日本の体育教育は運動できない奴に厳しすぎる

  • 1いき太陽◆IGEMrmvKLI25/06/27(金) 12:35:02

    ・大縄で誰かが引っ掛かったり躊躇したせいでテンポが狂っても責めない。
    ・例え遅かったとしても持久走を走り切った者は暖かく笑顔で出迎える
    ・団体球技では上手い人は手加減をして下手な人に活躍の場を作ってあげる
    ・水泳の授業で同級生女子の水着姿をジロジロ見ていても怒らない

    そう言う人として当たり前の情緒が、なんでどいつもこいつもできねぇんだよ!!!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:36:23

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:37:01

    なんで「外国では起きてない前提」なの?
    性犯罪の暗数といいさあ

  • 4いき太陽◆IGEMrmvKLI25/06/27(金) 12:38:13

    日本の「運動嫌い」判定は極端すぎる
    「サッカーはまあまあ好きだけど、鬼コーチとかいるとこは嫌だなあ」とか「バスケはやりたいけど、スパルタな練習メニューがあるならやめるかも」ぐらいのも運動嫌い判定するからな

    「運動好きって言ったよな? じゃあ当然厳しいコーチや過酷な練習メニューにも耐えられるよな? 本気で大会目指したいって思えるよな? そう思えないならお前は運動嫌い側だ」ぐらい極端
    0か100しか認めない感じが息苦しい

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:38:53

    コテハン使うような奴は運動できようができなかろうが学校に馴染めない

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:39:14

    最後明らかに余計で草

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:39:26

    学校は他の教科でも絵が下手とか音痴とかで笑うからそういうもんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:40:32

    手っ取り早く炎上したくて適当言ってんの?


    >>7

    いいや

    勉強ができる人のことは何故か逆にガリ勉とか言って馬鹿にするんだぜ

    なんでスポーツだけカッコいいイメージあんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:40:35

    一応ちゃんと読んでやったけど全然ピンと来ねえわ
    やっぱクソコテは相手するだけ無駄だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:40:54

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:41:35

    >>8

    テストでいい点取ってれば普通に目立てただろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:42:54

    自分も運動が苦手で授業についていけなかった方の人間だけど、自分のような人間に合わせてほしいと思ったことが全くない 

    多分、自分レベルの奴に合わせてたら授業自体が進まないんだろうなという自覚があるし先生の負担がえげつなくなりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:42:56

    暖かく出迎えられるのもイヤだしわざわざ忖度で目立てる場を作られるのもイヤイヤ!
    こうなるのが見える

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:43:24

    >>8

    手っ取り早く炎上? んー、僕がそれをやるなら


    「インドア派のイケメンって見たことない。自分が見てきたイケてる男は漏れなくアウトドア派」

    「ソシャゲで水着の女の子引く人ってなんで彼女と海デートしないの?」

    「絵師って芸術家気取ってるけど、他の人と似たような美少女しか描かないよね」

    あたり言うかなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:44:27

    >>8

    手っ取り早く炎上? んー、僕がそれをやるなら


    「インドア派のイケメンって見たことない。自分が見てきたイケてる男は漏れなくアウトドア派」

    「ソシャゲで水着の女の子引く人ってなんで彼女と海デートしないの?」

    「絵師って芸術家気取ってるけど、他の人と似たような美少女しか描かないよね」

    あたり言うかなあ


    >>13

    そら手加減してやってます感露骨に態度に出すならなあ。それを上手く隠してこそじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:45:36

    できない奴を気持ちよくもてなして欲しいのはまあわかったが、じゃあできない奴らはできる奴をどうもてなしてくれるんだ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:46:28

    同じ子供に無理な注文するなよ

  • 18いき太陽◆IGEMrmvKLI25/06/27(金) 12:48:45

    >>12

    へぇー、意識高いねー


    >>16

    うわ青峰みたいなこと言うじゃんお前



    冷静に考えてみて欲しいんだけど、厳しい監督とか鬼コーチが嫌だと思うのってそんな悪いことかな

    普通にあれこれ指摘されるのって面白くないし、そう言う人がいるだけで自信もやる気もなくしそう

    これ言うとxじゃ甘ったれ扱いされるのダルすぎ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:48:48

    運動できないやつって予習も復習もしないよな
    勉強できないやつには予習復習しろよって言うんだから運動できないやつも同じことやればいいだけだろうに

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:49:39

    苦手な人間からしたらもてなしてくれとか思わない
    ヒャダインが言ってたけどそっとしといて欲しい
    人殺めたんかみたいな勢いで責めない、というのはまあ一般常識だから当然だけど

  • 21いき太陽◆IGEMrmvKLI25/06/27(金) 12:50:06

    >>19

    それはシンプルにだるいじゃん?

    頑張ったらその分遊ぶ時間もなくなる訳で、そのリターンが返ってくる補償もない訳で

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:50:22

    (気持ち悪い)ネタスレなのに伝わってなくて可哀想

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:50:35

    >>4

    それこそ大学の運動系サークルなんか週1.2で集まって楽しく運動してみんなでご飯いって仲良くなって……みたいな所が殆どだから助かってる(当事者並感)

    中高で真面目にやってきたけど大学ではそこまでハードだとキツイな…と思ってたからありがたい

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:51:40

    >>22

    だっておもんないんだもん

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:52:12

    >>3

    実際海外の体育ってどうなってんだろうな?

    やっぱ銃とか撃ったりするのかな?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:52:36

    >>15

    その文章がスラスラ出てくる時点でお前も大概攻撃的で草

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:54:29

    >>26

    まあね、僕も結構性格キツい方だと思う

    インドア派のとこ田舎生まれに変える案もあったけど、あいつら無駄に自己肯定感高いから炎上しなさそうってことでインドア派相手に変更したし

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:54:35

    >>19

    したけどその姿すら馬鹿にされたし(多分これは居住地ガチャもある)、結果的にラーメンにネギトッピングした程度にしかならなかったわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:54:57

    はっきり言ったらいいんじゃ無いんですか?
    自分が気に入らない教科とそれが得意な人は死.ねって

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:56:54

    一番下は残当だろ
    水着をジロジロ見てたらそら引かれるかわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:57:43

    主語がデカい上に運動神経ってより授業態度の問題じゃねぇか

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:58:07

    スレ主が引かれるのは一番下的に残当だけど、かつて子供だった人間にこれほどまでに恨まれてる教科は体育くらいなものだ、っていう事実はちょっと教育現場は重く見た方がいいと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:58:52

    おい厳しい人が嫌なのが悪いかって聞いてんだよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 12:59:56

    >>30

    >>32

    まあね

    ウマ娘のスク水でも見て満足しときますわあーでもどうせこれもこれでキモいって言うんでしょ


    >>32

    そこで見返してやる! って思えるような呪術の真希みたいな反骨精神の持ち主じゃないからな僕

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:00:15

    子どもに要求しすぎだし一番下とか犯罪者予備軍かよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:01:03

    >>32

    恨んでるやつ弱.男でしか見たことないんだけど

    女子で体育恨んでるやつっていないよね?(苦手な人はもちろん見かけたことあるぞ)

    絶対授業が原因ではないわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:02:18

    ガキの将来の健康とかどうでもいいし体育の授業なんていらんやろ
    それこそ気になるやつはリングフィットでもしてればええんや

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:02:53

    お前人間じゃなくて太陽じゃん

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:03:22

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:04:41

    >>36

    女は多少運動苦手でも何も言われないと思ったら大間違いだよ

    男子と一部のイキった女子に「身体障.害」とかライン越えしたあれそれをいろいろ言われたし体育祭の時期なんか普通に靴隠されたりしたわ

    おかげさまで人前で走れないし軽く男性不信ですありがとうございません

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:11:41

    >>36

    身長高め、デブ、髪の毛チリチリ系、運動できないタイプの女だけどクラスに一人はいたでしょ?こういうタイプ

    これらって弱.者男性基準なら十分な弱.者だと思うけど社会を恨まずに生きてるよ

    当然だけど男子からの嫌がらせや暴言はあった

    女子は一部派手なタイプからは嫌がられてたけど友達はいた

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:12:03

    明らかなネタスレにも集まってきて男ガー女ガーとギャンギャン言い始めるまん民さあ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 13:25:53

    部活とかやっててできるやつは体育でできないやつに親切に教える奴の方が多いだろ
    素人相手に試合で無双するより教えてあげる側になった方が気持ちいいしWin-Winだもん

    できないやつを馬鹿にするようなのもいたけど全体では少数派だったぞ
    上で「できないやつはできるやつをどうもてなしてくれるの?」とか言ってる奴いるけど
    そういうのがそっち側だろうな

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:37:28

    >>43

    馬鹿にするようなのには

    ・部活どかやっててできるが故にペース乱してる奴に苛つくタイプ

    ・素人相手にひたすらマウントとりたいだけなタイプ

    がいるイメージ

    ただとくに小学校なんか運動できる奴=偉いみたいな0点チャンピオンを地でいく世界だから、自分がまず間違いなく正しいという前提でコミュニケーションとりがち

    中2~3で精神年齢上がって治るならいいけど、治らない場合もうすでにアッパー系コミュ障に進化して普通に嫌われてるので相当荒療治しないと戻れない

    そのうえそいつに攻撃されてきた側はとくにホッとするわけでもなく、むしろ「もう二度と運動なんかごめんだ」になってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:42:53

    >>34

    >>44

    キモいコテハン外すなら最初から使わなきゃいいのに

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:43:02

    俺運動全然だったけど全く共感できねぇ…

  • 474425/06/27(金) 14:47:26

    >>45

    いやスレ主じゃねーわ濡れ衣着せんな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:56:59

    >>47

    スレ主レベルという罵倒だと気付いておけ

  • 494425/06/27(金) 15:01:59

    >>48

    一般論と経験則書いただけで犯罪者予備軍と同列にされなきゃいけないのしんどすぎるわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:07:41

    そもそも体育なんて全部一般的な運動能力があれば苦も無く出来るものばかりじゃん
    それ以下の事なんて勘定にいれないよ
    出来ない方がおかしいんだから

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:09:46

    最後のやつ明らかにいらんやろ
    と言うか他の3つにしても人間っていうのは優劣をつけたがる生き物なんだからどんな国であっても存在すると思うけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:12:35

    >>42

    ネタって言えば何でも許されると思うなよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:14:37

    >>21

    じゃあ運動じゃなくて勉強にもいえるだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:15:38

    中学の数学の授業が難易度選ばせてくれたから、体育もそうしてくれって思ってた
    下手なやつだけ集まればそんなに怒号飛んだりしなかったはず

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:16:24

    下手なやつだけ集めても運動にならないじゃん

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:18:38

    >>50

    >>40が言われたようなライン越えの罵倒して苦手な子不登校にしてそう

    そんで自分が苦手なことで笑われた時だけハチャメチャにキレそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:18:31

    憶測で急にキレてる奴が言ってるのはなんかのギャグか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:32:01

    ルール説明無いままいきなり野球やサッカーやり始めたらそりゃ反発させるのでは?と思ってる
    盗塁だのオフサイドだの複雑なんだよ
    キャッチボールやパス回しからスタートしてくれ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:37:34

    >>49


    これが

    >>34

    >>44

    経験則はともかく一般論…?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:40:50

    >>58

    体育の授業で競技のルールそのまま採用してたのという疑問と一切練習なしでやらされたのという疑問が…

    小学校時代はオフサイドなし、中学校以降はオフサイド説明されてからサッカーやったわ

    どちらも授業時間の前半はパス回しやシュート練習、後半で実践(試合)って形式だから普通に練習もやってたし

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:42:18

    やっぱ句読点にまともなやつはいねえんだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:55:18

    >>59

    でも実際小学校ってそうじゃね?

    足が速けりゃってか運動できれば男子ならモテるし女子でも一定以上のカーストにはいられる

    問題はそうして幅利かせる権利を手にしたやつが性格キツかったとき

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:00:31

    >>60

    いい先生に当たったんだろうな

    ルール説明で"オフサイドは無し"とか"盗塁は無し"って言われてもその単語の意味が分からんって感じだった記憶あるわ

    塁出ても分かってる生徒から「リードしろ」って声あがってたし分からん‼︎ってなってた

    中学に上がってからドリブル、トラップあたりの技術を教わったんでそこは良かったのかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:01:55

    チンパンジーカテゴリでやれ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:34:09

    どいつもこいつもイライラで草w

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:36:59

    そういえば海外の小説読んでも体育で球技やってるシーンあんまり読んだことないな
    授業の一環で持久走はやってるとこみたことあるから体育自体はありそうだけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:39:29

    >>62

    その運動できるけど性格めちゃくちゃキツいパターンの女に小5〜中3までまあまあ酷い目に遭わされてたわ

    勝ち負け絡まない遊びの大縄跳びにすら「あんたみたいなグズ邪魔」と入れてもらえなかった

    気にしないでいいよって言ってくれる友達はいたけど小中学生には普通にキツかった

    なおそいつが休んだ日はもはや祭りになるレベルで裏で嫌われてた模様

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:40:01

    >>3

    ここで「日本の」と限定しているのは大多数のあにまん民と同じように>>1が「日本の」体育しか受けたことがないからなのと

    仮にスレタイに「日本の」とつけなかったら「海外の体育も同じとは限らんだろ。主語がでかすぎる」って言い出すやつが出るからじゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:40:09

    運動もできない陰キャって性格歪んでるからやっぱり運動できるやつが正義

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:47:30
  • 71二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:48:38

    ラジオ体操でケガするからラジオ体操禁止!
    みたいな事が起こっている昨今
    運動出来ないヤツにこそ、体育が必要だと思うが
    本来の教育とは別のところが邪魔してくるな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:53:44

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:58:20

    >>1がいきなりクソコテだったから読む気を失った

    のでコレだけ書き込んでブラバします

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:12:18

    >>68

    山岡のいじめに対する発言とかもだけど、当人に日本での情報しかないからわざわざ「日本では」と限定するのであって日本下げ外国上げとかではないんだよなあ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:35:40

    >>67

    一方的な被害者ぶってるけどそいつと同じことしてて草

    それが悪いとも思ってないしいまだにこんなネットで武勇伝みたいに語ってるの性格わる~

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:55:07

    >>62

    こういうタイプが高校受験のときに推薦枠持ってくのをめちゃくちゃモヤモヤしながら見てたわ

    運動苦手な子にあんなキツいこと言える程度には人間性終わってんのになーって

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:57:29

    うっせえ一人で縄跳びでもやってろ
    100回跳べたら次はグラウンド10周な

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:28:22

    いずれにしてもあにまん民に学校行かせること自体生意気
    黙って引きこもってろよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:31:52

    勉強と同じように普段から運動の習慣づけたらいいじゃん
    自称運動音痴の9割は筋力不足体力不足だもん

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:39:54

    >>79

    自分もそのクチだったけど学生時代体育嫌いだった奴が自発的に運動するようになるのは大人になってからだと思う

    サイクリングみたいに一人で完結するタイプのスポーツ始めやすくなるし詰られたりからかわれたり責められたりがないスポーツジムにも金銭面で通いやすくなる

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:57:32

    持久走ぶっちぎりのビリだったけど、皆暖かく迎えてくれたで
    鬼ごっことかも自分が鬼になった時点で終了なんだけど、見かねた優しい子が手を差し出してくれてた
    嫌だったのはせいぜい小学生の時、リレーで自分と同じ順番だった他チームの奴に「お前相手なら余裕だわw」って馬鹿にされたことぐらい

    他はどんだけ治安悪かったんや

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:19:27

    >>1

    ・水泳の授業で同級生女子の水着姿をジロジロ見ていても怒らない


    そう言う人として当たり前の情緒が、なんでどいつもこいつもできねぇんだよ!!!!!!


    ...コレはツッコミ待ちという事でいいのか??

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:23:37

    運動に限らず学校はそういうところでは?
    それでイヤな思いしたのはホント可哀想だけど
    読み書きや運動なんて自主性尊重してたら絶対失敗するし落ちこぼれがほっとかれるアメリカの底辺なんて信じられないぐらいヤバイぞ?

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:32:35

    運動できない側の人間だけど1で書かれてることが出来ない奴に出会ったことがないから普通に1がめちゃくちゃないじめられっ子か嫌われてるかものすごい底辺校にいるorいただけでは?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:37:53

    元転勤族で小学校3校渡り歩いた運動音痴だけど責められたりからかわれたりは田舎のがキツかった
    都会はヘタなりに進歩があれば褒めてくれる子多かったけど田舎は運動苦手ってだけで猛烈な風当たりだった

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:43:36

    なんというか運動以外もだめな人ってのは伝わってきた

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:52:00

    人間相手の馬跳びができなくて迷惑かけたことがある
    跳び箱は5段跳べてたから先生もなんとかできないかって考えてくださってた
    話し合いの結果どうやら人に体重かけたり足開き切らなくて頭蹴りそうなのが怖いって無意識に思ってたらしい。手を置いたときになぜか強張るから自分はパニックだった
    わざわざ自分の為に「縮こまった人の上を両足揃えて10回跳び越える」に変更してくれた高校の先生と同級生には頭が上がらない

    人として当たり前のっていうんなら「他人のことはジロジロ見ない」が正しいんじゃないの?他者は己の欲を満たすためにあるわけじゃないし
    団体競技は皆のものだから外れ値が入ると全部駄目になるし
    書かんと落とせばいいんだろうけど書くわすまんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています