- 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:23:51
- 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:25:28
- 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:28:24
- 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:34:52
はいっ自分で勝利宣言してますよ
— 2025年06月24日
- 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:38:08
まあ実際利用者としても邪魔な時は邪魔だから文句は言わないんやけどなブヘヘヘ
絵じゃなくてシチュで抜きたい時は邪魔だクソゴミなんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:40:07
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:40:33
- 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:52:51
AIでtoloveる同人出してる奴はあれ怒られないのかと思ってしまうのん
- 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 03:55:39
まあ気にしないで 手書きでも怒られる時は怒られますから
- 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:00:44
学習したと言ったらいいのかしらんスけど
元絵のイラストレータ全部記載とかしてその人達になんぼか利益行くみたいなシステム作れんスかね - 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:01:12
- 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:03:11
- 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:06:16
- 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:06:21
- 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:09:39
AIの雑なイラスト集みたいなもんは正直全く売れないんだ
なのに死ぬほど販売ページに並ぶからシンプルに全体の販売効率が落ちるんだよね
商品棚に売れない商品を所狭しと陳列しまくったら売りたいものまで見えなくなって売れなくなって損しかないんだよね悔しか - 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:12:14
とにかく反反AIはどっちの陣営にも1mmも利益が無いから死んだほうがいいぞ!
- 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:13:37
ウム…AIが来る前の売れなくて(サイトにとってもユーザーにとっても)邪魔だクソゴミになってた作品は沢山あったけどAIが来たせいでそれが膨れ上がって本当に邪魔だクソゴミ(整理)しないと上手く販売できなくなったってだけなんだァ
AIが悪いとは言えないけど小金稼ぎの為に粗製を商品登録しまくるAI絵師はちょっとやりすぎたのだと考えられる - 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:14:05
頭にアルミホイル巻くべきなのん
- 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:14:12
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:15:02
AI電磁波を遮断して真人間にでもなるんスか?w
- 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:15:39
ぶっちゃけpixivにAIエロ絵ゴロゴロ転がってるからそっちでよくない?と思うのん
- 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:16:41
- 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:17:49
やるなスレ主…健常者が収めた場を異常者エミュによって目の前にいる奴をとりあえず煽ることでレスバに持ち込もうとしている…
- 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:18:41
AIで日本語どころか存在しない言語召喚されてるのってあれなんなんスかね
- 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:19:09
- 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:20:12
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:20:45
- 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:23:08
AIは絵として学習しているので言語を表現しようとしているのではなく絵として再現しようとした結果言語もどきになるだけという当たり前の事実があるだけだと考えられるが…
AIについて何も知らないタイプ?そんな認識レベルだと時代についていけませんよ
- 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:23:22
最近ってイラストレータもAI職人も
大体FANTIAで金稼いでないスか?
わざわざ大量イラスト生成してFANZAとかDlsiteで出すのって手間掛かるだけじゃないんスかね? - 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:25:39
- 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:27:14
- 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:29:06
- 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:30:53
検索する時に邪魔だったからぶっちゃけ理由なんて何でも良いですよ。
- 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:32:37
商品登録自体は他カテゴリでやる訳だから手間は変わらないと考えられる まあAI商品は作者にこだわりとか無いしPRもしなくていいから少し手間は減るかもしれないけどねヌッ
でも如何せんAI作品はそれを利用したゲームとか以外売れない不良債権だから別枠に置くことで本来の売れる商品を見やすくする文字通りの整理の意味合いが一番大きいと考えられる
- 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:37:52
AI製4回位買ってもうた事あるんスけど基本的に
(pixivに転がってるのと変わらんもん金出してしもた…)になった阿呆が僕です - 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 04:40:25
AI作品自体には好意も悪意もないけど無闇矢鱈と粗製乱造して検索汚染するAI絵師(笑)は嫌い…それが僕です
別にAI使ってもいいけどタグ付けとかまともにやらない奴は死んだほうがいいぞ! - 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 06:59:07
本当に欲しいのは自分で生成するんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:02:48
ウム…上辺だけ綺麗なAIエロ同人買うぐらいなら自分の性癖に素直になった激エロ絵をAIに作って貰って自分で使うんだァ(PC異常性癖愛者手書き文字)
- 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:05:03
フィルターは元々あったヤンケ
それでなんの不都合があったのかわからない
それがボクです - 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:08:15
なんか… CG500枚以上と謳いながら体位や構図が3パターンぐらいしかない水増しAIマン多くない?
- 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:26:55
ワシはまんのボーのポッキャス聞いたけどね、粗製を商品登録しまくるんじゃなくて一部ランキングに入ってくるクオリティ高いやつに対する牽制だという事がわかった
特に>>3...mamayaの事めちゃくちゃ名指しで批判した上で作業ディスコードメンバーで結託して訴えたとまで言ってるんだこれはある意味手描きの敗北だっ
- 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:37:13
でも俺他が頑張って半年に1回なのに一ヵ月単位で出されたら金儲けできなくなるって気持ちはわかるんだよね
しかも手描き以上に売れた上にこれ目指してちゃんと作り込むのもふえてた所なんだ - 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:38:23
- 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:41:38
あー結局AI作品が売れてるのか売れてないのかよく分かんねーよ
- 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:49:19
(AI作品に売上のランキングで)負けたんスか?
- 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:52:11
シリーズ出すのが早すぎるから我々の作品が埋もれてしまう、対策しないならdlsiteをメインにする(まんの描き文字)
これが全てだと思ってんだ - 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:53:44
- 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:56:40
ぶっちゃけAI関係なく普通に投稿数やファイルサイズの制限を設ければいいだけと思われるが…>審査が面倒
売上によって制限を解放できる仕組みとかにすればいいし、投稿作品の評価によって多少の融通を利かせられるのなんて運営が企業じゃないハーメルンでさえやってることっスよね
- 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:57:10
- 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:58:08
おそらく人力田代さん砲だ
- 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 07:59:50
手描き上位勢が我々の訴えが通じたって挙って言ってるから関係ないと考えられる
そもそも審査が原因なら登録個数制限すればいいしなっ - 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:00:48
あの…人力の田代砲にすら機械的に対応できないって企業が言ってるようなものなんスけど
いいんスかこれ - 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:01:11
- 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:01:35
- 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:01:56
お言葉ですが利用する方としても分けてくれた方が便利なので助かってますよ
- 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:02:40
色々と理由をこねくり回したところで「我々の訴えが通じた」と勝利宣言してしまうのにはハッキリ言って悲哀を感じますね…
- 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:03:25
- 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:03:42
金のやり取りが絡む以上銀行口座も絡むだろうから複垢やったところで手間以上の旨味はないと思われるが…
- 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:05:30
これなんだよね、ワシも異常AI絵愛好家だけどAI絵が好きだから買ってるわけで隔離されてた方が探しやすいし助かってますよ、マジでね
- 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:05:47
pixivもフォロー新着をAIと非AIで分けて表示してほしいのは俺なんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:06:43
クソボケ乱立が隔離されてありがたいのとランキングに上がってくるクオリティ高めのやつに負けるのが嫌だったから抗議したのが無様過ぎるのは両立するんだ
嫌でも両方愚弄してやりますよクククク - 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:07:31
お前は北朝鮮に500億抜かれたDMMの技術力を信頼するのか
- 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:08:24
(マネモブの姿勢として)そうやっそれでいいんやっ!
- 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:08:35
前からフィルターあったけど、更に分けるタイプ?
- 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:08:38
- 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:10:25
ワシなんやかんや古風義母シリーズ好きやし
手描き側のやっかみを受けない状況で続き作ってくれるならなんでもいいですよ。
まあ売れ続けたらそれはそれでまたなんか狙い撃ちされそうな気もするんやけどなブヘヘ
- 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:12:10
- 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:12:58
- 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:13:19
えっ本当に嫉妬だったんですか
- 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:15:03
手描きヘタクソのゴミのほうがよっぽど隔離すべきだと思うのが俺···! 悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ
AIは品質の最低ラインを視覚化しちゃったから底辺手描き絵師が嫉妬してるだけなんじゃねえかなと思ってんだ
あっ··· 手描きでも神絵師は別でやんス - 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:15:29
これについてはぶっちゃけ手描きでもできるし対策しない運営側の問題だと思ってるのは俺なんだよね
- 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:16:25
生成AI自体は嫌いじゃないけど巷に出回ってる量産型AI絵は嫌い それが僕です
使うならせめてぱっと見でAIだとわからないようにしろと思ったね - 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:17:48
ぶっちゃけ理由がどうだろうと量産AI絵が大量なのは邪魔極まりないので隔離してくれるのはめちゃくちゃ助かるんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:18:11
- 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:19:07
そもそも手描き絵師風情がデカい顔してた今までの風潮が異常だったと思ってるのが···俺なんだ!
二次創作とか普通に犯罪なんだよね 怖くない? - 76二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:20:40
AIみたいなもんここの乱立・連投と変わらんやんけ
なに制限されたぐらいでピーピー言っとんねん - 77二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:20:43
別に隔離されるのはいいんだよ
問題は…その理由が一部の手描き絵師による集団での訴えだったという事だ
あんま言いたかないけど集団で詰め寄って横車を押す手口は褒められたものではないしフェにソックリなんスよね - 78二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:21:13
- 79二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:21:30
- 80二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:22:54
- 81二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:23:00
- 82二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:24:46
ぶっちゃけ手描きの底辺絵師には風潮的に文句を言えないだけで、言えるんだったらAI製作品相手と同じように「検索の邪魔」とか言って排除しにかかってるんじゃないっスかね
- 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:24:58
- 84二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:25:42
売上で超えられたらピーピー喚くのは無様を超えた無様 と言うかクオリティ高い奴は隔離されようが売れますよね
あっそれはそれとして下層に固まってる粗製乱造は隔離してくれて構わないでヤンス - 85二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:26:32
ぶっちゃけ消費者側からしたら作者のファンでもない限りエロければいいんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:27:07
- 87二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:27:52
- 88二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:28:16
AIも手書きもオリジナルで勝負してから文句を言ってくれって思ったね
- 89二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:29:04
- 90二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:29:07
今回クレーム出した絵師はオリジナル作家だから文句ないですね🍞
- 91二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:30:33
- 92二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:32:11
今回は売れる奴が売れただけですね
- 93二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:35:02
- 94二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:35:40
- 95二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:35:51
◇この小学生にすら馬鹿にされそうなアホ画像は…?
- 96二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:37:44
そもそもなんだけどクレームが通ったから隔離されたっていうエビデンスはあるのん?
- 97二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:37:50
- 98二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:37:54
- 99二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:39:46
- 100二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:39:59
NTRぐらい人選ぶジャンルなんだからそれでも売れるってことはもう隔離しても無情に売れ続けるんじゃないスか?
自作品との売上の差が可視化されないだけ心理的にマシという気持ちは分かるが… - 101二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:40:08
同人=二次創作ではないヤンケ
二次創作も一次創作も混じり合ってるんだよね - 102二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:41:52
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:42:39
- 104二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:42:46
- 105二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:44:23
未だに「他者の創作物の無断利用」を論点に叩こうとしている数周遅れの反AIがいるのは底辺絵師の悲哀を感じますね
- 106二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:50:23
- 107二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:55:52
科学者じゃなくておどれの意見ですよね
- 108二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:56:53
AI学習対策()の透かしやウォーターマーク無しはfanboxで!みたいな売り方は笑ったのん
- 109二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 08:57:41
- 110二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:00:40
なんか底辺絵師のことをサーバー圧迫するAI絵師と同列かそれ以下に扱おうとしてるっスけど手描きはAIペタペタ程枚数多くないんで同じ人気無い作品でも無駄に枚数多くして容量食うAI絵師の方が普通に害悪っスよ
しかも…底辺絵師はこれから絵が上達する可能性もある…! - 111二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:02:24
お言葉ですがあなたの中にしかない📏で評価をつけても共感は得られませんよ
- 112二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:03:14
- 113二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:04:28
ミ…ミーには不燃ゴミか可燃ゴミレベルの違いに見える…
- 114二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:05:34
どうして病院に行かずにこんな場所に来たの?
- 115二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:10:26
粗製乱造対策については上でも書いたけど隔離じゃなくて投稿数やファイルサイズの制限が手描きAI関係なく有効なんスよね
DMMにそんな技術があるのか?ククク… - 116二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:12:16
- 117二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:13:24
- 118二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:15:48
- 119二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:18:23
買う側としてはやっぱカラー漫画が強いっすね。絵柄は好みの同人作家には敵わないけどやっぱ白黒とカラーの差は息子の反応が違うよねパパ
- 120二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:19:13
まあ手書きの方も普通に構図同じで衣服や精液有無で嵩増ししてるのなんてそこらへんに溢れてるんやがな ブヘヘへへ
- 121二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:19:15
手描きとAIの底辺には致命的な共通弱点がある、そもそも上達が見えないことや
あっ今AI使っての上達ってなんなんだよって思ったでしょ、ちょっと待ってね髪型や指周りの細部補正とか同じような構図を頻発させないとかキャラクターの再現性とか色々あるから - 122二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:19:39
純粋に邪魔ゴミなんだ
これは差別ではない、差異だ - 123二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:19:51
反AIも立派な顧客なんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 124二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:21:35
- 125二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:21:37
そんなに悔しかったらAI絵で培った技術とやらで手描きで絵を描いてみろって思ったね
- 126二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:22:32
怒らないで下さいね 手描きと自称してもクリスタやフォトショ使ってるじゃないですか
- 127二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:22:53
- 128二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:24:59
同人で金を稼げるなんて奴隷商で嫌というほど学んだやん…
数億くらい1作品で稼いでたんや
まっ同人エロゲ界隈もAIが増えつつあるんやけどなブヘへ… - 129二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:25:34
まあAI絵を嫌ってるのが極一部の層だけでAI絵が一般に受け入れられてるっていうなら売上は大して変化しないんじゃないスか?
- 130二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:25:42
エロ漫画が上手ければなんでもいいですよ
- 131二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:27:54
- 132二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:28:09
お言葉ですが買う側は抜ければ手書きだろうがAIだろうが値段見て判断するだけなのでなんでも良いですよ
- 133二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:29:05
- 134二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:31:31
ううんどういうことだ
- 135二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:32:14
ワシむっちゃ反反AIやけどこのジャンル分けに関してはむっちゃ妥当だと思っとるし
- 136二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:33:53
- 137二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:34:31
手描きに拘るとかどうでもええやん!
問題はやね、"構想だけはあったけど絵心がないから諦めてた長年の妄想"を現実に出力出来るシステムがあるなら使わない手はないって話やん
それはそれとして分類分けは妥当って話でもあるやん
- 138二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:34:47
鯖に負荷掛けるような量出して来る癖に大して利益出ないんだよね酷くない?しかも意外と全部消しを確認しなきゃならない
- 139二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:35:06
- 140二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:36:23
- 141二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:36:25
それなりのクオリティで汁差分も無くきちんとストーリーと台詞有りで100枚近いボリュームで安価なCG集を買った時にAIの強みを実感したのが俺なんだよね
- 142二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:38:31
- 143二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:38:50
- 144二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:39:37
- 145二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:39:56
検索の質が向上するならまあええやろ
- 146二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:40:27
否定派は見なくて済むようになるし肯定派は探しやすくなるしどっちにも良いことじゃないんスかね
これに文句言うのはAIを手描きと混同させて荒稼ぎたい奴くらいしかいないと思われるが… - 147二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:40:41
敗北宣言げと
- 148二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:41:26
- 149二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:43:18
- 150二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:44:19
- 151二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:44:32
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:45:12
「分類分け自体は検索の観点からはまあ妥当だけど、その理由として『AIの粗製乱造』を挙げるには分類分けは対策として効果が薄いから見当違い」ってところっスかね
- 153二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:45:56
おいおいこの為に活動してるんだから成果としてカウントしてあげないと可哀想でしょうが
- 154二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:46:15
- 155二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:47:18
- 156二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:48:37
正直手描きとAI混ぜたらAIの方に投稿しないといけないってのがよくわからないんだよね
だってデジタル絵の時点である程度はAIの恩恵を受けてる訳でしょ?
今時はお絵かきソフトに標準でフィルター機能とかもついてるしな(ヌッ
- 157二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:51:13
- 158二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:51:54
分類を分けるのが粗製乱造に効果があると考えるのには、間に「AI作品がランキング等で手描き作品の知名度にタダ乗りしている」「隔離されればAI作品には魅力がないのだから買われなくなる(売れなくなるから粗製乱造されなくなる)」という考えが必要な気がするんスけど、ある種の手描き絵師の傲慢が見え隠れするのはいいんスかねこれ…
- 159二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:53:26
なんかAI批判コメは攻撃的なのばっかっすね忌憚のない意見ってやつっス
- 160二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:54:46
一番最初にこの画像作ったやつ、どんだけ無産を憎んでるんすかね?
- 161二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:55:08
ワシは静観してた方のオタクだから一緒にしないで欲しいのん
- 162二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:56:18
正直今の分類方法だと10数年後にはAI補助を利用する作者が増えて手描きカテゴリが過疎になりそうだと思うのが俺なんだよね
- 163二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:57:26
電子書籍販売とskebとパトロン系サイトで生きてる人は思ったより多い見たいスからね
その1か所に攻撃できそうな所がある自分のライバルになる奴を狙いに行くのは当然の流れと考えられるが… - 164二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 09:59:40
- 165二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:01:15
- 166二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:03:05
そもそもあれピラミッドとして破綻してるから気にするだけ無駄なのん
- 167二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:03:06
- 168二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:03:07
- 169二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:03:49
あんだけ割れに対してキャンキャ騒いでた奴が割れやってても未だに普通に仕事できるんだから絵師なんてSNSじゃカースト最上位なのん
- 170二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:04:29
AI推進のXを離れるのだ鬼龍……
- 171二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:05:22
- 172二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:05:37
なんじゃあこの宿儺とバスクオムを足して二で割ったような過激な思想は
- 173二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:05:57
- 174二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:06:17
- 175二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:06:43
- 176二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:07:19
おぉっ!AIのエロ絵はここまでできるんかぁ!
しかしそれを買うより自分もAIで描いたほうが良いと思うのが俺なんだよね - 177二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:08:01
AI絵もわりと好きだけどね、数が多すぎるし手描きとごちゃ混ぜになって双方ともに探しにくくなるから分けてくれるのは賛成なのん
- 178二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:08:29
- 179二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:09:06
- 180二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:09:56
関係ないけどAI絵にオリキャラ描かせる方法を教えてくれよ
- 181二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:11:09
- 182二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:13:02
エロ絵というより芸術という感覚!
- 183二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:13:21
第3のギデオンで主人公が「お前、自分の書いたポルノで抜ける?俺は無理だなあ…」って言ってたから、それが普通なのかと思ってたのが俺なんだよね
- 184二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:13:54
AICG集適当に集めて粗製濫造して大して売れないのにサーバー圧迫するんなら…ウム…
商売の観点からただの邪魔扱いされるのは仕方ないを超えた仕方ない
正直こんな形で問題になると思ってなくてちょっと笑ったのが俺なんだよね - 185二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:13:57
- 186二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:15:17
そもそもネット上における絵師なんて呼称は今でこそ尊称みたいに扱われてるけど当初は割と小馬鹿にされた意味合いの称号だったんだよね
AI絵師も頑張ってAI絵師という称号の価値を高めるために邁進しべきと思われる
おおっ!AI絵師が新しい技術を叩いている!歴史は繰り返すんや! - 187二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:15:23
このレスは削除されています
- 188二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:15:29
絵の飽食の時代、個性無き絵は売れづらいのだ
己の癖を見せろ鬼龍のように - 189二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:15:52
- 190二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:16:28
商品として分別して売り場を分ける程度のことでキレてるのがもうああコイツらってまともじゃないんだなって感じなんだよね
- 191二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:17:50
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:19:21
- 193二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:21:38
今回の場合はランキング入りするくらいにAI作品が売れてから分離したのが大分アレだと考えられる
だから上の方で(AI作品にランキングで)負けたんスか煽りされてるんスよね - 194二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:23:34
ランキング敗北で二度と負けないよう精進するんじゃなくてロビー活動で排除する方向に行くのは創作者としてまともなのん?
- 195二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:23:54
- 196二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:25:20
- 197二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:26:01
絵師が数人結託したごときで隔離されるならもう何年前にやってるだろって措置だからね
いっつもたかが絵師如きが陳言したところで相手しないよ笑とか言ってたくせにこう言う都合のいい時だけ巨悪にするのやめてもらっていいスか? - 198二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:26:40
そうですけど何か?
- 199二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:26:42
正直MMDでエロ絵作る人とAIでエロ絵を作る人は変わらないと思ってるのは俺なんだよね
- 200二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:28:18
このレスは削除されています