これまでにいろんな有名人・芸能人がVtuber化してきた訳だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 17:59:56

    印象に残ってる人とかいる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:01:27

    そりゃあもう断トツでHIKAKIN

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:13:11
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:30:07

    しぐれういとか伊東ライフとか現在まで活躍してる人はのぞいて印象に残ってる人はあんまりいない
    継続的に活動してないからかな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:35:59

    どまりちゃん、テレビで知った時には動画全部消されてたから番組内ダイジェストでしか見れたことないんだよな…
    どまりちゃんを返して…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:37:31

    あの馬犬がVになる、動画投稿復帰するってんでめちゃめちゃ期待してたんだ、期待してたんだよ、、、

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:48:02

    なんか東野がVtuberになる企画とかもあったよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:53:38

    温水さんのやつかな
    動き可愛くてプロやなって思った記憶ある

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:03:28

    ぶいごまちゃんのステージパフォーマンスは流石レジェンドというか年季の違いを感じる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:06:21

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:10:02

    なんか本人の印象強すぎるのか最初のV化したというインパクトはあっても「Vとしての印象」は特にない人が多いかなあ
    あの人がVに!?すげえええええとはなっても活動まで見に行くことはないからかもしれない

    元々ゲーム実況者として好きで見てた人とかはVになっても変わらず見るけど実況者はただ単にV体持っただけで活動内容は変わらんからなあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:13:23

    多分一般人に一番知られてるのはうじるぽ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:20:20
  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:49:52

    >>5

    やっぱさんま師匠よ

    芸としてのVTuberの仕組みを完璧に理解できてた

    お見事と言うしかない

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:13:53

    >>7

    VTuberってか、殆ど東野が好きな芸人呼んで好き勝手してる上にバチクソ顔面出してるからV……?とはなる

    まぁ本人楽しそうだし、フルトラッキングの収録の感じとか分かるからあれはあれで創作の参考になるかもしれんが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています