- 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:43:08
レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です
荒らし等々はちゃんと管理するのでスルーしましょう
荒らしにかまうのも荒らしです
育成配信等の実況は実況スレでお願いします
前スレ
にじさんじ甲子園2025総合スレ part49|あにまん掲示板レスバ・荒らし・愚痴・ネガコメ・削除されたコメへの返信は削除対象です荒らし等々はちゃんと管理するのでスルーしましょう荒らしにかまうのも荒らしです育成配信等の実況は実況スレでお願いします前スレhttps…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:47:16
乙
三浦は捕球Fではあるけどやたらもっちゃりしてるの送球時もだからなぁ。 - 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:47:22
たておつ
キャラのたった先輩出てくるとにじ甲だなぁって感じすんな - 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:47:35
早く次の熱狂が見たいんだが
- 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:48:41
たておつー週末も配信多くてで嬉しい悲鳴が上がるけど消費カロリー凄いことになりそうだな
- 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:49:09
藤村のアニキがあまりにも頼りになりすぎたんだが
それが霞むレベルで三浦が無能すぎる - 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:49:19
サヨナラ勝ちのチャンスに三浦でてきて絶望すんの何度みても笑える
- 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:49:37
- 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:50:43
- 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:51:26
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:51:37
逆に最後どうにもならなくなった時のヤケクソの代打で打つかもしれん
- 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:52:08
三浦は普通にスパイだよ
そうじゃなきゃ打率0、ミートSアベヒ5ころで打てない上に守備ですらモタついてる説明がつかないから - 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:52:08
- 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:52:33
ミートSで三振した男そんな場面で信用して大丈夫か?
- 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:52:46
9回裏2アウトランナーなしからの逆転サヨナラルーズベルトゲームとか
面白すぎて興奮が冷めねえ - 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:53:34
ちなみに村田の高校通算打率は.152だ
二年生スタートだったから試合にはそこそこ出ているのもある - 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:56:04
三浦は守備がモタついてるのが本当に終わってる
あれ捕球が低いせいなのかな - 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:56:37
「野球は9回裏2アウトから」って言葉をよく聞くけど、まさしく今回のにじ高みたいな奇跡のことを言うんだなと実感したわ。
- 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:57:27
- 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:58:08
- 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:59:05
10打席以上打たせて打率0は珍しいけどミSの三振は普通にあることだしそんな大げさにしないでも
- 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:59:20
- 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:01:05
- 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:01:48
ゆーて三戦くらいなら全く打たないヤツはたまーに居るからそこは言うほど
なんか守備がヘッタクソなのは知らん
敵が連打モード的な状態ならまだしもアイツだけが下手くそだったし - 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:04:44
- 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:05:23
古"沢"さんな
- 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:11:45
決闘だと吉野キャプテンかなぁ
ポジションを二年に奪われてて、チャンG盗塁Fっていう赤背負ってて、代打になったら送りバントで味方の援護を真っ先に考えたりとなんかもうステとかからにじみ出てる苦労人感が半端なさ過ぎた
- 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:14:05
- 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:15:18
三浦だけDとGの表記バグってたりすんだろもう
- 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:16:13
打撃は水物だけど守備ステは裏切らないという栄冠の常識を覆す男
- 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:17:31
2025にじさんじ高校
転生投手、なし
魔物、なし
三浦、あり - 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:20:18
CPU対戦の検証とかしてる人が2025年版は捕球の数値も対戦で結構影響あるんじゃないかって考察してたけど栄冠に関しては分からんままだな
実際はゲッツーとかバウンド高いボールみたいな処理難しい打球の処理を普通にミスったのが印象に残ってるだけだと思うんだけどそう言うの含めて何かを持ってる選手だわ
- 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:22:17
三浦がヘイトタンクになってるおかげで協調性生まれてきてるのは草
- 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:22:43
投手転生なし、内気なし、三浦というハンデを背負いながらも勝利を収める名将椎名
- 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:24:52
今見返したら初戦のゲッツーでファーストへの送球やたらもたついてたのはショートの高野だったわ
君たちさあ - 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:25:22
次は三浦がステ通りの活躍してくれるよ多分
- 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:28:06
三浦は精密機械切った打席で三球三振してるのが酷い
- 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:28:08
- 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:29:04
人はそれを「絆」と呼ぶんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:29:27
出番があったらいいね…
- 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:32:19
次の試合三浦をベンチに送ってもおかしくない
- 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:33:51
でも三浦伝令はうまいから…
- 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:35:34
三浦をベンチ送りにすると山田か今野どっちか入れなきゃならんから多分そのままじゃないかな
せっかくここまでお調子者キャプテン作るためにその2人なるべく使わないで来てるのに - 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:38:15
2年
加藤お調子者(控え投手)
今野やんちゃ(ベンチ幽閉)
高橋やんちゃ(スタメン)
山田ごく普通(ベンチ幽閉)
藤村お調子者(外野3年で埋まっててベンチ)
おそらく、この2年メンツの中で今野と山田をできるだけ出さず信頼度を稼がないことで出場機会確保できなそうな加藤か藤村弟どっちかをキャプテンにしようという計画なんだろうけど、三浦のせいでそうも言ってられなくなったの草
この計画があった上で次の試合のスタメンで三浦out山田inがあったら、いよいよ三浦のせいで全てが狂うことになるから流石にないと思うが - 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:43:11
三浦に隠れてるけど地味に高野もバントとかやってるとはいえあまり打ててない上、高野も大概守備の動きが鈍いからこの二遊間まじで似た者同士になってる
- 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:50:35
- 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:52:21
高野はまだ犠牲や死球で進めてるからマシだぞ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:52:23
高野の三ギ三ギ三ギも大概おもろくて草
- 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:54:13
高野が犠打でランナーをひとつ進めて、三浦が止める
- 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:57:47
高野は悪球打ち使ってランナーを進めることは出来てる選手なので流石にアウトカウント進めることしかできない三浦と同格にするのは可哀想ってものよ
- 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:57:57
黄金(メッキ)の二遊間
- 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:08:10
- 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:10:30
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:11:31
あそこで三浦に代打送れるやつが名将
- 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:13:46
にじ高はこれでヘル高には並べたか
- 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:14:59
一番 西原が塁に出て
二番 高野が送りバント
三番 三浦が内野ゴロ - 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:15:44
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:16:56
- 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:24:57
- 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:27:46
- 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:32:42
回頭にはちょっと頭の片隅にいたのに、2凡退の絶望感、代打加藤謎のホームラン、連打の不破の同点打でテンション爆上がりして良い具合に意識から消えてたのもあって「三浦だああああああああああ」クソ面白かったわ
- 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:35:28
三浦の姿がバッターボックスに現れた瞬間反撃ムードが消し飛んだの笑う
- 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:35:30
- 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:45:46
- 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:46:59
余裕でリゼの方が上
- 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:47:17
- 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:48:19
- 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:48:45
他の高校は最初から3年投手使わずに転生投手使えるのもデカいんだよなぁ
それがあるから秋も勝ちやすい
にじ高の投手能力だと2年の秋に春甲子園行けるかどうかが分かれ目かな - 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:49:25
栄冠の勝ち数では上回ったけど、戦力的にはやはりまだまだ後塵を拝していると言わざるを得ないね
ヘル校はエースアンジュがフォークPな上にスタミナDあるから秋考えると長く投げられて信頼できるし、リリーフに威圧感も持っている
さらに初期星125のセカンドナリ様が特訓と合宿を成功させて秋大会直前とはいえ☆169まで育って、夏大会中の転生不破(☆175)に肉薄するほどの育ちを見せていたりする
他の野手陣もスタメンで不安がない程度にはそだってて結構いい感じだし
- 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 02:56:04
にじ高は秋大会で投手全員フル活用でも打たれ方次第では最後まで投げられないとかあり得そうで
- 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:00:59
その上スタミナ伝令も(使えるのが)いないからスタミナ上げたいけどそもそも「スタミナ上げに回して変化球とか伸ばさなくても抑えられる」
ラインの投手力ですらねえからスタミナ上げに回せないって言うね。
割とネタ抜きで2年1年の戦力で見たら椎名は最低ラインで甲子園まで行くor毎年しけまくってる合宿で爆発しないと(行ってものレベルかも)、
他校と比較して1段低い、みたいなラインにいそうなんだよな。元が低いから勝つ為に試合で使えないからもっと伸びないの悪循環ハマってるし。 - 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:02:54
りりむ(☆94):球種3、総変3、スタ22(↓変化球磨き)、調子極端
ミラン(☆95):球種3、総変4、スタ21(スタミナ上げ)、対左B
加藤 (☆109):球種2、総変5、スタ40(↙︎変化球磨き)、一発(赤)
なかなか投手運用厳しくなるなあ - 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:06:00
スタミナも終わってるのにスタミナ伝令すらないんだよな…
- 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:06:08
- 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:06:41
- 76二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:09:37
ここ試走の話はなし?
- 77二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:10:12
していいよ
- 78二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:24:17
りりむの星の内訳は
球速128(☆17)
コン36(☆28)
スタ22(☆13)
対左C (☆4)
クイックC (☆3)
回復C (☆3)
総変3(☆18)
調子極端(☆2)
先発適正(☆2)
中継ぎ適正(☆2)
抑え適正(☆2)
合計☆94
- 79二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:38:03
- 80二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:44:35
- 81二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:49:13
- 82二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:11:12
あえて言えば肩の低さちょっと気になる位。1年目秋なら至って普通
- 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 05:55:12
にじ高は池田卒業後の投手事情がキツイな
ここさえ乗り切れれば…って感じ - 84二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:25:44
実際のところ1年目中堅まで上がってようやく他と勝負出来るってレベルでだからかなりキッツイのは変わらない
- 85二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:04:49
にじ高はなんとか中堅でスカウトまでいきたいね
それくらい順調な栄冠じゃないとガチャの差は埋められないし - 86二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:09:56
にじ高の今の評判値が25
次Cだとするとコールド負けでも-2
秋1回戦Eにコールド負けしたとしても-6で秋は半減なので-3
そこそこ以上スカウトはほぼ確定か - 87二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:11:32
ボランティア引いた場合ならE2勝か?
中堅タッチが現実的に見えるとは - 88二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:27:35
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:14:27
試走の話して数スレ荒れまくったのにまだしたいならもう別スレ立ててそこでやれよ
- 90二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:18:01
ポジションちょっと違うけどまぁ三浦よりは守れるし打てるだろ
- 91二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:39:54
良さそうな2年生がいるならファーストにコンバートしたいとこだ
- 92二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:56:47
秋一番乗りが英雄なのなんか意外
- 93二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:03:51
元々星低めの野手転生とか星合計の低さから「他よりキツい」ばっか言われてロクに考察されてなかったけど、にじ高も結構不破以外も粒揃いだよ
守備捕球送球高めで守備では秋からでも起用できそうな小清水、ミート高め捕球高めでGなしの捕手ローレン、ステに課題はあるけどアベヒのネス - 94二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:05:29
別に中堅スカウトでなくても可能性として全然埋められると思うし、戦力的な数字が追い付かなくてもフォーク投手とそれなりの野手で勝てるレベルには仕上げられると思うぞ
- 95二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:06:01
- 96二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:09:38
そもそも中堅いくかどうかとか以前にスタートしてる監督の中で唯一夏大会まだ続いてるからな
監督本人ですら勝てないだろみたいなムードで行ったら勝っちゃったし、モチベも期待値も以前とは段違いでしょ - 97二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:18:06
三浦だあ(絶望)何回見ても面白い
椎名さんは気が気でなかっただろうけど笑ってしまう - 98二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:20:26
アプデでセルフ魔物追加とか聞いてないけど
KONAMIやったな - 99二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:29:42
2勝したことで首の皮がつながった
- 100二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:30:54
こいつなんなんだよ!(三浦)
三浦だあああああ!(絶望) - 101二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:36:58
どうしても勝率数とか評判とかで印象は出ちゃうけど、ヘル高も何か毎年過小評価気味よね
- 102二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:38:06
まぁ実際夏1勝止まりなのは結構痛いよ
- 103二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:39:38
去年のふれんずという悲しき高校があるからなあ
1年目夏の勝利数と最後の強さの相関はあまり信用できない - 104二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:46:00
ヘル高は夏1勝なのもそうだが特訓も目立った成果なく練習試合もないまま秋突入なのがね
- 105二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:49:47
勝ったんだから嬉しいねでええやん
なんでそんなに悔しそうなんや - 106二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:50:52
まぁ絶対評価か相対評価かって話よね
「強いチームを作る」ってだけなら1年目の夏の試合数とかそこまで重要じゃないけど、初期値トップの社長との数値の差を縮めるって意味では社長も勝ってる以上試合数ってかなり重要というか、成長具合が基本運ゲーな栄冠で唯一自操作で何とか出来る可能性があるのが試合だからね
春のV甲の椎名みたいに試合で負けてもすごろくで練習効率最大ムーブが出来るなら何も問題ないけど、結局運ゲーになるから自操作で成長できる機会の回数は結構大きい
- 107二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:52:47
早々に負けたチームでも強いところあるので全然先の話は分からないよと励ます←わかる
厳しいと思われたが薄氷の勝利を拾ったチームに去年の悲劇があるので最後どうなるか分からないと貶める←わからない - 108二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:52:50
ふれんずは練習試合全然引けなかったって明確な下振れあるからちょっと違う気がするけどね
- 109二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:56:03
本戦見据えたらにじ高はフォーク引けたとはいえそれでも今大会上位陣の投手と比べたら強さは劣るだろうから全体の底上げは必須だった
その中でそこそこをほぼ確定出来たのは大きい
あとは外野の足や内野守備をどこまで盛れるのか、2枚目投手で良いの引けるのかって話になってくる - 110二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:56:30
そもそも選手の数字の比べっこではない
それは話題に上がってるリゼ監督からも言ってたこと
他チームのステータスに追い付く、追い越すことが重要なのではなく、そのチームに勝てる戦力を用意するのが目標
だからヒトツヒトツの結果で過剰に駄目だとか追い付けないとか悲観的になるこたない - 111二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:57:12
- 112二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:00:59
三浦とかいう恵まれたステータスからの外れ値
なんやそのステータスは見せ筋かそれは - 113二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:01:33
でも三浦は助言が上手いよ
- 114二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:02:12
監督間の相対評価で扱き下ろされてるけど全然マシよりの引きだし
2025のバランスだと2年夏から勝ちまくるから日程だだ余りにはならんと思う - 115二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:07:33
三 浦 倫 太 郎
- 116二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:08:29
いや2年夏だってそれまで上手く行ってたチームでもコロっと負けるぞ
- 117二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:09:07
夏時点で今んとこ全員そこそこ乗ってるのかなり珍しい気がする
- 118二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:10:06
今年は転生保証あったからね
- 119二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:11:52
- 120二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:13:04
- 121二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:13:46
そもそも新入生ルールが去年までと違って保証付きなお陰でスタートからバケモノ揃いなんだ
1年夏秋の重要性も変わってると思うよ - 122二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:13:55
というかこのゲーム最後どうなるかなんて全チーム分からんので
目先の勝利を喜ぶくらいしかやることがないのである
まだobも新入生の引きも見えてないでな - 123二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:14:09
- 124二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:16:30
「この後負けるかもしれない」からってこの勝利が嬉しくなくなるなんてことはないしその結果に水差すことはない
- 125二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:16:50
- 126二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:18:20
それは確かにそうだね
- 127二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:18:42
育成より本戦を重要視してるからみんなこぞってフォーク欲しがるしオリ変欲しがるんだ
見てる人も監督も - 128二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:19:37
- 129二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:19:43
- 130二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:20:59
3年間のドラマメインから対人パワプロ大会にシフトしつつあるなとは思う
- 131二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:21:20
- 132二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:21:54
- 133二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:22:33
- 134二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:22:43
ドラマって点では既に昨日すごいもん見せられた
- 135二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:23:23
他の球種が捕まってるんじゃない?
- 136二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:25:04
下方向の第二で伸ばせなかったオリ変があったから逆に弱体化だろうな
- 137二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:26:06
別に最初から対人パワプロ大会だったと思うけど…育成も楽しいけどその育成は何のためにやってるかって言ったら優勝勝ち取るためだし
- 138二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:28:29
今年はフォークよりヤバいもん引っ提げて来そうなところあるから
- 139二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:29:22
フォークが脅威なのは変わらない
オリ変つけたからフォーク打てるようになるわけでもないし - 140二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:31:57
- 141二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:33:13
スポーツって昔っから代理戦争の側面あるからね……
- 142二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:34:55
今年のトーナメント方式って推しチームが上振れた方がしんどいかもじゃない?
一回戦で強いとこ同士で当たって負けて、ルーザーズで下ぶれて完封負けとかで
え?甲子園連覇とかしたのにこれでおわり?みたいな - 143二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:39:43
リーグ戦のほうが良かったって話する?
- 144二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:41:23
推しチームが勝ってる分にはどこだって嬉しいでしょ
負けたら次でおしまいになるから負けた方がハラハラする
全勝であがったチームが決勝落としたら落胆はすごいかもしれんけど - 145二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:41:55
- 146二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:42:16
リーグだと1回ギャラクシーされるだけで1位通過出来なくなる可能性高いけどダブルエリミネーションなら1回までなら大丈夫だから、実力通りにはなりやすい
2回ギャラクシーしたら知らん - 147二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:45:25
- 148二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:45:55
ありそうなのは1回戦で強いチーム同士であたってその後ギャラクシーされるパターンかな
- 149二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:46:44
実力順でシード組む訳じゃないからトナメ事故は起こるだろうな
- 150二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:48:14
10チームでリーグ戦は時間的にもう無理ですって説明されてるんだからもう本戦のルールにどうこういっても戻る事無いし・・・
- 151二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:48:40
ピッチャー弱かったとこもフォーク取れてるからクソ打低になりそう
- 152二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:49:10
- 153二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:49:11
椎名の毎年の新ルート開拓で、育成期間ボロボロからの本戦にギャラクシー連発で優勝があるかもしれない
- 154二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:51:25
フォークの所持状況
英雄 サニー、カゲツ
にじ りりむ
願丘 威圧感のやつ
静岡 アンジュ
あとは決闘がオリ変ボールある感じよね? - 155二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:52:03
社長が抜けてそうに見えて怪童速球中心が本戦クソデバフだから全然わからんよね
速球中心はともかく金特がデバフなのなんなんですか…? - 156二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:52:29
結局強い球種持っちゃったらあんまり打者の能力上げても打たないんだよな
- 157二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:53:05
まぁフォークだけあったところで普通に打たれるからやっぱり大事なのは青得だよなぁと思いつつフォーク7あって強青得もあったのにかなり打ち込まれた2021V西でびぇ…
- 158二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:53:56
- 159二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:55:05
言うて青特も変化量上がる奴以外は割と誤差の範囲やけどね
- 160二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:56:12
- 161二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:56:18
つっても球速上げても別に成績悪化しないって検証の人は言ってるけどな
球速上げて成績悪化するのはフォーク持ちかつ変化量が上がる特能を完備してた時でフォーク特化が強いっていうのも特能ありきだし
奪三振、対ピンチ、対強打者の変化量三点セットが欲しい
球速はネガられてるけどよっぽどじゃない限りは普通に上げ得
- 162二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:57:28
青特重要説もV甲2025のリゼに壊されたと思うけどな
フォーク7を多く投げられるようにした投手は青特なくても強い - 163二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:57:30
当たり前と言えば当たり前だけど、決闘と英雄以外は秋以降得点力不足で苦戦しそうだよね
エースが抑えてても自動失点や事故ムランの可能性がある以上点を取る事重視で育てた方が良いのかな - 164二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:58:57
緑特能の変化球中心がめちゃくちゃ大事というのはある
球速ある程度は上げた上で変化球中心で投球割合も確保するのが1番強いんじゃないか - 165二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:00:03
決闘も安心できるほど野手の打撃力確保できてないと思う
天才1人ならともかく2人いる英雄は結構いい線行ってるけど
秋はどこも魔物に頼れないから打撃力に不足があるのは当たり前 - 166二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:00:19
まあ転生投手スタートは序盤野手の育成難しいからね
- 167二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:00:22
- 168二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:02:51
ここで話してる人たちは、自分で実際に大量に試行したわけでもない印象で話してるだけだぞ
もしくは検証した人のデータを見て話してる
そもそも短期決戦であきらかに差が出るほどのことはない
本来ペナント回して競うデータなんだからね
- 169二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:03:22
速球がデバフなのではなく、ストレートが最も打たれやすい球種なので速球中心になるのがデバフ
速球に干渉する能力はストレート打たれる可能性は下げるけど、ストレート割合増やすのでその分打たれるリスクがあがる
ストレート被弾率下げてもストレート数増えたら結局「本数は」同じくらい打たれるし、ストレート性能が足りなければそれ以上に打たれる
- 170二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:03:25
球速が高い事自体はそこまでマイナスじゃないけど速球中心に関してはマジで成績下がる
- 171二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:03:50
球速を上げること自体は緩急が有効だから投球割合のデメリットより球速による被安打率改善のが大きいことが多い(フォーク特化を除く)
速球中心はストレートの投球割合を増やすだけだからデバフ
ストレート強化系は投球割合のデメリットが上回るから基本デバフ
- 172二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:04:28
- 173二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:07:25
ストレートって長打率さがるみたいなこともないの?
被安打率だけみてもしょうがない気がするけど - 174二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:07:47
- 175二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:08:27
教えてくれた人達ありがとうございます
基本的には速球中心があかんのやね
個性つけようとして本で速球中心つけようとするのはアウトなの悲しみ
ストレートゴリ押し投手好きなんだけど段々ガチになってきているにじ甲では見れなさそうやね
- 176二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:08:27
まぁ本戦の話なら間違いなく一番狙われて打たれやすいのはストレートではある
けど、流石に球速速い重いストレートは中途半端な打力じゃなかなか飛ばせないから色々な育成次第
変化球投手の方が強いのは紛れもない事実やね
多分CPUは緩急と下に落ちる様な変化球を追うの苦手
そうなると栄冠でも本戦でも宮城大弥は強いと思う - 177二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:08:33
- 178二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:09:03
検証の人によると怪物球威までいけば有効だけど重い球の段階だとデバフ
- 179二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:09:14
オリ変ストレートの場合重さを上げると長打が減る…らしい
- 180二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:11:22
社長は江川築の速球中心が弱いの知ってるのかな
変化球中心に上書きしたいけど
まあ社長のとこって有識者がマシュマロで教えてたりするんだっけ - 181二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:11:22
まあ変化球中心は栄冠の中で付けやすい緑特なのが救い
- 182二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:13:04
試走しまくってる葛葉が今日重い球本戦弱い言ってたから弱いんじゃない
- 183二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:13:22
社長は抜けてるように見えて速球中心と怪物のせいでストレート投げまくったら普通にキツそう
- 184二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:15:09
指示機会あったら変化球中心にしとけば割と勝手に付くよな
- 185二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:16:12
守備機会の時にどの監督も基本変化球中心の指示出すから、よっぽど運が悪くない限り育成中に付くからな
- 186二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:19:08
社長は最初はバランス育成したかったからなのか投球おまかせにしてたんよな
- 187二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:20:32
第二ストレート以外のオリ変つけるなら伸ばすためにも変化球中心指示出しそう
- 188二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:24:04
投球おまかせデフォ設定の割に選ぶメリット無さすぎるのどうかと思う
- 189二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:25:00
まあ何があろうがやってるのがライバーな以上何が起こるかわからないし、全然どこも優勝あると思うぞ。
- 190二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:26:37
今年は一年目神宮出るだろうか
- 191二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:31:41
- 192二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:35:23
昨日はマジで脳が焼かれた
- 193二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:36:59
ギリギリのシーソーゲームと面白先輩枠と頼れる先輩枠全部一晩で摂取できるとは思わなんだわ
これだから椎名さんの栄冠はやめられんわ - 194二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:37:39
最後にふわっち駆け込んできたけど
あれってC手前の走力の走塁Dだけじゃなくて緑能力の積極走塁も影響してそうだよな - 195二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:38:37
- 196二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:40:19
でも去年の椎名さんは下から4番目とかだからそれはそれで当てにならないな
- 197二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:43:10
いうておかしいのはエクス(837:歴代2位)と社長(900:歴代1位)だけで、他の高校はそこまででもないんだよ
リゼ様が次いで歴代12位くらいだからね
ボーダーが上がったけど、過度にインフレしてるわけじゃねーのよ
- 198二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:44:05
- 199二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:45:01
本当に転生保証されただけだしね
全体の星幾つまでなら切っていいとかないし弱めの転生引く可能性も強い転生引いても野良が弱い可能性もいくらでもあった
社長とエビオはマジで何? - 200二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:47:12
燦然と輝く1舞元(星389)