アイテムBOXの位置

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:46:42

    判明したので

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:34:16

    なんで最初に入れてなかったんだろう
    責めるとか叩きじゃなくて疑問なんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:37:40

    >>2

    だってアイテムボックスが外にあるとかリアリティが…

    いやリアリティ関係ねぇなこれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:38:20

    アイテムボックスいつも外じゃん!

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:40:47

    キャンプの中で全部できるようにしたから良いと思ったのでは?
    実際、確かに補給とクエストと装備変更は全部同時にできるから早いっちゃ早いし

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:47:25

    キャンプが早いっちゃ早いけど、今まで普通に出来てたことが出来なくなったのが不満の元だったからな
    あえてクエストボードとアイテムボックス消す必要はなかったと思うわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:50:12

    アイテムボックスは正直あったら便利程度なのでそこまででもない
    どちらかと言うと、マイテント内からロビー移動できるのが偉すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:50:13

    どこ…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:51:05

    >>6

    1度上げた生活水準を落とすのは難しいと言われてるように出来てたことが出来なくなってるって凄いストレスなんだよね

    しかも改善したところでマイナスからゼロになっただけだろって不満があるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:52:09

    >>8

    通知裏の青

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:52:49

    >>10

    おおありがとう

    いいね

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:06:06

    なんかのオブジェクト消したとかじゃなく、
    コイツ用のスペースが最初からあるのがなんかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:11:02

    よく使うものほどロード入って欲しくないんだよね
    アイテムボックス、クエストボードはそういう意味で従来のシステムがよく出来てた
    フィールド同士が繋がってるより大事なのよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:16:02

    ところでこのアイテムボックスは開く時は暗転するんかな

    暗転するなら結局テンポ悪いからしないようにしてほしいが

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:16:54

    何かわざわざ入るっておっくうなんだよね 全部外で良くない?
    あとシンプルにテント内って狭くて煩雑としててイヤ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:18:05

    >>14

    大集会所のものって暗転したっけ?

    少なくともあっても(俺は)気にしないから、覚えてる人いたら頼む

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:18:36

    トレーニングエリアのアイテムボックスと同じなのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:30:31

    >>16

    たしか暗転してた…はず?

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:33:22

    >>12

    最初作ってたけどキャンプで全部できるし要らんやろって判断して消したんかな?もしかして

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:39:06

    >>2

    それでいうとなんで一括もなかったんだろ

    ぶっちゃけ実装してくれたことはめっちゃうれしいけど


    これも叩きという話じゃなくて素直に謎

    モンスターの狩猟した素材とかは一括回収あるのに

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:47:00

    駄目な所を直す努力はもちろんだけど、
    こういった「最初からあって当たり前の要素を後から追加」みたいな頻度も減らしていってほしいね
    毎作「不便と便利のイタチごっこ」が目に余る気がする

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:52:38

    集会所もアイテムボックスもなんかすごいアプデみたいに出してるけど、今まで最初からあったものだからね
    どういう意図があったのかは分からないけど、ユーザー側からしたら不満が出るのも当然
    次回作ではこういった部分も改善してほしいね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:54:22

    >>22

    次回作も人員また一から組み直して振り出しに戻りそう……

    昔Pが言ってた固定チームとかないって話が本当なら

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:57:37

    >>23

    その場合は仮にその新作も遊んでるとしたらまた自分らがアンケに提出したり草の根活動すればいいかなって思った

    まあ流石にここまで気が利かないUIになること自体稀だからそこまで心配はしてないけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:03:29

    なんていうか疲れるよね
    最初から100点目指しちゃいけない決まり事でもあるんだろうか

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:33:00

    最近のゲームはアプデで対応出来ちゃう分、ユーザー満足度より納期最優先みたいなところはもしかしたらあるのかもしれない
    モノによっちゃ納期に融通が利く同人の方がはるかにいいものだったりするし
    あくまで想像だし、モンハンの開発がそうとは限らないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:35:25

    最初から不満点になりそうなところをわざと残してアップデートで直す事で
    みんなの意見、ちゃんと見てますよ感を出して好感度を稼いでるんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:36:54

    >>27

    だとしたら5月末のアプデで直してるよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:38:57

    >>27

    それでマイナススタートじゃ世話無いな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:42:10

    >>29

    そうだよワイルズ運営はアホだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:48:10

    今までと違って武器を除くシステム周りのナーフを一切しなかったあたりマジでヤベェって思ったんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:53:04

    マイテントに集約する前はアイテムボックスを置こうとした時もあったのでは?
    正直、コレに関してはテントにまとめてる方が便利でしょって考えもわかるんだよね
    多分、逆にテントでまとめてやるのが伝統だったらボックスとボードに分けられたら不便だと感じただろうってぐらい慣れの問題があると思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:23:51

    キャンプに入ればクエスト受注もアイテム補充もできたし機能を一つ所にまとめてたんじゃない?
    言うほどロードの手間もないし

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:41:12

    まぁこれに関してはほんとにキャンプで全部できたから個人的にはそんな文句はなかった
    ロードったってマジで1〜2秒だし

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:45:59

    キャンプに関しては上にもあるけど、今まで出来た事が出来ないって言われてただけではある
    あとは少しのロードでも頻度が多ければ気になる人もいるさ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:58:16

    >>32

    なんかWindowsのナンバリング更新した時に近いものを感じる

    その設計思想はわからんでもないが今まで当たり前に出来てたことは残しといてくれ的な

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:00:21

    >>35

    というかこのゲームって言ってしまえば周回ゲーだからね

    即補給してGOできるかできないかの価値ってRPGとかFPSとかあのあたりと比べたらずっと高いのよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:02:12

    >>36

    Windowsとワイルズを比較するなんて、流石にワイルズに失礼だろ


    いや、本当にアプデしたくねぇ。

    同僚がアプデしたの見たけどガチで使いにくそうなんだよな

    でも、明日にはアプデしないとせっつかれる・・・本当に嫌だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:05:45

    >>37

    その点だとむしろワイルズ式の方に軍配が上がるかもしれん

    即時補給してそのままページ変えるだけで出発できるから補給した後に移動してボードを見るより慣れにもよるが早いんだよね

    装備を作ってからとかになると従来の方が早いかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:07:18

    なかった理由としてはテント内で全部やらせる流れで作ったのかな?とは思っている
    確かにテント入って受注までするのは便利っちゃ便利なんだよ

    歴戦狩猟1がたりんときに「どうせなら称号考えて選ぶか?」とか思ってたらテントで図鑑開けなくてイラッとした記憶があるから、今回のテントで図鑑開ける改変はこの想定なんかなって思った

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:13:17

    >>38

    10→11への移行は別にそんなでもなかったが…

    用途によるのかも知れんが

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:19:57

    >>38

    とりあえず一番違和感を覚えるスタートメニューの位置は設定で今まで通り左下に移動できる

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:48:55

    >>39

    実際今回ので補給が一層楽になったから補給してGOははかどるね

    まあここで一個問題あるとすると受注画面にいるモンスターの場所と実際の場所が違うバグはまだあるっぽいのでそこは直さんとね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:52:27

    そりゃあってもいいけど、そんな強く求めて当たり前が出来てないオミット扱いすることもないような…とは思ってた

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:05:32

    キャンプ内で全部済ませる前提とは言うが、実際は現地調査クエストがキャンプ内で受けられないので絶対無理な造りになっているのである!
    いやマジでなんでこんな簡単なこと見落としてんの途切れない狩猟体験にメッチャ重要な部分じゃん

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:12:59

    テント暗転を嫌がるプレイヤーが多数派なのを想定していなかったのかと
    ワイルズは基本シームレスだから暗転が悪目立ちするのよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:16:48

    つか、シームレスに移動しながら狩るスタイルならたこシあなら外にあるべきなんだよ
    なんでテント内完結(地図要らないフリー、保存済、救援)とかいう拠点補給から飛んでクエストスタイルに便利な形で実装してんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:33:46

    今作鬼神系アイテムが時限式になったからバフ専装備で使った方が長持ちするし消費減るしで良いことだらけなんだけど
    外付けボックスないと装備変える→外に出てバフ→キャンプに入って装備変えるの手順繰り返えすの正直面倒だった外付けボックスある次の仕様の方が助かるわ個人的に

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています