MAD TOWN議論用 part13

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:49:45
  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:11:51

    メイズ以外横取り禁止と合計15人以下なら傭兵呼んでいいようになったみたい、これで大混戦になることは無くなったかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:26:16

    まぁ、無難か

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:38:59

    傭兵いいね

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:58:14

    トラクスナーフしたの要らなかったと思うけどなー
    6億かけた人達に補填とかなかったよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:55:01

    結局離島はレース以外で使われる事無いんかな?本スレに大型用って言ってる人いたけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:58:21

    >>6

    あくまでベータ版だからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:03:40

    >>6

    MADTOWN始まる前から島の大型が目玉って宣伝されてたっぽいって言ってる人いたけど多分アレ半グレ犯罪の話とごっちゃになってそうなんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:00:59

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:02:57

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:03:59

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:05:38

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:07:23

    >>12

    議論しないなら帰りな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:08:57

    >>12

    ボヤ騒ぎなんか知らないので騒ぎたい奴が陰で騒いでるだけじゃないですか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:09:22

    枠内で吹き上がるならともかく相手枠にまで平然と凸れるのが3桁4桁人数いるのは普通に怖いよな
    みんなボイスガチャでゲラゲラ笑って楽しんでたわきをも殺.害予告来まくったらしいしストリーマーって大変や

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:46:57

    GTA自体はコンテンツの性質上どうしてもぶつかりやすいから荒れやすいんだよな…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:31:15

    リスナーが詳細まで把握できないルール語って勝手にヘイト向けたり憤るなってだけなんだけどな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:56:52

    このスレが出来ていることが答えやで

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:35:46

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:34:21

    1ヶ月だからこそ人がまだそこそこいる状態を保ててるけど、1か月以上の長期鯖は人数確保出来ないだろうな
    あとこれが短いスパンで開催されると普通に飽きるかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:04:21

    >>20

    3週目とか洒落になってない状態だったしなあ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:07:38

    短めスパンは参加者のスケジュール的にも大変じゃないかな?正しい情報ないから何も言えんけど、8月頃とかになってくると確実にどこかの箱or外部系でイベントは挟まるだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:01:29

    >>20

    今回で最多開催だしなあ

    あとやっぱり人が増えないとそこは厳しい気がするわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:18:05

    >>23

    人増やさないといけないのもだが

    なんやかんやイベントと大型犯罪の兼ね合いで鯖落ちしてしまう問題もな…

    ストグラは大イベント中犯罪禁止とかやってるし

    VCRGTA3は大型制限とかあったが

    盛り上げようと思うんならこの状態のまま人数だけ増やしても鯖落ちストレスに悩むだけだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:05:29

    GTAは良くも悪くもこの辺で頭打ちだと思うわ
    GTAを突き詰めるよりも色々やる方が強みだが流石に次のは別のが見たいかな
    今回はGTA3のリベンジしたかったのもあるんだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:14:42

    リベンジ出来てたかな…
    結局次から次へと新しいバグが産まれてて結局今回もって思ってしまったし本稼働でバグが直ってる気もしないんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:33:46

    いや大型やりたくてもできないギャングが発狂したりリスナーが被害妄想拗らせて他のストリーマーぶっ叩いて枠荒らして続けてた前回よりは明らかに回ってるよ
    突貫でボイスガチャ実装で鯖落ちたりはしたけど潜水艦とかその比じゃなかったし

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:34:47

    本スレが大盛り上がりして議論スレ静かになったのが答えやろ
    良いことじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:38:48

    ここで散々悲観されてまくってたリコリスもエビオ抜きでユニオン利確、非フルメンバーで貨物利確できるところまで行ったし匿名掲示板の意見なんてマジで当てにならんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:48:42

    イベント盛り上がってたけどギャングもそっちに行ってて犯罪方面が全力投球とはまた違うから
    警察VSギャングとかギャング同士の比較始まったらこっちも加速してたんじゃないの
    ベータ版だから〜でのんびり構えられてた面もあると思うリスナーはいつも炊いてるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:59:09

    前回は愚痴スレできてたもんな。議論とかじゃない愚痴だらけのが。それに比べたら参加者も視聴者もだいぶ緩く出来たんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:04:10

    >>26

    バグとその対策を楽しめ

    実プレイヤーは遭遇すると楽しいぞ

    でもそういうのに長々と愚痴るタイプの方ならその推しから一度距離空けるのも検討やな

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:30:31

    この規模でやるならある程度の鯖落ちや同期ズレは避けられないだろう
    いくら金と時間かけてもこればっかりはどうしようもない
    前回は新大型が不安定だったのとギャング数多過ぎなのが重なってギャングなのに何も出来ない状況が各地で頻発したのが大きかったな
    警察の対応能力的にも3ギャングが限界

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:01:15

    VCRそのものが悪いんじゃないけどGTA5が人気であるが故にもうお腹いっぱい感はどうしてもあるよな。皆工夫して面白くしてるし自分も見るけどお腹いっぱい感はどうしてもある。前回と違うのは色んな所で規模の大きいGTAのイベントが続いてたのと初心者が比較的多かったのもあるんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:09:20

    ギャング数絞られてて、ギャングイメージ付いてたVが白市民でイベント企画してたのだいぶ違うよな
    パン屋のアルさんも珍しく警察入ったりとかもあったし

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:18:49

    逆に今回の期間通してずっとジョブ変わらなかった人は正式リリースの時は他やりそうだな
    1ヶ月やったら結果満足しそうだし

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:26:41

    3ギャング目作ったのは失敗だったな、白が抜かれていってインフラ崩壊とかよくない
    ギャング2つに留めるか半グレに留まってもらうかしか択はなかった

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:06:51

    >>33

    あん時は新大型やるしかねえ!→バグでできねえから何度もトライして突破口見つけ出すしか→「あ、回数制限設けたんでもう終わりですね〜」

    で後出ししたり制限つけても結局意味無いどころか本当に大型できなくて泣くギャング出たのがまずかった

    運営側が用意したシマトリもやってる奴らが虚無を感じつつ見ないフリしてたし

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:01:49

    犯罪は擦られコンテンツだけど、
    ギャング組は新顔達の成長物語で個人的にはめっちゃ良かった

    昨日のホストも普段やらないような人達メインで集めててめっちゃ新鮮だった
    ロールプレイするゲームとして適正力高いが個人的にGTAのいいとこだと思うから6で犯罪大量に増えて欲しいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:11:35

    警察署襲撃をすると他の陣営に悪影響を与える、見事に実例を出してしまいましたねぇ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:13:01

    本署襲撃って罰金きついんだっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:14:20

    本スレ誰も管理できる自信がないのか次スレが一向に立たない...w

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:15:50

    >>41

    テロ罪で2000万だね

    前にはなびがやったときは5.2億だったけどその後引き下げられた

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:16:19

    利確はしたけど最後に立ってたの警察だしやっぱり強いし多いな〜

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:16:30

    >>41

    今回の罰金一人あたり3900万です

    ……これ利確してるけど収支どのくらいになるんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:19:07

    まあ最後だし利益度外視でやってるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:11:54

    >>37

    そうか?むしろ逆に3ギャングは最低必要だと思ったわ

    初期赤ギャングが抜けまくったのも設立抗争負けたギャング志望の2組織を無理やり詰め込んで大所帯になり過ぎたからだし

    今回は長期で好きに所属変えてくれってスタンスだったんだから街のためにいつまでも半グレや白に留れっていうのも違うだろう

    白が抜かれていった問題は白や半グレコンテンツに魅力が足りてないからだと思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:19:33

    >>25

    >>27

    ちゃんとMODが回ってた分のリベンジはできてたと思う

    ただGTA自体はこれ以上擦るならあと1~2回は別の挟んでくれやって思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:30:16

    ぶっちゃけ白市民の枯渇はどうしようもないと思うわ
    赤ギャン御用達のメカニックとかいつも1~2人くらいしかいなかったくらいには過疎ってた
    ついでに半グレは結局強い人間はある程度大きな勢力に行くし半グレサイドでクリアできたのってガッチガチの手練れくらいだったから魅力というか街のシステムレベルの問題な気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:32:12

    次回8月説あるらしいけど早くないか?楽しかったけどもうちょい期間空けていい気がする

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:38:51

    >>50

    8月はもう色んな意味で無理じゃねえかなと思わんでもない

    ぶっちゃけ6月って総合で考えると割と忙しくない方なのにちょっと厳しい週もあったし、人を増やせば解決!にしてもそんないきなり人増やしてもサーバー厳しそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:47:38

    でも近々!って言ってるからガチ感あるよね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:51:06

    白市民枯渇問題はもう臨機応変に、その日の人数次第で自動化にできるようにしたら良いんじゃね?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:52:24

    >>51

    てか今回300人誘ったと言われてるけどいたのはだいたい200人いたか?ってくらいだったしイベント被りは8月(推定)の方が多いからもっと大変なことになりそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:53:44

    8月は色々大会系もありそうなんだよな……

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:56:38

    実際VCRGTA3は最早ゲームになってなかったとはいえ3度連続のGTA、もうちょい着目すれば今回って2倍の期間があるから実質3回連続くらいには長かったのは全体的なマンネリは響きそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:02:34

    >>49

    白って極端な話だけどずっとやってくれる数人がいれば最悪それでも回るのが結構致命的な気がする

    あと魅力ある白ギミックというのも言うは易しだけどVCRGTA3の開発ペース見るならバグの方が先に起こしたり医療は今以上に手間を加えると回りが悪くなると思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:28:40

    >>51

    人を増やせば解決というか招待してもむしろこれ以上集められるのか?の方が強い

    そりゃもっと漁れば人は出てくるだろうけどそこまでして長期GTAに拘るなら色んなコンテンツとコラボの期間限定さが一番VCR系列の強み(今回名称はMADTOWNだけど中身はそこまで変わってないので)GTA以外をそろそろ見て見たくはある

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:39:27

    >>57

    医療にインキューとか入れてもだし調整難しそうなのよな

    メカニックはあったけどそれでもちらほら人は抜けていった

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:39:34

    >>58

    極論まだ発掘されてないストリーマーやVに関してはとっくにストグラみたいな他のGTAサーバーに参加してそうだよね

    VCRでの新規参加者って元からある程度バズったりして地位を確立してる人とかしっかりとした事務所に所属してる人以外はそういう未発掘の人たちじゃなくて今回のすとぷり組とかカワクラ、木村良平みたいななんでそんな人が参加してるんですか!?みたいな人だし漁る方面に舵切るのはあんまり良くなさそうだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:42:40

    >>60

    参加人数増やしたくていつもと違うところから引っ張ってくると地雷だったりするしな。今回は途中退場したけど……

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:44:14

    >>60

    すとぷりと木村良平って実はたまに赤髪のともと組んで動画やイベントやってたし実は超離れてるタイプじゃなくて意外と近いタイプなんだよな

    良平さんの案内はともさんがやってたから繋がりとしてはちゃんと縁がある方なわけになる

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:49:14

    ぶっちゃけキャバクラとかホストとかも楽しかったけどまた短いスパンで同じことやられてもって気分もあるしMADやるよりかは別ゲー挟んで欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:01:53

    >>62

    木村良平、さとみ、岡本信彦、赤髮のともは長い付き合いだよね

    マイクラ肝試しで組んでずっと遊んでるしカワクラさんとか程意外な枠というよりかは割と順当にくる側の人間だったと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:03:04

    >>62

    >>64

    はえーそうなんか、全然知らんかったわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:07:26

    ただこの規模を維持したままやれるゲームも中々ないのがまた面倒なところではある
    縮小するかもしれないけどRUSTやARKはほぼ無理だろうし

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:11:26

    RUSTは正直久々に見たい気持ちはあるけど唯一ゲーム内VCのラグがすっげぇのがな…
    GTA続いた後だと余計に感じそうだし…

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:12:50

    マイクラ企画がベータ版やってから音沙汰無いのなぁ…
    1番の当たりどころがGTAだから擦るのも仕方ない面はあるが

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:16:02

    参加歴が浅かった人たちがみんな新しい縁や次回の職業の話をしているところを見ると、やること自体に意味がある企画なんだなと思ったわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:18:49

    ark見てぇよ俺は
    制約とかバグはつきものだろうけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:19:29

    >>68

    そもそもArkもRustも厳しいんだよな

    Rustは色々な企画を見る限りどんなに多くても100人前後、Arkもよくも悪くもやることは恐竜集め一辺倒かつサーバーが重くなりやすいのとバグがキツそうだし

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:28:30

    ぶっちゃけゲームシステム面は前が酷過ぎたせいもあるけどかなり改善されてた
    あとはやっば良くも悪くも完全な自由は難しいよねって思うからルール裁定は中立が欲しいよねって感じ

    後は正直割と参加者も視聴者にしてもあのサーバータイプだと一ヶ月が限界だと思わされた、楽しいのとは別に疲れは出る

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:38:48

    >>68

    マイクラはこう……マイクラエアプが作ったのが致命的だったから

    結局ダンジョン潜りと王国で別れたしダンジョンはほんとにループだから好み分かれるんだよな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:43:24

    >>63

    今回はそっちでボイスとはまた違った方向性に行ったし自炊料理とかも色々やったけど短い期間でやるのもなぁと思う

    8月開催が本気なら一ヶ月はちょっと短過ぎるわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:43:34

    一年前に70%くらいまで完成したってVAULTROOMが明言しててマイクラの時の去年9月に最初開催予定だったけど人数滅茶苦茶必要でスケジュールの関係で諦めたってたRDR2もあるぞ
    日付入りのムービーまで作ってたから物自体は出来てるはず

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:46:17

    ARKが一番好きなんだけど100人近く参加すると重いし鯖攻撃くらうからキツいんだよな
    RUSTはぶっちゃけGTAで良くねってなっちゃう
    100人以上入っても耐えられて自由度高くてビジュに個性出せるGTAがあまりにも神ゲーすぎる

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:49:39

    >>72

    個人差や職業にもよるけど喉やばかった人いたもんね

    長期と休み挟むから適度に休憩できたとはいえ皆お疲れ様だわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:51:00

    GTAは大きな陣営の人を替えればまあほぼ無限に遊べるとは思う
    ただゴールある方が個人的には綺麗だと思ってるから長くても一ヶ月スパンのサーバーの方がいいわ、この一月中3週間は様々な事情があるとはいえ人の出入り激しかったし

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:51:28

    陣営が変わればゲーム体験もかなり変わって参加者も前向きになりやすいからこれからも年1~2ぐらいでやってほしいわ
    新陳代謝が起こるゲームなのも今回を見てわかったし尚の事
    ただ飲食とスーパーの負担はもうちょっと軽くしてあげていいと思うわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:54:50

    マイクラは掘れば華が開きそうだとは思ってる
    というかダンジョンの存在がややこし過ぎるんだよな、好きな人も好きじゃない人もいるしマイクラというよりただのMMOになった結果ダンジョン籠りと王国で完全に分離状態になっちゃったし

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 03:56:14

    >>79

    スーパーはむしろよく今回人数少ないのに回ったよなとは思ってる

    U者さんたちが回してくれてし過去よりはマシだけどそれでも割と厳しい状態だったと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:02:42

    >>80

    それこそなんでも建築できるは間違いなく強みなんよな

    レインボーロードとかけんきのクイズシステムとか面白いものがあったし

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:14:54

    ちょっと長くやったのを見て思ったけど、期間内のタスクが絶対降ってくるギャングとそれや半グレと戦う警察は仕事あるからロス率が低いけど他の白が集まった人間によって決まるのがふわふわ過ぎるな
    ただ指定してもその期間は縛り付けられる人間がそこまでいないのが厳しい

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:15:57

    ギャングと警察以外は本当の意味で配信力が試されるから大変だしキツイんだよな
    絵面が悪いと数字を稼げないし

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:56:21

    楽しくはあったけど期間的にも時間帯的にも長すぎた
    やっぱり2週間ぐらいがいいし、1ヶ月やるなら19時〜25時の週休3日ぐらいでいい

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:33:00

    ビジュアル含めてキャラクターの個性も出しやすく、ゲーム内で職業システムがたくさんあるからやりたいことが何でも出来る自由度があるっていうゲームを探してくる方が難しそう
    PvPやりたい人もPvP苦手な人も遊べるし、今回はPvPに忌避感はないけど不慣れだから…みたいな人も成長コンテンツになってた(自主練頻度高かったし努力と成長にやりがい感じてる人たちも多かった)
    ここまでやれる他ゲーってそんなにあるかなあ…みたいな、他は大体やれることがもっと少ないと思うんだよな…
    結局GTAがウケるのってそのへんの自由度の問題な気がする、今回と次回で違うメンバーとギャングするだけで全然違った遊び方できるわけだし、別陣営に行くだけで別の物語ができる
    このスレ含めてもうGTA自体見飽きたよって人も多いだろうけど、多種多様なストリーマーにいろんな遊びをしてもらう受け皿としてはGTAが一番向いてるんかなって
    一ヶ月なげーよ!と思ったけど、他企画と多少被ったりログイン人数が流動的になるのも覚悟の上で、まあこのぐらいまでならギリギリありかなって感じ、初心者の成長的にもね
    鯖開放時間も今ぐらいならちょうどいい、まあ開く時間は19時~とかでも良さそうだけど、ファームクラフトの時間とか考えたら長くあった方がいいからなあ

    課題はやっぱりファーム周り、素材の需給、白市民の定着率とかそのへんかなあ…人による問題はともかく、システムや数値によるバランスは回を重ねるごとに良くなるといいねって感じだ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:34:32

    クソ長文になってしまった恥ずかしい

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:34:35

    >>86

    ぶっちゃけGTA以外にねぇよな

    戦いが苦手な人も楽しめるこう言う系のゲーム

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:50:45

    >>88

    こんだけ大規模に集まってわいわいやれる、ってなるとVtuberならにじさんじ入れ、ぐらいしか他に手段なさそうだし、

    普通のストリーマー何かも込み込みで、Vにしても企業合同で、となったらもうGTA以外はなさそうではある。

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:54:31

    2週間くらいだと疲れなく追えるのはそうだけど、そうなってくると多分普段のVCRとほとんど変わらない感じになりそう
    街が止まるイベント何回やったり初心者組が成長したりすることを考えたら、1ヶ月やることにちゃんと意味はあるなと思う
    週休2日だったから疲弊は一旦そこで回復できた、切り抜きも見れたし

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:23:58

    そういやβの割には新犯罪とか新システム的なのはなかったな
    サーバールームはリメイクされてたけど前回バグりやすかった犯罪も金庫は変わってなくて潜水艦は結局無かったし

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:24:48

    恭一郎の配信で元々1ヶ月やって1ヶ月空けて1ヶ月やってを繰り返すサーバーとして作られてるって言ってたから予定通りだったらまた8月にありそうだね 流石に隔月は飽きそうな気もするけども

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:30:14

    >>91

    警察の自動押収は新システムじゃない?

    ギャング側は一応半グレ犯罪もあったし

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:50:28

    白市民って真面目にそのプレイヤーの善性に甘えて…というか依存しまくってるところあるからな
    なんなら医者は飽きてバンバン人抜けてたしそこは連続してやった時に厳しいことになりそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:12:48

    >>94

    スーパーと救急は今回は極端な崩壊起こさず奇跡的に乗り切ったけど制度としてはまだ問題多いし普通にバランス崩れると厳しくなりそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:14:44

    マイクラって正直GTAより軽い気がするけどダメなん?

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:15:52

    個人的に白が一番稼働率低くなりそうだと思ってて、回転率上げたいことはわかるんだけど飲食全然いない…みたいなタイミングも結構あったから賞味期限はなくすか、あってももうちょっと長くしても良かったんじゃないのとは思ったかな

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:21:40

    >>97

    飲食は初動でいないのがキツそうに感じた

    夜になってくると人自体はいる

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:27:01

    >>96

    マイクラは運営がノウハウ持ってないのが致命的なのでGTAはストグラサポート抜きでもまだノウハウはあるけどそれが無いから厳しい

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:31:33

    マイクラは可能性自体は感じてるんだけどもうちょっと有識者とかガンガン入れてサポーター増やしてまず第一回を成功させる(前回はβテストだから除外)ってところからやらないとと思う
    それこそGTAが最初ストグラ運営に手伝ってもらったみたいに

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:48:22

    マイクラは自由度なら絶対GTAに負けてないとは思うんだけどね……
    運営がマイクラのことをわかってないのが大きいと思う、前回のリソースパックなんて鎧つけたら他人の顔が見えなくなるあたりが特に

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:49:54

    前回のマイクラは基本がPvEなのもまた難しそうだったな

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:51:13

    >>97

    賞味期限なくすと買い溜めして飲食に全然人来ない…になるから1か月もやる人消えると思う

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:54:42

    猫カフェとか最初こそ飲食だったけど他に色々やることで成立してたみたいなとこあるからな
    もはや良い意味で何屋かわからん店だった

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:58:10

    まあだからこそ、ギャング以外の兼業オールオッケー!っていうゆるさだったんだろうしね
    中盤以降人手がガクッと減ったときにシステムや運営からフォローできたらちょっと変わるかなとは思うけど

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:04:08

    マイクラはファーム系のMODとか敵とかダンジョンにやりごたえがあるMODとりあえずぶち込んでやってみるだけでおもろくなりそうな気するんだけどやらないかなあ
    入れるMODによっちゃ擬似ARKみたいなのもできるし可能性は無限大よな

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:09:08

    >>106

    食事系もMODで無限に伸ばせるからやりようはかなりありそう

    前回はPvPとかもほぼやってないし、1週間しかなかった割にはボリュームがある方に思えた

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:19:19

    >>100

    途中からリソパ抜いてる人結構いたもんな

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:22:51

    >>100

    マイクラってVCR関係者だとどこに頼むのが1番いいの?

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:50:35

    ぶっちゃけ白→黒は避けられないと思う
    あと今回汚職狙ってたけど人手不足ぶりにできなかった人もいたし白はこのスケジュールだと構造的にキツい

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:54:49

    ていうかGTA自体が悪いことするゲームだしそこにウェイトを置いてるシステムだから、ギャングと警察が一番面白くなるのは構造上しょうがない
    警察は闇落ちしても増やしやすいけど、救急・メカニック・飲食・スーパーとかの白市民が黒やりたいってなった時に、じゃあそこが減った分で街に影響がありそうなところをどうサポートするかって話かなあ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:06:35

    ぶっちゃけGTAは初心者が入ることはいいことだけどそれと同時にマンネリを感じた熟練者が消えると街が回らなくなるからな
    これは個人の意見でしか無いがたまにのごちゃ混ぜだからいいのにこんなハイペースでやるとありがたみ薄れそう、運営はそこまで考えてないだろうが

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:09:51

    マンネリは確かにあるかもしれないけどストグラもやってたような熟練者でGTA大好き!って人まだ結構いるからなあ…今回の警察やギャングの引率、指導役やってたような人たちとか
    隔月は流石に多すぎと思うけど、半年に一回くらいなら許容範囲内なのかなと思うわ
    熟練者側の人たちの中には、初心者組に色々セオリーや作戦や技術を教え込んで彼らが成長するのを楽しんでる人も多いし

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:39:54

    言い方良く無いけど救急って究極の後処理係だからなぁ
    それだけじゃ刺激足りないし波もあるしで厳しそう、あと上層部がガタガタになると崩れやすい

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:49:44

    メカニックも7283方はほぼワンオペ状態だったからなぁ
    3ギャング目の成立で白やってた人間がゴッソリ抜けてガタガタになったのも問題点かな

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:20:03

    まあ実際そろそろGTA以外も見せて欲しいところではあるね
    色んな分野の人が集まってるんだしまた別の面を見れるような場も欲しいところ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:40:34

    終盤救急はタイミーだらけだったしなぁ
    結果半グレも少なくなったし結局プログラムは動くけど人間の足りなさが一番弱点でこればかりはどうしようもなさそう

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:45:21

    >>116

    ボイスネタが1番活かせるのはGTAなのもありそう

    そういう人が多いサーバーだし

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:00:10

    >>109

    まず間違いなくドズル社

    建築もPvPもRTAも企画もありえない数やってきてるし、運営チームに関わってくれるならこれ以上ない人材

    というかVCRで鉄千やるだけでも面白いと思うわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:06:41

    飲食や救急やメカニックが少ないと言ってもどういう制度やシステム追加すれば抜けにくくなるかわからないんだよな

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:21:41

    >>119

    それこそこないだホロがやってた金策マイクラもドズル社が関わってたよね、あれも面白かった

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:22:23

    そのあたりの白職で人が辞めなくなる制度を作るのは難しいと思うんだよなぁ…
    一番簡単そうなのは費用まわり含め高給取りにすることだけど、周りがお金持ってないと難しいことも多いし

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:24:09

    結局「やりたい人がやれて」「その上でやらなくて困る人がいるかどうか」もあるから
    飲食やメカニックに関してはいなくてもコンビニ飯(回復量低)や自由理由可能作業台(割高)とかで代用もできるし
    人がやれば需要上がるしでまあその辺バランス取れればいいと思うのよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:26:51

    マイクラVCRもβ版で1回やったよな
    正直RPG部分は何やってるか分からんかったが切り抜きは何個か見たけど面白かったわ

    個人的にはマイクラで建国プラグイン入れて国取り合戦して欲しい

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:27:55

    白市民は結局金の問題じゃない気がするからなー、金稼ぎだけでも安定して稼ぐなら白でも荒稼ぎできるし
    白はやればやるほど一部を除いて刺激が足りなくなるからこの手の鯖では減っていく気がする、ワンチャン黒スタートが一部白にくる可能性もあるかも…?

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:34:30

    白は人数多めに確保しながらローテで警察タイミーorギャングんとこ傭兵しに行けたら良いんじゃないかと思った
    枠制限と副業禁止が悪さしたのもあると思うんだよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:35:54

    飲食は飲食物に時間制限ついてて水曜の朝とかみんな押しかけるのが一番負担としてデカそうだから時間制限撤廃だけでも軽くなったりしない?
    絶対に誰かは鯖開始した直後にログインしてないといけないんだし

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:36:08

    警察ギャングで白黒ドンパチばっかりよりも
    もっとなにもしない市民が居て良いと思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:40:49

    飲食は逆に初動だけだしそこまで重く見なくてもいい気がする
    16時から18時開始になったのはその影響もあるだろうけど16時開始の方が逆に早すぎた

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:55:19

    >>128

    わいわいみたいに数日だけインする人がぷらぷら適当に街出歩いて交流するのも面白かったんだけど1ヶ月ずっとそれやるのはなかなか配信的に厳しそうだとは思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:55:36

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:56:29

    鯖18時からになったのはMondoが16時は視聴者も見れない人多いだろって声掛けて変えさせたって言ってた気がする

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:58:22

    >>126

    でも制限しないと警察ギャングのバランス調整が更に難しくなってたよ

    戦闘が大規模になればなるほど統制取れず人数有利で大味な戦闘になる

    現状でもギャングが人数多い警察が人数多い横取りいると対応出来ないとかで論争して荒れてた側面あるのにこれ以上大型させるのは無理

    副業禁止にしたの警察側やギャング側で人数足りなくて大型負けてる時に街で白職してると視聴者が「なんで出勤しないんですか?」って荒らしまわる実例があるから無理なんだよ

    初期VCRでもそうだったしストグラでも同じ問題で警察が何人も苦しんでる

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:59:37

    8月はIGL担当のVの人V最で結構抜けそうなイメージ
    先人のやり方見れるか見れないかで結構成長率変わりそうやなと

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:00:17

    >>127

    鯖落ちてる時だけ期限ストップか鯖開けは時間リセット出来れば良さそうだけどね


    あとコレクションしたい人も居たから食品サンプル化みたいなのあればいいね

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:00:39

    汚職の扱いが結構シリアスな方面で重かったのも白の退屈さ増させてたような

    釈迦たちがバレても中指立てて煽って全く反省してなかった横で魁星がガチトーンで詰められてたのはちょっと可哀想だった
    せっかくのMADTOWNだしバレたらスーパーに引き渡して1時間ファームの刑とかにしてみんなガンガン犯罪やってバレたら泣きながらドナドナされる方が良かった気がする

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:03:02

    >>133

    >警察側やギャング側で人数足りなくて大型負けてる時に街で白職してると視聴者が「なんで出勤しないんですか?」って荒らしまわる実例


    普段警察見ないから知らんかったけど目に浮かぶなぁ……そりゃ大変だ

    VCRGTA2とかは闇医者いたけどあれも当時拗れたりしてたんだろうか

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:05:48

    汚職はノーリスクにすると悪い意味でも無法になりそうなのがな…
    MADとはいうもののやっぱり完全なルール無用はダメだろうし

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:07:26

    >>125

    VCR1の頃が安定して1番金稼ぎできる立場だったけどバンバン人抜けていったしね

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:13:00

    難しいけど白職をやり続けていると出来ることが増えるようにコンテンツ自体をどうにか増やすしかないと思う
    犯罪使用禁止前提でメカニックは気球とかゴミ箱カーとか特殊車両貰えるようにしたり飲食は一定時間動物に変身出来るキャンディ作れたりとか場当たり案しか思いつかないけど

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:13:59

    汚職の罰は厳しくないとやりたい放題になるだけだよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:18:32

    >>138

    自由と無秩序は違うからな

    あと汚職ある方がコメ欄が多分地獄になる気がする

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:40:25

    警察は街のシステムにしても属さない弾やら銃やら簡単に調達できるポジションにいるのもあるから汚職はまじでよくないからな…
    半グレやギャングが銃とか押収されるのは仕方ないにしても更に汚職なんかもやったらヘイトがえげつないことになるしな

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:46:15

    思ったより闇堕ち少なかったな
    Niruも汚職してるんだろうな~って皆察してたけど赤ギャンに行かなくて警察だったし

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:55:47

    >>142

    汚職の仕方次第では〇〇しないの?がめっちゃ増えそうだよな

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:52:20

    >>134

    ライブみたいな大規模で準備が前々から必要なイベントがある人もいるし、今回来れたけど8月は厳しそうな人は多そう。逆もまた然りで8月は行ける人もいるだろうけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:54:05

    楽しかったけどキャバとかホストはやっぱ集金度合いがえげつないな
    常設されてるのも見てみたいけど一夜限りだからこその派手さも惜しいしなあ

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:47:57

    >>144

    VCRGTA3でも汚職しながらなんだかんだずっと警察だった気がする

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:36:42

    ぶっちゃけいつも来てたのに来なくなった人も結構いるし余程掘り返さない限り8月の方がヤバそう
    大会以外にもお盆の帰省とかあるわけだし

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:57:11

    >>147

    正直1か月の鯖であの金の動き方はちょっとな~って思うことはあった

    6億(チケット30枚だと大体3億)が最高級車の世界でシャンパン1億とかは大分重いなって

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:02:38

    車のコースあるなら今度はオートレースみたいなギャンブル会場だれかに開催して欲しいわ
    もしくは車相撲大会

    汚職はバレたらツーアウトでクビ 後半にリセットみたいな今回の病院の方針はいいと思う

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:14:56

    8月頃だとめっさんがそうだったけど夏季休暇入る人もいるだろうしね

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:20:41

    飲食は賞味期限のお陰か客と交流そこそこあったけどファーマーは釣り以外
    人との交流少なくなってそうなのが見ごたえとかに影響してそうな気もする給与面より

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:52:46

    狩猟組もまぁまぁ居た気がする

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:06:58

    >>154

    なんだかんだナーフされたとはいえ絵面面白いからな

    致死率の高いピューマとか

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:11:18

    >>150

    まあ金銭もバランスとか考えると難しいっていうか

    ギャングなら金稼げるやろってなるだろうし何より夜の街で動く金って響きだと100万円とか1000万止まりはちょっとしょっぱい

    億単位だからこその盛り上がりというか

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 01:16:49

    ぷよぷよファームとか結構良かったと思うんだけどね。箱詰めが大変ではあるが

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:56:11

    飲食は期限ないとダメだと思うし多少厳しくなってもあって良かったと思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:00:01

    飲食の期限はあっていいと思うんだけど、回転率上がるし
    ただ月火休みの間に腐っちゃってて、水曜日にみんなが起きてきたらご飯ない!状態になってたってのはちょっと大変そうではあった(買う側も対応する飲食側も)
    あとこれはしょうがないんだけど、万事屋が売ってた強化薬みたいなやつが飲食物扱いで、終盤のイベントごった返してた時に使う暇が全然なくて腐ってたのもちょっと可哀想だったかなw

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:24:26

    飲食の期限は2日休みがある事を踏まえて3日にしたら良かったのでは?
    釣りレベルとかハンティングレベルみたいに白市民でそれぞれのレベルを上げてミッションを熟したら裏ルートありとかにできないかな?
    飲食なら違法薬物食品
    救急なら闇医者
    メカニックなら違法改造
    スーパーなら違法武器商人
    いずれも警察に見つかったら罰金ぐらいの許さで
    警察は裏ルートなしで押収物売ったら通知行って一定時間指名手配されるけどその時間捕まらなかったら証拠不十分で汚職はしてない事になるとか
    白はマジでやってること同じ過ぎて絵面変わらないのキツイってのはあると思うからどうだろう?
    まあ妄想でしかないけど

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:33:04

    ぶっちゃけ汚職祭ってVCRGTA1なんだよな
    医療が汚職犯罪ばかりだから警察もあーもう医者でやべえのばっかだよになったし汚職を許し過ぎるとGTAという舞台が崩れ過ぎる

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:40:07

    飲食が回復量少ないかわりに腐らない保存食みたいなの作れたらそれはそれで需要あったかもな
    今までの鯖でも記念品とかコレクターズアイテムとしての飲食物作ってる時もあったし

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:13:52

    >>161

    全方位汚職やり過ぎたりすると「じゃあ捕まえる警察いらなくね?」になるからなぁ

    ゲームとして追う役は必要ではあるけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:16:49

    そこは指名手配付けて捕まえた人には賞金出しますで白市民とか暇なギャングとかに追わせても面白いかも
    にじGTAでドーラがぽんぴまん轢いて突き出してたのおもろかったし

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:19:18

    ぷよぷよファームは小柳伊波みたいに全然店員でもないのにハマってやってくれる人いたからフルーツ以外でも似たようなのあったら面白そう楽できそう
    マインスイーパもできてたしミニゲームの種類増やしてさ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:37:56

    飲食物の賞味期限は今回のままでいいと思うな
    そりゃギャングや警察が飲食物買うのに時間取られるのは鬱陶しいかも知れんけど
    それないと交流がほぼなくなってスーパーはギャング相手だけになるし警察はどことも交流しなくなると思うし
    警察ギャング救急スーパーの間に飲食がある今回が一番交流多く良かったと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:39:55

    水曜の朝だけどうにかなれば良いから鯖閉じてる月火の間は腐らないで賞味期限メーター止まるとかできたら良いんだけどね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:41:56

    鯖閉じてる間に消費期限止まればいいだけなんよな
    それが出来ないなら鯖の定休日の分長くした方がいいっていう
    ぶっちゃけ飲食せっかく作ってくれてるのにそれを手間と思うような人はいないと思う

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:42:31

    >>164

    警察が切符切る≒稼げる人偏ってた問題もあるからそこで小遣い稼ぎできたらバランスも良くなりそうかも

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:45:15

    指名手配に賞金首つけるのは面白そうだけど、程度は考えておかないと手配かけられた人が30分とか1時間どこにも行けなくなるみたいなのが加速しそう
    今だと銀行強盗とかのチェイスに勝って警察まいても手配かけられちゃうよね確か?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:49:20

    仕方ないけど、ヘリ担当と現場残りやすい人は切符切りにくいから指名手配のテコ入れはアリかもね

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:50:22

    何人か賞金狩りとして生きたいって言ってたけどあんまりやれてなかったしね

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:56:14

    まあ極論変なことしなきゃ指名手配は付かないし安全なとこいたいなら終わるまでアジト内で雑談でもすれば良いし
    逃げたい人は現在地の写真撮ってゲーム内Xに上げたら指名手配の時間○分短縮とかやっても面白いんじゃない?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:01

    >>161

    結局まともな医者いなくて汚職したまるーんが戻れたからなあ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:06:01

    ぶっちゃけ闇堕ち味変みたいなもんだからなぁ…
    あと犯罪者…特にギャングはサーバーから一丸となる目標用意してもらえるのデカいわ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 03:47:43

    指名手配って結局大型準備するのに支障になるからあんまり厳密に運用できなくなるんだよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:37:36

    今回始めてリアルタイムでGTA見たが警察やギャング以外は派手さがないから配信力とかめちゃくちゃ試されるなと思ったわ
    あと1ヶ月近くやるとどうしても全体的にダレてくるな。今回はキャバにホストや格闘技イベ、謎解きがあったから最終日まで楽しめたけどこれがないとやること減ってダレたまま終わってそうだったなと

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:44:32

    それと警察とギャングは撃ち合い(勝ち負け)があるからか相手批判とかもあってすごい荒れやすいのが…ある程度は仕方ないことなんだろうけど

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:22:01

    基本闇堕ちの方が人手不足のメインっぽいからなあ
    でも汚職容認の白だとめんどいことになりそう

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:28:38

    謎解きはめちゃおもろかったけど流石に今回程上手い具合にやれるかって言うと難しいかもな
    問題以外の部分が二番煎じになりそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:12:43

    >>179

    警察真面目にやる人からすると汚職を気にしなきゃいけなくなるから信用できなくなりそうだしなぁ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:24:13

    >>168

    むしろアレなんで期限動いてるんだろうな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:10:13

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 02:18:59

    メカニックと救急で兼業できるようになれば少ない白市民でも人手不足マシになったりしないかなと思った

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:09:24

    白は全職兼業出来たら良いのにな警察はスーパー店員のみ兼業OKでも良い

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:54:43

    >>184

    実際後半はメカニックやディーラー、ハンターから人集めてたよな

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:57:23

    >>182

    飲食物に作成した日時の情報を持ったせて、

    現時刻との差分で賞味期限の判定をしてるのかもね

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 14:42:15

    >>184どうしても組織ごとのin率なんて日によるとしか言えないから動ける人は動いたほうが街は安定するよね、それに片方飽きたらもう片方ってすれば多少はマンネリも防げるだろうし

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:56:12

    せめて半年後とかにしませんかCRさんだって忙しいじゃないですか

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:12:06

    >>164

    それこそよろずやとかが署長に指名手配捕まえてくるから賞金頂戴って言ってたけど、インしなくなったりほかのこと準備してたりでやらなかったし

    バウンティハンターを専門とかにしないとわざわざ捕まえに行くのは難しそうなんだよな

    たまたま遭遇すればいけるかもだけど、暇になったから捕まえようっていうには時間かかりすぎる気がする

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:56:20

    白市民に依存するのは変わらんが大丈夫なんか?
    暇じゃなくなるだろうが忙しいだけで面白いかは微妙

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:20:01

    ギャングと飲食ぐらいは兼業できてもいい気がしたんだけどどうなんだろ?
    救急隊とかは公務員だけど飲食はできてもいい気もする

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:11:42

    >>184

    後半はタイミー扱いでそういうの多かったな

    前半は毎日採用試験で増やしていく感じだった


    参加者今回と同じくらいなら+でずっとイン出来そうなサポート入れていい気がするわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています