- 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:22:08
- 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:22:50
気性が?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:23:36
凱旋門賞の好走っぷりがヤバイ
孫もようやっとる… - 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:25:10
なんで揃いも揃って癖強枠なの…
- 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:26:39
2000後半から2010前半だからね
癖ヨワじゃ生き残れないよ - 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:32:22
愛されっぷりが凄いイメージ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:34:34
割と幅広く適性ある子がいるよなーって
あと牡馬の方が圧倒的に戦績が良い - 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:36:06
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:37:26
- 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:39:57
小柄晩成ステイヤー気質の種牡馬がなんでこんなに成功したかはわからん
- 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:44:29
- 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:51:37
インディチャンプが新種牡馬としていい滑り出しをしたのはよかった
- 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 10:56:44
障害はコイツの産駒買えば当たる
- 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:00:11
一族の缶バッジが販売されるくらい人気がある
- 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:00:51
- 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:01:42
- 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:02:25
このままクラブ馬からも活躍馬が出てきてくれれば嬉しいな、短い距離でも使えるのが分かったのは本当に大きい
- 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:03:28
- 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:04:09
- 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:12:12
- 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:25:23
というかスルセの走りをもっと見たかった
- 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 11:51:45
個人的には母父ゴルシに期待大
- 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:04:05
母数定期
- 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:06:50
- 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:15:13
- 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:37:23
- 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:37:57
このおもしれー血を絶やさないように孫たちには頑張ってほしい
- 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:29:41
警官、ハジケリスト、王、ギャンブラー、マフィア 産駒同士でバチバチに発火反応起こす連中
- 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:35:33
フェノーメノは3年で社台追放→レックスで3年種牡馬やってた
- 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:47:50
pedigree is Justice
- 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:53:53
まめちん産駒は馴致訓練の時点でやべーぞってなってたタイプ
気性が終わりすぎててまともに人乗せて走る段階から苦労していたとか - 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:56:08
- 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:26:37
肝心のマメちん本馬はステゴ産駒にしては大人しいって言われてたのになあ
- 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:55:17
- 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:04:53
- 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:06:22
ルドルフみたいに理性で気性を抑えてたかもしれんぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:11:24
自分的にステゴは割と真面目に急死したのが結構痛かったなって思ってる
既に20超えてたから年齢的にはアレだったけど、ラストクロップのインディチャンプの活躍とかあったからせめてもう1〜2年くらい種牡馬として活躍する姿が見たかったなって...... - 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:14:45
- 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:31:29
- 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:34:28
ディープとキンカメとハーツと……って今もよく見る種牡馬相手に五分以上に渡り合えていたのは凄い
- 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:33:01
三冠馬の内国産父ってだけでもお釣りがくるレベル
他にはシービーの親とコントレイルの親かな? - 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:02:28
- 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:09:15
6歳でようやく重賞制覇、7歳末でようやくG1制覇した馬の種牡馬成績がこうなるとか分かるわけねえだろ
どこかでボタンが掛け違って去勢されてたりG1、下手したら重賞未勝利で引退してたらと思うと… - 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:18:11
牝系たどるとルドルフ世代の有力牝馬キクノペガサス(父トウショウボーイ)が曾祖母のエルドラド
日高トレーニングセールで525万だったエルドラドが海を渡って同じく海を渡った日本人調教師と共にG1シンガポールゴールドCを3勝したのはエルドラド(黄金郷)の名前に恥じない活躍だった
シンガポールG3レースでシンガポールゴールドCの優先権を得られるエルドラドクラシックのレース名にもこのエルドラドらしい
ただ日本では未出走だしウイポとかにも実装されてないしシンガポール競馬が廃止されたことでより埋もれてしまいそうなんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:40:10
まあ良血だし去勢はされなかったんじゃないかな
未勝利戦で逸走、放馬って並の馬なら去勢してそうな事案でもタマ残したんだし
こいつは我慢してでも種牡馬にする可能性を最後まで探るべき血統だって執念はあったと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:42:42
ショウナンバッハ産駒にも頑張って欲しいものである
- 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:59:55
ダイヤモンドジュビリーはゴルシが今浪さん騎手ににして走るような事態だったしね
- 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:17:11
- 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:19:10
ドリジャがステゴ並みに種付け上手かったらどうなっていたのかは気になる
- 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:35:06
何気にキンカメより産駒のG1勝ち数多いんよな
- 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:25:32
- 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:27:06
でもドリジャの小柄さでなければ死んでたかもってくらいの怪我だったんだよな
ヴェルトがあんなことになってしまったの本当に悲しい
ドリジャ大好きで血を残したいと購入決めたオーナーさんもショックだったろう
- 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:29:52
- 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:00:18
- 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:03:10
- 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:04:37
レインボーラインは産駒が走るより前に引退になったっけな
親父に似てドチビな子ばかり生まれたからという噂もあるが
船橋で孝行息子のケンシレインボーが頑張ってるよ - 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:47:59
- 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:35:59
ジャーニーはトゥラヴェスーラも彼の全弟トオヤリトセイトも乗馬になるらしいからほんとに直系断絶危機なのよね
- 59二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:07:35
孫の代でもミニマムサイズな子が出るからステゴのチビ遺伝子強固すぎんよー
母父で奮わんのもそれが原因のひとつだろうし - 60二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:06:50
- 61二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:23:34
4頭居るっぽい
OP馬は9歳のザイツィンガーだけ、一番若いのが地方から出戻りで格上挑戦してる5歳のビヨンドザドリームって子みたい - 62二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:24:07
- 63二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:27:32
時期(6年)
- 64二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:55:24
ステゴと相性良い牝系がそのままスライドできたゴルシがマイネプリテンダー牝系で結果出せてるの見るに
ロベルト系×ミルリーフ系な肌との可能性を感じる
オルフェだとまた全然傾向変わるんだよなあ…母父ボリクリとは相性良いのにシャドウシルエットとの子走らなかったし
- 65二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 04:04:06
インディチャンプが変な癖もなく産駒にスピードを伝える種牡馬になりそうで本当に良かったと思ってる
血統的にも産駒傾向的にも直系でこのタイプはいなかったから - 66二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:58:47
孫世代が牝馬に活躍偏っているのは少し気になる
- 67二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:15:51
そうか?
- 68二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:09:43
ビヨンドザドリームが超覚醒してカンパニーするしかないな…ありがとう
- 69二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:15:28
- 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:54:13