- 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:53:53
- 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:57:13
すいませんダラダラを超えたダラダラを超えたダラダラ続いてるガルパンになる方がいいかと言われると諸説あるんです
- 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:57:19
そうして日本縛りになんかしたのか教えてくれよ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:57:38
>>1が書いた通りじゃないスか?
航空機重視で美少女が二の次だったからウケなかったのだと思われる
- 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:59:12
- 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 14:59:17
- 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:00:59
怒らないでくださいね2匹目のドジョウ狙って失敗した作品山のようにあるじゃないですか
- 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:01:18
- 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:02:38
- 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:04:26
「なれたかもしれない」じゃなく「露骨に二匹目のドジョウ狙って失敗した」ですよね?
ぶっちゃけ最初から次狙える感じ無くなかったスか? - 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:04:35
- 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:06:57
割と性格があれな主人公たちと塗装以外違いがないキ43がコトブキを支える ある意味最悪だ
- 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:09:49
“震電”に“ジェットエンジン”!?
今までなんだかんだ史実機縛りでやってたのになんスかこれ - 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:12:16
ウム… コトブキの連中も世界観考えたらまだ優しい方なんだが仮にも現代ベースのガルパンと違って殺しを厭わない精神とナメられない程度の気の強さがデフォじゃないと生きられないんだなァ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:18:11
- 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:31:00
大人しく紫電改のマキをアニメ化しとけと思ったのは俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:34:51
隼主役なんて一部のマニア以外喜びませんよ
- 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:37:45
戦闘機詳しくないから敵味方の見分けがつかなかった それがボクです
ガルパンは序盤戦車に色塗ったりしてその辺上手くやってたんだよね - 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:39:25
冬優子発表された時なんか見覚えある人やな…
どわーっエンマの人やんとなった覚えがあるからコトブキの方が先だった気がするんだよね
ちなみにはづきさんもいたし雛菜もいたしアプリ版だと真乃灯織めぐる夏葉ちょこ先輩居たらしいよ
- 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:39:37
- 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:51:45
日本機もかっこいいけど日本縛りだとちょっとキツいんだァ
- 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:26:01
Xで力が入った隼の発進シークエンス見たのを覚えてるんスけどたっぷり2分弱くらい操縦桿とか主翼とかの細かい動きが描写されててライト層の定着にはキツそうだと思ったっス忌無意
いやっ 聞いてほしいんだ 戦闘機好きにはたまらなそうなシーンだけどそれ以外の層には何とも言えない時間という話でね… - 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:49:12
サ終したゲームに悲しき過去…
- 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:54:12
- 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:34:06
- 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:04:10
不思議ですね、あれ程リアルだと言われてた空戦のシーンで航空機が被弾したシーンだけやたらしょぼく見える
作画班はWW2時代のガンカメラ映像とかちゃんと見ろって思ったね - 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:58:54
製作陣の夢なんだ悔しか
- 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:00:56
紫電とか零戦とか人気機体をだしまくれって思ったね
出し惜しみして人気になれるわけないんだよね
バカじゃない? - 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:07:53
その2機も含めて割とメジャーな機体しか出てなかったと思われるが……
- 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:10:51
この超大型戦略爆撃機は一体…!?
- 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:51:10
エンジン音もすごいけど一部のマニア以外興味ありませんよ
- 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:52:11
シンプルにつまらないから…
- 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:53:24
ぶっちゃけ機体の判別がワンポイントしか入ってない色で誰が載ってるか見分けないといけない話になんねーよ
あとみんな同じ機体乗ってるせいでガルパンよりわかりづれーよ - 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:53:25
- 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:54:33
ゲームは劣化プリコネ
アニメは劣化ガルパン
漫画は劣化紫電改なんだ
ウケるわけないと思っていい - 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:58:21
嘘か誠か日本機縛りなのはコトブキのプラモを作ってたメーカーが付属のステッカーだけ変えるだけで通常機体をキャラグッズとして販売できるためだと考察していた視聴者もいた
- 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:01:33
- 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:04:15
- 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:05:44
盛り上がることも無いコトブキには死んだように生きる権利すら無く死ぬだけやんす
- 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:09:32
秋山殿ポジのキャラがいないから世界観も戦術も誰も解説してくれなくて何が起こってるかわからないのが問題なんじゃねぇかと思うんだ
一応スレ画の白髪が知識系だけど無口だから話になんねーよ - 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:16:47
結局穴はなんだったのかが終始謎なんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:19:10
調べたけど一応F-86が唯一の非日本機として登場してるらしいっスよ
チョイスが謎すぎるだろえーっ P51とかの方が知名度もあるし良いのに何故…? - 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:21:41
メスブタが見た目も性格も可愛くない、これは差別ではない差異だ
後者が特に致命的だよねパパ - 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:25:47
- 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:27:40
- 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:28:13
- 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:28:51
まあその頼るキャラも家元ばかりなんやけどなブヘヘヘ
- 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:29:29
- 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:30:12
- 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:33:27
会話がなんか常にちょっと小粋なこと言おうとしてて滑ってた気がするッス
- 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:34:32
- 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:42:28
手抜きとはいえ劇場版もあったしプラモとかのメディアミックスも充実してたしこの手のガルパンパクリ作としては割と成功した部類だと思われるが…
- 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:51:12
他はキャラのフィギュアとかが売れてるのにこれはプラモデルとか模型とかあくまで戦闘機としての魅力なのは悲哀を感じますね
- 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:08:23
- 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:38:31
アニメで1番出来が良くてかっこいいシーンが主人公たちの拠点の飛行船のバーのマスターのガンガタなんだよね
なあおとん……別にこれ飛行機なしでマカロニウェスタンとして作ったほうが面白かったんやないと違うかな…… - 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:01:47
ガルパン放送のの7年後だし第二は厳しいと思われるが…
- 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:10:08
恐らく日本人にとって陸軍が最強だろっ!の精神が宿っているからだと思われる
- 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:23:47
- 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:40:43
- 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:47:02
キャラがかわいくないと言ったんですよ水島先生
- 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:50:02
飛行機好きだからスレ画に秘かに期待してたのが…俺なんだ!
3話まで観たけど異世界設定のはずなのに日本軍の制式番号とかがバンバン出てきて「ううんどういうことだ もしかして既存の飛行機のプラモデルにキャラ絵追加して売り出す商売がしたいだけなタイプ?」と一気に冷めて観なくなったんだぁ - 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:58:17
- 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:29:16
- 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:21:18
あーっ日本機縛りなのも金かけずにプラモを売るためとしか思えねーよ
専用塗料まで売り出すとか商魂たくましすぎい~
https://kotobuki-anime.com/goods/?cat=pramodel
- 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:28:24
- 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:35:29
- 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:37:56
ところでマネモブさん 日本機しか出てこない理由が作中後半で説明されているって本当なの?
- 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:34:31
- 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:48:59
- 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:52:17
ガルパンはウケると思って作ってなさそうだったんだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:59:51
- 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:00:38
どう考えても日本に関係ある機体しか来ない設定が足枷……それがコトブキです
飛行機のファン傾向は戦車と同じく多国籍に好きだから一か国に絞った時点で終わったんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 73二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:12:01
全体的にキャラのノリがきつかったよねパパ
- 74二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:36:46
せっかくウエスタン風描写で無国籍感出してんだから各人で違う国の飛行機使わせたほうがよかったんじゃねえかと思ってんだ
設計思想の違いとかでキャラの性格描写も深掘りできるしな ヌッ
どうして全員同じ機種を使ってるの…?
絵面が地味なうえに判別もできなくなるのに何故…? - 75二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:17:35
- 76二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:20:41
ガルパンがなんで好きでなんでウケたと思う?って聞かれたら全く言語化できない それが僕です
なんかもう色々独特なんだよね - 77二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:22:40
- 78二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:30:10
異世界に日本軍の航空機が出てくるのは…まあ(技術の収斂進化だと思えば)ええやろ
"隼" という愛称が使われてるのも…まあ(鳥の隼に擬えたと思えば)ええやろ
"一式戦闘機" や "キ43" 呼びは無理です
異世界に神武紀元やキ1~キ42までの試作機があるのかよえーって話になりますから
- 79二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:17:58
主人公の師匠キャラは明らかに日本人だったんスけどなんスかこれ
- 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:32:12
- 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:36:42
- 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:46:41
メインキャラのキャラデザからしてガルパンとコトブキとでは雲泥の差だと思うのは俺なんだよね
- 83二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:03:26
- 84二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:28:51
レジェンドと比べたりしてどうするガルシア…
- 85二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:33:38
- 86二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:46:32
- 87二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:03:17
リアルな描写に拘り過ぎてエンタメアニメとしての爽快感や満足感が損なわれるくらいなら適度にフィクション織り交ぜてでも楽しい作品にすべきだったよねパパ
- 88二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:20:42
ぶっちゃけ日帝の技術力と航空隊が猿過ぎる側面が強いんだ……だから……すまない
連合国や独伊は普通にレーダーサイトかピケットを用意して組織的に連携の取れた迎撃をしてるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 89二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:32:16
- 90二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:50:11
- 91二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:52:09
- 92二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:52:22
犬は書き込む前にカテを確認しろよ
- 93二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:56:01
待てよ確かオーコメで追いかけっこが成立する隼の出力高すぎる気がするんだけどいいんスかこれ
おそらくプラス500とか出てると思うけど展開のためだからマイペンライ!みたいな話をしてた覚えがあるんだぜ
一般人には全く気づけないだろうことに悲哀を感じますね…
- 94二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:01:28
作品の出来別として水島はこれ作ってる暇があるならガルパンに注力しろよと言われてたってネタじゃなかったんですか
- 95二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:07:57
ぶっちゃけミリタリー描写をリアルに描いてもミリオタに重箱の隅突かれるだけなんだからガルパンくらいにしておいたほうが制作も幸せなんじゃねぇかと思うんだ
- 96二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:16:46
- 97二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:20:21
ワシも紫電改のマキ好きだけどそれ以前にここはタフカテなんだよね
- 98二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:37:31
- 99二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:31:13
- 100二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:37:13
- 101二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:22:17
- 102二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:27:23
エスコンのBGMと併せてみたら面白かったりもしたので映像に限らず演出が全体的に不味かったと考えられる
- 103二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:29:27
ウム…劇伴も地味だし演出も華が無いんだァ
- 104二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:30:13
- 105二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:31:23
- 106二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:32:12
オープニング強き者⋯
- 107二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:33:59
ガチャガチャで売ってるのずっと気になってたのが俺なんだよね
できはどうなんすか? - 108二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:59:39
- 109二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:05:32
プラモ屋がガルパン人気に乗っかって
余ったプラモデル売り払おうと目論んだだけのアニメってイメージっスね
忌憚のない意見ってやつっス - 110二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:07:56
サブスクどこへ!?ちょだとケチなんじゃねぇかって思うんだ
- 111二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:15:49
どうしてスピットファイアとかメッサーシュミットBf109みたいな海外の有名所の機体を出さなかったの?いやどうして・・・?
日本機もいい飛行機は多いけどオンリーだとやっぱ見た目が地味になるんだよね - 112二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:16:42
なんでって余った日本機プラモを売りたかったからやん…
- 113二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:18:00
- 114二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:24:54
- 115二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:27:25
えっハセガワなんですか?
日本機以外も作ってるんだから日本機にこだわる必要は⁉ - 116二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:29:35
なに…
SHIROBAKOの作中作品…? - 117二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:31:00
- 118二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:36:54
売上ランキングとか品揃え見てる限り海外機でも有名どころなら普通に滅茶苦茶売れてるんだ……だから……すまない
- 119二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:39:09
戦闘機みたいなもんゼロ戦以外誤差だと思ってたのん
なんなら型番はともかくフォッケウルフとかマスタング、スピットファイアの方が有名じゃない? - 120二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:40:27
怒らないで下さいね それじゃあ変にこだわって日本機オンリーにしたのがバカみたいじゃないですか
もしかしてガチで3Dモデリングをサボったから機種が減ったタイプ?
それとも「実機のエンジンから効果音を収録!」って宣伝してたから機種を増やせなかったタイプ? - 121二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:46:01
それを言い出したら日本軍ップなんかより戦勝国ップの動態保存機のほうが圧倒的に多いから単純にエンジン音の取材ケチったって話にしかならないんだよね 酷くない?
- 122二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:02:49
い…今更だけどスピンオフや続編を見越して出し渋ったってわけじゃないよね?
アメップチームやブリカスチームを出すとか - 123二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:50:26
- 124二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:53:14
- 125二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:05:41
結局女の子がWW2時代の兵器を乗り回してドンパチする理由として、ガルパンの「戦車道はこの世界では女子の嗜みなんだよね当たり前じゃない?」と「あっワシらは特殊カーボンを使ってるから…撃たれても平気でやんス」が強すぎルと申します
海のはいふりも空のコトブキもここらが弱いというか作中でごり押せていないんだよね悲しくない? - 126二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:19:45
広告多すぎて印象が良くなかった…それだけだ
クソ広告よりマシだったとしても禁断の500億度打ちされたら良い印象を持ち続けられんわっ! - 127二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:54:28
- 128二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:33:27
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:44:07
こんなに愚弄されてるなんてアタシは聞いてないよッ!
西部劇調の世界観と劇伴で好きになったのは俺なんだよね
アプリに出てきた面子のシナリオもアニメ化して欲しかった……それがボクです - 130二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:41:36
ここまでコトブキを知ってるマネモブがいることに一番困惑しているのが俺なんだよね
どマイナーなアニメで一部のマニア以外知らないと思ってたもん - 131二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:53:32
巨体同士の衝突や砲撃…それに伴う爆発と背景の建築物崩壊がある戦車戦と比べたら、接触は御法度で攻撃も機関銃のパタタタ音、背景も空か海かで変わり映えのしない映像だし
"戦闘の画面映え"の格が違うよ格が 素人ウケの基本性能が違う
そりゃ理解ある層にはハンマーヘッドターンだのインメルマン、シザース、横滑りとかのマニューバ・バトルは興奮材料だろうが素人には何が何やらわからないんだケツの追いかけ愛が深まるんだ……その点最終話のジェット機からのロケット砲はド派手で魅力的やね - 132二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:29:35
このレスは削除されています
- 133二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:49:24
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:51:48
- 135二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:59:34
- 136二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:07:28
- 137二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:09:37
大丈夫?質問の安価は読んで返すのに語録指摘は無視する知能はあるみたいだけど
- 138二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:10:48
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:11:14
- 140二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:12:53
わざわざ語録無視して書き込むあたり、根本的に知能が足りないクソボケジャワティーかわかっててやってる故意犯のなんだ
これ以上触れない方がいいと思われるが…
スルーするか、スレ主が削除するのを待つのがいいのかもしれないね - 141二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:14:17
鉄道も微妙でしたよね
- 142二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:14:17
エリパチもストウィも無茶を承知で多国籍の飛行機部隊にして飛行機とパイロットを結びつけてるのは能力バトル味を感じますね
- 143二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:14:35
- 144二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:14:42
ジェットやロケット、ミサイルどころか機関砲すらない豆鉄砲2葉ペラ軽飛行機の一式戦で迫力ある空戦は無理ですアイツは悪魔ですから ションベン20ミリのあるゼロなら通していいよ
- 145二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:16:16
飛行機の音といえばストライクウィッチーズのラジオで毎週別の種類のプロペラ音クイズしてたのを思い出しますね過去でね
- 146二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:17:18
- 147二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:20:47
なんだかんだ多少なりともミリタリーを齧ってるオタクは多いからじゃないっスかね
コトブキは色々愚弄されがちとは言え、WW2のレシプロ戦闘機が主役としてがっつり出てくるという点においては需要があルと申します
- 148二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:22:00
スカイ・クロラくらい外連味があった方がいいのかもしれないね
- 149二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:22:07
- 150二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:26:37
- 151二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:29:41
スタート時点で商売っ気が前面に出れば出るほどコンテンツとしては失敗しがちなんだ
- 152二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:36:56
7.7mmだけ積んでたのは一型甲だけだし公式サイトが12.7mm二丁と言ってるから12.7mmを積んでいると考えられる
- 153二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:37:50
ガルパンの軍用機側の二匹目を狙ってこけたこれ←
ガルパンの町おこし要素を狙ってかけた終末トレイン←これ
なんなんだよ水島ボーにはもっと自由に作ってほしいですね…今度はねグッ - 154二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:44:05
- 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:17:29
この機会に色々空戦映像を見た結果コトブキの飛行機は固すぎだということがわかった
キャラが死ぬという些細な問題に目をつむれば景気よく空中分解させて爆散させるほうがメリハリがつくのだと考えられる - 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:24:37
- 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:55:41
- 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:03:01
- 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 04:19:58
なあオトン 4000馬力までチューンナップしたグリフォンエンジンの音を収録することになるけど大丈夫かな?
- 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:48:55
だけどね俺コトブキに触れたからゴジラで震電が出たとき驚いたんだ
コトブキが盛り上がらなかったのはま、なるわな…と思っていたけど知ったものが後で少しだけ役にたって嬉しかったんだよね - 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:10:08
航空機オタのコメント「な、なぁ俺はもう疲れた震電を擦るのはそろそろやめにしねぇか?」
- 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:27:50
うーんあの特異な形状に加えて邀撃戦に特化させた超火力の"間に合わなかった機体"なんて男の子の心くすぐりまくるから仕方ない本当に仕方がない
- 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:41:53
ミリタリーにある程度理解のあるアニオタすらだいたい隼を零戦と間違えるから
見た目の特異性は大事なんだくやしか - 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:02:16
見た目の特異な機体ってのはそそられるから仕方ない本当に仕方ない
もしかして世界各国のヘンテコ機で編隊を組めば識別もしやすくなってわかりやすいんじゃないスか?
パンケーキ狂いの主人公にとっておきの機体もあるしなっ
— 2025年07月01日