もしもヒーロー達が実社会にいたら?みたいなやつ

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:45:42

    俺めちゃくちゃ好き…
    アメコミとかでよくやるヒーローでもクレジットカードの支払いに困ったりとか精神的な病気を抱えたり差別をされるって辛い描写ではあるんだけどそれと同時に自分達が今いる世界にヒーロー達がいたらこうなんだろうなみたいな親近感が湧くしヒーローの人間的な面って面白いから大好きなんだ…
    最近だと様々な人種、性指向、病気のヒーローが増えて
    わりと叩かれがちなんだけど実際読むとすごい当事者に寄り添ってたりリアルに描いていていいな…って思う

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:47:43
  • 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:47:59
  • 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:48:40

    最近だとムーンナイトがこれだな

    主人公が解離性同一障害でメンタルに悩みながら仕事してたら巻き込まれてヒーローになってしまう描写が生々しくて好き…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:52:10

    >>2

    スーパーマンの力を持った悪や未熟な存在みたいなテーマもそういうヒーロー達の人間的な部分を描いてていいよね

    スーパーマン プライムなんかはやらかしたことは最悪なんだけど普通のヒーローコミック大好きな少年が世界を滅ぼされてこうなったと思うとつらい…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:54:27

    NWHでJJJがYouTubeでデマをばら撒くヤバい政治系YouTuber的な存在になってそれを信じた市民がスパイダーマンは悪!って主張する陰謀論者がいるのうわ〜ありそうだな〜ってなった

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:55:25

    マーベルズとか好きそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:56:21

    世間にはお掃除系ヒーローとか病気の子供たちをお世話するヒーローとか既に実在することを教える

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:56:28

    まあ創作に実社会のことを持ち出すな!とか言われるんだけどそういうのがあってもいいよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 16:56:55

    キックアスとかまさにそういうのだよね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:01:03

    シャンゼリオンとかさ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:24:53

    俺も好き

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:37:00

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:37:52

    井上キャラ?

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:50:26

    でも時々「元々ヒーローいた世界だったんじゃないの?いきなり出てきたの?」みたいになったりするし
    現実に寄せ過ぎるとヒーローが必要以上の異物になっちゃって加減が難しいんだろうなって思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています