- 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:03:57
- 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:05:33
色々拗らせてるからね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:06:25
このおじさんが闇堕ちしてなくて人類の為に戦ってたらハドラーとか秒で死ぬから仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:08:15
大人とはそういうものだから…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:10:22
ダイの大冒険の諸々の設定や展開のドラマティックさのツケを背負わされてるおじさん
- 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:16:25
もしもアバン先生とタッグ組んでたらバーン様お遊び抜きに地上破壊してただろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:20:05
- 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:20:41
ただあの面倒くさいムーブしないと負けてそうなのがな
- 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:21:38
テラン編までは現実逃避してるようなもんだからな
- 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:35:39
つうか登場人物の大体が面倒くさいよ
- 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:40:45
マジの神がソアラ生き返らせるから助けて!人間と手を組んで!って言い出してもぶん殴りかねない
- 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:42:37
- 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:58:18
寝かしつけるのも下手だしな
- 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:00:59
初見時はクールなオヤジの印象だったが実際はすぐキレるし動揺する情緒不安定な人だった
- 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:04:32
- 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:06:24
- 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:06:49
- 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:07:10
- 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:10:03
- 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:12:43
ひたすらこじらせてるしこじらせてる理由もまあこじらせるわな…なおじさん
- 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:17:24
- 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:26:45
- 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:29:00
上手くいけば平和に暮らしてそう感はある
- 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:32:23
- 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:36:46
- 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:59:49
- 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:13:40
竜の騎士が大魔王側についているという点ですでにややこしい立場だしな
おまけに生き別れた息子が人間側の勇者で戦っていたり信頼できる同僚が圧倒的不利な人間側の味方をしたりでもう何が正しいやら訳分からんだろうな - 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:21:55
- 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:40:32
- 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:45:47
あーなんかザボエラとかが嬉々として献策してそう
不満そうにする面子もいそうだけど「じゃあお前アレと真正面から戦えるのか」って言われたら
勝てるやつ多分いないもんねえ
最初は絡めてからスタートは確かにありそう
- 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:56:00
- 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:38:40
- 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:53:09
- 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:00:41
- 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:11:41
- 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:27:38
- 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:47:51
- 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:48:31
バランとダイが最後の竜の騎士だから万全を期すんだったら二人が寿命で死ぬのを待つのが安全だよな
でも大人になった竜の騎士二人が向かってきたら流石に脅威だろうからダイが成長する前に自分で討伐しにいくのもありそう。ヴェルザーに煽られるのも鬱陶しいだろうし
- 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:52:27
神罰の擬人化にレスバの必要ないだろうし、なんならうっかり負ける可能性もあるからやらない方がいい
- 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:52:48
- 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:54:16
竜の騎士がレスバ弱いっていうかアバンの使徒がレスバ強いっていうか…
- 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:57:25
- 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:03:43
- 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:08:36
- 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:11:34
マァムがバラン戦にいなかったのはレスバでボコボコにしてしまうから説を見た時は納得してしまった。流石アバン口流殺法。
- 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:14:39
- 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:14:57
- 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:26:02
このコラ見すぎて元がどんなだったか忘れた
- 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:26:39
- 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:34:22
- 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:37:47
- 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:37:59
普通に街を救ったダイですらドン引きされる世界だからねえ……
- 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:45:37
- 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:59:41
- 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:02:15
というか情緒とか道徳とか教えてくれる親も師も友人も多分いない環境で育った境遇を考えたら、これでも超真っ当に育ったと思えるんだわバラン
俺だったら半グレのチンピラになる - 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:03:15
大人とはそういうものだ…ってそこだけ人間基準の価値観で逃げてるの冷静に考えて酷い
- 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:04:50
- 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:05:45
獄炎の魔王で描写されるならアルキード側もバルトス並みの事情が生えるんだろうな
- 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:06:45
実際頭はキレるし打開策もすぐ出すから間違ってはいないんだ
- 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:11:39
ほぼ一撃必殺のギガブレイクを二度も直撃して生きていた漢
- 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:31:55
- 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:37:12
まあ竜魔人バランが醜態晒すのポップが死んだ以降だからな…
- 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:52:49
無責任と言っても竜の騎士に子供が生まれるなんて思ってもいなかったからな
あとなんとなく姫側から迫ったんだろうなという信頼感がある - 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:02:23
ダイの大冒険はおっさんになってから読み返すと発見が多い
ヒュンケルもガキ目線だと単にキザかっこいいキャラだったけど今ネットで語られるような激重感情が丁寧に描かれてるし
レオナとかガキの頃は魅力感じなかったけどおっさん目線だとかなり知的な面の魅力描かれてる
大人の矜持に関しては言うまでもなく念入りに
- 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:12:21
- 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:18:04
- 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:22:04
敢えてこの悲劇の悪人を言うなら要らんこと吹き込んだ大臣と言えるが、
時代が時代ってのとそもそも国外出てくのは元々受け入れてたりとあんまり情勢がよろしくなかった世界ってなってくるし単なる悪で断じるのもなぁってなってくるからな…… - 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:26:38
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:37:18
情緒子供おじさんに人の光と闇同時に浴びせたらこうなった人
マザードラゴンが悪い - 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:48:15
戦死してなかったらデルムリン島で穏やかに暮らすルートとかあったんだろうか
- 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:51:23
- 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:56:01
- 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:00:03
何もなければ普通のパパさんだったことが伝わってきて悲しい…
- 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:01:32
- 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:09:12
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:11:13
さすが真っ先に魔王軍を裏切った男は言うことが違う
- 77二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:20:47
- 78二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:28:56
- 79二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:48:02
- 80二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:49:46
- 81二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:57:41
- 82二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:02:01
- 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:04:53
- 84二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:56:54
- 85二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:01:39
破廉恥!!
- 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:34:18
- 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:39:26
- 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:41:01
これで普通の人間程度の強さだったら夫婦揃ってあの世行きで済んだがバランは強すぎた
- 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:44:47
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:46:22
- 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:58:08
儂の娘婿鬼強え!!してくれていれば…
- 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:02:11
大臣も利用する方向に持っていけたら覇権国家なれたんかなぁ
- 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:04:32
そもそも竜の騎士こと竜魔人は
竜の筋力・体力
魔族の魔力
人の想い・技術
ではじめて究極の戦士なのに、人の部分が人間憎しで欠損してると思ってるのさ…それに十位の息子が居る父親は肉体的に衰えが生じていても不思議でない - 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:04:39
- 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:09:01
- 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:10:04
でも多分食ったのソアラの方だぜ
- 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:17:49
ダイを授かるまで竜の騎士に生殖能力があることすら知らなかったし
本人的にはただ相思相愛の恋人と愛を確かめ合うだけの行為で、まさか普通の生物と同じように子供が出来るのは想定外だったんじゃねえかな…
- 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:18:21
難癖付けるためだけに前提条件をぶん投げるのか?
そもそもバランが抵抗する気ならアルキード王国を去る必要すら無い生物としてのスペック差が有るのを知った上で最初からやってないでしょ
バランは自分に非がある事をわかってるから最初から逃げる選択肢しか取れないんだよ
- 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:28:39
上にも出てるけど最初は王も認めてたよ
ただ大臣のチクリが孕ませる前か後かタイミングがわからんけど、流石にバランもソアラもそこまでバカじゃないだろうし…
あと化け物ってとこがキレポイントなんだからチクられた後なら恋愛関係だろうが許されるわけがないよ
- 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:28:52
ヴェルザーと戦ったせいだと思うんだよなバランの生殖機能は
マザードラゴンの話から推測するに - 101二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:31:52
歴代の竜の騎士から引き継いだ戦いの遺伝子には竜と相手の子作り方法しか引き継がれてなかったとか?
- 102二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:34:08
子供を作ったことを責めてるシーンはないから次期王に認められてなかっただけで夫ではあったと思うんだけどどう?
少年漫画で描写できるわけないから省略されてるだけってこと? - 103二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:59:31
竜の騎士混血統なら女の子も生まれ得るらしいがダイが息子ではなく
ソアラを幼くした感じの娘だったらテランでの親子喧嘩とかのシーンでもっと拗らせていたり
超魔ハドラーとの闘いで自分を庇って身体に風穴空いたシーンとかもっとブチ切れていたりしたんだろうか。 - 104二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:44:41
- 105二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:46:34
人類廃絶って地道な作業だから快進撃なんてすると取りこぼすってどこかのお爺ちゃんが言ってた
- 106二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:58:16
エイミは18歳だしマァムも16歳なんだから同じ年頃と言っていいんじゃない原作コミックス13巻のアバン先生の番外編のフローラ様は先生と出会った時の回想で当時9歳なのに巨乳だったぞ
- 107二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:01:19
- 108二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:04:25
そもそもドラゴンの騎士に子供ができる事自体がマザードラゴンにとって前代未聞の事だったから闘いの遺伝子には記録されてないおそらくソアラがバランに手解きしたと思われる
- 109二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:26:16
- 110二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:54:05
ヴェルザー一族を滅ぼし老バーンにならギリ勝てるかもしれないレベルの化物が腰をへこへこさせるのが悪いよなぁ…
- 111二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:37:13
そういえば竜の騎士の遺伝子に政治的な意味での戦いは流石にないんかな
軍略とかそっち方面の策謀ならありそうな気もするけど - 112二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:24:03
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:39:31
- 114二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:03:44
これだけの実力者が何故ハドラーのいた頃には名前が知られてなかったのか?という疑問を抱いたら人間側の存在ではないのでは?に行きつくのはまぁ自然な発想だしなぁ
- 115二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:06:06
あくまでも戦闘における経験値のみ継承って感じだよね
その他の継承ができたにしても、世界の脅威を排除したけど相討ち気味に死亡ってことも多かっただろうし(バランもそうなりかけた)その後の政争まで経験できるほど歴代の竜の騎士は長生きできなかったんじゃないかな
- 116二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:20:23
実力的に考えてバーンお爺ちゃんがおっぱいに負けて子供作って大臣にハメられて処刑を大人しく受け入れるみたいなもんと考えると諦めの早さが異常過ぎる⋯
- 117二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:24:26
同情の余地はあるけど実質バランが国を滅ぼした様なもんなのも確かだから生存エンドに出来なかったのもしゃーなしかな
- 118二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:26:48
- 119二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:54:15
- 120二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:36:08
- 121二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:38:58
無責任って言えるのは駆け落ちの方だし(当時は関係自体はアルキード王公認なのも色々とある)
更に無責任って考えていくとバランよりもソアラの方じゃね?となるから
インパクトはあって広まったけど正論ではないんだよねここ別に
バランがその後キレるコラに続いている辺りも
- 122二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:03:36
ソアラも国を捨てたくなる仕打ちは受けてるので無責任って責めにくい
敵が来たらバランが蹴散らして逃げるって予め決めておけばよかった
計画性があまりにもない - 123二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:20:51
関係が良順当だったらダイは王子様として他国の姫レオナと結ばれるのかあ
母もあの破滅がなかったら生きてるだろうしバランはバーンとの戦いで敗れる可能性はあるけど
ダイの太陽のようにというあの終わりにはならないだろうから戦後の道もありそう - 124二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:21:53
- 125二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:39:22
しかしこれで丸く済むならで簡単に滅ぼせる奴らからの処刑を受け入れてたバランも色々ねじ外れてるよな
- 126二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:43:55
- 127二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:44:28
ぶっちゃけ神の視点でもないとこの話の面倒くさい点が何一つ解決しないってのがあまりにも詰んでるからな……
- 128二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:13:38
聖母竜さん紋章継承を最適化する過程でエロ方面に関しては過剰に拒絶反応する過保護な母親ってこと?
- 129二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:14:27
- 130二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:42:43
- 131二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:45:04
- 132二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:50:36
- 133二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:53:19
- 134二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:54:01
善側(ただし人間の敵)でいるつもりではあるし…
人間目線なら勇者の呪文使ってるから善側なんだな!って自分たちの味方だと勘違い(この時点なら勘違いじゃない)しそうでは
善ですって神が証明してくれるって言いたいわけじゃなくて善ですって主張して説得力を持てるというだけ
- 135二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:57:08
- 136二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:02:33
- 137二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:22:07
- 138二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:54:06
いまさら生き方は変えられん…大人とはそういうものだ…
- 139二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:23:11
バーン的には歴代の竜の騎士は女を不幸にしてきたらしいから
なんやかんや致してる経験のある竜の騎士もいるかもしれんけど
ソアラに導かれて未知の感覚に戸惑い法悦を覚えるバランの姿のほうが面白いので
性の戦いの遺伝子は受け継がれてない説にかけるぜ - 140二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:51:08
- 141二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:26:57
- 142二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:56:41
ブラスとポップじゃ一般常識か分かんね!
ブラスは旧魔王軍の育成担当だったしハドラー(ガンガディア)経由で普通より博識で当然
ネイル村の村長は竜の紋章に何か言ってた気がするけどライデインには言及なかったっけ
- 143二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:01:31
- 144二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:02:44
しっかりしたお姫様じゃなくてソアラの性格だからこそ惹かれたとかありそうだもんな
- 145二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:04:12
- 146二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:05:43
- 147二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:06:58
それぞれが完全に愚かではなクこの立場ならそうなるかというところがあるからこそやるせない悲劇
- 148二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:04:51
王と家臣達は本当に戦犯だよなあ
変な気を起こさなければ幼い頃からバランに師事された竜騎士の力使いこなせるダイと精神が安定してるバランの最強親子が最初から人間側で戦ってただろうに - 149二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:32:46
家臣の方は正直普通に政敵だから蹴落とそうとしました!一旦うまくいきましたが暴力で返されて死にました!ってだけの敗北者だからやらかしと言うにも微妙
一度は認めたけどやっぱり追放ねなんて簡単に翻した王がダメすぎる
人外容疑でソアラの心が離れなてやっと打てる手だろうに
親が子をどうしようが勝手のはず!ってバランは人間社会の常識をここで学習したんだろうか、グロい - 150二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:52:08
確かにダイ大世界の親が子をどうしようが勝手理論を最初に産み出したのあの王だな
腐ってた時期のハドラーでさえフレイザードを自由に育ててたと言うのに - 151二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:32:01
アルキード王は父親かつ国王でもあるから国や王家存続のためって大義名分を振りかざせるのがまたねえ
ソアラにきょうだいがいれば「魔物疑惑の男にさらわれたと思って放置する」って選択もしてくれたかもしれないけど
- 152二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:35:42
だけどハドラー侵攻後で実は魔物が化けて姫を操ってるのかもしれんみたいな忠告されたら出てけっていって追い出すだけで温情な気はするしなぁ・・・。(どんな密告かまでは分からんけど)
その後ソアラさんが子供出来てる時も孫だから追放位で許してやるって話ほぼついてた状況でソアラさん処刑魔法に乱入だから中々難しい。愚かな発言で切れるバランに分かる反面。王様に同情出来ない部分もないわけではないってのがね。 - 153二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:40:56
- 154二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:44:17
- 155二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:54:57
人間じゃない=魔族だと思われたんかな
だとすれば魔族じゃないことくらいは簡単に証明できそうだけど実際どうだろ
仮に魔族じゃないと証明できてもとにかく素性がわからないからやっぱり駄目か? - 156二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:21:49
- 157二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:16:07
「こんな強い奴が今までどこにいたんだ?」という疑惑はあるにしても疑惑を確信に至らせる何かがあったと思いたいところ
やっぱりベルクス絡みでやりすぎたんだろうか。テンペストあたりがソアラを襲ってブチ切れてギガブレイクで塵にしたとか
- 158二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:16:25
- 159二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:19:31
- 160二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:25:27
見せたのはドラゴンを一睨みで撤退させるとかの一目で分かる強さじゃないものな気がする
ドラゴンと繋がってるのでは?って疑ってもよし魔王軍の高官だったから顔が効くと解釈してもよし
反撃や復讐の警戒をしてたらソアラが出てこれない気がする
- 161二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:56:20
仮にこれだとしたら王様悪くないと思うわw
- 162二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:05:03
女王の才能はなかったが家庭的な才能はトップクラス
- 163二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:34:06
まあ馬の骨ではあるけど、容姿や物腰からただの庶民には見えないだろうし
「故あって身分を明かせない異国の上級武官」ぐらいのイメージだったんかな
可愛い娘が選んだ男で自分の目から見てもいい男だし、多少出自がややこしくても王の自分がバックにつけば問題ないだろう…ぐらいのスタンスで受け入れた感じがする
- 164二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:23:38
バランを暗殺しようとせず追放に留めたあたり、アルキード王も温情かけてたと思う
テラン王と連絡が取れていれば…とも思うけど、竜の騎士(ガチ)を娘婿にというのは、100%他国の猜疑を招くよなあ
人間じゃ絶対に武力で勝てない存在を擁するとか、国家間のパワーバランス完全崩壊だし
個人的には、獄炎でバラン追放のくだりを描いて欲しいかな
アルキード王に問われてバランがどう弁明したのか気になりすぎる - 165二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:18:18
- 166二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:41:14
心情的に味方したいけどすごくありそう
- 167二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:51:25
あんなに立派な武具を装備した出で立ちを見てどこかに仕官していた騎士だと思ってもおかしくはないし
なんなら多少の腹芸を期待して打ち合わせなしで詰問したとかもありうるわな - 168二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:32:09
素晴らしい名剣だぜひ国宝にしたいとかほざくタイプの俗物ムーブなら分かりやすいんだけど
いやまあバランの価値と実力を認識できなかったのが不幸なすれ違いによるものでも王としては普通に死に値する罪だとは思うが
あと「魔物と人間で子供ができるのか?」も警戒したんじゃないかと思うんだよな、バラン自身できると思ってなかったし
子供ができたなら…魔物ではないのでは…って矛を収められてたらスーパーセーブできた - 169二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:53:46
- 170二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:09:56
国王的には命だけは免じる温情だったのかもしれんけど
本当に悪意ある魔物なら何されるか分からんのに自分から野放しにする(しかも娘まで持ってかれてる監視の緩さ)あたり
魔物と恐れてる割に舐めてるっつか、どっちつかずな悪手でもあるよな…