今日のアニポケでロイがネモに勝ったけど…

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:54:53

    ・チャンピオン級のレベルのトレーナーですら力負けするくらいストロングスフィアがヤバい代物。
    ストロングスフィア強化六英雄を使うスピネルにはダンデやシロナのような最強格トレーナーですら勝てないレベルで、実は世界のパワーバランスがエクスプローラーズ中心に書き換わる可能性すらある世界規模の危機的状況。

    ・実はパルデアのトレーナーのレベルが物凄く低い。
    パルデア最強のネモですら他地方のトレーナーと比べたらジムリーダー程度の実力で意外と大したことはない。

    みんなはどっちだと思う?
    パルデアのトレーナーレベルが低いだけなのか、ロイの実力はチャンピオン級だがそれ以上にスフィアがバランスブレイカーなのか分からん。

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:57:38

    ネモの強さはポケモンの育成速度の速さだぞ
    もう一度戦ったらネモが勝つ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:58:11

    ネモがパルデア最強って明言あったっけ
    チャンピオンランクならモブにも複数居るみたいだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:59:03

    ネモの手持ちがオモダカ撃破後相当なのか育成中なのかでも介錯が分かれる

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:59:44

    どっちでもない

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:59:55

    パーモットのきあいパンチにはまってて戦術の試行錯誤中だっただけじゃないの?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:01:25

    そもそも原作でも実りきってない段階の主人公に負けたりしてるじゃん

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:01:39

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:02:24

    ネモが負けて荒れそうだなと心配してたけど大丈夫そうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:05:32

    ネモが本気でも、まだ育成途中の子たちだと負けることはあるわな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:05:45

    ネモは相手に合わせてポケモンとか戦術変えるから全力で戦ってるけど実質縛りプレイやってるみたいな状況があるからなぁ
    ジャラランガとか出してきたらこうはならなかったかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:05:53

    >>9

    そもそもアニメはアニメ、ゲームはゲームなので…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:06:15

    >>9

    派生作品に関してはポケマスでもよく負けてるからなネモ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:06:59

    寧ろそれぐらい強くなってくれないと困る
    エクスプローラーズとの戦いが本格化するんだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:07:32

    アニポケでは一度負けた相手に勝つことなんてよくある
    変則ルールで一回負けただけなのに実力差が大きいなんて見方をしない方がいい

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:08:10

    それよりネモもロイも始終めっちゃ楽しそうで楽しそうで
    戦ろう!→いいよ!
    即答貰えるのは多分主人公以外だとレアだろうなあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:10:07

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:12:10

    本当、ひさびさにスカッと楽しそうに戦っている姿で良かった
    こうしてネモはもっと強くなるんだよなあ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:12:16

    つーかネモって結局ゲームですらオモダカに手加減した状態で勝った時の手持ち使わないまま終わったからな
    輪をかけて強さよく分からん

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:12:47

    >>16 久しぶりにトレーナーが楽しんでるバトル見た気がする

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:27:53

    >>4

    パーモットもアブリボンも主人公とのバトルに使ったポケモンだし、それから一年近く経ってるならとっくに育成終わってるのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:34:50

    ストロングスフィアがヤバいのは確かだと思う
    野生のポケモンどれも強すぎだったし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:44:56

    >>21

    作中時間に比例した分だけ育成されてるってことのも微妙なところじゃないか?

    永遠の10歳のサトシは本当にそのままで解釈するなら1年で世界有数の実力者になったわけだけど、明らかにトレーナー歴長いキャラが必ずしも強いポケモンを育てられてるわけでもないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:06:07

    そもそもネモって相手や状況によって手持ち変えるしなぁ
    チャンピオンになる前のゲーム主人公に対してそうだったように、相手と楽しい勝負できそうなラインを選んでるところありそう
    そういうスタンスだから負けたとしてもそんな不思議じゃないっていうか

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:09:55

    バトルで本気を出すのとガチパ使うのはまた別だよね
    ネモちゃんの場合本気のバトルを楽しむ為にガチパは基本使わなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:17:16

    ちなみにポケマスでネモが負けた相手はレッド・グリーン・リーフチームやヨウ&ミヅキチーム(相手は日食ネクロズマ&月食ネクロズマ使用)など。
    ネモが負けたのはリビングレジェンドやら禁止伝説2体やら「チャンピオン級でも負けても仕方がない」っていう説得力のある相手ばかりなのよね。
    今回の場合はロイにそこまでの説得力がないから「よく分からん」って印象だわ。

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:47:26

    他にも育てている子がいて今回のはそのうちの一つだって言っているのが良かった
    ただ強くて戦いたいんじゃなくて多様な戦術を思いついて試したくてしょうがないところがネモい

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:52:11

    >>21

    アニメ初登場時はパモットだったぞ

    その頃にゲーム本編に該当する出来事が終わってるのかどうかは不明だな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:58:07

    >>28

    ブライアが既にテラパゴス見たって言ってるし、ホームウェイ組が交流あるっぽいしゲームクリア後に限りなく近い世界だと思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:16:32

    明らかなロマン構成なのに序中盤完全に戦闘のテンポを持ってってたからやっぱネモ強いなって思った
    しいてミスがあったとすればほのおタイプ相手のねばねばネットくらいじゃない?あそこからロイが勢いづいたしね
    ロイは一度流れに乗ると手が付けられないもの

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:21:40

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:25:06

    >>31

    わざと負けるネモとかいう誰も知らない存在

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:30:59

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:32:02

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:20:23

    アオハルのライバルであるネモとは別の存在

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:45:41

    というかよく見ると最後の一撃は、ルカリオの拳はパーモットに届いていた一方で、パーモットの拳はルカリオに届いていないor触れる程度なんだよね
    パモさんの腕の長さ<ルカリオの腕だからね仕方ないね

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:10:17

    割と真面目にストロングスフィアがおかしい、側だと思う

    あのジガルデが明確に”脅威”と認識してるんだからな
    単純に考えても、サトシのゲッコウガとともに通常ジガルデ対処してる触手並にはヤバい案件だと思う
    あれも一度はカロス滅ぼしかけてるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:34:57

    レスを見るに「今回のロイとのバトルはきあいパンチ戦術の試運転、使い慣れたデッキ構築でのバトルではなかったからロイでも勝てた」っていう説が濃厚かねえ。
    ロイでもネモに何とか勝てるのに原作キビキビでスグリが「ネモにボコボコにされた」って言ってたのが個人的に謎だったんだけど、ネモVSスグリの時は使い慣れてるガチパで戦ったからネモが圧勝できたって感じか。

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:50:54

    >>36

    ルカリオ身長1.2mに対しメガルカリオの身長は1.3m

    思うにルカリオの腕の長さを見切った状態で相討ちクロスカウンターなら押し切って勝てると読んだけど

    腕の長さが若干伸びた・有効打点が高くなってしまったことで計算をミスった、という敗因ではなかろうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:30:01

    フルバトルじゃないんだから強さ云々はまた違うでしょ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:32:00

    >>1

    なんか書き方が凄い気になるな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:31:24

    チャンピオンロードラストで主人公に負けた時の「半ば泣きそうになりながら笑ってた」姿と比べるとカラッとしてたし、あくまで「ガチパじゃない状態の本気」なんじゃないかな
    SVは本編の方でも、藍の円盤序盤でのタロのプラマイ戦法だったりクリア後に主人公が負けても相手の態度がカラッとしてる点だったりと、「正式な場じゃない練習試合だったらお試しパ使うこともあるしそこでの勝敗は必ずしもトレーナーとしての強さに比例しない」点がよく描かれてると思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:56:10

    >>3

    エアプのレス

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:21:06

    >>31

    お前の知ってるネモはバトルでわざと負けるような奴なのか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:47:29

    ロイは一年使ってカロス修行してたんだしそれなりに強くなってる辻褄合わせはしているはず
    特訓してない奴がなんで勝つんだって騒いでるの多いけどここだけは説得させて欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:50:07

    ロイはパルデアのチャンピオンランクを狙える実力あるけど、それがパルデアのレベルが低いには繋がらないし、ネモがフルメンバーで挑んできたらまた話が変わってくる

    2体2体の変則的なルールなんだから比べて良い話じゃない

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:52:01

    >>45

    メガシンカ持ちになるくらいだからかなり強くなってると思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:58:46

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:02:42

    >>1

    スレ主はsagaでしか語れないんか……

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:03:24

    修行以前に六英雄エクスプローラーズパルデアジムリーダー四天王チャンピオン相手にバトルを積み重ねてる時点でリコロイのトレーナーとしての経験値は並大抵のものではない
    だからチャンピオン格に匹敵するほど強いってわけではなく条件次第では渡り合えるってくらいだろうが

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:07:30

    パーモットを格闘テラスにしてる、「きあいパンチに可能性感じてた」という発言、あとネモいろいろ試しててすごい!みたいなことも言ってたし
    新しい型を試しながらロイと戦って負けたってことかと思った

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:09:46

    >>50

    ロイはエリアゼロでスナノケガワを倒してるからレベルは高いんだよな


    「子供だから」を抜きに考えれば、エリアゼロの探検家に雇われた護衛並の実力はあったと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:15:02

    カロスで夜のストリートバトルしてきたんじゃね??

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:21:11

    >>53

    これはあるだろうな…w

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:22:56

    >>53

    エクスプローラーズとの実戦ばかりなロイには最適な経験かもしれん…

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:37:09

    >>53

    俺もそれ思ってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:47:06

    単純にチャンピオンネモのパーモットを倒した実績は褒められたものだよ
    それ以上でもそれ以下でもないんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:50:46

    >>45

    >>49

    早くロイとルカリオのカロスサーガ見たいね

    ここがロイの台詞でしか描かれないから修行したと言われてもって感じ

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:49:57

    >>45

    たまたまメガストーン見つけたとかじゃなくて、ちゃんと修行してメガストーン譲り受けたみたいだしかなり成長してると思うんよねロイ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:54:59

    ネモのアブリボンはなにげにゲームでいうとキタカミのキビキビパニックで追加される手持ちだったりするという

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:19:58

    ふと思ったけどネモに限らず最近のアニポケってチャンピオンの強さ描写盛られなくなったよな。
    昔のアニポケだとシンジが手持ち6体フルに使ってもシロナのガブリアスを戦闘不能にする事すらできないくらい絶対的な差があるって描写だったけど、新無印以降は「主役級が頑張れば倒せる」くらいに格下げされた印象。
    今と昔じゃアニポケ制作陣のチャンピオンの強さ解釈が違ってて今は「強キャラではあるけど無敵ではない」って解釈なのかもなあ。

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:30:35

    >>61

    金銀の頃はワタルがロケット団のオニドリル2匹に苦戦してたし昔から脚本の匙加減が激しい気が

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:36:01

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:38:15

    >>61

    盛られないも何もゲームみたいにネモがフルメンバーで挑んできてないし実力未知数だし

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:41:21

    >>61

    オモダカの手持ちがキラーメ2体、キラフロル1体だけだと思ってる…?

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:10:04

    >>65

    あくまでエリアゼロに入れるための試験だし本気バトルはそう簡単に勝てないと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:34:32

    ネモの切り札ってなんだろうな。パーモット?その時で変わってそうな印象あるけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:23:30

    >>60

    主人公がニャオハを選んだ時の手持ちなのが粋だな

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:24:25

    なんかタフカテで荒れてるの見た

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:32:53

    原作最強キャラがアニオリキャラに噛ませにされたら流石に荒れるやろな

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:39:49

    >>70

    このスレの流れ全無視おじさん!?!?!?!?

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:07:28

    一方的な戦いじゃないしお互いにちゃんと戦術組み立てて戦って勝った試合なんだから荒らす必要もないと思うがな
    強いて言えばかふんだんごドカ食いしてたアチゲータにドン引きしてたルカリオはチャンス見逃すなよとは思ったが

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:09:09

    >>70

    いやいやいやいや……

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:11:40

    単純に勝った負けたでしか判断できないならアオハルは始めてのバトルでチャンピオンランク入りになるわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:14:39

    >>45

    修行の描写もうちょいありゃいいのに

    ずっと言われてるけど過程がないから実力に裏付けがないねん

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:16:37

    まさかこの2体が数多くいるネモちゃんの手持ちの中で最強ワンツーだと思ってる?

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:19:05

    >>75

    いいですか

    今の時代、修行描写は視聴者に受けません

    鬼滅でもダイジェストで流す程度ですしワンピースとかも2年のブランクの時くらいです

    過程の描写はほぼ事後報告で問題ないのです

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:33:05

    まあ修行描写なんてどうでもいいけどルカリオとの馴れ初めのエピソードは早い段階で明かしてほしくはある
    フリードとキャップの回は18話だったか

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:06:36

    基本メガストーンは信用の証だから、裏付けは充分だよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:09:45

    視聴者視点だとラクリウムよりもルカリオの方が謎が深いな

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:11:25

    >>80

    正直、ロイ達のストーリー楽しみすぎる

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:12:44

    アチゲータだったら「あのホゲータもこんなに強くなって」って感動するけど
    何も分からないルカリオが倒したところで感情が揺さぶられなかったな

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:25:46

    タイカイデンのこともたまには思い出してあげてください

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:37:22

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:53:37

    >>81

    やらずに終わりそうなのがなあ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:55:40

    販促期間が終わったテラスタルとレジェンズのために推したいメガシンカ、どっちが勝つかわかるだろ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:43:04

    >>76

    アブリボンはともかくパーモットは準相棒みたいな扱いじゃない?

    スケワでもポケマスでも一緒に出てるし

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:44:17

    >>69

    そのスレまだ残ってる?

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:07:38

    >>69

    >>88

    やめとけ、議論という名の浅いヘイトスレだから

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:43:33

    パルデアではチャンピオンは資格制度みたいなものなので……

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:20:38

    >>77

    そのダイジェストすら流れてないしメガシンカやルカリオをどこで取得したのかもわからないのはどうなんだ

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:23:18

    >>91

    舞台はカロスだろ?

    間接的にZAのネタバレになるから駄目

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:31:47

    色ルカリオの件はだいぶ前から色配布からZAに向けての話で収まったと思うが今更掘り返されてんの?

    ZAまで待ってろよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:23:47

    サトシ編だと一般トレーナー(リーグ出場者含めて)と四天王・チャンピオンとでは実力に点と地ほどの差があるって力関係だった
    だからサトシは何度も挑んでも勝てなかったし、実力としては発展途上なので何年も続投するという理由付けの一端にもなってた

    でもリコロイ編の世界線(繋がり不明だけど)だと力関係の程は不明だし、リコとロイが1世代限りの主人公と仮定するならチャンピオンにずっと手も足もでないまま物語終了にするのもアレだからで力の差がナーフされてると見ることもできる
    10世代以降も続投するなんてことしない限り「チャンピオンも倒せる」という箔を付けて成長描写を見せること自体は王道ストーリー物ならむしろやっておくべき

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています