いじめ加害者って最終的にどうなりたくてやってんの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:47:00

    相手に対して物凄い恨みがあって、死なば諸共でやってる…って訳でも無さそうなのが多くて、加害者たちって何を目標にして、最終的にどうなると思ってやってんのかなと純粋に疑問

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:47:23

    面白いから🤡

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:48:09

    どうなるかの想像なんて出来ないし、最終目標なんて無いからいじめをやるんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:49:04

    そんな後先考えていじめするわけないやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:49:22

    スレ主は最終的にどうなりたくてあにまんやってんの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:50:13

    「例え俺が社会的に終わってもコイツだけは絶対に不幸に合わせてやる!!」みたいな恨みや憎しみがあるんならまだ分かるんだけど、特に恨みや憎しみが無くて、ペナルティを受ける覚悟も無い人は何でしてんのかなって

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:50:31

    一応、半年を目安に自殺に追い込むって目標で計画立てて実行してた。
    3日に1回は質問紙法で希死念慮について測定、プランを再調整してた。

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:51:29

    Youtubeショート見るのと感覚は同じだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:52:56

    なんかムカついたとかカスみたいな理由だろ
    少し考えればやって何になるみたいな事は小学校低学年でも分かる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:56:08

    >>4

    俺もそう思う…

    だから俺の時は「ちゃんと謝って、今後関わらないでくれるならそれで終わらせるよ」と伝えたんだけど、結局は盗難被害にあったから警察と保護者に連絡したら相手が物凄い謝ってきて最後は泣いてた。


    ちゃんと俺は伝えたし、その上で盗難したということは「例え警察に捕まっても、受験が台無しになってもいいから盗みたかった」という事の筈なのに、何で泣いてんのかな…って

    煽りとかではなく、どういう思考回路なのか本当に分からない。

    因みに金で示談にした。

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 19:58:36

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:00:05

    被害者は納得いかんだろうけど、加害者の多くに確固たる目的なんか無いんだよ。
    マジで何も考えてなくて、罰が確定するまで罰が下らないと考えてる。
    まぁ、人生壊される被害者からすりゃふざけんなってなるけどね。

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:01:52

    >>10

    正常性バイアスというか「絶対に罰は下らない」と考える人達が一定数いるんだと思う

    だからどれだけ警告しても「言うて何もならんだろ」と考えてるから、イザ罰が確定事項になると「こんな事になるなんて!!」と衝撃を受ける

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:04:00

    >>12

    本当に納得行かないけど、結局はこの通りなんだと思う

    「仮にしぬ事になってもやってやんぜ!!」なんて考えでいじめをやる人なんてほぼ存在しない

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:05:23

    いじめっこがいじめを題材にした物語を見たらどう思うんだろうってのが昔から気になってる
    自分のことは棚に上げて義憤に駆られたりするんだろうか

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:07:35

    ストレス発散の手段でしかないやろ
    被害者からストレスを受けたとかだけじゃなくて全く関係のないストレスの発散かもしれんし
    まあ娯楽だわな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:25:15

    >>15

    義憤にかられるからこそ、自分を復讐者的なものだと思ってんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:26:15

    大抵の人間は「自分が相手を傷つけた行為は悪意の無い不幸な事故」で「相手が自分を傷つける行為は明確な悪意のある確信犯」と思ってんのよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:26:16

    いじめっ子の家庭環境は荒んでるから家のストレスを学校で発散してる

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:27:05

    イジメられる側に落ち度がない事は基本ない(時間にルーズだったら空気読めなかったりで)

    だからってイジメていい理由は全くないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:30:58

    音が鳴るおもちゃの音が鳴ったら楽しいからどうつつけばどういう音がするか皆で試してみようぜ!くらいのもんかと

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:34:43

    万国共通どころか種族も越える覇権コンテンツだぞ
    本能に訴えかける快楽がある

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:35:50

    いじめっ子の人そこまで考えてないと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:37:09

    荒らし見てたらわかるだろ
    楽しいからやるんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:37:21

    いじめている、という感覚がない
    いじめてる側は遊びであって被害者の気持ちなんかどうでも良いんだよね
    だからなくならない

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:37:26

    道に転がってる石をなんとなく蹴りながら歩くことあるじゃん
    あれと同じ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:39:15

    それで人生おじゃんになることがあるのにようやるわ
    昔いじめで首絞めたやってたいじめっ子は、いじめられっ子の苦し紛れの反撃で金玉潰されて子孫残せなくなったぞ
    いじめっ子親がキレて出てきたけどいじめられっ子側が「ほなそっちは傷害で、こっちは殺人未遂で互いに被害届出すか」した結果黙る羽目になったけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:40:16

    話題がいじめだからおかしいと感じてるかもしれんが案外バレなきゃルール守らなくてもいいだろと思ってるやつはいるんでねーの
    いじめ絶対許さないマンも多分自分に甘いところはどこかあるでしょ
    いじめを肯定してるわけではないのでそこは勘違いしないでね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:43:47

    暇つぶしにやってるだけだよ
    被害者を玩具にして遊んでるだけ

    だから被害者の人は耐えないで過激に反応したらいいよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:44:03

    >>28

    そもそもが脳内ルールでしかなく、まず前提が間違ってるのが大半だろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:44:25

    >>19

    なんなら最近の生まれが全てみたいな考えで言うならいじめっ子も救わなきゃならん人間に分類されるよな

    そういう生まれでそう育ってきたから結果として行動に結びついてるとも言えるんだから

    いじめられた人間にしてみりゃ◯ねよと思っててもおかしくなさそうだが強者側に立ってるつもりの弱者扱いされてもおかしくない

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:45:51

    後先考えるような奴はいじめなんてしないんですよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:47:27

    青春の延長線上だぞ。勉強や部活の他にいじめて楽しむって楽しみがあるだけでしかないんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:47:41

    ネットでレスバやら煽りをした事あるやつもいじめっ子は馬鹿に出来んと思うよ
    直接の被害はなくてもやってる変わらねえ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:47:54

    >>15

    感動しながら「苛め許さない!」とか言ってたって話は聞いたことがある

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:49:19

    この間の野球の画像みたいなもんで
    むしゃくしゃしてついやっちゃったこともあるけどそれもまた良き思い出とふざけんじゃねえ一生呪ってやるからなって温度差は永遠に埋まらないのだな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:49:41

    あにまんで叩きスレが立つのと何ら変わらんわな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:05:46

    >>10

    人間ってお前が思うより愚かでカスなんだよ…

    まあもちろんお前の対応は何も間違ってないし何ならメッチャ穏当だと思うけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:08:38

    >>20

    いじめ被害者に非がある場合は勿論あるよ

    それでも距離を置くとか、関わらないとか穏便に済ませる方法は絶対にある


    それらをせずに楽しんでたら…それは加害者が100%悪い

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:11:11

    >>38

    普通に生きてる人にとっては理解出来んよね

    人間は誰しも間違えるから、最初は間違うのは仕方ないにしても「それは行けない事で、これ以上やったらペナルティ食らうよ」って伝えられてるのにそれでもやる奴はマジで何を考えてるか分からない

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:21:35

    親の薦めでペン型の録音機とカメラを忍ばせて証拠を取った上で、証拠がある事を伝えず学校に報告して親を交えた話し合いになって「○○したよね?」「××したよね?」「ちゃんと自分で認めて謝ろう」って親が言ったんだけど、相手はしらばっくれたのよ。
    だからその後証拠提出して、警察に行くか退学するか…って話になった時に凄い泣きながら謝罪してきた。

    相手の親御さんも謝罪して「本当に反省してるし、謝ってるので今後も学校に通わせて下さい」みたいな事言ってたんだけど…謝罪する以外の方法が無いからしてるだけだよなと思った。
    それ反省じゃねぇし、退学になってでも俺に危害を加えたかったんじゃないのか…って訳が分からなかった。
    結局、強制退学は無理で話し合いで二人とも自主退学したけど…あいつらは最終的にどうなりたくてこんな事したのか未だに分からなくて後味悪い

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:53:18

    >>25

    「『お互い』ふざけ合っている」「『お互い』じゃれ合ってる」と思い込んでるのも相当数いるからね。加害者とみなされる子にヒアリングしたら「楽しんでくれていると思っていた」「嫌がっていると思わなかった」「『嫌だ』と言ってくれれば止めた」と答えるの。

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:55:57

    いじめの加害者はサイコパスというよりもメタ認知能力の欠如とか理性の弱さとかそっち方面なんだろうとは大人になってから思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:59:49

    いじめだと思っていじめをしてる奴って案外多くないんだと思う
    お互い合意で遊んでいると思い込んで匙加減を間違えた奴
    合わない相手を避けていたら思ったより相手が孤立してたやつ
    とかはいると思う
    その辺はまだ更生の余地はある。いじめとして楽しんでいる奴は知らん

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:01:48

    ちょうど思春期って露悪的なジャンルとか好きになりやすい頃だし1人が異常に怖くて群れを作りたがる歳だし何だかなぁ…という感じ

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:11:05

    元々割と暴力的でうっすら問題児扱いされてた男子にいじめられてたけど家族もちょっと変わった感じの人だったから、>>19の言ってることはだいたい合ってると思う

    まあこっちからしたらそんなこと知るかって感じだし風の噂で家が燃えたと知った時はこれが因果応報ってことだよと思ったけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:12:04

    >>41

    「反省」ってさ「辞めるか辞めないか自分で選べる状態」の時に辞める選択をして、謝罪した時が反省って言えるんだよ


    追い詰められて辞める以外の選択が無くて、謝罪する以外出来ない…の状態は反省じゃないと個人的に思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:14:53

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:15:26

    最終的にどうなりたいみたいな意識はなくて
    最終的も何もどうにもならないと思ってるんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:16:08

    >>44

    言うてそういう奴って自分の加害行為を「悪意の無い行為」として寛容なのに、相手からの加害行為は「悪意のある行為」として凄い厳しいんだよな。

    百歩譲って相手も同じ行為をしても笑って許せる奴はまだ救いがあるけど、「俺は良いがお前はダメ」は悪意関係なく人として終わってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:18:54

    >>10

    いじめられてて草

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:20:00

    いじめを自力で止めることができない人間がいる
    いじめ依存症、あるいは加害依存症と言ってもいい
    数多く生まれる人間の中にはたまに、そういう他人を傷つけられずにはいられないモンスターが生まれるものだと思ってる

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:26:17

    >>51

    草生やす要素あるか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:21:41

    結局何も考えてないんだよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:29:15

    その場で楽しけりゃいいだけで具体的な目標なんざねえよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:34:03

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:45:14

    いじめにも二種類あるって聞くなあ
    一つはコミュニティからの排除目的
    もう一つは対象を獲物だと認識する狩猟
    上は不登校とか退職とかとにかく相手がいなくなったら存在ごと忘れたりするけど
    後者は標的の家にまで押しかける

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:46:47

    >>5

    流石に何が言いたいのか分からないオウム返し過ぎない?

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:22:16

    学生でも大人でもこういうしょうもない奴っているから本当に脳味噌に何か異常があるんじゃないかと思う
    現実的では無いのはわかるけどロボトミーして人格ごと変えないといじめは消えないんじゃないかな?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:43:03

    まあ一時の快楽に心を奪われて正常な判断力を失うのは苛め加害者に限った話ではないとは思うよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:07:16

    まぁキショいやつは子孫もキショくなるからな
    2代3代4代先でキショいやつのDNAが
    自分の子孫と混ざる可能性を考えるとあらかじめ排除しておくに限る

    っていうサルの合理的な本能なのかもね

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:09:38

    >>57

    そんな事してる奴見た事ねえよ

    別のターゲット探して新たにそいつをいじめるだろw

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:24:45

    >>61

    それならなぜ自害しないのか

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:33:34

    マウンティングか、理解できないからの不快に思っての排除活動かのどっちかだと思う

    自分が優位で相手が下位、だから何をやっても良いと言う免罪符と御題目を手に入れた気になって暴言も暴力も振るう

    それか、相手のことが分からない、理解できない、些細なことが不愉快に感じて排除しようとしてそうなるか

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:20:05

    排除活動と言ってもさ、相手がこっちに粘着して来ない限りは自分達から距離を置けば良いのになと思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:27:20

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:28:54

    家庭環境はほんとあると思う。
    自分の経験上の話だけど、親が本当に普通の会話が通じない人で俺の嫌がる事を面白がってやる人で普通に「それ辞めてくれ」って言っても辞めてくれない。
    だから『芯を食った物凄く嫌な言葉』『相手がもっとも嫌がる行為』で親を傷つけまくって「お前が辞めないなら、俺もお前を傷つけるぞ」って言う、目には目を歯には歯を方式で対抗してた。
    その内にそれがどんどん先鋭化されて、他の友達にもそれやるようになってしまって、嫌われて、親友から「普通に言えば分かるから!!まずは普通に言えよ!!初手でマックスでキレんな!!」って真剣に怒られてようやくカウンセリング行くようになって、何とか攻撃的じゃない言葉を使えるようになった。

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:41:25

    最終的なことなんて考えてないでしょ
    楽しい、それだけやろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:46:30

    基本何も考えてないよ
    よくあるじゃん?いじめられた側はずっと覚えて根に持ってるけどやった側は忘れてるみたいな話

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:47:54

    不登校になられると少し気に病むし問題になるから、そこら辺は多少手加減してたよ
    過剰な暴力は絶対にしなかったし、泥やウンコを投げつけるとかも絶対にしなかった

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:48:43

    >>69

    言うてど根性ガエルの娘の作者みたいに、自分の方が加害者だったけど記憶捏造して被害者のつもりになってる…ってパターンも多いんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:50:16

    >>19

    もしそうなら爆豪の場合説明が付かない

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:52:40

    >>72

    創作を現実に持ち込むなよ

    馬鹿なの?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:53:11

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:55:47

    >>70

    だから大事なのって「誤魔化し効かねぇぞ」ってちゃんと思わせる事なんだよね。

    加害者が辞めないのは貴方のいうように「自分は○○しかしてないからセーフ」「○○だから誤魔化せる」と思い込むから辞めないんだよ。


    だからちゃんと「それはアウトだし、そんなんで誤魔化されねぇぞ」って突き付ければ「例えアウトだろうとやってやんぜ!」って人は基本的にあんまいないから辞める。

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:56:56

    コミュニケーションの匙加減がわからず、のパターンも多い

    暴力はダメだけど物隠すくらいは大丈夫だろう、物を盗ったままはダメだけど探しやすい所に隠すくらいなら大丈夫だろう
    暴言はダメだけど嫌な渾名つけるくらいは大丈夫だろう、相手の嫌がる渾名はダメだけど冷やかしくらいならしつこくしても大丈夫だろう

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:57:24

    >>75

    一番は「俺に手出ししたらお前もヤベーぞ」って事を知らしめるために、ぶん殴るのが一番だと思う

    例え相手が複数人だったりガタイが良い奴だったとしても、教師が介入するくらいには問題化出来る

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:58:40

    輪を乱したり変なこと言ってきたり臭かったりするやつがしつこく絡んでくるんだよ!だからこっちも被害者なんだよ!
    みたいなメンタルの場合もある
    で、いじめられた方も機能不全家庭に育ってる場合「さあ本当の被害者は誰でしょうか?」って話にもなる
    これが機能不全家庭が原因でなく本人の素質(障がい含む)だったら?と置き換えてもいい
    そこまで単純じゃないし、悪意があるとも限らないケースバイケースなんですよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:59:35

    >>5

    このレスは最終的にどうしたいの?

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:59:47

    >>75

    逆にそれはダメだしそれでごまかせるわけないだろと言われて余計やる気になるタイプは>>43のいうようにメタ認知の部分や理性が弱いか、変わった家庭環境に置かれてて躾もちょっと変化球だったかだと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:04:27

    >>78

    敬遠してるのにしつこく絡んでくるのまでいじめ扱いはマジで困るんだが

    問題あるところを改善してくれるならまだしもしてくれないのに寄ってくるんだぜ?

    相手のために我慢するとかそれこそ問題だと思うんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:06:15

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:06:37

    卒業まで毎日殴られ続けましたがその間教師は見て見ぬ振りしてましたね
    親も教師と同様に見て見ぬ振りしてましてね。結果的に人間不信が完成しました

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:14:52

    >>81

    そうだろ?

    で、これからお前はあらゆるいじめ体験談に「でもこいつそういうダルすぎる奴だったせいでいじめられたんじゃねえか?」という視点を持たざるを得ない

    じゃあそのいじめ被害者が絶対に悪いのか?と言うとまた話が変わってくるだろ?原因がどこにあろうがやった奴が悪いってのはいじめを語る時の鉄板の理屈だし

    と、ここまで聞いてめんどくさくなってきただろ?

    めんどくせえんだよ物事って単純じゃないから←これを言いたかったんだ俺は

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:18:47

    >>81

    小学生ならともかく大人になってもこんなのが言い訳になると思ってるのがしょーもない

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:19:06

    >>78

    そういう場合は距離を置くだけなら単純な人間関係の変化の1つだけど「相手を孤立させたがる」「相手の不幸を望む」奴は普通に加害者だと思う。


    個人的な経験だけど、グループからハブられてた時に奇跡的なタイミングで別グループからハブられた奴がいて友達になったんだけど、俺の元々のグループがそいつに俺の悪口を吹き込んだんだよ。

    結局そいつは俺との友情を選んで(邪推だけど、ぶっちゃけ他に行く宛無かったのもあると思う)卒業した今も友達だけど、それまでゲーム感覚で友情壊そうと色々されたのが本当にウザかった。

    俺の事が嫌いなら放っておいてくれ、何で粘着すんだクソが!!ってなったし親友と共によく復讐計画練った。

    小心者だから結局は卒業間近に一回だけ親友と協力して俺と親友の元グループの全員分の上履きと体育シューズと登校靴をシャッフルしてバラバラに突っ込むしか出来なかった。

    下らないけど二人でめっちゃ笑って、気が晴れて終われたよ。

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:19:34

    >>77

    嫌がらせをよく受ける方だったけど、遠慮なく暴力を振るってたので一部の筋金入り以外はいじめに加担することも無かったな、うちは

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:20:50

    >>15

    普通に3年a組ってドラマに泣いて感動してたな

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:21:03

    >>58

    あにまんと同じでただの娯楽だから目的なんかないというかいじめて楽しいってこと自体が目的って言いたいのでは?

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:22:52

    >>84

    ホントにな


    >>85

    いじめてはいねーよ

    相手の嫌なところ伝えて直さねえなら絡みたくねえって言うのが悪か?

    相手のためなら自分犠牲にするのが善とでも言いたいのか?

    それこそいじめじゃねえのか

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:24:59

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:25:01

    >>90

    ここで軽く愚痴るだけで口調荒れるような人がイラついてる当人に穏やかに喋れているとは思えないのが俺なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:25:45

    >>62

    いじめ自殺事件とか概要見てみ

    自宅にまで押しかけてるの結構あるぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:26:29

    みんなでハブろうって言ってた子が発覚したらいじめてないって先生や周りや自分に言い出したから
    いじめっ子は基本的に自己正当化がうまいなあとは思う
    別にそんなスキル必要じゃないけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:27:56

    >>90

    ストレス耐性が低そうな人って他人に当たっちゃうよなって

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:28:21

    >>92

    あー、そうですかすみませんね

    ネット掲示板で畏まった口調しか認めないなら語録遊びやめたらどうだいマネモブ君はさ

    君の意見は俺なんだよねなんて言わなくても君の意見として伝わるよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:33:02

    学生に求めるのも酷だが
    自分がいじめ被害者になりたくない、意図していない加害者になりたくないという人は
    こまめな根回しを意識してやった方がいい
    友達や親や担任だけじゃなく他の教師とか周囲の大人、あるい交番の人など
    大人の場合は上司だけじゃなく別の部署の人間など
    より多くの第三者に、最近周囲の様子がおかしいと言っておくのが大事

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:33:28

    皆で他者をいじめるってダークな楽しさがあるんだよ…
    罪や秘密を共有してる高揚感、その仲間に選ばれた優越感…そういうのは確かに楽しい
    そして自分が加害者側の時は様々な言い方で正当化するんだけど、いざ被害者側になると「酷い!理不尽だ!」と言い出すんだ

    そして例外を作り出す
    「あの子は✕✕だからいじめられて当たり前だけど、私は○○だからいじめられるのは可笑しい」と正当化しだす

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:33:34

    とりあえずここにもレッテル貼って加害者扱いしたがるいじめっ子いますねえ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:34:42

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:35:44

    >>97

    そりゃそれが出来る奴はいじめられないよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:36:34

    >>98

    自分だけは特別でありたいって感じなのかな…

    ずっと人の悪口言ってるのとか普通に楽しくなさそうだけど

    そういうのは他に夢中になれる娯楽とかがないんだろうか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:41:25

    >>102

    あるよ、だから悪口もいじめも数ある娯楽の1つでしかない

    恋愛の話、部活動の話、アイドルの話…そしていじめ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:45:05

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:47:32

    愚痴や叩きスレが立つのも同じような理由よな
    悪口そのものが娯楽やストレス解消・マウントになってる
    消されない程度でどれだけ悪口言えるか試してるような陰湿さもある

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:29:48

    百歩譲って、コミュニケーションの齟齬の範疇位に収まる事をする奴はともかく、窃盗とか暴行とかは何を考えてしてんだろうね

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:40:57

    犯罪の自覚がない
    自分と違うこいつは異物だから排除しなきゃ
    被害者が気に食わない
    大抵この3個の複合じゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:42:52

    いじめてるやつにいじめの自覚ある訳無いだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:53:42

    >>1

    自身の正しさを周囲に認めて貰うのが最終目的なんじゃないかな?

    身も蓋もないことをいうと、子供のイジメと大人の教育(毒親)、パワハラ、モラハラは本質が同じ

    自身の正義感に従って、相手を無理矢理正しくさせようとした行動がイジメに見えるだけだと思います


    なので、イジメを無くすためには正しさへの執着を全員が捨てないとダメなんだよね…

    そりゃシャアもアクシズを地球に落としたくなるよね、無理難題である

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:08:48

    >>109

    そういう彼等なりの正義を貫く為に俺をいじめたんならまだ納得出来る。

    不可解なのは弁護士沙汰になった時に泣いて謝ったり許しを求めた奴。

    お前なりの正義で俺を攻撃したんなら「例え弁護士沙汰になっても自分の人生が壊れてもやってやんぜ!!」って覚悟の筈だから謝る必要ないし、仮に自分が間違えてたと考え直したんだとしても、なら俺らが提示する条件を素直に飲めよと思う


    マジでどうなりたくて、どうしたくて俺を加害したのか今でも分からん

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:32:53

    このレスは削除されています

  • 11210925/06/28(土) 15:34:28

    >>110

    免罪符と喧嘩両成敗が理由だと思いますね


    >泣いて謝ったり

    周りの連中からの圧力に従ってイジメだだけだから(俺は悪くねぇので)許して…とかの理由(≒免罪符)があると思います


    >許しを求めた奴

    そもそもお前にも原因があるだろ、だからお前も自省しろや

    わざわざ寄り添って、これからも仲良くやっていこうぜ!みたいな友好的な態度を示してやってんだぞ!…的(喧嘩両成敗)な理由があると思います


    日本は法事国家なんだから、(両者とも)弁護士沙汰を受け入れるべきだと思いますね

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:21:05

    >>112

    これ見てると「許す許さないかは自分に決める権限がある」って思ってんだろうな…

    主導権が自分にあると思ってるから「俺が終わりって言ってんだから終わり!!」みたいな感覚で、だから相手が終わらせてくれないのを嫌がる

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:23:44

    せめて加害親もさ、許して欲しいんだったら目の前でぶん殴って泣きながら謝罪してくれよ…って思うよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:27:08

    加害者に復讐するのってさ「相手を苦しめてやりたい!!」って感情が無い訳じゃないけど一番は「もう関わりたくない」だと思うんだよ
    ぶっちゃけ殺すのも「関わりたくない」の極致だた思う
    死んでしまえば絶対に自分と関わることがないから

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:36:56

    自分の属するコミュニティの連帯感を高める儀式って側面もあるんじゃないかな?
    前にどっかで見たいじめを題材にした映画の撮影の裏話なんだけど
    いじめられて学校辞めた子が役者として参加、役はいじめっ子に
    撮影中だったか撮影後だったかに監督のとこにきて、その子が言ったのが
    「先生(監督)いじめって面白いね」「いじめられてる時は、なんでこの子らこんなことするんだろうって思ってたけど(いじめる方になって)やっとわかった」「(いじめる方なら)みんな自分の事見てくれるし自分の話を聞いてくれる」「いじめってほんと楽しい」とのこと
    読んだの随分前で細かいとこ違うかもだけどニュアンスはそんなにズレてないと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:45:04

    環境も違えば状況も違うわけで一概に何が理由なのかまとめられる物じゃないんじゃないか

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:17:33

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:18:45

    自分もいじめグループにいた事あるけど、言葉や態度がキツい人に従うのって最高に気持ちよくて楽しいの分かる
    ボスの事は本当に大嫌いなんだけど、好かれたくてたまらなくなって、意地悪されればされる程に執着してしまうし、その子の親友ポジでいるのは上手く言えないけど気分が物凄く良かった
    少しギャルみたいな格好して、大声で笑って、キツい態度を取って、顔色伺われるのは凄く嬉しくて頭の中がドロドロになる

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:20:36

    >>119

    リーダーが陰キャをいじめる→それを笑い飛ばしてドハハっていうウケに変える

    これがめっちゃ気持ちよかったわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:56:52

    >>119

    貴重なイジメてた側の意見だな

    察するに女子グループかな?

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:24:37

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:29:25

    >>121

    女子グループ

    建前無しでいうなら最高に楽しかったよ

    多少先生に注意される位だし、皆を平等に順番にやってて自分だけそれを免除されてるのも優越感だったしね

    ボスの子が大嫌いな筈のに常に隣にくっついてて(隣にいないと私の悪口言われそうだったから常にいた。)誰かの悪口をクスクス笑いながら言って、他のグループの子らに顔色伺われるの気持ちよかったんだよ

    最後までおとがめ無しで終わった


    でも、もう二度としたくない

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:12:52

    ボスというかリーダー的な奴って嫌いではあるけど、それはそれとして好かれたいよな

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:33:18

    >>110

    >お前なりの正義で俺を攻撃したんなら「例え弁護士沙汰になっても自分の人生が壊れてもやってやんぜ!!」って覚悟の筈

    この部分が間違ってる

    そもそも自分なりの正義で他者と攻撃していたというのも違うんじゃないかと思うけど

    仮に攻撃してる間は自分が間違ってないある種の正義だと思っていたとしてもそれって親が介入してきて弁護士案件になった時点で崩れるんだよ

    悪いことをしているつもりはなかったんです今はそれを理解して反省したから許してって態度

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:37:25

    自分も思考回路の分からないいじめっ子いたなあ
    学年で一番身長が高くて喧嘩も強い男子に目つけられて近く通る度に攻撃するフリされたり席に着いてる時に机蹴られたりした

    けど犬の散歩してる時にたまたまそいつが弟妹らしき小さい子達とボールで遊んでる所に通りかかって、遠ざかろうとしたらボールが偶然こっちに飛んできて「スイマセン、拾ってくれませんか」とかしこまった調子で声かけてきた
    自分にあんな事しておいて弟妹には良い兄貴ぶりたいのか、と心底侮蔑した表情と共にボール返したらありがとうございますと去っていった
    その次の日から2度と接触して来なかったけどどういう心境の変化だったのか未だによく分からん

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:50:11

    「お前の○○をずっと恨んでたんだ!!」と言ってくれたら、その善悪とか正当性はともかく理解は出来るけど「特に意味はない」だとやるせない

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:14:37

    加害者の思考が分からないと思うけど、多分マジで何も考えてないよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:27:45

    このレスは削除されています

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 04:09:15

    後年そこらへん聞いてみた

    「あー、とりあえず殴ったら周りから褒められたけんヒーローで正義じゃろ?」

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:18:33

    閉ざされた集団の中でいじめなんて自然発生するもんよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:35:59

    「見られてない」と思うから残虐な行為をするんだよ
    いじめをする奴等は基本的に視野が狭い、視野が狭い奴は「見られてない」と思い込んで暴走する
    お天道が見てるじゃないけど「見られてる」という意識がある奴はしない

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:44:58

    >>132

    さらには「見られたい」と言う奇行種も存在するからなお始末が悪い

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:55:28

    何も考えてないが多数派だけど、被害者からしたらふざけんなだわ
    でもそんな自分も特に何も考えずに誰かを傷つけることがあるんだろう

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:04:46

    そういう後先考える力とかないからいじめるんよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:05:48

    オナ.ニーみたいなモン
    気持ちいいからやる
    それだけ

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:23:37

    楽しいし、いじめはモテるからな
    知恵袋とかで「いじめっ子はださいと思われモテません」とか書いてる奴いるが、勧善懲悪のドラマやアニメの見過ぎだろ(笑)

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:26:47

    途中からは「いじめをしなきゃいけない」って雰囲気になるんよなー
    だっていじめられっ子以外は皆が笑顔になるからそれを維持しなきゃっていうか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:24:26

    >>138

    「舐められたくない!」って思っちゃうんだよね 

    本当は流石にこれ以上やったらマジでヤバイなっていうのには気づくんだけれど、被害者に「親に報告するから」「今、ちゃんと皆の前でふざけずに誠心誠意謝ってくれたら終わらせてあげるよ」って言われても周りへの面子で頭を下げれない

    だから最後まで強がって、バカにして、マジで頭を下げる以外の道が存在しなくなってようやく頭を下げる

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:56:36

    >>138

    だって今まで加害行為を正当化してたのは相手を悪だと見做していたからだからね

    相手に謝る おもねる 配慮する なら今まで和を乱す悪を成敗してるはずの正義面してた自分たちは?


    そうすると自分たちのやってたこと全てが自分たちあるいは自分一人に返ってくるんだから目を逸らすことに必至になるんだろうね

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:51:38

    いじめってどうしたら無くせんだろうな

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:20:04

    後先考えたいじめ方もあるから
    孤立させるとか口裏あわせて悪者にするとか

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:38:13

    友人同士のコミュニティーに変なやつが入ってきたら排除するのは普通じゃないか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:40:46

    >>143

    排除した後の不幸を望むどうかがいじめの別れ道だと思う

    コミュニティから排除するだけなら「人間関係の相性」の問題でしかないけれど、コミュニティ排除後も相手を不幸にしようとしたらそれはいじめだよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:20:59

    多分潔さと筋が通ってるかで物事を判断してると思う
    これさえあればどんな事も正しく見えるからね
    まだチンチンの方が物事考えてる

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:37:30

    このレスは削除されています

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:39:15

    >>143

    排除したらサンドバッグがいなくなって困る

    排除は仕切らずにたまに手を抜いて登校拒否しないくらいに調整したほうがいい

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:47:11

    正義の暴走

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:54:26

    まあ大義名分があったほうがよりイジメは正当化しやすくていいね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています