- 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 20:57:19
- 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:12:47
とりあえず1周目はキュートモンで行くと安定するかな
回復技を扱えるし、究極体のジョウガモンも結構使いやすいし - 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:19:27
DLCのアルカディモンで無双だ!と思ったけど
ボスにしか強くなくて、ザコ処理が苦手で、アルカディモンがコミュ障ぎみで
パートナーと仲間たちとの絆が中々上がらない。一人で無双するゲームじゃないのね - 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:55:16
クリア後限定要素で02〜ゴスゲやサヴァイヴの主人公でも冒険できるのか
憧れの太一と冒険できてめちゃくちゃ嬉しそうなタカトがめっちゃすこ - 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:41:30
主人公の選べる紋章に暗黒、欲望、根性が有るけどワンダースワンのゲームネタか
- 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:42:13
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:49:38
ウォーグレイモンVSメタルガルルモンの後のルート分岐良かったよね
誰についていくかで次のボスがムゲンドラモン・ピノッキモン・メタルエテモンの誰になるか決まると思わせておいて一人で行くを選択するとキメラモンが出てきてアノカソ編のフラグ立つのは燃えた - 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:59:21
- 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:08:21
徹底してパートナーの進化先ウイルス系にするようにしてたら変な選択肢出てきたわ
とりあえず当たり障りないの選択してお茶を濁したけどアレ他の選択肢選んでたらどうなってたんだろ
闇堕ち敵対ルートとかあったりするんかな - 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:32:03
きっちりクロンデジソイド持ちの敵にズドモンの攻撃が効きやすくなってるから、オリジナルボス相手に重宝したな
- 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:14:34
後日談のウォーゲームのストーリー、普通に進めてるとパタモンテントモンと一緒に途中離脱でオメガモン操作パートに切り替わるけどパートナーをアルファモンに進化させてると急に分岐してifストーリー始まったのは驚いたわ
時計を二つに分割してそれぞれディアボロモンを追いかける二面作戦になるし時計を同時に破壊しないとカウント止められないとかいうトンでも無理ゲーになるし明らかに通常ストーリーより増殖のスピードも攻撃の間隔も早くなってて笑う
結局王竜剣ブッパでクリアしたけどもうちょい上手くやれたよなあとは思う - 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:04:28
ヒカリは遅れて加入する分好感度の上がり幅が大きいんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:17:27
ドルモンルートいいよね
うっかりデクス系に暗黒進化させちゃうとデジタマイベント発生して一定期間戦えなくなるけど… - 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:54:34
初期パートナーにサンゴモン選んだらスタート時にプレイヤーにだけデジモンがいなくてバグを疑ったのもいい思い出
まさか最初に戦うシェルモンが退化してサンゴモンになるとは思ってなかったんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:02:33
チューモンパートナーで汚物系ルートいくと滅茶苦茶きついんだけど実はミミちゃんとパルモンに隠しボーナス入るから思ったほど苦戦しないし、ラフレシモンに進化する隠しルート条件が大幅に緩和されるから実績解除にもオススメっていう
ほぼ逆姫プレイみたいな絵面になるけど
- 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:09:45
パートナーがゴツモンだと渋谷でパンプモンと親友になれたり、色々細かいよねこのゲーム
- 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:53:06
最初の質問で学年とか家庭環境とかクラブが決まって、それで色々と会話も変わるのいいよね
バスケ部になった時はタケルとの専用会話があったり、野球部だとヤマトが野球やってる設定に触れられたりとか - 181625/06/28(土) 16:46:36
- 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:03:35
よりによってタケルが太一についた結果ヤマト大幅弱体化&パートナーが暗黒系だったためエンジェモンに特攻つかれてリセットした話しする?
- 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:32:58
- 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:44:48
光ちゃんの好感度MAXとパートナーがレディーデビモンの時限定で解禁されるマスティモンとかな…
「あ、ソレ有りなんだ!?」ってびっくりした
隠し要素のカルマ値が悪に偏ってないとデビモン系に進化しないから、光ちゃんの好感度上がりにくくなるのもあってかなり難しいんだよね…
- 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:44:55
未だにtriにいい感情ないけどそれでも隠しパートナーにメイクーモン用意して「もしもあのひと夏の冒険を一緒にすごせていたら」というIfを用意したことには称賛をおくりたい
ディアボロモン&ミレニアモンVSオメガモン&オルディネモンは加減しろ馬鹿!?になったけど
ウォーゲームで光が参戦しなかったことを最大限いかしたお祭りバトルいいよね - 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:57:05
タグ配布されてどんなの来るかなってやってたらなんかフラグ満たしたのかイベント始まった!
白色!!!!信頼の紋章!?
あの…いいんですか自分のパートナーウイルス種なんですけど… - 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:11:46
相棒デジモンの究極体にゲーム媒体で今作初出のやつ多めなのありがたいなぁ
ロールプレイが捗る - 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:46:41
- 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:17:28
太一たちと合流しないままどこまで行けるかなとか試してたら一足お先に単身でサーバ大陸ついちゃったよ
挙句ずっと1人と1匹で行動してたからか主人公君が力が欲しい…!みたいな方向に全力疾走してる…
いよいよ合流ってなったらもう太一たち警戒心Maxだよ
そりゃそうだパートナーの完全体進化先スカルグレイモンなんだから
せめてエテモン編のコロッセオ前までで合流出来たならまだ希望はあっただろうに - 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:01:35
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:08:12
暗黒の紋章選ぶとパートナーをピコデビモンにできるんだけどサーバー大陸で合流するまで完全にお荷物なんだよね…
しかもなんかヴァンデモンがコピーした暗黒の紋章使ってヴェノムにならずベリアルヴァンデモンになるっていう
でも主人公を最年少かつエテモンカオス戦後にタケルと一緒にいるとピコデビモンに早期フラグが建って
テイルモンと連携してヴァンデモン出し抜いてウィザーモンが生存、
最終的にデスモンVSベリアルヴァンデモンの大怪獣バトルが始まってセラフィモン・オファニモンが加勢する特殊ルートが生えるのは熱かった - 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:00:32
- 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:15:47
大輔のシナリオだと最初からフレイドラ&ライドラが使えるから序盤の難易度が下がるんだけど、
その代わり奇跡のデジメンタルを早めに取っとかないと東京で賢ちゃんが加入するまでだいぶキツくなるんだよな...
隠しルートでエアロブイドラ→アルフォースにも進化できるとは言え
- 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:16:01
太一たちのピンチに現れて敵を倒して去っていく謎の男ムーブやってたらいつの間にかヴァンデモン陣営の一員に数えられて選ばれし子供たち陣営と敵対してた件
とりあえず心当たりとしては
・太一たちと合流できてないので友情値を稼げない
・黒い歯車で操られてたデジモンも(間違えて)容赦なくデリートしてたので信頼度すら稼げていない
・紋章が暗黒の紋章
・パートナーがネオデビモンに進化している
・数少ない太一との会話でバッドコミュニケーション連発
うーんツーアウトってところか…ここから入れる保険ってあります…? - 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:18:22
ヤマト編で丈と一緒に行動する選択肢取ると少し嫉妬して笑った
タケルならともかく何で丈でも嫉妬するんだよ - 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:27:23
トノサマゲコモンを歌で起こそうとするイベントで、低確率で主人公の歌で起きるパターンがあるんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:06:18
パートナーをキャンドモンにしてプレイしたらこいつ火炎型デジモンのアイデンティティ投げ捨ててヘクセブラウモンに進化しやがったんすけど!?
- 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:17:57
- 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:03:09
自分は空さんで、氷雪系がパートナーだったからガルダモンのシャドーウイングに5回くらい沈められたな...
- 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:08:26
だれだよパートナーデジモン候補にベタモンじゃなくモドキベタモンチョイスしたやつwwww
・・・おまえ進化先マリンキメラモンなのか - 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:16:21
シスタモンブラン選んで進化イベント起こさずデビモン戦まで行くと覚醒形態で暴走する特殊イベントがやばい
戦闘中ずっと狂ったような笑い声が響き続けるし巨大デビモンぶん殴る姿に太一すら本気でビビるんだぞ
しかもこの後進化が本家パタモン並に遅れるし
でも代わりにスカルグレイモンフラグ折れるのは草生えた
聖痕浮き出るのに完全に暗黒進化扱いだよ - 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:58:29
それにしても2対2イベントでボコボコにされてる人結構いるんだな…
暗黒系でVS太一&タケルが一番難易度高いよね、ヤマトも弱体化してメタルガルルモンがウォーグレイモンに一方的にボコられるし… - 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:22:38
元々神聖系と暗黒系はステがバカクソ高いかわりに進化のアンロックが遅くなりがちだからな
一周目だとボーナスないから攻略みないと完全体どまりになりがちだからヤマトにまかせないとキツイんだけど、タケルがきちゃうと以下略って感じで
実は相手の好感度高かったらステにマイナスかかって楽になるけれどタケルって暗黒系だと好感度上がりにくいから…
暗黒系なら素直に原作ルート選ぼうね!
- 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:34:52
しかしぶっちゃけあれだな
最近のデジモンに進化させちゃうとな 浮くな滅茶苦茶
ヘクセブラウモンとかゼファーガモンとかゴテゴテしくてなぁ
デザイン自体を悪く言うつもりはないしむしろ大好物な部類なんだがデジモンアドベンチャー時代にいると江戸時代の写真にロボット映ってるみたいな気分だわ - 42二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:40:03
おおっと特殊ルート通ってないな?
条件は厳しいが選ばれし子供たちにパートナーを他のデジモンに進化させたりすると敵側も変化して現代っぽくなるぞ
ヴァンデモンがデジタルワールドに逃げだした結果ボルトバウトモンが殴り掛かってきたり機械系統のイベント踏むとカオスドラモンXがハグルモンXとかX抗体デジモン率いたりな
もちろん難易度も爆上がりさ(白目)
- 43二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:47:29
- 44二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:03:56
一周目オススメパートナーはキュートモンとモドキベタモンかな
キュートモンは回復技が優秀だし、モドキベタモンは進化先のエビドラモンがパッシブのダメージカットの割合が大きくてやたら硬い、下手な完全体より硬い
なんでエテモンに殴られてるのにダメージ二割で済んでるんだよお前!! - 45二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:13:13
- 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:13:23
- 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:36:33
保守
- 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 22:09:22
一見正当進化っぽいノワールルート選ぶと最終的に「引っ込み思案なベルスターモン」とかいう性癖爆弾に進化するの罠なんだよな…
言われてみたらそうなんだよ
「進化して姉貴分になる」や「進化して母になる(新しい子供を産む)」ならともかく「進化して姉になる」わけねえんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 03:10:45
シスタモンブランは見た目もいし進化ルートによっては帰還したときに引率者の振りするイベントあったりするんだけど実のところ一週目では向かないデジモンでもある
いや究極体は間違いなく強いんだよ究極体は
問題はその女性型究極体って大体ネームドだから進化条件がきついんだよこいつ
オリュンポスだの三明神だのエンシェントマーメイモンだの格が高すぎる
ロトスモンとかラブリーエンジェモンとかがパルモンやテイルモンの進化ルートに取られてるし
究極体諦めるならサンゾモンでサポートに回るのがオススメ - 50二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:14:05
チューモンはクンビラモン経由でシェンウーモンが解放できれば終盤でも強いんだけど、いかんせん四聖獣だから究極体の解放条件が難しいのがネックなんだよな...
- 51二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:24:50
サンドリモンは比較的条件緩めだからオススメだよ
流石に神人型デジモンよりステータスは抑えされてるけど範囲技のプリズムデイトブレイクが優秀
あと引っ込み思案なブランが主人公を王子様呼びしてくれるのもいいぞ!!
- 52二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:34:07
せっかくLegend-Arms組いるのに進化の都合ラグナロードモン実現不可能なの悲しいな…
火力担当は太一とヤマトで事足りてるし2匹とも武器持つタイプじゃないしでバリア展開できるブリウエルドラモンがデュランダモンより便利な感じかな - 53二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:49:43
そこに無かったら無いですね
とりあえず手遅れかもしれんが似たようなルート通った時に出てきた解決策は
・お台場でのヴェノムヴァンデモン戦で発生する選択肢「ヴァンデモンを見限る」を選ぶ、ただし選択肢発生までに2大究極体とエンジェモンとエンジェウーモンから死ぬ気で生き残る必要あり
・直後の戦闘で誰でもいいから選ばれし子供側のメンバーを庇ってデリートされてデジタマに戻される、ただの戦闘不能じゃダメ
・デジタルワールド再突入後に庇ったメンバーとのコミュが解禁されるので友情度と信頼度を7割まで上げておく
・再育成は暗黒系デジモン以外にもルートが解禁されてる(ただし紋章が紋章なのでウイルス種多め)のでダークドラモン辺りのお手頃な進化ルートに突入しておく
くらいかな、とはいえ初手から無理ゲーも無理ゲーなので他にも何か救済措置はあるかも
- 54二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 11:22:52
暗黒系は本当になあ
ピコデビモンだけは特殊なんだがこいつも
・暗黒の紋章限定のためサーバー大陸スタートだと確定で警戒される
・ファイル島スタートだとエテモン編終了まで主人公が完全に置物
・加えて放浪時にどのルートを通るかで子供たちからの好感度補正が変化する(基本的に早くピコデビモンと接触しないと被害受けた子供たちとわだかまりを残す)
・タケル・光は>>28の特殊ルートでパタモンVSピコデビモンを回避した場合のみ好感度補正が最高になるが回避しないと確実に好感度補正が最悪になる
・ただし↑ルートをいくと加入が人間界でテイルモンと同時になる+ベリアルヴァンデモン確定出現+アグモン&ガブモンの究極体開放が遅れる(その代わりセラフィモン&オファニモンが解放される)
と一週目は絶対にやめろってレベルだから
いや特殊ルートはほぼ最初からピコデビモン系列でもステータスの高い魔王型のデスモンにワープ進化するし本編で見られなかったパタモン・ピコデビモン・テイルモンの仲良し三人組のIFが見られるから労力に見合う価値はあるけどそれまでが本当につらい
- 55二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:17:19
ピコデビモンはもはや闇堕ちルートを楽しむためのパートナーだから…
1週目でコイツ選ぶのはピコデビモン大好きかアニメ見た事ない初心者か、あるいは全部知ってて挑戦するヤバいヤツだよ - 56二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:23:36
でも光堕ちピコデビモンのツンデレは最高だよ
進化系デスモンだけどこれ多分:のセラフィモンとオファニモン初進化回意識した形だろうし - 57二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 16:50:26
Butter-FlyとBrave HeartだけじゃなくてEDの曲二つとSevenも流れるのは何気に嬉しいな
PSP版デジアドだとButter-FlyとBrave Heartだけだったからね... - 58二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:44:19
このゲームの製作陣、絶対シスタモン三姉妹推しがいるよね?
パートナーのブランはもちろん、進化ルートにノワールとシエル両方いるし…
しかも覚醒モード個別で用意されてるぞ、気合い入りすぎだろ! - 59二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:49:47
女性型デジモン出すならまとめた方がいいからな
例えばピコデビモン(CV宮田幸季)からレディーデジモンになられても困るし
ティンカーモンかシスタモンブランどっちか選べと言われたらパペット型のシスタモンブランの方がルート的な都合がいいし - 605825/07/01(火) 20:10:03
確かにティンカーモンとシスタモンブランのどっちが女性型デジモンの進化ルート作るの楽かって言われたら後者ではあるんだけど…
なんかブランのイベントって凝ってない?ゲームオリジナルイベントでブラン沼に叩き落とそうとしてない? - 61二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:16:16
味方がワクチン種とデータ種しかいないからパートナーはウイルス種一択。
- 62二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:59:58
まあ女性型をヴァルキリモン(ホークモン系列)とかクズハモン(レナモン系列)とかエンシェントイリスモン(ピヨモンルート)とか歴代パートナー系列と今作の分岐進化枠を除いた連中ぶち込んだ結果
究極体が陸海空どれにもなれるパートナー候補のなかでもダントツの闇鍋だからな
相応に進化に関わるイベントも多い
その分進化間違えると取り返しつかなくなるけど
例えばデビモン戦で暴走せず、かつ成熟期がシャンバラデジモン(コケシモン・キンカクモン)じゃない時
トノサマゲコモンのところでデュエットで歌う特殊イベントこなすとセイレーンモンに超進化するんだが
これやったら進化先がオリュンポスに固定されて究極進化でめちゃくちゃ難儀するんだよね
俺も進化条件がゆるめのサンドリモン目指してとりあえずシエルルート選んでプレイしてたら事故った
- 63二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 22:20:05
強力な進化先が豊富な代わりに進化条件がクソというわかりやすい欠点があるからなあいつ…
いや紋章固定のピコデビモン以外どのパートナーでも「何をどうしたらそうなるんだよおまえ!?」みたいなやつ混ざってるけど - 64二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 23:16:38
- 65二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:02:37
リデジタイズでは話の分かる大魔王だったし、四聖獣みたくパートナーが冒険を得て穏健派魔王になったと思おう
- 66二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:10:15
主人公の年齢高校生にしてやると子供たちがめちゃくちゃ頼ってくれて可愛いんだよね
かなりの頻度でミミをおんぶすることになるからミミの好感度がすごい勢いで上がる - 67二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:41:42
- 68二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:39:31
モドキベタモンはシードラモンに進化できないのが衝撃だった
ベタモンの進化といえばこれだから差別化なんだろうか - 69二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:51:55
リヴァイアモンは魔王型なのにアニメで主人公陣営の召喚獣やってたからな…
- 70二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:47:48
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 12:50:47
特殊ルート通っててなおかつハードモードだとラスボスのアポカリモンがメフィスモンとメイクラックモンVMをお供として出して来て難易度がめちゃくちゃ跳ね上がるんだよな...。
これを倒すと隠しパートナーのメイクーモンが解放できるから、なんとか頑張って倒したけど - 72二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:27:37
テイルモンがプロットモンになってる極々僅かな期間にヒカリを闇堕ちさせないと辿り着けないリリスモン
それまでに太一より好感度上回らないといけなかったり、流石は魔王型というか到達する難易度おかしい - 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:33:57
ハードモードは太一たちも特殊進化させないときっついからな
チートスキルのGAKU-RAN持ちのバンチョーリリモンとかエンシェントビートモンとか
主人公のパートナーはデスモンあたりは楽だぞ
暗黒属性に耐性もちでパタモン・テイルモンと友好度が高いから頻繁にかばうしてくれるほぼ唯一のデジモン(他がかばってくれないともいう)
黒化で自己バフもできてエクスプロージョンアイが暗黒属性ではなく火炎属性なのでダメージソースもある
ハードモードでデスモンルートが難易度ルナティックだから本末転倒?それはそう - 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 13:43:06
- 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 14:52:24
ブランはなんか…嫉妬すると凄い事になるんだなって(白目)
闇堕ちエンドだと現実世界に帰れなくなるルートも多いけど、デジタルワールドに帝国を建国した挙句主人公にデジモンカイザーみてぇな服着せて皇帝に据えてくるパートナーはコイツくらいだよ!
- 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:40:14
何がひでえってレディデビモンへの最短ルートがノワール経由だから姉にも多大な風評被害出てること
成熟期で一番悪行やりそうな設定してるキンカクモンがレディデビモンへ進化できないのバグだろ - 77二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:23:31
- 78二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:30:56
- 79二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:37:51
でも、ジョグレスする前は残酷になってたレディーデビモンがマスティモンにジョグレス進化するとブランだった頃の優しさが戻ってくるのすごくエモくない?
それだけでもマスティモンルートはやる価値あるよ、難易度激ムズだけど
- 80二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:55:17
メイクーモン、解放条件こそめんどくさいんだけど進化ルートが基本のメイクラック→ラジエルとメイクラックVM→ラグエル→オルディネだけじゃなくて
ミヒラ→ドゥフトとかローダーレオ→バイフーorヘヴィーレオみたいなネコ科繋がりのイロモノルートも多くて割と楽しい - 81二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:02:55
なおテイルモンから塩対応される模様
ドルモン→トブキャットモンとかブラン→バステモンでもそうだが嫉妬するなよハツカネズモン - 82二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:32:05
そもそもメイクーモンの時点で塩なのであるあのハツカネズミモン
普通に大人気ないぞお前! - 83二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:35:16
ヴァンデモン城でのイベント戦闘とか露骨にターゲッティングしてくるからな
被り物にしか見えないノワールすら対象にするのおかしいだろw - 84二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 19:27:18
子供達のデジモンの進化先決定するのが、デジモンの条件と子供達の条件両方達成しなきゃいけないのが大変なんだよね。
光は加入遅い上にパートナーが敵スタートだから必然的にやることが異常に多くなる。 - 85二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:15:58
ブランもかわいいけどソーラーモンもかわいいぞ!
一見クールな性格に見えるけど発熱してるから触れないの配慮してるだけで進化したらめっちゃ近づいてくるし
カプリモンに退化したときなんか胸に飛び込んで頬ずりしてくるの最高だぜ! - 86二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 21:50:51
ソーラーモンから進化したナイトモンの盾のイベントいいよね
盾に刻まれた「希望の紋章」の掘り下げだし、スラッシュエンジェモンに進化するための必須イベントになってるのがいい
このイベント自体タケルの好感度が高くないと発生しないんだよね - 87二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 22:58:41
隠しアイテムのスピリットで十闘士にも進化できるんだよね
個人的にオススメなのがサンゴモンかシスタモンブランから進化できるラーナモン
必殺技のジェラシーレインが範囲攻撃+防御力デバフ+スリップと結構強力なんよね
ただ拓.也シナリオ以外だと一回の周回でヒューマン/ビーストのどちらかしか取れないから、融合形態と超越形態を使いたい時は2周目以降にお預けになるのがネックなんだけど - 88二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:04:49
- 89二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:37:01
両方のスピリット確保したら対応するエンシェントルートが解禁されるのがでかいな
アグモンやテントモン、元からボルケーモンに進化できるゴツモンやマーメイモンに進化できるシスタモンブランは条件が緩和されたりするし
暗黒の紋章持ってるとダスクモンとベルグモンになるって欠点もあるが元から進化しないパートナーもそれぞれの属性に加えて汎用性が高い鋼か闇の二つのエンシェントルートもてるのはでかい
適性が闇のみの代わりに闇のハイブリット体5種に進化できるピコデビモンとか女性型つながりで水と風のシスタモンブランとか三種の適正持ったキャンドモンとか例外もいるけど
闇・炎はわかるがブルーメラモン限定で氷適性得るのはさすがにずるだろお前ェ!?
- 90二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:29:50
キュートモンがジョウガモンとスカーディモンルート持って行ったからね
・暗黒の紋章限定ジョグレスマスティモン
・風のスピリット必須で一周目不可なエンシェントイリスモン
・ブランの好感度MAX&太一達との友好度親友以上が進化条件のウェヌスモン
・高ステータスを要求するうえにシャンバラの隠しイベントクリア必須かつ進化元が限定されるアマテラスモン
と地獄のラインナップ
まあデータもウィルスも一部除いて似たような条件だから頑張れ
- 91二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 08:13:07
- 92二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:53:38
ドラコモンで始めてスレイヤードラモンまでしたけど、エグザモンが解放されないと思ったら一度暗黒進化でグラウンドドラモンにしてデジタマ化させないといけないのか
- 93二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:03:41
デジタマイベント発生させるのが進化条件になってる隠し究極体だね
アグモンとガブモンはデジタマイベントを発生させる事がビクトリーグレイモンとズィードガルルモンの進化条件になってたりする
……主力級の2体が一定期間使えなくなるのはガチで辛いし、原作イベントだいぶ潰れるけど… - 94二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:04:46
- 95二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 11:11:33
キャンドモンは氷のヒューマンスピリット守ってたし(震え声)
- 96二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:30:58
キャンドモン、ブルーメラモンに進化した途端はっちゃけ過ぎでは?
他のルートだと炎系維持してるのに、ブルーメラモンから氷雪系のヘクセブラウモンになりまーすwwwはツッコミどころ満載過ぎる… - 97二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 13:50:27
公式イラストでブルーメラモンが「え?俺キャンドモンの正統進化ですよ?」みたいな顔で描かれてるの今でも笑うわ
キュートモンやモドキベタモン、ブランみたいに進化先描かれずに逆にぼかしてるやつも多いのに - 98二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:16:07
あいつのワープ進化の進化バンク基本赤い光浴びてるくせにブルーメラモンの時だけ途中から白に変化するんでマジでやりたい放題なんだよね
- 99二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:38:07
ヒカリはまず参戦が遅い上に、選択肢わかりにくいからなぁ…
太一が一旦現実に戻るまでに太一とタケルの好感度を上げとくと初期好感度にボーナスはいるからオススメ
あと、あまり知られてないんだけど、ヴァンデモン編が終わった段階でパートナーが成熟期までしか進化できてない場合、テイルモンが主人公たちを勝手に舎弟認定するイベントがはいって相性がアップする上にイベントがいくつか増えるぞ!内容も光のかわいさに深掘りしたり、太一からの自立を促すという02に繋がる内容だからオススメ
…ダークマスターズをどう乗り切るか? がんばれ!
一応パートナーによってはこのあと退場するピッコロモンのデータを引き継いで進化できる救済措置もある
- 100二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:45:49
- 101二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 15:50:21
キャンドモンは進化にツッコミどころ多いからな
デスメラモン→ボルトモン(昔からよくあるルート)
デスメラモン→ガンクゥモン(オメガモンVSアルファモンクリアしたデータが必要)
まではいいとして
デスメラモン→ダイノモン(たしかにメラモンも意識したデザインだけど!?)
ブルーメラモン→ヘクセブラウモン(散々ネタにされてるやつ)
ブルーメラモン→ネクロモン(ビジュアルと陽気な性格のギャップのせいで暗黒系なのに暗黒判定じゃないやつ)
ブルーメラモン→メタリックドラモン(もはや氷でも炎でもない)
- 102二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:56:08
カオスだなぁ…なんでメタリックドラモンがキャンドモンの最終進化ルートに混ざり込んでるんですか?
- 103二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:56:04
そもそも幼年期から一貫してるくせにいまだにメラモンの究極体がないのが悪いというか
女性型で縛ってるだけシスタモンブランはまともなほ…いやロイヤルナイツ関係者なのにガン無視してイリアスとシャンバラ中枢にルート伸ばしてまだ足りないあいつも大概だわ
サンゾモンの究極体にいいのがなかったからってクオンタモンはダメだろクオンタモンは!?
マスティモン以上の進化難易度で誤魔化せねえよ!! - 104二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:06:29
- 105二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:48:39
このゲームで間違いなく株を上げたデジモンといえばのリヴァイアモン
七大魔王関係ない一般デジモン枠で不遇かと思いきや
・発売前ハズレ枠と言われていたモドキベタモンの最終進化形
・原作よりもはやくホエーモンを殺したメタルシードラモンへの怒りで暗黒進化
・その後幼年期まで戻るも、太一とヤマトの激突が呼び水となり再び進化、暴走
・だけど主人公が他の選ばれし子供たちへの嫉妬心を受け入れたことで正気をとりもどす
・その後ウォーグレイモンとメタルガルルモンをまとめてボコり、ヤマトへ「お前が友情を大事にするからこそ時に友へ嫉妬してしまう、だけどそれを含めてお前の大事な感情なんだと諭す」
・さらにDLCでウォーゲーム編でかつての暴走したデータを再現したリヴァイアモンXが登場、光子郎とタケルとともに打ち破り、X抗体のデータを手に入れる
最初嫉妬の紋章だったときはバッドエンドだと思ってたからこそかっこよかった - 106二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:12:55
メタルグレイモンVSエテモン戦までに希望のデジメンタルを入手済みだと、ピコデビモン初登場回に当たるイベントでペガスモンに進化するイベントが入るんだよね
デジタマモン戦〜渋谷でエンジェモンに再進化するまでブランクだったところに加勢できるようになるから結構道中が楽になる - 107二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 21:40:32
ソーラーモンの進化ルートにデストロモンとラグナモンが追加されたのはマジビビったね
リヴァイアモンやエグザモンと同じくデカさはオミットされてたけど
追加連中やり込み前提のやべー連中が多すぎる
次のDLC追加シナリオがこええよ
- 108二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:01:07
ドラコモンは古の純血竜型ってだけあって大抵のドラモン系に進化できるからルートが多いね
正規ルートのコアドラモン(青)→ウイングドラモン→スレイヤードラモン
暗黒進化のコアドラモン(緑)→グラウンドドラモン→ブレイクドラモン
青コアからはヴォルクドラモンから、緑コアからはグラウンドドラモンからヴォルケニックドラモンになり、コアドラモンのツリーでは隠し進化のエグザモンがある
成熟期でエアドラモンになると完全体はメガドラモンじゃなくてまさかのマジラモンでゴッドドラモンと隠し進化のミタマモン。サイバードラモンを経由するとデュナスモンになる
他にも進化ルートありそうだけど知ってる人いる? - 109二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 22:03:45
DLCのコスチュームでヒカリの02衣装あるけど、無印の頃のヒカリにあれ着せるとすごい犯罪臭がする
- 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:46:45
ヴァンデモン編で家にパートナー連れ帰る時にさ
モドキベタモンやキュートモンとかはぬいぐるみのふりして連れて帰る
シスタモンブランは友達と誤魔化して泊める
ソーラーモンやキャンドモンみたいな持てないとか誤魔化せない奴らは部屋の窓から侵入させる
みたいに凝ってたけどさ
下二つは最初どうするか悩んでるときに「野宿は慣れてる」とか言ってたシーンをよく見たらキャンドモンの本体とシスタモンの頭のウサギ顔が公園でパンくずに集まってる鳩の方見てたんだよね
多分あいつら家に入れなきゃ公園の鳩狩って食う気だったぞ - 111二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 02:14:09
ヴァンデモンが使役するバケモンと両親の前で戦うシーン
キュートモンとかだと捕まってルート変わる場合あるけど
シスラモンブランは他のパートナーと同じ撃退ルートになるのに一体だけ人型のせいか両親の反応が他のパートナーと違うの細かいんだよねw
目の前でシャイニーリング乱れうちとか電撃ビリリンぶっ放してドアごとバケモン吹っ飛ばすイベントシーンでビビりまくるのと比べて飛び道具持ってないから槍で大立ち回りしてあっけにとられた顔するのなwwww - 112二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:47:59
保守
- 113二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 09:37:43
ブランの好感度高いと家族からガールフレンドと勘違いされるイベント発生するけど、ブランもちょっと満更でもなさそうなのいいよね
主人公の家族絡みのイベントはブランの女の子っぽい所とデジモンっぽい所のバランスが絶妙だと思う - 114二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:29:39
アプデで勇気の絆/友情の絆が追加されてるね
- 115二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 14:27:24
コエモンルートのセイテンゴクウモンというもうちょっとなんかあっただろおまえな進化条件のやつ
事前にモドキベタモンルートのサゴモンとシスタモンブランルートのチョ・ハッカイモンに進化させないとダメで最速三周目アンロックはねえよ
進化元が被るサンゾモン除外したのはまだマシだけどさあ… - 11610025/07/04(金) 18:52:58
やってやったぞこの野郎ー!!(ブランでテイルモン舎弟イベントとマスティモンルート解放達成)
地獄みてぇな道のりだった、だけどむちゃくちゃ達成感がある…
ダークマスターズとラスボス薙ぎ払っていくマスティモン最高だな!! - 117二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 19:47:26
- 11810025/07/04(金) 20:57:54
本当に難しかった…
一番の難敵はテイルモンだったわ、最初敵だった時はネコパンチ連打してきたり、味方になってからも塩対応しやがって!!
舎弟イベントの時のブラン困惑してたぞ!! - 119二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:19:41
- 120二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 03:27:43
エテモン戦後に単身で行動してひたすら合流を避ける選択肢を取り続けると四聖獣の封印に接触する隠しイベントが発生して終盤にファンロンモンがアンロックされる
ただしやった場合進化イベントでダークマスターズの幻影としてカオスシードラモン・カオスピエモン・ハイムゲンドラモンと戦闘になる
オリジナルどころかヴェノムヴァンデモンより弱いが三体同時に来るから一周目じゃめちゃくちゃきつい
- 12110025/07/05(土) 09:19:56
何週もブランルートやったけど初めて知ったそんなの……(ブランが途中からテイルモンがネコ型じゃない事に気づいている)
そりゃブランも困惑するよな、ネコのフリしたネズミがネコ型(?)のノワールに進化できる自分を舎弟扱いしてくるなんて思わないだろ…
- 122二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 13:49:20
ブランは自分がターゲットにされない限り気づいた描写がないからまだマシだぞ
チューモンはビビってたくせに途中から露骨に態度変わるしクンビラモンのときはテイルモンのいないときに「同胞」呼びするから確実にばれてるっていう - 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 18:12:05
テイルモンのハツカネズミネタと言えば、ドルモンから進化できるトブキャットモンは明確にテイルモンを獲物扱いしてるよね
最初敵として出てきたテイルモンに「美味そうなのが出てきた」とかほざくし、味方になると露骨に残念そうな顔してる… - 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:33:35
キャンドモンほどじゃないにしろ割と幅広い進化するパートナーだけど、ピコデビモンだけは暗黒系以外みたことない…
やっぱ難易度的にも他の進化ってないのかな?一応暗黒系って範囲では色々進化はするけど - 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:05:38
ピコデビモンは確定で暗黒の紋章だから進化ルートがほとんど暗黒系なんだよね…
- 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:17:02
一応愛情のデジメンタルでピピスモン→ヒポグリフォモンか、光のデジメンタルでガーゴモン→マンティコアモンを経てグリフォモンになるルートもあるよ
ただタケル+ピピスモンの場合は空さん、ガーゴモンの場合はヒカリの友好度がある程度必要になるから、周回の友好度引き継ぎである程度上げて置くのも手
- 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:13:11
アーマー進化といえばキャンドモンあの野郎序盤はグレイモンガルルモンバードラモンで火焔属性飽和してるところに他三体と違って別属性のサブ技すらない火焔特化でくるくせにアーマー体もフレイウィザーモンで火焔特化なのほんま…
- 128二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 01:31:38
シェルモンに進化するサンゴモンからアリエモンに進化できなくてブランから進化するのどういうことかと思ったらこいつ(のメンタル)男だったわ
スピリットだと無理矢理TS進化できるけどモドキベタモンと違って声低いからラーナモンルートの違和感すげえ・・・w - 129二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:01:15
保守
- 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:07:46
アリエモンは進化条件が厳しいエンシェントマーメイモン以外のマーメイモンの進化先だぞ
1週目でブランをマーメイモンにして完全体でルート止まる事もしばしばあるけど、一応進化先用意されてるんだ…(なお必須イベントの難易度) - 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 10:28:04
テイルモン出さずにパートナーを敵のレディーデビモン戦に出すとエンジェウーモンの代わりに挑発くらうことになるイベントってあるじゃん?パートナーごとに挑発のセリフが違うやつ
ブラン出すとヴィジュアルに反して中身幼いブランのままなの見抜いたレディーデビモンがノリノリで罵きて涙目になるんだよね
まあ挑発効きすぎて顔近づけた時に反撃されスタンする訳だが
あれ完全体限定だからキュートモンルートのジョウガモンだと発生しないのが惜しい
まあそれはそれとしてマーメイモン、チョ・ハッカイモン、ウェディンモンの完全体インファイター三種だった場合モーションの都合上原作エンジェウーモンみたいビンタじゃなく頭カチ割られる絵面になるのギャグだよw
一番エグいのカラクルモンの時だけど - 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:48:08
挑発食らって一番ガチギレするのがソーラーモンという
攻撃バフマシマシになるのはいいがギロモンだと奇声あげながらチェンソー振り回すのガチで怖い - 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:32:18
ブランは究極体のレパートリーが最多だけどアリエモンに限らず他のパートナーの最難関レベルの条件持ちがデフォだからな
一週目で現実的な進化ルートがサンドリモン(通常デジモンルート)、シャガラモン(シャンバラデジモンルート)、ユノモン:ヒステリックモード(暗黒進化ルート)の三種類、実質ファイル島の成熟期進化で二択を迫ってくるんだぞあいつ…
クイーンビーモンは事前にクネモンでタイガーヴェスパモンに進化することが条件だから二週目以降限定だし
しかも覚醒暴走イベントとかサンドリモンに進化しないセイレーンモンイベントとか妨害してくるし
一週目で究極体無双したいならベアモンにしよう
セイレーンモンで進化ロック扱いされるオリンポス十二神族だがマルスモンが公式正当進化の特権で条件ゆるゆるだぞ!
- 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 16:54:21
レディーデビモンが暗黒進化枠だからってベルスターモンルートの完全体がバステモンになってるからな、ブラン…
公式ははよ女性型の完全体銃使いデジモン作ってほしい… - 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 22:15:19
ブランの究極体考えたら槍を持つエンシェントマーメイモンか光系のアマテラスモンになるんだよな
なお進化難易度 - 136二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 23:59:33
バステモンも究極体居ないからなあ…
正直出してもいいと思うんだが - 137二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 02:52:07
スラッシュエンジェモンへの進化をまた奪われたコテモンに悲しき現在・・・
まあ代わりに暗黒進化のダークナイトモンからロイヤルナイツに覚醒進化するエモいルートもらえたからいいか
そのロイヤルナイツロードナイトモンっていうんすけどね - 138二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 07:42:25
どっちにしろ闇堕ち感半端ねぇ!!(過去作のロードナイトモンの悪行思い出しながら)
- 139二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:35:03
ソーラーモンがナイトモンに進化するのに?
と思わせておいてあっちはクレニアムモンに進化してバランスとってるからな
ヴィジュアル的には逆っぽいけど属性的にはこっちの方が合ってるからよく初心者が混乱するやつ - 140二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:23:07
共通点が斬撃のみで頭ブランか?ってレベルのトンチキルートだから奪われるのも致し方なし>スラッシュエンジェモン
それはそれとしておまえそのワイズモンはなんだ???
顔面だけでチョイスされただろその進化ルート
- 141二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:17:33
コテモンはガイオウモンルートあるだけ恵まれてるだろ!!
デジワー3のぐちゃぐちゃ進化ルートそのまま残されたコエモンの気持ちを考えろよ!! - 142二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:40:27
Vtuberがブランで初見プレイして「あ!ダルクモン居るじゃん!このゲーム神聖デジモン強いんだよね!」ってノリノリで進化させてて何とも言えない気持ちになった
うん、たしかに成熟期じゃ強いよあいつは
でもブランの進化ルートは通常デジモンから東方デジモン、もしくはその逆に進化するとき必要条件が跳ねあるんだ
だからカードと違ってダルクモンからだと引継ぎしない限り神聖ルートがほぼ切れるうえに本人が神聖デジモンだから完全体への進化も遅い罠デジモンなの知らないで進化させたから今後の嘆きが楽しみでならないw - 143二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:44:06
やっぱり東方世界が作られサンゾモンが割り振られた以上エンジェウーモン以外に女性天使型完全体いないの問題だって
- 14410025/07/07(月) 14:47:33
- 145二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 18:32:15
セイレーンモンイベントがよく言われるけど現実世界に帰還した時の食事イベントとかね・・・
この時点で完全体に進化してないと救済処置扱いだけど
・『ファーストフードへ行く』を選択する(コケシモン・キンカクモン→チョ・ハッカイモン)
・『我慢して帰ることを説得する』を選択する(コケシモン・キンカクモン→サンゾモン)
・『洋菓子屋へ行く』を選択する(他成熟期→ウェディンモン)
・『ファーストフードへ行く』を選択後ヒッチハイクのときに『空達と一緒に頑張る』を選択する(他成熟期→バステモン)
の4通りのフラグがあって対応したデジモンでフラグ踏むと次のボス戦闘時に進化する強制イベント
一応どのデジモンでもサンドリモンかシャガラモンにはなれるから致命傷にはならないけどカグヤモンとか特定ルートや舎弟イベント目指すときは選択肢間違えてはいけないってやつ
- 146二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 19:09:08
ケーキ食わせたら暗黒進化しないのは知ってたがハニトラでバステモンは知らなかったぞ!?
バステモンはエテモン戦後のミケモンイベントで条件緩和するのだけかと思ってたわ - 14710025/07/07(月) 19:58:01
洋菓子屋イベントのブランすっごく可愛いんだけどね…
好感度の上昇幅大きいし、この時点で完全体に進化させておけば選んで損はないくらい(なお一番好感度の上昇が微妙なのは我慢して帰るのを提案するヤツ)
- 148二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 20:45:16
そもそもブランって『暗黒の紋章選択』して『ブランの好感度より高い仲間が複数人(ワクチン>データ>ウイルスの順で必要人数が多い)いる状態』で『成熟期のままダークマスターズかエテモンのうち2体倒した時に発生する強制進化イベント』起こして『ブランのレベルが一番高い』じゃないと暗黒進化しないからな
洋菓子屋選択したら野郎共(特に丈)の好感度下がるのとブランの好感度上昇の相乗効果で進化しないキンカクモンでも条件達成不可になるんだよw
まあ他の選択肢選んでも強制進化で暗黒進化潰されるわけだが
- 149二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:07:44
主人公だけじゃなくてパートナーのボイスも数種類から選べるんだな
自分はブランをCV丹下桜さんにしてやってた - 150二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 21:59:46
自分はCV能登麻美子さん
ヒステリックモードやカラクルモンに進化したとき滅茶苦茶怖い雰囲気だすぞ - 151二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 22:57:59
コエモン→フックモン→キャプテンフックモン→マグナキッドモン
ソーラーモン→タンクモン→タンクドラモン→ガンドラモン
ブラン→ノワール→バステモン→ベルスターモン→ベルスターモンX
のルートで三銃士進化&クリア終わったぞー!
揃いも揃ってバカみたいな進化条件で1ルート20時間かかった - 152二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:28:51
油断してるとすぐ別ルートのイベントフラグ踏むからオリチャー型デジモンとかブランの最大の敵はブランとか散々ネタにされてちょくちょくそういうファンアート描かれてるしなw
- 153二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:44:41
進化先でネタにされがちなのはキャンドモンとブランとコエモンだよな…
究極体でネタに走るキャンドモン、闇鍋のブラン、デジワー3の進化ルートが何故かそのまま残ってるコエモン… - 154二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 08:56:56
そいやこのゲーム
ルートによって本来の選ばれし子供たちの進化先も分岐するんだっけか
子供達との会話を適当にやってたら丈のゴマモンがシーラモンに、光子郎のテントモンがヤンマモンに進化してびっくりしたぞ - 155二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 11:55:32
メタルエテモン(キングエテモン)戦で究極体に進化させたときエグザモンとか巨体だと怯む、暗黒進化だとノリノリで闘志を燃やす、変な進化してると芸人根性で突っ込み入れる小ネタがあるけど
ブランは暗黒進化のヒステリックモードとケレスモンの鳥部分に反応するだけでそれ以外突っ込まないからあの闇鍋公式的には順当な進化扱いなんだよな…
なおキャノンドラモンでトンチキ認定されるコエモン
キャンドモン?ブルーメラモン派生どれに進化させても全力で突っ込まれるよ - 156二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 12:53:20
- 157二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 13:08:53
- 158二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 14:43:49
- 159二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:38:59
- 160二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:48:56
なんとかリカバリー間に合ったわ
同級生補正が一人に集中して丈の好感度と育成スピード上がってたからワープ進化解放で究極体3体で止められたし、お姉さんムーブのおかげで好感度もほぼ下がらなかった
しかしピコデビモンでグリフォモンルート+粛清全部防ぐピノッキモン改心ルート取らなくてもいけるんだなケルヌモン
戦闘中にデータ取り込んで進化だけど、枯れて動かなくなったヒュドラモンの身体が弾け飛んでケルヌモンが出て来たのすごい良い演出だったわ
ダークナイトモン→ロードナイトモンといい覚醒進化演出の力の入れ方よ
ところで暴走したままピノッキモンにぶつけてヒュドラモンに捕食させても進化するってマジ?
- 161二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:52:51
- 162二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:16:49
するよ(真顔)
基本的に暗黒進化からの復帰は選択肢間違えたりタイミングが遅すぎない限りリカバリーしやすくなってるから
ダークナイトモンも進化タイミングが早いから正道に戻りやすいし(その代わり完全体の暗黒進化は究極体も暗黒進化したら戻れなくなるけど)
暗黒の紋章所持で一番好感度が上がりにくい神聖属性かつ終盤加入キャラの好感度MAXという鬼畜条件のブランがおかしいだけで
- 163二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:57:15
ピノッキモンはピコデビモンルート以外では基本餌だからしゃーない
サンゴモンをウルカヌスモンに進化させたクリアデータで週回してデジタルワールドのどこかにランダムで出現するリゾマデロートAを入手し、タケルの代わりに攫われた時に入手できるリゾマデロートBでバステモン限定で進化するベルスターモン!
先にピノッキモンからブリッツハンマーをパクって取り込みメタルエンパイアエリアで同族のタンクモンをノー撃破でワルもんざえもん・メガドラモン・ギガドラモンを撃破して裏切らせムゲンドラモンの粛正から守るために進化するガンドラモン!
シンプルにキャプテンフックモンがタイマンでピノッキモンぶち殺して進化するマグナキッドモン!
武器やアニメの描写のせいで三銃士進化のキーにされるのがこいつだ
- 164二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:01:37
保守
- 165二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:53:42
タイマンで格下相手にぶっ殺されるピノッキモンェ…
確かにアイツあんまり強くはないし完全体が相手だと舐めプで通常攻撃しかしてこないから高火力技連打で削り切れる時もあるけど… - 166二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:55:07
- 167二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:09:18
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:17:45
むしろ「タイマンで勝てるように設定されてるのがこいつしかいない」っていうか…
他にも究極体に勝利するのが進化条件のデジモンいるけどこいつ以外IFルート行くとギガシードラモンとかボルトバウタモンとかキングエテモンとか強化形態で出てきて難易度跳ね上がるからか他の仲間の力借りる前提だし
それでもタイマン勝利は引き継ぎ前提で一週目じゃよっぽどの運とやり込みがないと無理だぞ
- 169二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:49:35
- 170二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:23:00
アリエモン進化イベントはいいぞ!
瀕死のホエーモンを前にして無力で打ちひしがれる子供たちからのワープ進化で一命をとりとめるのほんとうにいい・・・
エテモン戦後太一合流前にコピーナノモン討伐イベントクリアしてナノモンの残滓取り込むのとホエーモンのダメージ減らすためにマーメイモンとゴマモン二体でメタルシードラモン相手に耐久するのがむずいけど
これどういうフラグなのかと思ったがナノモンが元々データ修復デジモンだったからそれ繋がりなんだよね - 171二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:58:47
プリンスマメモン・キングエテモン・デジタマモンの3大苦行進化条件
厳しい進化条件に見合った強さはあるけどメインストーリーでわざわざこのルート進むかどうかというと… - 172二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:18:10
ドルモンルートはブランとかと比べると楽に進化できるけど、成熟期と完全体にデクスルート仕組まれてるせいで暗黒進化=デジタマイベント確定発生するのがタチ悪いなぁ!!
暗黒の紋章でさらに確率上がるから、くれぐれもドルモンがパートナーの時は暗黒の紋章選んじゃダメだぞ!! - 173二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:46:37
気軽に暗黒進化するドルモンVS暗黒進化だろうがガバチャーで妨害するブラン
- 174二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:56:40
勝手にやってろ…いや目の届くところにいてくれ頼むから!!
あぁ、なんでお腹空いてたからってそこら辺に落ちてた黒い歯車食べちゃったんだドルモン、それのせいで暴れるデジモンたちいっぱいいただろ!(ファイル島でデクスドルガモンに暗黒進化する相棒に頭抱えながら)
- 175二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:59:21
ちなみにステージボスがムゲンドラモンからブレイクドラモンに変わって無茶苦茶苦戦した。太一のウォーグレイモンがドラモン特効あるからギリギリ何とかなったけど他の究極体に進化してたら攻撃通らんわ……
ドラコモンは割と進化条件よりも戦闘面がキツイ傾向にあるんだ
スレイヤードラモンルートは4大竜の試練で一時的にパーティー離脱して単独行動だし、暗黒進化のブレイクドラモンはムゲンドラモンの代わりにステージボス化
エグザモン解放するにはスレイヤードラモン、ブレイクドラモンの進化ルート解放が条件だし、ヴォルケニックドラモンは進化させやすくて安定してるけどいつブレイクドラモンになるか分からない時限爆弾付き
エアドラモンルートは4大竜のイベント起こさないとゴッドドラモンにはなれないしミタマモンは4大竜イベント起こして一時離脱した上で全キャラの好感度が高くないといけないから、難易度的にはデュナスモンのルートが一番無難だったりする……
- 176二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:55:20
キャンドモンルートプレイ中のワイ
アグモンとピヨモンがブリッツグレイモンとエンシェントイリスモンルート予定でナタモン目標にアシュラモン目指してたら無事ブルーメラモンに進化した模様
炎属性居なくなるっつってんだろ!?
何してくれてんだお前ェ!!? - 177二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:30:58
- 178二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:51:16
- 179二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:02:18
- 180二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:24:02
物理攻撃混ぜられる他の炎技主体デジモンなら気にしなくていいけど、物理攻撃にも炎属性乗るメラモンで森レベリングだと山火事イベ引く可能性無視できないからなぁ……
- 181二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:29:12
初見プレイで紋章選ぶ時にわからない、を選んで質問答えて行ったら運命の紋章になったんだけど
一周目だとどの紋章がいいとかある?暗黒とか初見だと厳しいみたいだけど - 182二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:06:21
ぶっちゃけ相性次第なんでまずどのパートナーにするかが大事
例えば暗黒の紋章は選ばれ子供たちが進化させにくいウイルス種に進化させやすくする、デジモンによって経験値やパラメーター補正がかかるなどメリットがある代わりに暗黒進化のリスクと選ばれ子供たちとの友好度の下降補正のデメリットがあり使いにくい印象があるが
これをドルモンと組み合わせた場合デクス系が存在するせいで暗黒進化+デジタマ化のデメリットが目立って大体イメージ通りの結果になる
でもシスタモンブランと組み合わせた場合友好度の下降補正はあるが、こいつチャート組んでもいつの間にかイベント踏んで完全体に進化して一番の問題の暗黒進化を踏み倒すことがザラだしウイルス種の進化条件緩和のメリットも享受できるからシャペロモンとかバステモンからの進化条件に友好度が絡まないサンドリモン狙うなら1週目でも普通に有用だったりする
なんならブランの場合究極体への進化難易度が高いセイレーンモン限定で進化確率上げる喉自慢の紋章のほうが地雷だったりとケースバイケースだからまじで相性が重要
とりあえず正統進化ルートがありそうなデジモンにそれっぽい紋章持たせたら面白味はなくなるけど事故率は減るよ
キャンドモンに熱血の紋章とか
- 183二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:31:36
闇堕ち適正皆無な癖にウィルス種の進化先が豊富なせいで暗黒の紋章に適正があるブランェ…
- 184二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:11:48
- 185二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:32:48
ファイル島スタートなら問題ないけどピコデビモンと違って進化前ゴースモンで別個体だぞ
そもそもサーバー大陸スタートでもウィザーモン進化時に限定イベントはあるが絶対ウィザーモンになるわけじゃないし
- 186二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:39:57
テイルモンがこっち側のウィザーモンを見て、「ウィザーモン、そこで何をしているんだ?」って勘違いするイベントとかテイルモンの相方のウィザーモンが「同族か、恨みはないが倒させてもらう!」って言うイベントがあるくらいだよ
- 187二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:34:11
どれだけ暗黒進化の条件満たしてもケーキ一つで浄化されるからなこいつ…
お色気覚えてバステモンに進化しても恥じらい残したままだったり、
レディーデビモン→ユノモン:ヒステリックモードはあってもユノモン(通常進化)→ヒステリックモードのルートは存在しないあたり致命的に悪堕ちの才能がない
- 188二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:53:17
太一のアグモンがスカルグレイモンじゃなくてメタルグレイモン原色でエテモン陣営のグレイモン突破
からのブリッツグレイモン&メタルガルルモンで詰みを確信した
ドラモン特攻誰もいねえ!
あとオメガモン解放無理だこれ… - 189二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:04:40
ブリッツグレイモン、特殊進化のくせにウォーグレイモンとステータス大差ないしドラモンキラーない分ウォーグレイモンより弱いまであるからな…
ステータスの暴力でハードモードの敵でも蹂躙できるエンシェントグレイモンとか純粋にウォーグレイモンの強化版のウォーグレイモンXとかと比べちゃうと…ねぇ… - 190二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:10:21
ヤマトのガブモンがクーレスガルルモンならまだオメガモンAlter-S解放できればワンチャンあるけど、そうじゃなかったらマジでキツイよブリッツグレイモン√
- 191二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:16:23
ブリッツグレイモン√って主人公のパートナーデジモンがドラモン特攻持ちに進化できたら楽だけど
そうじゃないデジモンだったらダークマスターズがしんどい - 192二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:46:16
ブリッツグレイモンは電撃技あるからメタルシードラモンには有利取れるけど、ムゲンドラモンがきついよ
しかもウイルス種だから属性有利も取れない
太一はドラモン特効持ちのウォーグレイモンかビクトリーグレイモンが安定 - 193二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:09:17
- 194二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:34:57
- 195二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:48:26
- 196二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:09:20
ブリッツ&クーレスになった時の為に質問なんだけど
コテモンって究極体のザンバモンへの進化√あるっけ?
確か別ゲームの影響で龍斬丸にドラモン特攻ついてた気がするけどうろ覚え - 197二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:26:57
他に上で上がっているのはべアモンとレオルモン、ゴツモンの3体
昆虫系でクネモン、鳥系でペンモンは確認し、クネモン→ブレイドクワガーモン→メタリフェクワガーモン→タイラントカブデリモン(暗黒進化)でもうダメだぁと思ったらそのまま暗黒進化の力を克服したよ
ペンモンはディアトリモン→テンポモン→アキレウスモンと進化していった
- 198二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:40:19
龍斬丸は元々防御無視があるから相手を選ばず通りが良いよ。その代わりドラモンキラーやドラモンブレイカー程ドラモン特効は高くはない
- 199二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:43:56
二週目以降にタイキ(シャウトモン)ルートクリア後に恐竜系でガオスモンがアンロックされるぞ
ダイナモンをキャンドモンに取られてるからDティラノモンルートやモノクロモンルートがある
後何故かサンダーボールモンルート
- 200二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:46:29