- 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:08:36
- 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:09:07
イオマグヌッソ以外全部効かないだろこいつどうすんだよ
- 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:10:12
ペダニウムは宇宙世紀だとどれくらいの性能だろう?
- 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:15:56
- 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:20:40
- 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:27:20
こいつ月光蝶やフォトントルピードとか持ってこないとワンチャンないだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:31:02
ウルトラバックブリーカーで破壊できるってゾフィー兄さんが言ってた
- 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:33:47
- 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:35:03
アプサラス3のビームの威力とか見てると、効きそうではあるんだが
- 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:38:11
宇宙世紀にライトンR30があればなんとか
- 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:39:48
- 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:40:45
- 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:41:13
マン兄さんの八つ裂き光輪と同じ威力のビームサーベルがあれば関節は破壊できるはず
- 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:56:11
分離状態でもニュータイプなら上手く全機動かせるか?
- 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:59:46
あってたまるかんなもん
- 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:00:45
おっちゃんの知り合い案件じゃね一か
- 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:03:56
- 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:06:54
- 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:08:13
- 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:09:16
- 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:12:12
宇宙世紀のガンダムって宇宙を舞台にしてる割には珍しく地球圏が戦場になってるからな
だから他の作品でもそうだけど恒星間/銀河間文明が比較対象になると単艦/単機で連邦もジオンも軽く捻られる予想になってしまう
- 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:27:47
ところでこの機体ちゃんとティターンズで作ったやつだよね...
宇宙を漂ってたのを回収して修繕したとかじゃないよね... - 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:31:41
- 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:32:44
- 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:33:06
このあとスパロボが始まるやつだ…
- 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:35:32
- 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:42:02
ウルトラマンと戦える戦闘能力って時点で大半のガンダム作品は足切りを食らうんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:47:14
ウルトラマンマックスのキングジョーはパイロットが操縦しててめちゃくちゃ強かった記憶あるから一応MSみたいな物ではある
- 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:49:52
このロボ初登場作品のセブンではラスボスより多分強いからな
- 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:51:07
初出の「ウルトラセブン」からして、セブンと二時間(!)ドツキ合いをしてなお殴り負けなかった化け物。
- 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:53:37
- 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:54:32
- 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:55:09
- 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:55:41
- 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:57:35
そういえばジークアクス版サイコガンダムみたいにはいかずともパーツが4つにパージするんだよな
ただあっちの装甲をぶつける戦法ではなくこの場合は自らがファンネルになる戦法しか取れないが
ドゥーはあらゆる意味でキラキラしながら戦うことになる - 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:58:16
キングジョー戦は本調子セブンで任務無視して地球に長期滞在で体調不良になった終盤セブンと戦ったパンドンじゃ格差はあるよな
- 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:00:51
- 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:03:01
ドゥー「じゃあゲーツは何に乗るのさ…」
- 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:06:13
- 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:07:26
キラキラ(ゲロゲロ)
- 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:07:42
- 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:08:48
ウルトラセブンを一方的にフルボッコにしたセブンにとってのゼットン枠みたいな存在
- 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:11:04
子供にもウケるように外見ノデザインを凝りました!(ゴリ押し)
- 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:18:37
- 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:20:57
あのレッドキングは普通じゃないので…
- 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:22:31
あのレッドキングは操ってる宇宙人が鍛えまくった超優良個体だったからなぁ…描写だけ見るとウルトラマンを倒した実績のあるゼットンとかタイラントよりも強い
- 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:27:10
こいつ実際の設定上もリーダー専用機なのが笑う
- 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:28:59
- 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:33:09
スレ画のキングジョーの弱点があるとすれば火力は控えめかなくらい
- 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:45:25
そういやキングジョーってスパロボでたことないの?
- 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:48:04
- 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:50:42
- 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:52:02
- 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:52:26
因みにウルトラセブン怪獣はめちゃくちゃ人気で、最新作でも改造された玩具が沢山あるのだ
- 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:53:52
もうすぐシリーズ60周年なのに噛ませになった回数がほぼ限られてくるのがキングジョーぞ
- 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:55:08
- 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:56:24
- 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:57:06
そもそも生身で恒星間飛行したりちょっと頑張れば余裕で惑星破壊できる文明レベルのヤツらが跳梁跋扈してるのがウルトラマンの世界なんで……
- 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:59:28
- 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:02:46
- 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:04:11
- 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:08:35
- 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:11:26
- 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:26:01
サイコガンダムよりでかいけどバラして分離状態で個々に持ち込めるからクソデカ空気清浄機()より怪しまれないのも強いわ
- 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:26:04
シンプルに硬い、強い、速いの三拍子が揃ってるから対策らしい対策が「レベリングしてステ値で殴り倒せ」くらいしかないやつ
- 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:31:41
- 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:05:37
まあSF作家の名前から取ってるのは俗っぽいと言えば俗っぽいか…
- 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:18:41
- 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:44:17
初見じゃない人が二人もいたからね。初見だったら間違いなく前後編必要な強キャラ
- 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:13:11
Xの無人機でオープンゲットしてくる殺戮兵器もいれば
Zの鹵獲改修されて本編中は奪われる事も暴走する事もなく人を救うマシンを真っ当したヤツもいる
キングジョーは奥が深いな - 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:30:04
当時の特撮技術で不可能だっただけで本来は100個のパーツによる合体するロボットだからな…
- 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:30:05
なんならめちゃくちゃ大暴れしたのに沢山いるキングジョーブラックまでいる
- 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:30:08
- 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:31:05
キシリアが逃亡する時に急いで追いかけないといけないだろうから、その時にキングジョーが分離して飛び立ったタイミングでキケロガとギャンで強引に接続部位を攻撃するしかないんじゃないかな?
- 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:51:59
- 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:08:27
- 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:18:10
- 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:30:25
- 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:38:40
ナースは円盤形態のある可変機だから意外と映えるかもしれない
https://dic.pixiv.net/a/%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%AB%9C%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B9
- 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:19:57
ほぼコンペイトウ並みのデカさと質量持った存在が通れる訳ねーだろ!
- 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:49:22
- 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:04:14
- 83二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:16:34
そもそもウルトラマンって、光線苦手という設定のレオが光線で敵の惑星を粉砕してるので
それより光線得意なウルトラマン達が強化形態で放つ大技(なんなら寿命反動込み)って、まぁ地球5個くらい纏めて破壊出来ても何もおかしくない訳で
そういう技で倒せる相手でやっと「まぁキングジョーより強いだろ」と判断できる足切りライン、それがキングジョーなんだ
正直メガ粒子砲ですら火力不足もいいとこ。ガンダム世界で倒すならコロニー落とし“直撃”を真剣に視野に入れなきゃいけないと思ってる - 84二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:46:56
まあデスト・レイは装甲厚めの機体ならコクピット周りに直撃しなきゃ耐えられるかなみたいなところはある(何発喰らっても平気ってほどではないだろうから避けるに越したことはないが)
むしろ接近されて捕まる方がやばいかも
- 85二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:47:50
- 86二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:12:02
- 87二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:37:31
─────かくして、世界は闇に包まれた────
- 88二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:37:11
- 89二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:40:07
- 90二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:41:53
- 91二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:57:21
おお…小型MSが主流の時代にそんなもん作るとは…やっぱザンスカールってヤベェな……
- 92二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:48:43
ゲーツ「で…どれに乗る?」
ドゥー「チェンジで」 - 93二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:49:53
MSで挑むなら下手に大型で勝負するより小型・高機動機でちょこまかしながらひたすら関節狙い仕掛けた方がワンチャンありそう
分離されるときついから4〜5機は欲しいが - 94二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:02:12
そういえば今月、SMPキングジョーが発売されたんだよな
- 95二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:58:52
- 96二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:52:28
サイズでは勝ってるけど戦力も同じくらいかな
- 97二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:06:40
- 98二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:06:02
多分そういうことじゃない...
- 99二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:16:49
正直ナースとのMAVは装甲と装甲の隙間部分狙ってもナースがリカバリーできそうでレギュレーション違反では!?
- 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:11:58
ナースは的がでかいからそこを逆手について意外とどうにかできないかな
- 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 05:37:24
- 102二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:51:25
- 103二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:57:08
- 104二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:21:12
操縦席というか知識を吸い取ったり、人質用だけどスペースがあったね
- 105二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:25:18
- 106二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 14:31:03
- 107二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:39:44
ちょっとペダニウム量産してみない?
- 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:31:43
ペダニウムがMSの定番装甲になる時代か...
- 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:33:46
- 110二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:48:31
- 111二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:03:05
- 112二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:12:32
マジンガーゼロさんが頭下げるレベルの大御所だからなあコイツ
スパロボに来て欲しいって要望は昔からあったりする - 113二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:49:43
- 114二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 09:53:53
- 115二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 10:06:05
- 116二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:01:24
- 117二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 15:06:51
- 118二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 20:12:23
- 119二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:14:57
- 120二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 05:08:01
Gガンダム世界ならアリじゃね?
- 121二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 06:12:40
- 122二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:48:54
ゼットンには光線が全く効かなかった事を反省して撲殺する方向で鍛えた結果がウルトラマンX劇場版のナイス筋肉だそうな
- 123二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:24:16
- 124二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:39:07
基本的に宇宙世紀がサイコパワー以外はそこまでぶっ飛んではいないのよね
SFものやロボものの中でもガンダムって凄いレベル高いわけでもないしよく比較されてるマクロスとか文明おかしいし(敵はもっとおかしい) - 125二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:30:29
ミノ粉があればなんでもできる!
- 126二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:13:34
キングジョーらウルトラロボ怪獣にもミノフスキー粒子は効くのかな
- 127二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:17:58
むしろ効くと思うのか?地球を宇宙からなら吹き飛ばしたり、太陽に光線を放って黒点を引き剥がして活性化させられるウルトラマン達と地球というデバフ環境で優位に立ったりするロボ怪獣達に
- 128二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:25:37
…ってサイコガンダムとキングジョーってサイズ一緒なの!?
- 129二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:43:43
どっちも50mくらいのスケールやね
- 130二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:19:21
つまり取っ組み合いができる、と
- 131二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:23:15
Zのやつは暴走してはいねぇだろ暴走は!
後輩の作品に出た時に電子機械特攻の怪獣だかなんだか分からんやつに乗っ取られただけで!
弱体化してるとはいえギルバリス回収してるストレイジのファイアウォール抜いてるからマジヤベェんだよあいつら
- 132二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:22:28
- 133二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:24:19
やっぱり接合部分を狙って粒子砲かしら
- 134二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 05:34:57
急募:ライトンR30爆弾を開発可能な技術者
- 135二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 12:59:29
イデ隊員クラスを……
- 136二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:08:20
それこそミノフスキー博士では?
- 137二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:39:22
- 138二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 05:45:07
- 139二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 13:20:49
なんか昔、ボンボン増刊の短編にあったような
- 140二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:21:28
- 141二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:38:59
- 142二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 19:55:59
初代キングジョーは四つのパーツに分離するんだが
そのうち一つのパーツだけでも紛れ込んだらヤバイぞ - 143二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 00:35:56
- 144二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 04:48:42
- 145二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:35:37
- 146二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 15:03:55
やっぱり宇宙世紀にウルトラ時空からの使者はオーバースペックだって!!
- 147二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:55:34
ウルトラマン世界の宇宙船は文字通り太陽系外から来てるからな
木星あたりでひーこらしてる地球人とは文字通り科学力が違う - 148二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:57:51
なんなら時々地球からとんでもない科学力した超古代文明とかもでてくる
- 149二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 00:37:37
- 150二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 05:49:00
- 151二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:54:55
キケロガじゃなくてブラウブロ案件だなこれもう
- 152二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:03:19
ボルジャーノンを発掘しないと
- 153二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:07:59
謎のアポロン「ヒーロー戦記もよろしく!」
- 154二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:20:17
ギルバリス何て知的生命体抹殺目的で別次元にギャラクトロンを送れるからガンダム世界にギャラクトロンが居ても可笑しくはないよな
- 155二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:23:45
- 156二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 05:29:30
ビーム兵器積めるか積めないかやってる世界に、あんな広範囲薙ぎ払いビーム搭載機なんて許されるか!
- 157二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:32:24
新型のブラックやⅡでもなく旧式を渡してくるとはバスクもケチだな…
- 158二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:32:28
まだペダン星との交流は始まったばかりでさすがにハイエンド機はもらえないのだ
- 159二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:06:22
- 160二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:17:52
- 161二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:28:44
宇宙怪獣・宇宙人案件だなあ
- 162二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:32:45
お帰りくださいお願いします
- 163二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:20:06
ELS(もしかして混ざっていいかな?)
- 164二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:14:27
ロボット怪獣コピーしたら地球壊滅しかねないのでお帰りください
- 165二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:19:03
保守
- 166二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:00:53
これ倒せたら大金星...
いっそキケロガもロボット怪獣に変形できることにするか? - 167二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:19:41
怪獣vs怪獣はロマンですね(周辺被害から目そらし
- 168二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:25:19
- 169二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:27:49
- 170二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:42:57
ギャンの代わりにナニかに乗せるか……
- 171二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:51:09
いっそギャンから変えるのではなく、ギャンにロボット怪獣由来の武装でもつけるか
- 172二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:43:27
- 173二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:39:59
ロボット怪獣って基本的に硬いのがデフォで防御が装甲任せか防御する時はバリア張るのが多くて盾持ちって中々居ないんだな
- 174二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:33:46
- 175二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:05:41
連邦の一部にもたらされたオーバーテクノロジー(ウルトラロボット怪獣)がジオンやその他にも影響を与えて....
これが軍拡.... - 176二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:24:57
- 177二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:42:02
純粋に人間の科学で造られてるな、ヨシ!
- 178二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:29:47
装備や拡張性は悪くないから割と理想的な機体なんだよなー....
- 179二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:32:00
あの時代に追加装備で自由に空飛べるのはいいな
- 180二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:26:47
これジークアクス世界に持ち込まれた事でロボ怪獣の勢力入り乱れてるなこれ
- 181二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:45:12
- 182二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:34:10
- 183二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:40:13
お前は変形前がデカすぎるのよ普通に戦艦だから
- 184二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 03:28:21
たぶんネオマキシマ砲は強すぎる
- 185二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:21:49
保守
- 186二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:57:40
ウルトラ世界の科学力つよすぎる…
- 187二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:13:14
- 188二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:23:10
サタンデロスカラーもあるから、どっちかをエグザベ機にすれば、本編みたいな騎士団チックにできるかな?
- 189二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 06:02:10
怪獣や宇宙人が強すぎるから、強くなければ滅んじゃうのだ
- 190二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 11:49:55
なんなら地底や異次元からも来るからなぁ
- 191二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 13:52:53
- 192二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:26:43
- 193二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 20:59:30
なんで例ができてんだ
- 194二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:44:42
つまりこれのために今後異次元から超技術や侵略者がやってくることもあり得なくはない...と
- 195二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:16:12
もしかして→スーパーロボット大戦
- 196二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:18:05
- 197二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:18:42
ビグザムに腕あったっけ……?(すっとぼけ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:05:33
確かに緑色で脚が生えたどら焼きみたいな頭部だな、ヨシ!
- 199二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 14:24:53
そろそろこの混沌も完走か...
思えばウルトラロボットの話題と意外にも相性が良かった
次があるならどんな世界が見れるかな - 200二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:45:07