橘さん…神

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:50:16

    シリアスでもネタ枠でも一流なんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:51:02

    恐らく俳優の素を隠しきれてないだけだと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:51:14

    橘さん…聞いています
    格上キラーだと

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:52:11

    剣のライダーはどいつもこいつもノッてる時の強さが異常すぎルと申します

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:54:13

    この場面いきなりやってきてシリアスな場面なのに思わず笑ったのは俺なんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:55:30

    ところでスターバックさん
    橘さんって2号ライダーポジなの?それとも3号?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:56:27

    >>4

    あれっ自称最強のライダーは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 18:58:26

    >>7

    あぁムッキーか、あいつジャックフォームないしオッペケしてるからいらない

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:03:11

    >>6

    ギャレンか設定的には1号ライダーだぞ

    ギャレンかゲイツマジェスティのウォッチになってるから2号ライダーだぞ

    ギャレンか話的にはカリスの方が2号っぽいから3号ライダーだぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:04:08

    >>8

    まっ キングフォームはある意味一番アンデッドとの絆を感じるからバランスは取れてるんだけどね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:05:02

    >>6

    スーツアクターで2号担当だった伊藤慎がカリスやってたから3号扱いだと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:18:07

    >>9

    結局どれが正解なんだよ、えーっ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:18:25

    仮面ライダー剣の2号ライダー…聞いたことがあります
    見た目とモチーフがそれっぽくて唯一主人公とダブルライダーキックをやっているギャレン
    ダブルジョーカーという立ち位置に加えて特に後半主人公の相棒感溢れているカリス
    そして設定上のboard製仮面ライダー2号である主人公
    の3人が支えると

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:20:36

    >>7

    まあ気にしないで

    初登場時に謎の高速移動してる時はやたら強かったですから

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:14:58

    永遠の切札…神 最後の剣崎の笑顔が儚すぎるんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:33:00

    >>12

    おそらくあらゆる枠組みに囚われないジョーカーそのものだと思われるが・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:08:13

    >>15

    うむ…その後の始の表情もなんとも言えなさ過ぎルと申します

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:12:59

    普段変な人なのにキメる所はちゃんとキメて
    ここは俺に任せて先に行けと言ったら当然のように始末して追いつく
    そんな橘さんを誇りに思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:14:50

    >>7

    お前は成長しないのか今じゃアイツも一端のキングフォーム使いなんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:16:59

    あれっパズルのピースは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:04:30

    >>20

    コレクッテモイイカナ?(ダディ書き文字)

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:07:53

    ダディが2号でいいんじゃないかと思ってる
    それが僕です
    設定とかアクターとかを気にしすぎだと思われる

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:11:36

    一応最近の東映の見解はギャレンが2号なのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:12:40

    まあ間違いなく平成の2号の系譜を作った側のキャラクターだからね
    細けえ事にいちいちうるさいオタクの主張なんか関係なく対外的には2号だと考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:15:26

    ダディはね 普段は(´・ω・`)しているなんて言われてるけどね
    肝心な時は(`・ω・´)ってなるの

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:16:31

    カリスはですねぇ…木場さんとかのもう一人の主人公枠なんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:17:52

    その前から存在はしてたけど“序盤は主人公と対立して和解後は普段はそんなに強くなくて肝心なところでしか役に立たない先輩”というキャラ概念をそういうテンプレとして認知させたのはめちゃくちゃ凄いんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:36:01

    俺は“ピーコックアンデッド”の伊坂だ
    そして俺は“ウルフアンデッド”の新名だ
    “トライアルB”の広瀬義人
    君たちの正義はすべて幻……この“ケルベロスⅡ”の天王路博史が許さないよ

    橘を騙すぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:38:02

    この轢き逃げの意味は…?

    GIF(Animated) / 918KB / 5700ms

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:38:11

    >>27和解後はあんまり強くないだと?そのエビデンスは?寧ろ和解前が強さも無様すぎるよ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:36:26

    バーニングザヨゴ…聞いています
    一連の流れはメチャクチャ感動するシーンだと
    でもザヨゴのせいでネタ化は免れないと

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:39:33

    >>26

    言われてみれば確かにファイズの2号はどう考えても草加っスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:39:46

    和解前はやたら剣崎の邪魔してくるけどいざ剣崎がブチギレて殴ったらすぐやられる程度だから大した事ない!
    剣崎からしたら急に職場無くなるし尊敬してる先輩が意味分かんねえ事するしで困惑してる状態なんだよね
    融合係数下がってない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:40:29

    えっ

    GIF(Animated) / 879KB / 4920ms

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:03:24

    >>34

    仮面・ライダー史上最も面白いオープニング入りとしてワシのお墨付きを与えられている

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:03:37

    >>34

    ここと轢き逃げが面白すぎるんだよねすごくない?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:06:21

    剣の序盤…聞いています
    カリス、カテゴリーA、伊坂、レンゲル全部橘さんが撃破していると

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:08:29

    鬼龍戦の飛び降り変身は通過して変身する変身畳のいいところが存分に出すぎぃ~

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:02:30

    武部Pがライダーバトル盛り込めと強めにいったのと脚本の人が特撮慣れしてなかったから起こった珍事だという科学者もいる

    會川がピンチ・ヒッターするまで話がグダグダを超えたグダグダだってネタじゃなかったんですか
    まあそれでも橘さんのネタは増えていくんだけどねグビグビ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:21:37

    ダディヤーナサン‼︎ナズェミテルンディス⁉︎(オンドゥル語書き文字)

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:24:10

    >>34

    これと恐怖心顔と散水車に乗りながらのOP入りが好きなのは俺なんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:33:09

    >>13

    よしそれじゃあ間を取ってムッキーを1号にしよう

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:57:56

    >>42

    実際劇場版のランス・ラルク・グレイブの新世代ライダーまぬけトリオはブレイドとギャレンのターンアップじゃなくレンゲルと同じオープンアップ形式のバックル採用してるから新世代型ライダー1号ってのは間違いではないよね間違いではね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:10:01

    小夜子、鬼龍さん、次世代バイク、剣崎を失った橘さんに悲しき過去…

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:20:07

    >>17

    は…始… なんでそない哀しい顔すんねん!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:25:26

    >>38

    どっかでやってた変身解除の自動追尾畳も地味に凄いんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:30:23

    >>45

    そうかお前は…かわいそ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:20:01

    >>45

    おーっ ヒューマンアンデットに変身しとるジョーカーアンデットやん、元気しとん?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:40:15

    ムフフ見て見て

    銃です

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:18:07

    >>46

    (バンダイのコメント)

    お言葉ですが"畳"じゃなくて"オリハルコンエレメント"ですよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:22:33

    ターンアップとオープンアップの違いを教えてくれよ
    畳の挙動…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています