なんでかしら……8

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:07:51

    ループすることになったリオ、ヒマリ、ネル、ウタハが頑張って未来を切り開こうとしているお話(もしかしたら増えるかもしれないね)

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:09:08

    たておつ!

    大団円も近いんじゃないの?

    最終編後もやるのなら話は別だけどね

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:09:19
    なんでかしら……|あにまん掲示板私がアリスを危険なものと判断し、エリドゥを作ったせいで名も無き神々の王女にエリドゥを掌握されてアトラ・ハシースに変えられたせいでキヴォトスが全てアーカイブ化されてしまった……それが前の周の話。だから今…bbs.animanch.com
    なんでかしら……2|あにまん掲示板ループすることになったリオ、ヒマリ、ネルが頑張って未来を切り開こうとしているお話(もしかしたら増えるかもしれないね)bbs.animanch.com
    なんでかしら……3|あにまん掲示板ループすることになったリオ、ヒマリ、ネルが頑張って未来を切り開こうとしているお話(もしかしたら増えるかもしれないね)bbs.animanch.com
    なんでかしら……4|あにまん掲示板ループすることになったリオ、ヒマリ、ネルが頑張って未来を切り開こうとしているお話(もしかしたら増えるかもしれないね)bbs.animanch.com
    なんでかしら……5|あにまん掲示板ループすることになったリオ、ヒマリ、ネルが頑張って未来を切り開こうとしているお話(もしかしたら増えるかもしれないね)bbs.animanch.com
    なんでかしら……6|あにまん掲示板ループすることになったリオ、ヒマリ、ネル、ウタハが頑張って未来を切り開こうとしているお話(もしかしたら増えるかもしれないね)※コピペしたら変な文章が張り付いてたので建て直しbbs.animanch.com
    なんでかしら……7|あにまん掲示板ループすることになったリオ、ヒマリ、ネル、ウタハが頑張って未来を切り開こうとしているお話(もしかしたら増えるかもしれないね)bbs.animanch.com
  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:09:53

    立て乙!

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:11:41
  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:21:17

    7スレ目終了時点でのステータスを連携します。
    アリスの所属について、ヴェリタスとチヒロ専属について別物として表記を分けています。

    参考までに、1周回3ヶ月と仮定した場合の
    60周目(次回)時点でのリオ達の精神年齢を試算してみました。
    リオ: 32歳(60周)
    ヒマリ: 31歳9ヶ月 (59周)
    ネル: 26歳6ヶ月 (38周)
    ウタハ: 20歳6ヶ月 (14周)

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:26:05

    リオ32歳ってあんま違和感ないな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:27:13

    >>6

    リオ会長が家元(真)になっちゃったじゃねえか

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:27:35

    会長は大人びてるだけだから

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:28:47

    試しにルーパー達、特にリオに大人のカードを渡したら使えたりしないだろうか…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:29:28

    >>10

    なんかバグりそう…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:29:42

    しかしチヒロに丸投げが正解とは
    ミレニアムにアリスの知り合い誰もいなさそうだな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:32:14

    仮に最終編突破したとして

    ・ゲーム開発部どうすんの問題
    ・ヒマリのアリス嫌いどうすんの問題

    の2つ残ってるけどどうするんでしょうかね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:37:14

    >>13

    あと突破の仕方しだいではアビドス3章で詰み→最終章やり直しになり得るのと、

    それまでの選択肢の何かが原因百鬼夜行編が詰みになるかもしれないと言ったところか


    あとまずないだろうけど、

    ゲーム開発部の誰かがC&C編以降(50周)ループしていて、

    闇堕ちしてる可能性が微レ存…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:42:05

    ゲーム開発部は猿空間送りだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:42:41

    リオが表舞台にいるからエキスポも大変なことになりそうなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:44:34

    >>15

    や め た れ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:47:21

    >>13

    そんなもん突破してから考えればいいだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:50:37

    カヤのクーデターにおいてのSRT不在が効いてくると思う
    アリスとKEYは和解していてもキヴォトスと和解した訳ではないのも地雷

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:51:01

    >>13

    現状、ゲーム開発部がメインシナリオに与える影響は少ないので残念ながら消滅だね……デカグラマトンでゲーム開発部必須であり代替不可であることが証明されなきゃ、可哀想だが問題無いのよ

    ヒマリについても、エリドゥを三ヶ月で作ってるからそこから切り崩して牢獄行きというかコユキと同じ扱いにすりゃ良い。エリドゥ建築でヒマリの味方は居ないだろうからね


    それ以外の話? アビドス3章? いやさ、エデン条約突破してるんだからそこは考える必要はない

    だってエデン条約1章から4章ってアビドス3章に匹敵する程運ゲー連打してんだぞ。それが介入無しなら確定クリアになってるんだから、気にしなくて良いと思うの

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:51:30

    >>16

    あー、エキスポの騒動は起こるとしても確実に内容変わるのか

    ゲーム開発部のゲームが騒動の一つだもんな

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 21:57:26

    まあクロコとプラナさえ手に入ったらアビドス3章はどうにかなるやろ
    手に入らなくてもリオ達が更に周回して試行回数重ねるだけだろうし
    デカグラは知らん、そもそも俺らも結末どうなるのかまだ知らんもん

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:14:56

    ヒマリはループしたてのときは、アリスがキヴォトスをアーカイブ化したと思っていたから強硬的な態度だったけど、キヴォトスをアーカイブ化したのはアリスではなくケイだと判明してからは、ケイに対する警戒を最大限に高めてアリスの方は余り警戒していないんじゃなかったけ?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:42:31

    これ、全部試し終えたらまた一周回ってゲーム開発部ルートに戻りそうだな
    (まぁ、多分リオ達が相変わらず色々するから原作通りにはいかないんだろうけど…)

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:42:48

    なんだかんだ最終編「は」突破出来そうだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:39:40

    保守するぞー、一気見してきたけど面白すぎる

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:27:16

    7つ目のサンクトゥムが存在する以上、発見したトキ、それを支援するリオ、救援のC&Cもネル以外は地上に残さないといけない
    そうなるとゲー開の分を補ってた手数そのものが足りんし、そうなるとフリーで動けるゲー開は必須…
    仮にプレナパデス倒して帰れたとしてもトキが自爆してそうなんだよなこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:55:16

    第7サンクトゥムのトキに関してはアビ・エシュフの性能を上げていくか、ネルパイセンがそれまでにトキを徹底的に鍛え上げるかするんじゃない?
    もしくは、アバンギャルド君を大量投入するか

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:57:04

    >>27

    >>28

    読み返すとね、これ多分トキも搭乗組だと思うの

    いやまあさ、戦力足りないからアリスをエージェントにしたりエンジニア部にしてアリスに自分専用装備を開発させてたんだからそれはそうって感じではある

    戦力足りないからあちこちから戦力掻き集めてて、じゃあトキは地上でなんて事はないと思うんでトキも搭乗してる


    えっ第7サンクトゥムどうすんのって? まあミレニアムより遠いって言うし、他の居残り組に任せよう。一応セイアが直感で対応してくれるから

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:16:57

    >>29

    トキがいなくなったからセイアが戦力送り込むまで時間稼ぎしてくれる人員がいなくてループ数嵩むと思われ…一回目はそれが原因でループして、次は純粋な戦力不足でループしそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:46:17

    >>30

    上のQ&A読むと『リオも現場にいるので考慮する事が多く、守りより攻めに偏って行動している』とあって、どうやらそもそも第7サンクトゥムが動くより前に前倒し攻略してるっぽい

    原作よりも攻略速度のギアがかなり上がってるぽいな、だからクロコやプラナの抵抗が激しく見えるんだろうな。ルーパー達が最適解見出して超スピードで攻略して来るから

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:15:50

    ……やっぱりヒマリもループしていて……しかも、相当前から?もしかして……アリスの所属が切り替わるとループする人が増える?でもそうなると……私とヒマリが……いや、そこは今考察することじゃないわね。

    ……そんなことよりも前回、プレナパテスを倒すために火力が必要なことがわかったわ。それをどう用意するのか……そう、その方法は一つ。レールガンよ。あれは確か……ゲーム開発部に入っていた時のアリスが携帯武器として使っていたはずの武器。それをウトナピシュティムの本船の主砲として取り付ける……そして、プレナパテスに高エネルギーが集中したタイミングでその火力を撃ち込んで沈黙させる。

    そうなった場合……プレナパテスを沈黙させられたとしても、アトラ・ハシースをそのままにしておくわけにはいかない。エネルギーを集められるということは、一回沈黙させたとしても延命処置にしかならないと考えられるわ。つまり、その後、どうやって皆を、敵の次の手が来る前に脱出するかという話になってくるわけだけど……これに関しては、皆が脱出するのと並行して自爆シーケンスを動かすことになるわけで……人に時間を合わせられないから、自爆に必要な最短の時間で皆が脱出しなければならない……主砲で壁は空くわけだから、そこを通過すれば最短で逃げることはできる……あくまでこちらのアトラ・ハシース二種類における参考データだからどれほど効果があるかわからないけど、自爆シミュレーションを行っておきましょう……

    とにかく、現状打てる手は全部打ったわ……後は、やれるだけやるしかない……!

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:18:25

    ほー、成程……リオもループしていたと。ウタハとネルも?まあ?明らかに示し合わせたようなタイミングでアリスが所属を変えていたので何となく気付いてましたよ?誰かがこのループに干渉しているって。ふふ、そんな胡散臭い目で見られても困りますよ、ネル。何せ私は天才……最後まで言わせてくださいよ!

    さて、実は四人がループしていた、ということが判明しましたが……で、あればもう少し大胆に動いちゃっていいでしょうね。エリドゥの設備をアップデートしておいたり……ウトナピシュティムの本船に取り付けるレールガンのプログラムを先んじて構築しておいたり……やはり気にせず動けるようになる、というのは大きいですね。いつから人目をこんなに気にするようになったのやら……大体トリニティが悪い気がします。

    さあ、これを最後の戦いにしますよ!いつまでもこんなループなんかしてたまるもんですか!

    ……それはそれとしてデカグラマトンもキヴォトスには残ってましたっけ。エイミの経験値をリセットするわけにはいかないので毎回ビナーなどをしばいていますが……もしこの戦いが終わったら雲隠れするついでにこちらでも調べてみましょうかね……

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:20:53

    ヒマリもかよ……もう誰がループしててもおかしくねえなこれは?けどまあ、ここまでくりゃバックアップの方は問題ねえはず……プレナパテスにでかい一発をぶち込んで、全員で逃げる……あの場にいる面子はC&CとRABBIT小隊を除けば対策委員会、美食研究会と先生……さすがに全員で逃げてて自爆が間に合うかの問題、か……

    少しでも、やれることは増やしておきてえな……先生を助ける時にRABBIT小隊にも手伝ってもらうか……何が起こるかわかんねえんだ、少しでも連携がとりやすくなるならそれに越したことはねえ……

    そんで、プレナパテスをどうにかできた後だが……とにかく全力で走って逃げるしかねえな……途中で残ってる雑魚を散らすぐらいなら今のあたしなら片手間でやれるはずだ……あのプレナパテスが指揮してるシロコ相手でもなきゃ十分すぎるぐらいだからな。

    ……ここさえ越えれば、本当の意味であがりが見えてくるんだ……やってやる……!

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:22:07

    できたよ、皆。エンジニア部が予算の七割を使って作り上げた宇宙戦艦の主砲、スーパーノヴァを改造し、ウトナピシュティムの本船に取り付けた真・スーパーノヴァだ。突入時に外壁にそれとなくぶち込んでおけば本船への衝突のダメージも抑えられるはずだ。え?プレナパテスに最大火力を撃ち込むときウトナピシュティムの本船のエネルギーが足りるのかって?アトラ・ハシースは抑えてるんだからそっちからもらえばいいだろう?

    だがこれだけだと正直不安だな……いや、これでプレナパテスはどうにかなるんだが、その後の、やっとたどり着ける自爆前の脱出がな……道は開けているわけだし、皆最短ルートで戻ってくるのは間違いないんだが……いや待てよ?これを使えば……?ふむ、これなら、脱出も何とかなる可能性が高まるんじゃないかな……?

    さて、これで人事は尽くしたわけだが……届くか……?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:40:00

    ゲーム開発部にいたことは全員に共有されたな今回…

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:50:00

    いよいよ終わりに近づいてる感覚がある

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:57:53

    ルーパー達がついに認知しあってどうにもならん無理ゲー感から脱した感はある。仮に今回がだめでも協力し合える地盤ができたのはデカすぎる。
    ここまで来たからには報われて欲しい・・・!!!!

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:17:00

    これ届いたか?
    次の更新が最後だったりしない? まあ何にせよ遂に届いたな感がある

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:18:10

    プレナパテスの身に叩きこまれる、スーパーノヴァの一撃。それにより沈黙するプレナパテスを前に、遂にアトラ・ハシースの自爆シーケンスが発動。スーパーノヴァによってぶち抜いたことで生まれた最短経路を通り、脱出しようとする先生達。しかし、プレナパテスと運命を共にしようとするシロコ*テラーが彼女を助けようとする二人の先生の意思を汲んだネルの手によって気絶させられたことや、アリスとKEYの支配下におけていない無名の守護者以外のロボット達の妨害を受けているせいで進軍に遅れが出始める。

    そして、自爆までの時間が残されておらず、脱出できるかどうかが怪しくなってくる中、彼女たちの前に一台のマシンが現れる。

    『―――お待たせ。アトラ・ハシースの中を悪路でも走れるように改造しておいたよ』
    「皆早く乗ってよ!?定員オーバーとか知ったこっちゃじゃないから!!」

    たまたま、美食研究会が給食部のフウカと一緒に拉致して持ってきていた、給食部のトラック。スーパーノヴァ搭載によってダメージが比較的少なく済んだ本船の修復が終わり次第、エンジニア部総出の魔改造を施すというウタハの奇策によって無事、投入された最終兵器によって気絶したシロコ*テラーを筆頭に足の遅い面々や実力が一歩劣る面子を乗せた状態で先んじて脱出。その後ろをネル達が全力疾走する中、船に戻ってきたフウカが再びアトラ・ハシースの中に突入、脱出途中の面々を拾い上げ、自爆寸前のアトラ・ハシースからの脱出に成功するのだった―――

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:24:44

    自分に絵が描けたらオペレーターリオとか言うやべーDSKBビジュアルの生徒を具現化出来ただろうに……基本ストッキング・タイツ最高な私だがリオの生足オペレーター服もまあ良いよねって言う、リンアユムリオのオペレーター服姿とかが並んでるとかその空間ヤバ過ぎるって

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:08:21

    ―――あれから、様々なことがありました。あの時、先生は私達をこの世界の先生に託しました。この運命を乗り越えた先生に。そして私は、こちらの先生のシッテムの箱に、そして、美甘ネルに気絶させられ運ばれたシロコさんは意識を取り戻した後、この世界のシロコさんと話をした後にどこかへ……

    帰還してすぐにウトナピシュティムの本船の破壊が行われていました。平時に残しておけば必ず争いの種になる、というミレニアムの言葉通り完全に破壊されました。とはいえ、天童アリスがいる以上、抜け道はあるようですが……

    そして、先生にヴァルキューレとカイザーの繋がりが送られました。各務チヒロと天童アリスがヴァルキューレのセキュリティを強化していたことを知った先生が二人に協力を打診した結果、この癒着には連邦生徒会の防衛室長不知火カヤが関わっていることが判明。さらにはクーデターさえ計画していることが明らかとなり、逮捕される結果になりました。

    その結果、ヴァルキューレに対する信頼が低下する中、連邦生徒会長失踪に伴い、閉鎖されることになったSRT特殊学園の復活を求める声が増えたのです。独立的武力であるが故に、ヴァルキューレとカイザーの癒着のような事態に陥らなかったこと。私達の侵攻からキヴォトスを救うため、アトラ・ハシースに乗り込んで活躍をしたこと。そして先生やRABBIT小隊を支援し続けていたミレニアムの後押しを受け、連邦生徒会も新たな治安維持組織としてSRT特殊学園の復活を前向きに検討することになりました。

    ……今、私が強く興味を抱いているのはミレニアムの生徒。特に調月リオ、明星ヒマリ、美甘ネル。そして白石ウタハ……この四名の行動は……私達が現れることを見越していたようなものが多い。もし、天童アリスの覚醒も含め、あの戦いに至るまでの軌跡が、四人の筋書き通りだとしたら?

    ……それはきっと、大きく苦しんできたのでしょう。そして、キヴォトスには、おそらくこの先も……その時、また彼女たちは。或いは、その何らかの条件を偶然にも満たしてしまった、別の誰かが……繰り返すのかもしれませんね……

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:09:38

    4人はループを乗り越えたのか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:11:22

    おめでとう
    そして、お疲れ様

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:12:16

    すごい不穏なこと言って締めるじゃんプラナ……

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:14:34

    ケイも生存してるし、戦力も大幅増してる
    プラナとクロコも無事だしアビ3も突破可能
    ある意味史実より良い終わり方と言える

    …たった三人を除けば。

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:16:24

    いやー見事なハッピーエンドだ
    ゲーム開発部を除けば

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:16:57

    というわけで、なんとか完結までたどり着きました!RABBIT小隊の有無がどうなるかな?ってところでカルバノグだけが心配でしたが、考えてみると別に悪い結果にならないよな……ってなったのでこういう形になっちゃいましたね……百鬼夜行と対策委員会編はまぁ、ミレニアム関係ないので流れでどうにかなるでしょう!デカグラ編も以前触れた通り、未完結の話なので触れないことにします!まあ何かあっても、もしかしたらなんとかなるんじゃないでしょうか?

    と、いうわけで完走した感想ですが……あにまんスレで連載?形式でやるのは初めてだったので書いてて凄く楽しかったですね!ループ系も初めてでしたが、一つずつじわじわ進んでいく感じは書いてて面白く感じれたのでよかったと思います!そして本編クソですね!ぶっちゃけ最初は適当に続けて区切りいいところで終わらせようかなとか考えてましたがプレ先が強すぎて引き延ばしする余裕すらありませんでした!

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:18:03

    そういやこの世界線だとヒマリが雲隠れするんだよなぁ
    デカグラマトンの調査するのは変わらないけど

    ゲーム開発部は同好会として頑張れ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:22:16

    ゲーム開発部はユズのメンタル次第じゃないかな……

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:24:56

    プレナパテス、シロコテラー、プラナの強さを思い出せる良いSSでした

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:25:12

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:26:00

    ゲ開はtsc2爆死で完全に終わってるから救済不能だぞ
    爪痕すら残せず解散したのだ、ユズが生きてるか不安だね

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:27:04

    裏話とかもした方がいいのかもしれませんけど、改めて思うとこれは説明した方がいいなみたいなの思いつきませんね……精々プロット?んなもんねえよ?って状態でそもそもC&Cルートが始まったこと自体がオリチャーとその場の思い付きでしたので。まあ思い付きでどうにかするのは元々やっていた人間だったのでそこは気になりませんでしたけど……後は次回作ですかね?……今のところ考えてないですね!

    なのでここからは、ここどうなってるの?みたいなのがあれば答えられる範囲で答えようかなと思います!

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:27:15

    アリスってこのままヴェリタス預かりになるん?

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:28:00

    完走乙でした。KEYは自前のアバター手に入れられたのかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:28:08

    廃部エンド迎えたゲーム開発部のその後

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:29:32

    完結乙でした!

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:29:35

    アリスってチヒロ以外のミレニアム生と面識あるの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:33:26

    乙でした
    とても面白かったです。プレ先強すぎで草生える

    気になるのはアリスとゲーム開発部の今後だろうか
    ヒマリはまあリオと役割入れ替わって大体そのままだろうとして…

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:34:33

    ケイは使命を中断したままでいいと思ってるの

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:48:08

    >>55

    立場としてはチヒロがヴェリタスなのでアリスも一応ヴェリタスのままですね。とはいえバッサリ切り込んだりしてるのでマキ達三人も絞られることが多くなりそうです。本編よりは大分まともになるのでチヒロも気が楽になると思われます!


    >>56

    アバターは今すぐには手に入れられてないですね。基本的にアリスと一緒に過ごしていますが、もしかしたらリオやウタハが新しいボディを作るかもしれません。


    >>57

    ゲーム開発部はなくなっちゃいますが、先生が気を利かせて同好会の形で集まれるようにしたり、部費はありませんがもう一度ちゃんとゲームを作って部を復活させようとモモイ主導で頑張っています。とはいえユズが傷心気味なのでまだまだ苦難はありそうですが、それでも全部が駄目、というわけではありません。この点は四人の視点ではわからないのであれですが、ちゃんと三人は先生がそれなりにフォローを入れています!


    >>59

    ヴェリタスを除くと一番関りがあるのはセミナーですね。ネルやウタハも気にかけているのでその縁で他のC&Cやエンジニア部とも交流があり……という感じです。ゲーム開発部程は多くのミレニアム生と面識や交流があるわけではありませんが、主要な人物とは何かしらの形でエンカウントしていると思ってくだされば。


    >>61

    ケイはキヴォトスをアーカイブ化することを諦めているわけではありませんね。とはいえ、最終章を経験したことでアトラ・ハシースの運用に対して思うところがあり、全員で一丸となって最終章を越えたこともあって、このまま滅ぼしていいのかどうか?という疑問を持つようになりました。そこにアリスが世界を滅ぼすブラックハッカーよりもホワイトハッカーとして生きる道もある、という選択肢を提示して吟味し始めているといった形ですね。時間はかかるかもしれませんが、何事も無ければこのままずるずるいっちゃうかもしれません。

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:52:33

    まさかSRT復校路線強まるとは、そっちにビックり

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:52:57

    これはゲーム開発部とのメモロビがしっとりとしてそうですね

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:56:25

    >>63

    こういうちょっと外部に影響が出るところ別ルート感あって好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:05:45

    >>65

    だねぇ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:07:07

    アリスの自認はホワイトハッカーなんだろうか
    脳内で動かしてみるとゲーム語彙を除いて結構いつものアリスと同じ喋り方するな……

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:09:41

    >>62

    まあなんとなく思ってたはいたけどそもそもモモイにも先生呼ばれてるし

    はいダメだったから終わりさようならなんて先生するとは思えんよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:23:16

    ヒマリが雲隠れするとか言ってるけど、それどういうことなん?

    エリドゥだって役に立ったわけだしループが共有されてるから行動自体もお墨付きをいただいてるみたいなものだし別に隠れる必要なくない?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:30:32

    >>69

    アリスを排除すべきだと思ってる事自体は変わってないからじゃない?

    今までの横領やら何やらを全部功績として扱われたとしてもアリス排除に賛同する人なんて周りには誰もいないし、やるなら一旦雲隠れして準備した方が良い

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:32:08

    ループ組は過去の周回の記録を可能な限り共有したの?

    例えばリオだけしか知らない一番最初のループとかさ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:44:15

    ループ組皆精神年齢が青春送れない程度に育っちゃった(リオヒマとかは特に)けど最終編後どんな生活してるんだろう

    ヒマリは雲隠れするみたいだけどリオは生徒会長続けれるのかな...

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:46:05

    まあゲー開は同好会になってもしぶとく活動してそうではある
    しかしそうなるとユウカやノアがあまり目立たなくなるんだな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:56:05

    ビナーしばいたりしてるからデカグラマトン編はやってると思うけど、そこに先生はいるん?

    あとリオが失踪してないからトキが特異現象捜査部に入ってないと思うんだけどどうなんですかね

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:26:58

    最初から見て完結まで追いつけた・・・!!!乙でした!!!

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:33:04

    >>71

    遡りすぎるとかなり情報が怪しくなっているので、リオの認識としてはアリスをエリドゥに閉じ込めたらアウト、ゲーム開発部では突破の目がない、ぐらいしか大雑把に覚えてないですね。先生がC&Cアリスを召喚したことも、ヴェリタスルートで色々ありすぎた結果、ウタハに共有する情報の中からすっぽ抜けているので、最初の方までいくと、大雑把に駄目な要素として記憶している、という感じですね。そのため、過去の周回の情報は共有してたりしてなかったりします。


    >>72

    ここまで来たら何かやばめな案件が来るまでの間、とりあえず学生はやるけどほぼほぼ燃え尽きたような状態で卒業していくと思います。リオは一応生徒会長は続けると思いますし、他の人達もとりあえずでやっていくのではないでしょうか?


    >>74

    一応先生もいます。基本的に最終章より前にやっているデカグラ編は概ね原作通りと思っていてくだれば。ただしトキはリオの下におり、タイミングを見てネル達に紹介してそのままC&Cの一員として動いてもらうことが多くなります。





    それと>>1が書いてて一番面白かった瞬間はコユキとアリスが組んだところでしたね!今のアリスならコユキと反応させれば凄いことになるんじゃないかって筆を走らせてみたら案の定でした!チーちゃんの胃が爆発する様は酷い言い方ですが正直一番楽しかったです!

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:27:24

    コユキ&クソガキver.アリスの「お前……お前ぇっ!」感ほんとすき

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:25:48

    ループしてない生徒からしたらいきなりリオ達が精神年齢30歳程度になったわけだけど、だれかそのことを不思議に思う生徒はいた?

    例えばリオならずっとメイドしてたトキとか変化に機敏なノア
    ネルなら超直感持ちのアスナとかさ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:11:09

    実現可能範囲のベターエンド感
    ゲームならここからゲ開も助けたい!から本編ルート開拓へ地獄のループ開始だな

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:09:52

    長いループ完走おめでとうございます!!!!
    そうかもしかして自販機君は先生と接触もしてないし水没もしてない可能性もあるのか
    じゃあ氷海での暗躍が発生していない可能性もわんちゃん

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:45:53

    >>80

    裏でひっそりの可能性も…

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:32:39

    >>42

    脱出シーケンス無い=周りに生徒が居る状況で先生はプレナパテスに”何か伝えたい事があるみたい”って近付いてプラナも生徒だと思い、シッテムの箱の中へ入れたって事?

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:58:44

    >>82

    かもしれない

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:51:05

    ネルがヒナに勝った周回で同時に正義実現委員会も来てたけど、そっちは誰が撃退したん?

    フルパワーアビエシュフトキ?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:05:13

    >>78

    いたりいなかったりしますが、大体は確証を得られずにそのまま……って感じですね。ノアやトキは違和感には気付いていますが、変化をむしろ好ましく受け取っているパターンで、アスナも何となく気付いてはいますが大丈夫だろうと判断してスルーしてる感じです。


    >>82

    大体そんな感じですね。先生の選択は変わらないので、多少運命がずれてても似たような状況に陥れば基本的に同じ選択を取りますので、よっぽど変な状況に陥らせない限り先生はクロコとプラナを回収します。


    >>84

    ネルがヒナに勝ったことを知って正義実現委員会が仕掛けるのを止めて警戒に努めた感じですね。そっちに注力しすぎたところをアリウスにやられた感じです。なのでツルギがネルとドンパチやってたってわけではないですね……やってもネルが勝ちますが。


    ちなみにネルの戦闘力については先生の指揮がない状態であれば最終章後のクロコとも十分やり合えるというのをイメージしています。他の実力者相手だとヒナ(何度も共闘してるので手の内を知ってる)<ホシノ(アトラ・ハシースで共闘しているため手が分かる)<ツルギ(こちらもネルがループし始めた最初の頃はまだ第二サンクトゥムでじゃれ合ってたため少しだけ覚えてる)<ミカ(勝てるかどうかでは普通にネルが勝つが戦い方がわからないのでそこで少しだけ詰まる)ぐらいの苦戦度合いと考えてください。

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:07:16

    チビメイド先輩が強すぎます!!!

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:09:16

    ループ前の高1から合わせて約12年分の戦闘経験値だ
    ぶっちぎり最強でも全く文句はない

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:10:44

    リオが表立って開催している場合のミレニアムEXPOはどうなったの?
    ニヤニヤ&ミライの介入はあったのか、ビッグシスターアルゴリズムはどうなったのか

    セイアは潜入FOXになるのかそもそも潜入事態が起きなかったのか

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:13:49

    ゲーム開発部解散してるけど白亜の予告状はどう解決したんです?

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:19:50

    カンナとカヤってどうなりました?

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:50:55

    ヒマリが雲隠れするとか言ってるけどそれじゃ特異現象捜査部はどうなるの?

    リオがリーダーとして引き継ぐ?

    特異現象言うならこのループこそまさに特異現象だけども

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:09:05

    >>88

    多分変わらない

    根拠としては原作リオの潜伏がスムーズ過ぎる上に隠居してると思えぬ設備を持ってる点、つまりはリオってもっと前から潜伏というかキヴォトス各地かミレニアムの地下にネルなどの一部信用できる生徒しか知らない秘密を前もって用意していると思うの

    だから生徒会長としてEXPOに顔を出しつつも現場はユウカ達へ丸投げ(信用しているとも言う)し、自分では裏で動く勢力に対応するんじゃない?

    多分変わってもセイアと一緒にEXPOを回るイベントが追加されるぐらい

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:32:26

    >>92

    ふーむ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:39:32

    ループが再開された時、何処からがセーブポイントなのかも重要よね
    ファミコン宜しく最初からだったら目も当てられない

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:08:25

    思った、ウトナピシュティムの本船ってモッかい作れるならデカグラマトン二章で『念には念を入れて本船をもう一度作って最悪生徒達を避難させる』って言いそう

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:46:12

    本編でもあるけどリソースって物質なのかデータなのか保存媒体なのかいまいちよくわからないんですよね

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 12:45:39

    ループ組が本編ルートを見た時の反応を見てみたい
    多分全員が「予測できるわけないだろ!」って匙投げるのが目に見えるけど

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:28:51

    リオが(なんで一番最初のルートダメだったのかしら?………)って首をかしげてそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:35:11

    SS完結乙です
    第7サンクトゥムってどのメンバーで攻略したのか気になります!
    そこでゲ開が攻略メンバーになってたらいいなとは思いつつ、詳しく書かれてないので少し気になります!

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:31:19

    >>89

    多分C&Cがあれこれしたと思います!


    >>90

    カヤは逮捕されてカンナも懲戒処分を受けて降格されていると思います。とはいえ、カンナ自身はこれでよかったのかもしれないと思っています。その後に先生が接触したりしたらまた再起の目はあると思いますよ!カヤもクーデター未遂なので現状の原作よりはワンチャンあるのではないでしょうか?


    >>91

    雲隠れするといってもあれこれが落ち着くまでミレニアムから離れとこうという感じなので、実際にはデカグラマトンとかの調査で遠征に行く感じですね。なので特異現象捜査部はそのままですし、リオからすれば自分の代わりにあれこれ背負ってる体になるのである程度融通は利かせています。


    >>99

    少なくとも>>1はプラナが本船をハッキングしてサンクトゥムを復活させた時にどさくさに紛れて第7サンクトゥムを生み出して詰めにかかった(だから最初は攻略の描写とかがなかった)という解釈だったのですが……どうなんでしょうね?もし違ってたらこのスレではそういうことにしておいてください!

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:33:00

    >>100

    第7サンクトゥムについて補足しますと、このスレではそもそも出現していないので攻略自体していない、という事になります!

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:18:29

    RABBIT小隊がミレニアム行ったりSRT復活のきっかけになってるけどRABBITやFOXは最終編後も交流ある?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 00:49:26

    三人の生徒を犠牲にすればキヴォトスだって救える!

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:43:30

    ある意味でシナリオが内内で完結するミレニアムでよかった

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 04:50:12

    なんというか……かなり面白かったなー。
    終わってみると……意外な所から刺してくるナギサ様が一番厄介だったかもしれんw次点でコユキかな……あいつも大概だったけど、やっぱり予測不能のナギちゃん様よ。

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 06:32:47

    完結してましたか
    ここまでの大作になるとは






    ゲ開部はまァ…

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 11:45:47

    >>97

    リオはゲーム開発部を救えなくてちょっと凹みそう

    ネルはこの映像見た後にモモイ達のところ行ってゲームを教えてもらいに行きそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 18:10:34

    結局、チヒロがアリスを補佐として引き取るルートで完結したのか…
    欲を言うと、他のパターンも見てみたかったな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 23:56:47

    アリス(セミナーのすがた)

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 03:00:33

    映像見たウタハはあれかな
    レールガンを作って部室においておくんじゃないかな

    いつか勇者が現れるかもしれないから

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:11:16

    TSC経由してないからゲ開アリスとそれ以外のアリスは多分根本的に違うモノ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 04:45:09

    脳破壊されないアリスかどんな風に成長したかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 07:46:43

    セミナーアリスがどんな感じなのか見たかった気持ちはある

    コユキとのあれが懸念されるけどあいつ基本的に反省部屋入りだしヴェリタス3馬鹿いないからあまりクソガキにもならないで済みそう

    唯一の懸念点はアリスのセンスが絶望的にアバンギャルドになることぐらいか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 12:42:09

    >>113

    まずメインの育手が誰かによるな、ユウカなら計算が得意で人情味溢れるアリスに成長しそう


    ノアが育てたら丁寧なクソガキに成長しそう、一見礼儀正しくて物腰柔らかだけど悪戯好きで相手を揶揄うの大好きな小悪魔系アリスって感じで。多分ノアはちょっと頭抱える

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 20:15:48

    最終的に正義のハッカー√でENDか、もう少し別ルート見たかった気もする

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 01:22:28

    アリスシャーレ預かり√、もしくはリオの直弟子√、見てみたいね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 06:08:41

    弟子なら黒スーツアリスになるのかしら?  クッッ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 10:31:03

    最終編後にリオは元ゲーム開発部のところに行ってる?
    世界のためとは言え一つの部活を潰しちゃったわけだし勇者アリスのことも覚えてそうだし

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 12:17:44

    覚えてるかしら何年前になるんだっけ?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 13:00:40

    >>119

    約15年前だね、ちょっとしたしこりになってそうと言うか『若さ故に彼女達を切り捨ててしまった』と言う罪悪感がじわじわ来る感じかな

    現実的には数ヶ月だし、罪滅ぼしにアリスか自分が尋ねてゲーム作りを手伝ってそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 20:52:41

    最終編終わった直後は定期的にエリドゥに集まってそう

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 22:11:42

    リオ・ヒマリしかゲ開について知らないはず、はるか過去の失敗としか認識してないだろうけど
    ユウカは面識あるし廃部後は原作以上に気にかけてるとは思う、ユウカ経由でノアも知り合いかな?
    モモイは謎に低い自己評価の上で数人は友人が居るらしいから大丈夫だろうけどユズはもちろんミドリもヤバそう

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:14:42

    ユズ………ちゃんと生活できてるかしら?心配だわ………

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 00:59:13

    ユズがひっそりとループに巻き込まれてるんじゃと懸念してましたがそうではなくて良かった
    確かな居場所ごと世界は無かった事にされて、友達だった子は違う子になって、始まれないまま終わりに巻き込まれ続けてたら余りにも哀れだと…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:17:14

    コタマあたりがネルかウタハの呟きをうっかり盗聴してループしてたってこと知りそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 10:49:04

    今までのルーパー追加条件ってアリスに深く関わってる人だからユズよりモモイじゃないかって思う
    でもモモイがルーパーなら無理してでもアリスとの出会いを模索するだろうからないか、ルーパーモモイが居たらどう変わったのやら

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:14:22

    >>126

    やっとアリスを取り戻したと思ったらアリスがおかしくなり、アリスと出会う前の状況まで巻き戻されたモモイか。ヒマリへ任された時に同じ事にならないようにと頑張ったけど物量に飲み込まれて結局ダメで、トキにゲーム機壊されたりそもそも廃墟探索へ行けなくなったり……どっかで頭狂ってそうだな、ルーパーモモイ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 20:31:00

    >>118

    アリスがゲーム開発部に所属しなくなってしまったことについては申し訳ないと思っているかもしれませんが、足を運んでいるかというと、現在の世界では繋がりも脈絡もなさすぎるので、やってないと思います。ただ、様子の確認程度はしているかもしれません。





    ちなみに他のルートのアリスですが……>>1の中では考えてたけど没になりました……

    基本的には、このスレで求められるアリスの最終的な能力が電子戦の能力、それ以外はいくらあったところで意味ないという有様になってしまった上、アリスとKEYに加えて盛れるだけ盛りまくってやっとプラナ攻略という状況になってしまいました。RABBIT小隊確保ルートがいきなり生えてコユキとモエをぶち込んだのもアドリブですからね……


    なので交渉とか政治能力が鍛えられるであろうセミナールートや交流こそ増えるけど戦闘、事務能力しか基本的に上がらず。なおかつ繋がりも基本的に先生が持っているものをアリスも追従するだけというシャーレルートも、やる前から未来が見えないんですよね……そもそも>>1もC&Cルートもエンジニア部ルートも、ここで終わらせようと思いながら書いててやっぱり駄目だから次!ってなってた状態なので……


    意味が出てくるとしたら最終編後ですかね?シャーレルートなら対策委員会編第三章で先生が動けない間、音頭を取るアリスが見れるかもしれません。

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 21:27:58

    モモイのフットワークの軽さは部活が同好会になっても歩き回ってそうではある
    予算が降りない以上はゲー開より派手なことは出来ないだろうけど多分ユウカの目に止まってる
    いやまあそれだとエンジニア部やヴェリタス所属時のアリスと関わったことないのは難しくなるか

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:22:51

    リオとウタハの作る能力って最終的にどこまで成長したんかな

    ウタハも初期リオぐらいまでにはレベルアップしたんだろうか

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 02:24:36

    もう自力でアトラハシース作れそう

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:10:40

    >>102

    ありゃ、こっちの質問に答えてもらってない……まあええか


    時々C&Cの活動にFOXとかRABBITとか混ざってそうだよね

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 11:10:41

    >>129

    そもそもモモイはパヴァーヌ一章前からあちこちで問題起こしてるから良くも悪くもユウカの目に留まってると思われ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 14:21:41

    いちお毎回先生に開けてもらってかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 21:06:18

    そのうち別世界線のアリスも見てみたい

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 05:26:04

    同好会にアリスがセキュリティチェックに行く話とか面白そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています