- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:14:20
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 17:24:13
デジモンがデータである限り根絶できないヤベー奴
- 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:28:10
樹里に化けてたやついたよね確か?
めっちゃ怖かったわ - 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:28:51
異質なラスボスで恐怖だった
- 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:29:09
樹莉だったわ
- 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:29:38
これといい映画の触手洗脳機関車といいトラウマ多すぎ
- 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:30:21
こういうデジモンに出てくるデジモンじゃない存在結構好きだったりする
それはそれとして怖い - 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:33:11
デ・リーパー!ヴィティウム!イーター!スパイラル!
デジモンじゃないの多いな
同作品にもデジノームとかいるし - 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:34:59
- 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:35:36
四聖獣頑張ったな
バイフーモンは衝撃だったわ - 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:35:59
現実世界にも被害と影響の規模がでかくて、ホントにこれデジモンか?って当時思いましたねえ
- 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:37:47
- 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:41:22
- 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:44:08
アドベンチャーも02もがっつり現実世界侵攻されてたけどね
- 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 18:47:08
逆に現実世界がほとんど何もなかったのってフロンティアくらいか?
あのままルーチェモン倒せなかったらやばかったんだろうけど - 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 19:14:37
デジモン同士の戦いが例えるなら闘技場で剣闘士が武器を手に誇りをかけた真っ向勝負だとしたら、
デ・リーパーは観客席から剣闘士めがけていきなり機関銃ぶっぱなしてくるような理不尽さがある - 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:38:03
レベルが無いからレベル参照の効果うけねぇんだよな…
- 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:41:16
基本デジモンアニメが人間と善玉デジモンVS悪のデジモンという構造で
デジモン同士の問題になるからデジモンじゃない敵を用意したんだっけ - 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:43:38
どんだけ頭おかしい強さ設定のデジモンもデジモンである限りコイツラにはやられかねないのが酷い