- 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:24:22
- 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:24:59
わかる(わかる)
- 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:25:54
「もしもあの改札の前で」のリズムだけが一生取れねぇ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:25:54
音痴じゃなくても米津曲は基本難易度高いので気にするな
- 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:26:51
リズムも音運びも難しいよな。
- 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:27:30
もうどうなってもいいやもかなり難しい
- 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:28:02
入りが難しいなら頭に一拍おいて入るイメージだと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:29:20
聞いてるだけで難しさが伝わってくるよね
- 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:30:20
- 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:31:14
米津歌える人素直にすごい
- 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:32:03
音が高いんだ…おじさんそんな高音かすれちゃうよ…
- 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:32:48
歌が先に入ったりバックの音がないところが多いのよね
カラオケならガイド音があるから歌いやすくはなると思うけど
米津玄師「Plazma」×『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』 Kenshi Yonezu - Plazma × Mobile Suit Gundam GQuuuuuuX ⚠️閲覧注意
- 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:33:00
音痴的にはBメロの転調したもしもシリーズがきつくて覚えるの苦労したわ
そのあとAメロのもしもにふっと戻るからもうね… - 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:33:13
この作品歌全部いいけど歌えるかと言われると難しい…
- 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:35:24
拍の頭じゃなくて少し溜めてから入るところ多いよね
サビの飛び出していけ宇宙の彼方もそうだし - 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:40:59
米津は基本ハードル高い
聞いてると耳馴染み良くて気づかないが歌ってみて初めて難しさに気づく - 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:43:33
Cメロの入りがちょいムズと俺の中で話題
- 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:55:48
自分の場合リズムはいけるけど音程の上下がキツい
最低音も最高音もちょうど出にくい位置にいる…… - 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:57:02
いつも「これが愛だと知った」の後だけサビの入りのキーを間違うんだ……なんでだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 01:58:48
じゃあ割と歌いやすいM八七はやっぱ子ども向け意識してるのかなぁ?
- 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:48:43
鼻歌を歌え。それで満足しろ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:24:10
なんならすいせいの曲も歌うとなると殆ど難しいという
- 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:25:37
米津玄師の曲今までいろんな曲出てきたけどどれも難しい
- 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:45:41
ガンダムの曲だと閃光もむずい…
- 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:00:52
鼻歌で歌おうとするとイントロから入りのあとのメロ部分の主旋律がどれなのかわからない……
よくわからないまま「もしもあの裏門をふふふん」に進んじゃう - 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:02:54
頭の中では再生できるけど裏拍が取れないの
だから歌うのは無理 - 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:03:10
最近のJPOP大体全部リズムも音程もムズい
しかも音程とリズム取れててもなんか違うってなる曲ばっかなんだよな
合ってるはずなのに上手く聞こえないというか - 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:04:16
- 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:06:19
自分で歌ってみるとやっぱプロってスゲーんだなって…
- 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:09:49
聞きまくって1番はなんとなくテンポ取れるようになったけど
「あの日君の放ったボールが~」のあたりわちゃわちゃしてわからん、上手な人の聞くとすごいわ - 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:11:33
- 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:12:11
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:13:26
「目の前をぶち抜くプラズマ」の「プラズマ」の部分の音程がムズい...
- 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:14:15
最近のアニソン、ラップパートとかラップじゃないんだけどラップっぽいパートとか多くて難しいよね…
Plazmaはもう勢いで乗り切るしかないわ - 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:15:24
最近のJPOP難しくて燃え上がれ〜ぐらいまで戻って欲しいまである
- 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:24:05
米津は真面目に歌うと普通に難しい
ネタやし~、って態度で歌わないと - 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:26:24
なんだかんだSEED系は安牌…
- 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:26:25
のlive映像からなんだけど、サビの「今」の裏声とか、全体的にこんなにも音源通りに出せるものなのかと驚いた。個人的に「今」の音程を合わせるのが特に難しいと思う。
- 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:33:01
米津って歌いやすい曲と歌うの難しい曲の落差結構激しい気がする
- 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:34:57
おっちゃんにはターンAターンぐらいゆっくり目でお願いします
- 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:40:02
ボカロ出身のアーティストはわりと歌いにくい曲作りがち
なんせ歌いやすさをわざわざ考えなくていいって特大級のメリットがあるミクちゃん達相手に何年も曲作ってるとね… - 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:42:31
- 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:47:24
転がり落ちた~は聞く分には気持ちいい
自分が歌うと受け身が取れず大事故になる - 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:48:33
UCはだいたい歌いやすい
澤野曲も良いし他のも歌いやすいぞ! - 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:49:30
あそこの裏声は「今」より子音弱めの「ひま」で発音すると出しやすいぞ
- 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:51:51
この馬鹿野郎!!
- 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:55:20
個人的にはGの閃光が一番キツい
- 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:58:38
- 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:03:59
元気のG⤴︎は!
- 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:21:20
ボカロP本人が完璧に歌い上げてる音源に「模範解答」ってタグつくの好き
- 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:22:17
サビに入る直前の早口になる所全然わからん
- 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:34:02
- 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:36:00
PlasmaはAメロ→Aメロ'→Bメロ→Cメロ→サビ→Dメロ→Aメロ''→Aメロ'''→Eメロ→サビ
てな感じでサビ以外で同じ旋律の8小節が出てこないとかいうのも難しさに拍車を掛けてるしサビはサビで「今」とかいう原キーで歌うには場違いな高さの部分があったりとどのパートも隙が無い
そしてこれを更に高難易度にしたのが「誰も触れたことのない〜」を筆頭に激高ハードルだらけのもうどうなってもいいや - 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:53:40
ナインティナインがlemon歌ってたけど声が全然出なくて自分たちでこれじゃ薄切りレモンだって言ってたのを思い出した
めっちゃ笑ったけど自分も歌うのそんな上手くないからプラズマぶち抜けなくて消えかけの線香花火みたいになる - 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:04:14
なんなら歌い出しでとちるんだ…エンディングのもな
ボカロP再評価したし歌うVtuberもすげぇなってなるから… - 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:11:31
ボカロPで思ったけどジークアクスの曲ボカロP2名も関わってるじゃん
plazmaの米津(ハチ)、ミッドナイトリフレクション他挿入歌のノーメロ(ツミキ) - 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:13:14
米津の歌は米津が歌う前提が過ぎる
専用武器かな - 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:52:10
まずBOW AND ARROWを練習して、それからplaZma練習するとなんか歌えたりする
走っている感じで、身体ごとノッて歌うと歌いやすいと思う - 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:55:09
BOW AND ARROWで米津音域広いなってなりました(君はいつだって輝いていたの一番高い所が出ない人)
- 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:54:25
米津曲は裏声から地声に切り替わるくらいの高さが出しにくい
声域が狭いせいなんで多分俺が歌いこなすにはボイトレ必須なんだろうと思ってる