シャリ…仮面の男が今後乗りそうな機体を妄想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:21:00

    自分はハンマハンマ系列を推す
    それともキケロガの後継機かな…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:22:28

    表舞台から姿消してるっぽいから禁止条約兵器は引き続き使えるぞ
    やったぜ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:24:24

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:24:59

    αアジール

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:27:10

    パーソナルカラーのゲルググ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:28:25

    実際問題アレだけ有線サイコミュを使いこなした波状攻撃を仕掛けられるんだから
    キケロガかその発展機辺りを戦力優先なら選ばない理由が無い
    下手にファンネル使わせると火力面の圧が弱くなるからかえって合わなさそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:31:35

    ドーベンウルフ系も良いなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:32:24

    キケロガ、と言うか正史ブラウ・ブロの系譜ってあんま印象無いな。無理に捻っても有線ビットと色繋がりでジオング位か?
    これがエルメスだとキュベレイ→クィンマンサ→クシャトリヤ、と続くんだけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:33:09

    ノイエ・ジール

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:33:37

    シャリアにはずっとモビルアーマーのってほしいけどモビルスーツ乗っても強いシャリアも見たいジレンマ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:34:13

    MSで有線サイコミュ搭載されたやつとかキケロガと違いすぎてあかんかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:34:35

    ゲルググベースでジオン版ネティクスみたいなの作れば良いんじゃないかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:37:03

    >>8

    かなり時代が先送りになるが有線サイコミュ+高機動MAとなるとラフレシアかな…

    125本近接対応有線サイコミュは正攻法じゃ勝てないのよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:38:19

    …シナンジュ・スタイン?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:38:31

    >>11

    MSサイズだとどうしても火力面優先するとパワーダウンが怖い

    キケロガみたいなのは巨体で攻撃に回すエネルギーに余裕が有るからこその途切れない手数と火力の両立だろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:41:41

    正直デザワ3に載ってた別verキケロガ乗って欲しい
    いや一番可愛いのはいつものなんだけど5番とかもカッコいい
    ※番号こんな感じで並んでるとして5か7…いやどれもやっぱ好きだな
    1、2
    3、4
    5、6
    7、8

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:15:04

    有線でオールレンジ攻撃できるサイコミュ搭載MAって後継機作るのムズそう 絶対線が絡みそうだし

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:51:27

    有線がインコムにしろサイコミュにしろリードやワイヤーが絡まるし切られたらお終い等で扱いが難しいのは常に言われてるが
    実際に手足の如く完全に制御してほぼエネルギーや推進剤切れを考慮しないレベルの苛烈な攻撃を繰り出すキケロガ見ちゃうと
    扱いさえ出来ればメリットは凄まじいとどうしても考えてしまうのよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:54:48

    既存の無線サイコミュのビーム一撃でシールド諸共腕持って行く火力って余程大型でないとそうそう無いからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:20:01

    ジェネとか内装系はサイコミュがスペース使ってそうだもんなー

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:21:40

    やっぱりヒゲマンだからこれでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:49:32

    巨大兵器路線はノウハウたまってそうだしゼロジアールとかかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:34:15

    あんまりデカくても対MSとかで使い辛いから
    機動力担保しつつ程々にMS相手に立ち回れるサイズとなるとキケロガやラフレシア辺りの30m位がギリギリのサイズかな
    ノイエ・ジール辺りでももうデカ過ぎてMS相手には負けないとしても過剰だったりで使い辛い

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:55:50

    前線退いたシャアの代わりに金ピカのMSに乗ってたら爆笑すると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:30:49

    ザクの頭、赤ガンの胴体と右腕、開発途中で放り出されたジオングの左腕をいい感じにミキシングしてなんか一機でっちあげて欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:01:14

    モビルスーツとモビルアーマーどっちも持ってていいんじゃないかって言う気はする
    でも折角ならキケロガの正統進化とか後続機は見たい

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:02:24

    キケロジャ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:04:42

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:10:38

    >>16

    5かっこいいよなー

    対シャア戦をまだ意識するならコックピットの位置を頭部から移動するのかも気になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています