- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:09:33
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:10:59
進撃世界の美醜はイマイチわからないけど教科書にこんな若くて逞しくて美形な男女が乗ってるの羨まC
- 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:11:52
教科書の落書きで馬にされるジャン
- 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:15:10
マジでこの人数で戦ったのかよってくらい少ないから天と地の戦いメンバーはアルミン以外も全員それなりにデカく残ると思う
それぞれ大河ドラマの主役になるくらいには濃い - 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:16:41
朝ドラで連載されるアルミン物語
なぜか関西弁 - 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:20:37
- 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:21:52
戦後パラディ島とそれ以外でどういう人口比率かわからないけど
パラディ島なら調査兵団として使命を全うしたエルディン
実在したか疑わしいぐらい強いリヴァイ
巨人研究家であり対巨人兵器などでパラディ島を守ったハンジ
王家の血を引きながら調査兵団として前線に赴き超巨大巨人を仕留めた女王ヒストリア
このあたりは主役できそう
- 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:24:14
家族の名前の次に覚える事になるくらいの圧倒的な英雄達やろうな調査兵団だけじゃなくてファルコやオニャンコポン達も
- 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:26:22
オニャンコポンはその平和思想から宗教の神として祭り上げられそう
エレンは邪教の大魔王になってそう - 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:29:08
リヴァイは絶対複数人の功績が混ざったものとかにされてる
- 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:30:32
- 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:31:06
- 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:35:14
- 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:09:51
- 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:16:21
- 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:20:48
- 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:28:46
これは個人的な性癖なので許して欲しいんだけど、島外の歴史では人気あるハンジさんが島内の歴史書ではメタクソに貶められてたり歴史から抹消されたりしてたら興奮する
ハンジさん(というか旧兵団上層部)を持ち上げればイェーガー派の政権に睨まれるので、フレーゲルやらロイピュレやら女王の孤児院の子供達やらが名前を伏せてひっそり語り継いだ結果、昔話に出てくる謎の英雄みたいな伝承になってほしい - 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:32:12
隠れキリシタンみたいに陰でハンジさんたちの雄姿をまとめたものがありそう
- 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:40:12
島内でもウォールマリア奪還作戦生存組は名前残らざるをえないだろうし最終巻のスクカーの劇中劇ネタと絡めなくとも原作34巻が地ならし阻止陣営のプレーンな歴史な気がする
その後もあのメンバーは働き通しだろうし - 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:45:35
- 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:05:39
ジャンは後世でFGOのようなゲームが出来たら、かなりのゲームで実装されてるレア度は低いが有能な初期実装キャラな気がする。主人公の相棒ポジとかも多そう。
ライナーは多重人格が伝わってるなら、拡大解釈されてぶっ飛んだキャラになってると思う。ガッツリイベントストーリー組まれて限定で実装されるタイプ。 - 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:57:44
ライナーは神格化と害虫化されてそう
- 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 22:40:46
エレンとジークはどんな扱いになるんだろうな
一応ジークは王家の血を引いているから歴史上の人物として書かざるを得ない - 24二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 09:44:58
- 25二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:33:57
エレンの扱いは今のちょび髭を参考にすればまあ
- 26二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:33:41
- 27二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 20:36:00
帰ってきても自由な世界なら無気力な人間になって平和を享受しそう
- 28二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:51:13
いうても後世でのジャンの扱いは中高生だと教科書に名前が出てくるくらいの触れ方で、大学で歴史をがっつり勉強するようになってから「いやこいつめちゃくちゃすごくない?」ってなるタイプだと思う
- 29二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:55:44
「キルシュタイン夫妻」の名称で教科書に載ってると思う
- 30二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:10:27
ミカサは表の歴史上ではマーレ編以降のどっかで戦死扱いになるか地ならし阻止陣営にもイェーガー派にも属さずみたいな扱いになりそうじゃね
- 31二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:02:45
ジ、ジャンピー…
- 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:32:06
コニーは偉人だけどアルミンやジャンと比べるとインパクト弱くなるな
でも道徳の授業に出てきそう - 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 00:46:19
コニーは境遇が記録に残るなら偉人ゲー系で安易に薄幸女体化されてそう感ある
サシャは特に理由もなくケモ耳にされてそう - 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 01:48:05
ミカサはエレンの墓を静かに見守り続けるために歴史に自分の名が残る事を拒否しそう
教科書に載る事を夢見ていたジャンがそんなミカサを慮って「アルミン、俺についての記述も抹消してくれ」とか言ってミカサと一緒になったのだとしたら熱い - 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:06:52
フロックはもし名前残ってるなら悪魔エレン・イェーガーの腹心みたいな感じでエレン共々創作の悪役モチーフに使われまくってそう
- 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 02:22:28
エレンは正直チョビヒゲが生易しいレベルになりそうだけど人類が問題を先送りにし続けた結果生み出してしまった悲しき化け物として語られていて欲しい
まあ本編でも何百年先だかでも戦争はあるみたいだからそうは行かないんだろうけど - 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 06:41:35
ジャンの教科書に〜はジョークだからそんな夢見てないと思うのとどのみちアルミンの一存で消せるようなもんでもないと思う
ジャンがすぐにアルミンたちに投げて仕事辞めるなら話は別だけど自分に出来る仕事あるなら絶対に投げ出さないでしょ
ミカサはともかく大使してるキャラを消すのはそれこそ世界の人の記憶を操作しますとかでもない限り無理じゃないか
- 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:24:53
死後までとことん人のせいにしてて草
- 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 11:27:18
兵長はアンサイクロペディアで嘘が書かれない
- 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:47:19
ルーデル閣下の域に…いるわ
- 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 01:42:09
あの世界の百ウン十年後くらいの世界のパラディ兵士やマーレ戦士と恋愛するゲームとか見てみたい
戦国武将と恋愛するやつの進撃世界版みたいなの
問題は1番そういうゲーム作りそうなヒィズルが地鳴らしで大打撃受けてそうなところだけど… - 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 08:03:41
リヴァイは後世だとめちゃくちゃ高身長マッチョに描かれてそう
- 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:17:27
地ならし阻止に貢献したから復興していろいろやってそう
- 44二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:25:43
そういえば前ツイかどこかで何百年後の世界だとエレンには美人の幼なじみがいたこととアルミンはエレンの幼なじみということが魔合体してアルミンが美人の幼なじみになるって言われてたな
- 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 16:59:32
- 46二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:53:23
アルミンは後世でも性癖破壊するのか…
- 47二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:55:01
ヒストリア女王の影武者を務めたという記述が英雄アルレルト女性説に真実味を帯びさせてるんだよね
- 48二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 21:57:28
顎のユミルはヒストリアが美化してそう