シュウジってやっぱりララァの子供難じゃね?【考察】

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:33:38

    向こう側(あるいはいずれかの世界線)で誕生したララァと誰か(シャアとは限らない)の子供

    根拠としてはこけし魔女がシュウジに撃墜された際、やけに穏やかで納得のいった表情をしていたこと
    これが「惚れた女を助けたいんだ」だとしてああも得心がいくだろうか?

    仮にシュウジがララァの子供で「母親を救いたい」が彼の願いなら子を持つ親である魔女は共感するかもしれないし
    坊やを思い出して逝ったのも頷ける

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:37:11

    あるかもしれんしないかもしれん
    個人的に子供説は納得しやすい

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:38:21

    実は子供が出来てたからこそララァは庇う動きが遅れたしシャアはララァを庇ったとすれば分かりやすいっちゃ分かりやすくはあるんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:40:27

    >>3

    だからエンデュミオンユニットはシュウジも解放したがったのかもしれない


    まあ実際のところは分からんのよな

    シュウジのララァへの好きがもうどの好きかも分からんし

    シュウジの向こう側でのパーソナルデータは本当に分からん

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:40:49

    そうだとしたら、シュウジは大好きなお母さんを
    今まで何度も何度も殺して来たわけか…
    地獄が跳ね上がるな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:42:36

    自分は前まで親子派だったけど今回でむしろ逆に親子じゃないと感じたけど実際どうなんだろうな
    どっかで設定出るのかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:43:28

    坊やとシュウジを重ねたんだとすれば納得のいくシーンではある

    まあ今際の際に子供の顔を思い浮かべるのは当然だけども

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:44:23

    本当にシュウジとララァが向こう側でどういう関係だったのか分からんのよな
    アムロポジだったのか親子だったのかそれとも無関係に惚れたのか娼館の同僚だったのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:46:37

    説明がない以上妄想考察は自由だからな
    もう完全に好みの問題だけど俺はただの一般通過NTのシュウジがララァに惚れてシャア救済RTA強制終了ループやってるなんて言われるよりは子供が母親を守りたいという気持ちの方が理解も納得も出来て何よりスッキリするから割と好き

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:46:45

    アムロポジとしてシャアを殺し続ける役だったとするのは流石にリスペクト足りないと感じるから違う気もするんだよなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:46:51

    ララァへの思いを最終話でマチュに指摘されてたけど恋心とかではなく親子としての愛情って事?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:47:47

    >>11

    「好き」の種類がなんなのかって事よね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:49:29

    >>11

    母親を恋しいと思う気持ちを恋心という言い方で表現するのもそこまで変ではないと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:50:49

    >>12

    LOVEの意味もいくらでも捉えようがあるもんな

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:50:58

    最終回で関係性が判明しなかったからむしろそれ以前から語られてた考察が信憑性を残してるよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:51:53

    個人的には恋だろうと思ってるけどそうなるとあそこまでするに至った背景がやっぱり欲しくなるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:53:01

    ララァが庇えずにシャアが死んだのはララァのお腹にシャアの子供が居たからですってのは通りが良くはあるんだよな
    帰ってからララァが生きる理由にもなるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:54:38

    >>13

    人によって言葉の定義に差はあるし、あの時のマチュがどの意味で言ったのかは、知らないけど

    恋心ってのは一般的に恋愛感情のそれを指すものだと思うからさすがに親への思いを恋心と表現するのは無理ある気が…

    と思ってここまで書いたけど、マチュは別にシュウジがララァの息子だと気がついてないならおかしくないのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:55:31

    >>18

    というか恋心って表現したっけ?

    「好き」じゃなかった?

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:55:33

    オマージュ多い作品だしララァの救ってくれた人の為に戦うと同じでララァとシャアに孤児とか研究所とかから救われたからかなと思った
    シャアとの回想で目キラキラしてたのとも繋がるし

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:56:33

    シャアがシュウジに匂いが似てるかもが地味に引っかかり続けてるんだよな
    シュウジと同じエフェクト出てたし単純にシャアもマチュの好みのタイプだったってことなのかなんか深い繋がりがあるってことなのか
    マチュは割と普通の女の子でもあるから前者を完全に否定できないのが困る…

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:56:56

    >>17

    シャアinゲルググが刺さされたすぐあとにショックでララァが異世界作り出したんでね?

    その場合凍結にあってるからシュウジ産む余裕ないから別の世界のララァの子供の可能性のほうが高いかも

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 15:59:34

    >>19

    そういえば作中ではララァ→シャアの思い以外は一切誰も恋という言葉を使ってないんだよね、これも意図的なものだと思うけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:01:44

    あくまで小説版の設定だけど、冨野監督の書いた設定では宇宙世紀では有色人種でない両親から有色人種が生まれることも珍しくはないらしいし、両親と似てなくても別に問題は無いんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:02:21

    これだとララァの方からシュウジへの感情も分かるんだよな
    自分がおかしくなってしまったせいで子供を地獄のループに巻き込んでしまったとなればそれを解放したいって思うのは当然だし、そのためにGQ世界(というか厳密にはマチュか?)を作った
    それで最後シュウジを救ってくれたし自分も救ってくれたから「ありがとう」で穏やかになる

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:02:35

    >>21

    匂い理論ならシャアとララァの子かワンチャンダイクンの隠し子の可能性が高いかなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:02:44

    >>23

    他は強いて言えば(婉曲的だけど)商売じゃない本物の恋を求めてるララァに「羨ましい」って言われたマチュ→シュウジくらいか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:05:20

    この説は俺も支持してる方だけど
    だからこそシュウジには最終話でもっと思わせぶりなセリフ言って欲しかった感ある
    母さんとかママンとか言えシュウジ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:05:42

    これで二人の子供だったら作中で明かそうとしないのも分かるっちゃ分かる
    スゲー荒れそうでちょっと明かすの時間置きたい

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:07:17

    >>28

    確かに、ヒントくらいは欲しかったよね

    だって僕はララァとシャアの…みたいなこと言っといてくれれば

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:08:10

    これ正解だとしたら設定明かさないんでない? 
    見方変えると異世界とは言え、自分の息子巻き込んで自分を何度も介錯させて苦しめてる駄目ママだよ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:10:16

    なんでシュウジはララァの世界創造についていけるの?
    なんでシュウジはララァに固執するの?
    なんでシャアとシュウジの匂いが似てるの?
    この辺に説明付けるなら親子説が一番シンプルなんだよな
    ただどの時間軸でいつ生んだ子?ってのがあるけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:11:19

    しかし…明かされない設定は無いも同然なのです
    けどララァの息子説は結構当たってると思う、それならある程度育つまでは1つの世界にいたんだろうかとか、この歳になるまで繰り返しを続けてきたんだろうかとか色々ドラマを想像できて面白いし

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:14:05

    ララァが育てたならシュウジの風邪とか食事とかのズボラ加減が気になる
    ララァの元ならちゃんと躾けられていた気がするからもっと若い時に何かあって引き離されたとか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:16:27

    >>29

    子供説にしろアムロの同位体説にしろ荒れる設定で作って出さない方針にしたんじゃないかというのは同感

    シャアララの子供だったらマチュと再会するのは20近い歳の差になってる の事かね

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:17:01

    >>34

    いやアレは多分だけど長い時間ループして擦り切れて自分の事をおざなりにする様になったってことじゃないか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:18:06

    >>35

    12歳差じゃない?時系列が同じなら

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:24:23

    例えこの親子説が合ってたとしても監督脚本はヒントは一切出さないと思うんだ…
    エヴァでも本編には出なかったけど裏設定が膨大にあったし(没や初期、後付けも多いけど)

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:24:56

    偽物のアムロってテーマはあるんじゃねえかな
    本物がこっち側にいるっていうネタ晴らしに繋がるし
    アムロをやらされた少年を本物のシュウジに戻すのがマチュ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:31:32

    なんというかシュウジ自体はガンダムに乗るアムロポジの子って感じじゃないんだよな
    あくまで描写されてる感じだとガンダムがシャアを殺す世界において正史におけるララァを殺すアムロの役割を担わされてしまった少年って方向での偽物のアムロって感じする

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:31:34

    >>37

    ジクアク世界でくっついたシャアララから生まれてくるシュウジといつか会うパターンかと思った

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:35:21

    あー、シュウジがララァと異なり時間凍結にあってない(世界に同一人物が二人いると凍結が起きるという前提での話)のはララァが作った世界線はどの世界でもまだシュウジが生まれてないからって説明がつくのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:35:23

    >>41

    それもロマンがあるな

    もしかして孫やひ孫世代ぐらいでもいい

    マチュの人生の終わりに17歳のシュウジと再会するとかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 16:37:48

    >>42

    なるほど、それはあるかも

    向こう側シュウジがいるならこっち側シュウジも存在するはずだけどこれから未来のGQX世界で生まれるとしたらまとまりが良いな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:07:24

    世界の成り立ちまで知ってたり実体が曖昧なのも、ララァの子供というかお腹の中にいたからと考えると納得できる
    あと、尺がカツカツな中でシャアの匂いに触れたあたりシャアとの子供の可能性は高いと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:19:57

    正直な所向こう側のララァ役の声の人が結構な高齢なのもあってシュウジがボケちゃった母親の介護をしてる感があるのよな…
    一番愛してるのがシャアなのも知っててどれだけ尽くしても愛しても眠ってるから愛が返ってくることもない女性に普通の少年なら恋心だけで長年も付き合えないと思うんだよな
    それでも付き合い続けるのはララァがお母さんでだから愛してるし見捨てることも出来ないからなんじゃないかと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:41:15

    >>45

    マチュがシャアとシュウジが似てる的なこと考えるエピを入れる意味が分からなかったがそれなら納得

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:20:57

    >>26

    やめてさしあげて

    ただでさえオリジンのせいでダイクン下方修正食らったのに

    このうえ隠し子現るじゃ死してなお評価を下げ続ける男になる

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:22:08

    >>5

    なら親不孝に走ったマチュとお似合いだな

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:56:13

    シュウジがシャアにわざわざ接触したのも父親に会いたかったから?

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:57:51

    >>26

    ダイクンの隠し子ネタの可能性は無限大

    ニャアンのスレが面白かったわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:59:30

    ララァかどうかはともかくとしてシャアの子な気はする、じゃなきゃシャアに対して似た匂いとかやる意味ないし
    んで本編考えて誰が相手かってなるとララァじゃね?ともなるが

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:56:28

    シュウジとララァ、見た目の色こそ違うけど顔立ちはめちゃくちゃ似てるんだよな あとなんか雰囲気と喋り方とかも

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:01:13

    公式から解説があるまではふんわり親子説を推すぜ俺は

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:34:22

    >>53

    実際顔立ち並べてみると似てる気がするんだよな

  • 565525/06/28(土) 10:35:25

    >>53

    表情で上手いこと差別化してる気がするけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:36:56

    シュウジを褐色肌にしたらもうそのまんまだよな
    流石にそこまで被せたキャラデザにはしないだろうけど
    ララァには下まつ毛つけても似合うな

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:37:21

    ついでに並べてみよう

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:52:07

    後もう一つあれ?って思う要素があってさ

    ララァのキラキラはマチュと同じ「緑」っぽくて
    シャアのキラキラはシャリアとのキラキラ見るに「赤」っぽいけど
    光として見たら足したらちょうどシュウジのキラキラの「黄」になるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:56:16

    なんでララァの作った世界に入れるかというと既にお腹の中にいたからで理由つくんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:01:28

    >>59

    あー……シュウジのキラキラが黄色なのなんでか分からんかったけどそれだとちょっと説明付くな

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:02:09

    設定としてはどこかの世界のシャアとララァの子どもだけど
    戦時中に子作りつくるなという批判が出てくるから、明かされることはないんだと思ってる

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:08:07

    >>24

    むしろ肌の色で言えばシュウジが白人でシャアが黄色人種でララァが褐色だよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:15:52

    >>3

    これララァがシャアを庇えずに死なせてしまう世界線の起点の理由づけとしてかなり納得できる

    あとシュウジがシャアララの子供ならマチュニャアから好かれてるのも女の1人や2人の脳焼くくらい朝飯前だなという説得力を感じた

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:22:29

    産まれてこれなかったシャアララの子供だったならシュウジの生い立ちなんてそもそも存在しないから話に出てこなかったのも納得…今になってみるとすげーハマる説だな…
    シャアと匂いが似てる、薔薇ァにリスク0で世界を移動できてキラキラはララァと同じ黄色、シャアララの息子だからNT能力も高くてパイロットとしても強い、全部筋が通る
    ジークアクスのテーマに親離れがありそうだし最終話は母親離れして想い人を得た表現でも違和感がない
    エディプスコンプレックスとしての見方もできるかも

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:36:02

    思えばジークアクスは初代の小説版の設定を採用してるのオタク仕草だなぁと思ってたが
    小説版の逆シャアであるベルトーチカチルドレンとの対比も意識していたんだったら納得する

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:36:32

    >>46

    強すぎない?っていうシュウジの使命感にも理屈がつくんだよな。だって薔薇ァは眠ってるからそもそも自分以外付き添ってあげられる人がいない

    シャア(父親)が母親と自分をかばって死んだならそりゃあシュウジだって積極的に対立したい訳じゃないから11話でマチュとシャアを止めた気持ちも分かる

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:39:24

    産まれてこれなかった少年が父親を亡くして壊れてしまった母親を救うために数多の世界線に挑んでいく物語だったのかもしれねえ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:45:59

    「シャアがララァを拒絶した!ふざけんなこの世界も失敗だ!」
    ってキレ散らかしてたのも、本当の願いが「シャアとララァが結ばれて幸せになってほしい」だったからと考えれば納得できる

    11話でシャアとキラキラ会談するシーンにしても、母をないがしろにする父を糾弾する息子の構図に見える

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:47:44

    白い悪魔召喚とか薔薇ラァと同じく書き換えの力持ってるっぽいのも
    本体は薔薇ラァの中の胎児で薔薇ラァと繋がってるからって言われたら納得はできる
    少年シュウジはアバター、まさに妖精さん

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:49:14

    4話で赤ガンと会話してたの昏睡状態の母親に話しかける息子の図だったのかもしれねえ…そりゃコンチが心配そうに距離おくだろって
    そしてアセベでのシュウジのステータスの伸び方がシャアと同じとか戦い方がシャアそのものとか書かれてたの思い出したわ
    父親の戦い方も旅の中でよく見てたのかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:53:29

    >>66

    後は流石に世界間移動して作り替えるララァのニュータイプ能力が高過ぎる様に感じるのも

    お腹の中のシュウジによるバフがあったとすれば分かる

    ベルチルみたいに胎児の赤ん坊がNTパワーの強化してくれる事はあるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:54:07

    >>65

    産まれてこれなかった子供と考えると

    シュウジが存在できるのは【ララァが創った世界】だけってことになるのかね?

    だとしたら「きっとまた会える」ってガンダムが言うわ。

    GQ世界こそ、シュウジが生きる世界なんだから。

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:54:56

    >>73

    この考察合ってれば向こう側のララァのお腹の中には居るんじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:57:31

    >>72

    あー……ニュータイプ能力って母性により強まる感じなのもあるしな


    まずファーストガンダム最強クラスのニュータイプであるララァに

    シャアとの子供がいた事によるシャアとの愛情や繋がりの強化

    その状態でシャアが死んだことによる絶望からの精神的ショック

    加えて腹の中のシュウジがバフ掛けて居た故の更なる強化


    ここまでやればまあ確かに世界間移動や現実改変くらいやれるかも

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:59:06

    >>74

    向こう側でシュウジも生まれてきてお互いに会いにいくと考えるといい話じゃね

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:59:48

    そういえばシャアの「シュウジ!子ども同士が何を話している!」は「ララァ!奴との戯言はやめろ!」のオマージュなんだろうけど子どもに対する父親の言葉的なものも感じたんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:00:16

    父親と母親に生きて幸せになってほしかった子供だとしたらお労しすぎる…

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:02:45

    >>73

    俺もこう思う、ラストのマチュが向こう側に帰ってしまったシュウジに会いたいから別の世界に会いに行く風に見えるけどシュウジはこれからこのGQ世界で生まれるから数年後子供の姿でまたは何十年後かの年老いた頃かもしれないけど未来でマチュ達と会えるんじゃないかと思ってる

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:03:26

    >>77

    「何を話している」だけでも良かったのに「子ども同士で」をわざわざ頭に付けてるから親目線感半端ない

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:04:34

    シャアと赤いガンダム見てた時のシュウジってハイライト入ってるけど父親からの贈り物なら嬉しいしアルファサイコミュのこととは別にしても大切にしようと思ったのかも

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:06:17

    匂いが似てる
    ・血が繋がってる
    ・ゼクノヴァ通ったから
    ・シャアシュウジどちらもやり方に差はあれララァを想ってることを暗示

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:07:32

    >>77

    今作ではシャリアが父親ポジションでシャアを引っ叩いてくれたと思ってるけどその息子もまた父親になって親離れするのは綺麗に繋がるな

    実際シャアはΖや逆シャアでも父親役を自分なりに何とかやろうと思って頑張ってはいたからなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:09:31

    小説版の影響受けてんなら父親になる事を望むシャアというのもあながち間違ってないと思うな

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:15:15

    ララァの絶叫顔もそんな描き方する?って感じなんだけどお腹に子供がいる母親を父親が庇って死んだ瞬間ならこれくらいの絶望顔するわ
    環境は戦争状態とはいえ幸福の絶頂から叩き落とされたんだもん

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:27:51

    >>79

    そして成長したGQシュウジ(17歳)とばったり再会して以降彼から猛アプローチされるマチュ(30代)…

    「私が好きなのはあっちに帰ったシュウジだから」と自分を納得させようとするがGQシュウジの熱量にオチそうになるマチュ…

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:35:28

    >>86

    記憶ありなら本人認定でいっか!

    GQシャアララの子として生まれてくる説ならハッピーエンドの条件にシャアララ必須だったな

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:49:32

    >>8

    娼館の同僚…男娼…

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:55:06

    薔薇ララァのお腹の中にいてGQ世界では成長後の可能性の存在として実体があったってのでもいいな
    向こう側ではまだ存在が確立されてないから再登場時には思念体でやってきてGQ世界に足を踏み入れたら肉体ができた
    同じ服装で現れたのも肉体と一緒に再構築されたからって感じで

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:07:02

    ゲーム機改造したコンチ連れてるのも子供らしさの表現なんかな…そして総帥シャアカラーのオレンジ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:08:07

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:18:53

    薔薇ァのためにあそこまでやってたのに米津解釈で愛を知らなかったの眠り続ける母からは愛を受け取れないからですか…

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:21:02

    薔薇ァのお腹の子だったならGQの世界に留まれないなひとまず一緒に帰るしかない

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:33:34

    薔薇ァから伸びてた荊って胎児と繋がってる臍の緒なのでは?
    マチュと向き合う中でシュウジが親離れしたから母と子が別々の存在として確立したので薔薇ァの荊もなくなった

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:42:33

    そう考えるとシュウジがGQ世界に再訪する頃にはマチュと大分年の差が…
    いや、宇宙を越えられるんなら時間とかも融通効くかな?
    その場合マチュニャアだと数か月だけどシュウジからすると十数年っていう食い違いが生まれるが。

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:06:09

    >>3

    それだとララァが身籠ってること知りながら戦場に出すシャアにならない?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:07:21

    >>96

    シャアは知らなかった可能性も勿論ある

    ララァが躊躇しちゃえば普通に間に合わないだろうし

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:09:14

    >>96

    ララァ(どうしよう、私が身籠ったことを知ればきっと大佐は私を戦場から遠ざける……でも大佐一人で、あの白いモビルスーツに勝てるの……?)

    的な感じで妊娠発覚後にそのことを言い出せず直後に例の戦いへ行ってしまった可能性

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:11:16

    つかララァの息子だとしたらイトウという名字はどっから出て来たんだ?って話になると思うんだが
    シャリアたちの独自調査でシュウジ・イトウという戸籍が見つかる以上は
    まさかシュウジは本名だけどイトウは偽名ですなんてことはないだろうし

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:11:23

    実際ララァが孕んでたとしてシャアに伝えるかって言うと多分伝えないよな……

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:13:06

    >>99

    そこはまあぶっちゃけララァの意志でどうとでもなる気がする

    もしくは誰かの戸籍得たか(クワトロムーブ)


    というかそう考えると実はGQシャアがシュウジの戸籍用意してたりしないかな?

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:14:35

    シュウジとだけシロウズに名乗ってシロウズがシュウジ・イトウの戸籍をシュウジに与えた可能性は有り得るかもな
    シュウジって自分の事を「シュウジ・イトウ」って名乗った事一度もないし

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:17:14

    本当にイトウ姓はどっから持ってきたんだろうな
    ニャアンみたいに苗字なくてもよかったのでは

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:18:17

    偽名のシロウズ、実は「シロウズ・イトウ」がフルネームだった可能性が…?


    >>95

    でもね、俺見て見たいよ

    あの日から15年以上が経過してずっと待ち続けてるのに一向に想い人とは出会えずかといって向こうの世界に行く方法が未だに見つからず本心はちょっと諦めかけてたある日、あの日と同じ姿のシュウジが現れて内心嬉しいんだけど自分は相応に年とって30の大台越えちゃったから若い子の方が良いんだろうなーもう自分は賞味期限切れだろうなーとか諸々自虐して自分から身を引こうとするんだけど、肝心のシュウジが好意前面に押し出して自分にグイグイ来るものだから口では嫌がってるのに心は彼を求めて熟れた身体を疼かせちゃうマチュ(30代)の姿を

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:21:45

    >>40

    アムロもシャアもガンダムに乗らなかった世界でガンダムに乗ることになってしまう少年で、そのせいで因果に巻き込まれてしまった説はどうだろう

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:25:23

    >>104

    薔薇ァがシロウズにやったみたいに、キラキラメイクアップでマチュを30代から17歳とかにできそう。

    けどシュウジにとってはどっちのマチュでも大好きなマチュなんだよな。

    なんなら一粒で二度美味しいとか思ってそうなんだよなぁ…。

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:26:08

    よくよく考えたらシロウズとシュウジの語感似すぎだろ!

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:29:20

    >>104

    俺も見たいよ

    アラサーマチュに好き好きラブコールしてるところに、マチュに気安く接する男が現れて

    「マチュさん、今夜食事でも…君、子供は家に帰る時間だよ。」

    とか言われてKILLスイッチが入ったシュウジが。

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:39:59

    シュウジを色反転するとシャアと同じ髪色になるって与太があったな〜って思い出したからやって見たけど
    金髪(シャア)+エメラルドグリーンの目(ララァ)

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:42:04
  • 111二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:42:29

    金貨とか当面の生活費シュウジに渡す保護シャアスレがあったが本物の父子と考えると………

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:43:23

    >>109

    もしかしてあっちの世界で生まれたシュウジはこの配色の可能性が・・・?

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:47:55

    薔薇ァが無意識に生まれてくる子は大佐と同じ金髪で…目は私に似ててぇ〜てキャラメイクしたのかもしれん反転して出力されたけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:57:09

    どのくらい薔薇ラァが宇宙再走してたのか分からないけど
    大体一年戦争超えずにリセマラしてたならそんな長い期間でもないし
    案外GQのシュウジの年齢くらいちょうど走り続けてたって可能性もあるかな(最初が胎児スタート)

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:32:03

    シャアの土方姿意識してんじゃね?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:34:41

    >>115

    コンチが黄色いヘルメットに見えてきて草

    まあシュウジも土方バイトは絶対似合う

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:34:47

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:38:30

    CPスレじゃないから程々にしとこう
    個人的にはララァの子供というより未来に生まれるララァの直系の子孫ってのもありだと思う、そしたら肌色や髪色も混ざってて当然だろうし

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:47:09

    最終話までみると子供説意識してみた方が説得力ある
    シュウジ空白ありすぎて

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:59:22

    ストレートに薔薇ララァの子かも
    怒りの葡萄って小説にもシャロンの薔薇が出てくるけど妊娠してる女性のことらしい

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:08:00

    さすがにシュウジが曖昧模糊な存在すぎるなと思ってたがシャアララの子供だとすると急にいろんなことがクリアに納得できるようになった

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:23:38

    ある意味で介護疲れ見たいな状態だったのかねシュウジ

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:29:20

    >>122

    ヤングケアラーの精神状況だったと思えば納得が行くものがあるな、親を大切に思い尽くすけど当然まだ子供なのでストレスの吐き出し方も自覚もないからわからず苦しみ続けたって感じ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:44:57

    正直制作サイドがアムロララァシャアの関係割り込むキャラを作らんだろうと思ってるし薔薇ァがなんで大切なのかガンダムに乗ってたのかも分からないそれがシュウジ
    でも薔薇ァの夢の世界ならまず子供(シュウジ)の事考えるだろうから存在するし、シュウジも意識ない母親の希望を叶えようと擦り切れる続けてきてしまった
    とするとジークアクスのシュウジ周りのストーリーが一気にシンプルになる

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:22:40

    仮にこのスレの前提で考えると、子供を持つ母親であるシイコさん介錯した時どういう感情だったんやろな……

    って思ったけどそもそもシュウジがシイコが親であること知らない可能性もあるのかな?

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:25:30

    ていうかこの説なら何で何度も繰り返してるのに自分がシャアの身代わりになろうと思わなかったのかにも辻褄が合うんだよな…
    そりゃ優しいララァには自分の子供を犠牲にはできんて

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:36:40

    最終話で世界ができた理由とか回想付きでシュウジが話してたけど薔薇ァの子なら全部見てきたから話せる

    でも自分のパーソナルな情報なんてないからあれができる限りの自己紹介だったのかもしれない

    >>126

    そうだ正史じゃ庇って亡くなったのがララァなんだからそこからもう行動がズレてるんだ

    子どものこと考えたら自分は助けられないから他の方法でってなる

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:52:32

    マチュの赤い髪も染めてたっぽいし、単純に染めてたんじゃないか?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:59:30

    ガンダムシリーズで戦時中に結婚して妊娠した状態で戦争した女キャラはすでにいるからまぁララァもそうでもおかしくはない

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:05:26

    >>94

    薔薇ァの子ならシャロンの薔薇が何処にあるかも繋がってるからわかる

    キラキラの中で水の音したのも羊水意識したんじゃない?海のイメージとも繋がるし

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:32:31

    シャロンの薔薇の場所=自分の本体の場所だもんな、そりゃわかるわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:04:58

    理屈としては理解出来るけど二次創作のオリキャラ息子って感じで流石にキツイから公式では外れててほしいな……

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:09:46

    いろいろ綺麗に埋まる部分が出てきて、好きな解釈だな

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:25:47

    シュウジが自分に対して無沈着なの、セルフネグレクトって言ってる人たちいたな
    この説で考えるとそれも納得できる
    ララァがシャアに出会わない世界=自分が生まれない世界を選んだってことだし、生まれることを望まれなかった、しかもその世界が上手く回ってしまったなら自分を大事にしようって思えないわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:28:37

    振り向きの構図が反転したみたいにそっくりだったりちょいちょい描写で匂わされてたのかもしれん
    GQララァも「薔薇のところへ行きなさい」ってマチュに協力してくれた事にもより説得力がます
    マチュのやるべき事がシュウジの解放だったなら向こう側とはいえ自分の子を思ってそれができそうな人に託した

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:29:44

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:41:56

    実の妹からは鬼子と呼ばれ、マブだった相方からは虚無だとまで言われた男が、別の世界線では愛した女とその間にできた我が子を守るためにその身を呈するまで満たされていたという事実とそれが故の地獄のループの起点になってしまったという流れが実に美しいのでこれが公式でも全然OKです

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:51:23

    もっと自由になっていい海を泳ぐ魚みたいに
    ヒマラヤ山脈を越えて飛ぶ渡り鳥がいるわ〜
    詩的な言い回しも親子ゆえなのかもな…

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:53:02

    7話のゼクノヴァも危機的状況にある我が子を察知して助けるために起こした(無意識)だとすると筋が通るな

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:03:13

    個人的にはガンダムの妖精?的存在説がよりしっくりきたんだけどどうなんだろう
    ララァを慕うのはパイロットだったアムロの意思が反映されてるから、もともと生身の人間ではない故に生活管理能力がない、出自が人間のそれではないから過去の掘り下げも描かれなかった…とか

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:07:50

    キラキラ世界でシイコと話す髪がほどけてるシュウジ
    今見直すとララァを彷彿とさせる

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:09:12

    あんな白人の子産まれる?

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:59:34

    アムロの意思が反映された妖精ポジはエンディミオンユニットが担当してるし
    それを理解してなかったシュウジはあくまで薔薇ラァに付随する何かって思っちゃうなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:00:42

    >>142

    >>24こういう設定がある

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:22:14

    強さやキャラクターの立ち位置含めシュウジがアムロに代わってシャアを倒したりできるかと言われるとうーん…てなるけど子供説は作品に残った謎とかもなんとなく解けそうなんだよな


    >>139 の説みたいにで子供を助けようとしてとか

    6話でシュウジが書き換えなきゃって世界終わらすん?みたいなセリフ言ってるから母心からストップかけたとか

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:49:35

    最終話の若キシリアが見てた子供シャアが結構シュウジに似てるなあとは思った
    キャラデザ故に似てるんじゃろと言われればそれまでなんだけど
    でもわざわざ子供シャア見せたのはそういう含みもあるのかなあと思わんでもない

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:55:20

    >>146

    なるほど…………?

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:55:32

    まあ、一応実の子供じゃなくてもララァが無意識の罪悪感から生み出された存在って可能性もありそうなんだよな
    それにシュウジ自体も自分が「向こうの世界からきた」とだけ認識してるから「向こうの世界の人間」では無く「向こうの世界から来たララァの一部」でも成立するし

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:04:43

    この顔と似たような顔したシャアの顔無いかな

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:07:10

    >>149

    今見ると目つきがなんか凄いシャアっぽい(偏見)なこの辺のシュウジ

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:11:07

    シュウジがララァが向ける愛が息子が母親に向ける愛と言われば割と納得できる

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:38:54

    シュウジ周り謎のまま終えたのは続編の構想があるということなのかな
    アルテイシア率いるジオンのその後も気になるしバスクもあのまま泣き寝入りするような奴じゃない
    2期でも映画でも小説でもいい
    もっとGQワールドとキャラたち見てみたいぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:14:04

    >>146

    >>147

    キシリア掘り下げつつシャアシュウジの親子関係の匂わせもできる一手だった可能性

    うねりのある髪質とか見いだせなくもないかんじ

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:13:40

    >>120ここでも言われてるけど

    「シャロンの薔薇」で検索したら「怒りの葡萄」って小説に出て来る

    「ローザシャーン(=ローズ・オブ・シャロン=シャロンの薔薇)」って登場人物がいるんだけど

    その登場人物、「夫に逃げられた妊婦」なんだよな……


    シュウジがそうかは置いといて結構マジで「薔薇ァ妊娠してる可能性」は有り得るかも

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:27:36

    >>154

    聖書の方のシャロンの薔薇っぽくないよなぁエルメス……

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:46:44

    シャアもアクシズ落としとかやっちゃうタイプなわけで極端な行動とっちゃうところ親子かよと思わなくもない
    アクシズ落としも世界リセットも大義名分みたいなものの裏に個人的な感情があったシュウジはそれを手放せたからやめられた

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:56:25

    ベルチカのアムロの子供も胎児状態でニュータイプ能力凄まじかったからね。
    お母さんの作り出したNT空間の中で形を得て動き回れるようになるのもおかしくないかもしれない。
    ガンダム巨大化なんていう、ララァの服装チェンジのような世界改変能力を行使できるのも説明がつく。
    いくらあちら側から来たニュータイプとはいえ、なんでこんな巨大化までできるんだ?って疑問だったし。

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:00:56

    シュウジ、設定の殆どが表に出てないらしいからなぁ

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:28:21

    実際「マチュが親元から飛び出し大人になっていく」とか「シャアが父に怒られるみたいにシャリアに怒られる」とか「親からの愛を失ったニャアンがキシリアに傾倒して、マチュに受け入れられ吹っ切れる」とか……
    テーマの一つに「親と子の確執と自立」がありそうで、じゃあシュウジは?ってなったとき「ララァとシュウジ」が親子なのはしっくりくるっちゃくる……

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:35:57

    子供説「この世界は君と僕が出会うために作られたのかもしれない」に母がシャアだけじゃなく自分(子)のことも考えてくれてたんだと優しい解釈ができるから好きだな
    マチュからの愛も母親からの愛もシュウジは知ることができたことになる

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:47:16

    >>125

    シュウジが熱出してたのシイコに子供がいることも分かっててやらざるを得なくてメンタルきたんじゃね

    ニャアン覚醒のためにシュウジの体調不良が必要だとしてもいきなり風邪引いてるの唐突すぎる

    過去母親介錯してきたトラウマが現れたのが熱って形なんじゃないかな…

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:02:49

    上でも出てるけどどうして少年時代のキャスバルの絵を出したのかで

    「シュウジと似ている要素をチラ見せするため」だとあの詰め込み脚本でわざわざ過去回想に絵付きで時間割いたの納得できるんだよな

    自分も正直見た時「なんかキャスバルとシュウジ、目元似てない?どっちも美少年設定だから?」と感じたし

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:21:34

    Q.なぜシュウジは薔薇ララァの世界再編に巻き込まれないうえに彼女を追いかけていけるのか?
    →薔薇ララァのお腹にいる胎児が本体だから
     母親が作り出している世界なので母と繋がる胎児であるシュウジはその中なら活動できる
    Q.なぜシュウジはこれほど強力なNTなのか?
    →シャアとララァの子であり生まれる前からNTだから
    Q.なぜシュウジは他の男を愛し眠り続けているララァをこれほどまでも守ろうとするのか?
    →自分の母親だから
    Q.なぜ別世界から来たのに姿が屈折して見えないのか?
    →今見えている姿は本体ではないから(本体は薔薇ララァのお腹にいるため)
    Q.薔薇のララァに絡みついている茨のような物は何?
    →臍の緒のメタファーでありシュウジの「お母さんは僕が守らないと」という過剰な家族愛
     マチュにより「守ってあげる必要はない、お母さんは強い人だ」ということが伝わったため解除された
    Q.なぜシュウジはマチュに思い入れがあるようなのにララァと共に向こう側に帰ったのか?
    →シュウジ自身はまだララァのお腹にいて、この世に生まれていないため

    だいたいの疑問に説明がつく上に
    「確かにこれは大々的に説明するわけにはいかないなぁ……」っている感覚もわかるんだよねララァとシャアの子供説なら

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:32:01

    >>163

    そして、エピローグでジークアクス世界線の

    ララァとシャアが出会ったのでもしかすると…?



    あと、エンデュミオン・システムの中の人が

    正史世界線のあの人だとすると別世界線上の存在とは

    言え、シャアとララァの息子となると他人事とは

    思えないしなんとかせなと考えてこっそり介入、

    事態を打開するための鬼札としてマチュを見出した

    って流れである程度説明がつきそう

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:33:14

    意外と「普通の男の子」だったって描写を思うと、そんなハイパー胎児になるかな?とも思うけど
    世界崩壊再構成が繰り返される間に成長したとか、もしくは向こう側では時間凍結しているララァを残して時間が経っていてこちらと時間差があり、成長してからそれをなんとかするため来たとかいくらでも想像はできるか

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:37:08

    この説ってシュウジが向こう側で生まれる子供としても、ララァの世界を終わらせる機能がシュウジでララァが生み出したから実質子供でもしっくり来る

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:37:10

    >>162

    このカットだとよく似てんな

    ランバ・ラルとかシャアの幼少時代知ってるようなキャラがシュウジと遭遇してたら面白い反応あったりしたのかね…

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:37:26

    シュウジがあの姿なのはエルメスを破壊できるモビルスーツパイロットになるのはある程度成長したからだが必要だからで
    精神の方は今回のループでようやく見た目相応に成長するだけの時間が経った(つまり薔薇のララァは停止時間の中で17年間眠り続けていた)だと
    「普通の男の子」も満たせるかなぁと

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:49:43

    ララァとシャアの息子説が正しかったら
    2人の息子がアムロという両親の大切な人の機体に乗ってくるって言うオタクってこういうの好きでしょみたいな展開もしてるんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:50:37

    ・絶望した薔薇ララァを殺すのはシュウジ。
    ・向こう側やほかの世界でシャアを殺したのは白いガンダム。
    ・ララァが絶望するので、シュウジにシャアを殺す理由はないから、シュウジ≠ガンダムパイロット。
    ・薔薇ララァの絶望は世界を壊すけど、リセットするのはララァの死が必要。

    上記から、シュウジはララァの防衛本能がつくったリセット装置(仮想息子)、という可能性もあるんじゃないだろうか
    シャアやララァに似てるところはあるのは、ララァの願望意識から
    実際、向こう側のガンダムは盾が斬られたはずなのに、ガンダム(GQ)の盾は壊れておらず、
    本物のガンダム、というより、ララァのリセット装置という意味合いのほうが強そう、というのがあるから、
    そのパイロットであるシュウジもそういう要素がありそう

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:55:43

    仮想説だと唯一確定してる向こう側から来た要素が実質無い事になるからなあ
    まあ胎児説も裏ワザに近いけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:00:56

    >>171

    「向こう側ではエルメスと呼ばれていた」とか向こう側の知識ちゃんと持ってるのも「NTの勘」で済ましていいのか感はある

    子供説自体はあり得そうだけど、結局設定回りがわからないと細かいところわからないよなあ

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:01:32

    この説が本当だったら薔薇ララァの子供として生まれてくるシュウジは
    「生まれる前に巡り合った運命の人がいる」というロマンチックなことになるんだな

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:07:50

    >>169

    シャアララの子をアムロのガンダムに乗せるから親父の赤色に染めるぜってか

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:13:12

    エンディミオンユニットの「僕はもう見たくない。ガンダムがララァを殺すところを」も
    ガンダムがシャアを殺すことでララァの心をも殺した、という意味を乗せれば
    正史アムロだけじゃなくて薔薇世界アムロの想いもジークアクスに宿っているっていえそうなんだよな
    同時にジークアクスがシュウジを止めようとするマチュに力を貸す理由にもなる
    正史アムロはもちろん、薔薇世界アムロにとっても自分の行いのせいでララァの息子がララァを殺し続けるループになってるなんて見たくないだろう

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:39:51

    これを前提にすると最終回が面白いな
    シャアがシャリアに、シュウジはマチュ(とララァ)に「自分たちはあなたに導かれなくてもやっていける」って言われた感じになる
    そしてシャアはジークアクス世界でもララァに出会うことで、一時は途絶えたシュウジが生まれる未来がまた芽生えたという綺麗なストーリーになる

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:55:31

    これだとめちゃくちゃ綺麗に話がまとまるから解るんだけどそれならむしろなんで本編で察せるようにしないんだ…?とはなるんだよな…

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:01:04

    シュウジがシャアララの息子ならシャアララも竹さんにデザインさせると思うからなあ

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:02:24

    pixiv知恵袋だからソースはあやふやだけどシャアとララァは性行為をしてた話があるからララァという母体が生きてるジークアクスだとその時の子供が成長したifとかもやりそうなんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:06:47

    「いつかまた会えるって、ガンダムが言ってる」とマチュが落ち着いて答えるのも
    薔薇ララァの世界(0079)に母と共に帰ったシュウジはこれから生まれてくる、と考えると
    『いつかまた』という遠い未来を願うような言葉を使った意味もしっくりくるんだよな
    シュウジが17歳に育つまであと12年かかるわけだし

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:10:46

    シュウジ胎児説には弱点がある
    マチュが光源氏計画をせざるおえなくなりシュウジの母親みたいなポジションになりかねないことだ



    ???「ララァスンは私の母になってくれるかもしれない人だ」



    あれ?

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:11:04

    >>179

    実際初代アニメでも富野監督はそういうつもりで良いって池田さんに言ってる

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:12:41

    >>180

    ただ挿入歌とか主題歌の歌詞合わなくなるんだよな…あれ自分が次元も時空も超えて追いかけるって感じだし

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:18:59

    >>177

    むしろここまで匂わせて答えを出さないのは好きなんだけどな俺

    ただジークアクスはシャリアのミスリードとニャアン関係の描写のなさのせいでこの説を信じていいのか分からなくなるのが勿体無いんだよね…

    わざと匂わせてるのかたまたま合ってるのかが分からん

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:23:53

    >>183

    シュウジが生まれてくるのは薔薇ララァ世界だから

    GQ世界のマチュは次元を超えなければシュウジに会いに行けない(シュウジ側もまたしかり)

    って意味では問題ないと思う

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:28:06

    マチュのシュウジの匂いと似てる…はジフレドを見てキシリア様に似てると言ったニャアンと似たようなものだと思うんだよな…これ結局なんか深い意味あったの?ってやつ…

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:33:13

    マチュはララァからはどうしてシュウジと似た匂いを感じなかったのか?についてはララァが香水付けてるからララァ本人の匂いが分からなかったで説明つくんだよな
    ちなみにララァの使ってる香水は恐らくニャアンが貰ったやつと同じダマスクローズ

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:37:45

    >>186

    どちらかというとジフレドって形からサザビー由来説あって、それならキシリアじゃなくてシャアに似てそうなんだけど……

    そこ二人も似てるとしたら「情はあるが虚無持ちのオリチャー癖有り」とかしか思いつかず……

    >>187

    ここちょっと捻れた風の瓶の形まで同じだったんだな気付かなかった

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:40:45

    >>188

    クソきもいこと言うんだけど

    ジフレドがキシリアに似てるのってキシリアがキシリアとシャアのデザインを混ぜた機体にして、ニャアンがシャアを知らないからキシリアデザインだけに気づいたりしたからだったりして

    ほら、最終回でこんな子供欲しいみたいな話してたし

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:45:28

    >>189

    息子? シャアが? うわっ! か……

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:49:08

    7話のゼクノヴァ前の「薔薇が目を覚ます」は薔薇の方にいる本体がアルファサイコミュを通して知らせてきたのかもしれないね

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:52:15

    ガンダムが言っているってもしかして薔薇の方にいる本体がアルファサイコミュを通して言ってきてるという意味なのかもしれない
    シュウジの言葉でありつつガンダムの言葉(アルファサイコミュを通して喋ってる)でもある

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:52:15

    シャアとララァの息子なら「こちら側」のシュウジが登場しないのも分かる
    シャアとララァが出逢って、これから登場するんだから

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:53:02

    >>191

    なんで地球の薔薇(ララァ)が目を覚ましかけているのにサイド6にいたのに気づけたのかも

    本体の胎児がララァのお腹にいるなら納得できるんだよな

    ついでに「ずっと眠っていたお母さんが起きるよ」って伝えられたら一回ニャアンを引きはがそうとするのも納得がいく

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:55:07

    >>189

    中に(たぶん)シャアが乗っていたコアのサイコフレーム入れて外はキシリアカラーリングでつまりシャアを宿したキシリア…ってこと…?!



    せっかくジークアクスでちょっと上方修正されたキシリアのイメージが底抜けしてしまうやんwww

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:56:40

    もうすぐ200か
    次スレ立てる? 結構有力というか納得のいく説だからもう少し語りたい気もするんだが

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:57:30

    最後の最後でジフレドのやべぇ考察が始まってしまった
    この件は別で語りたいんだスレ立てたら誰か来るか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:57:35

    キャストトークとかで新しい情報あるかもだしあったら嬉しい

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:03:14

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:03:20

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています