映画『F1』はまさしく映画館で観るべき映画だったよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:32:16

    映像の迫力もさることながらホント音響が素晴らしい。
    エンジン音も風切り音も臨場感が凄くて耳じゃなくて体で浴びた。まるで実際にレースを観戦しに行って目の前でマシンが走り抜けていっているようなリアリティだった。
    視聴ではなく体感したと思える映画だった。

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:33:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:34:42

    ラストの勝利確定してからの走りの映像大好き
    美しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:37:34

    JPが接触するまで先にゴールするのがソニーかJPか最後まで分からなかった

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:43:39

    >>3

    飛んでる…す…すげぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 22:59:44

    冒頭のデイトナ24時間レースの映像も好き
    名前だけは聞いてたけどあんなデタラメな過酷レースとは知らんかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:09:33

    >>6

    グランツーリスモでもル・マン24時間耐久レース出てきたけどいったいどんな人がやろうと言い出すんだろうね

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:14:26

    ジャストキープウォッチングはダウンロードさせて頂きました

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:23:16

    「グランツーリスモ」のストーリーは王道という感じだったけど
    こちらは主人公が走行妨害に近い反則ギリな戦略とったりするの面白かった

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:49:34

    >>9

    日本では神聖な存在で5chでやまとめサイトですら叩きが圧倒的に少ないセナ様も

    普通にダーティープレイヤーだったから

    F1ドライバーならあのくらいはやるよなって

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:22:30

    ポーカーのあとのソニーとケイトのベッドシーンの流れがコッテコテすぎて吹き出してしまった

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:26:59

    >>11

    ハリウッド映画ってああいうシーン入れないといけないみたいな「義務」でやってるっぽい感じあるよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:35:46

    でもケイトは関係持つ前にソニーが来ると照れて目線そらしたりベッドシーンの後にもバルコニーで恥ずかしがりながらくっついたりとハリウッド映画ヒロインとしては珍しく甘々なタイプだったから結構新鮮だったな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:38:35

    締めがF1じゃなくてギャラの安いその辺のレースなのが最高だった

    金は安いよ?
    金目当てじゃない
    何が目当てなんだ?
    ハハッ

    何度かあったこのやり取りの答えが最後のブラピの表情で全て表現されてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:40:33

    >>12

    義務というか…お約束?様式美?

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:17:39

    >>12

    たぶんだけど日本より恋人って存在がカジュアルでかつ行動原理に大きく関わってくるから大きいことを成すナイスガイに恋人はいて当たり前って感覚なんじゃないかと思う

    んで告白文化がないから恋人関係になったことを映像的に分かりやすく表現できるのはベッドシーンとなるんだろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています