俺の名前絶妙にキラキラネームぽくて辛い

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:05:17

    字の感じは全然そんなことないんだけど、少なくとも俺とおなじ漢字の人も同じ読みの人も見たことないし、若干中性的な名前だからすこーしだけ困る
    あとほとんどの確率で聞き返されるし
    中途半端が一番困るんだよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:34:43

    私も他の名前でニュアンス例えるなら夢野咲みたいなハンドルネームみたいな名前だからわかる

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:29:52

    自分も漢字と読みが違うせいで高確率で間違われること多いからわかる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:31:51

    はよ名乗れ無能😡

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:37:52

    漢字と読みが大体合ってるけど微妙に違うのが一番面倒なんだよな
    ふりがな書いておいても「これ〇〇の間違いじゃないですか?」みたいに聞かれることもあったし
    初見の人に絶対に一度で読まれることは無い

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:42:29

    やっぱわかりやすい名前が一番いいよなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:43:10

    わかる。読みはそのままなんだけど無い名前すぎて電話口で何回も訂正する

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:29:42

    定番の名前だけど漢字が変わってる
    漢字だけ定番の名前だけど読み方が特殊
    この2パターンはキラキラネームポイントが高い

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:36:43

    >>8

    自分上だわ

    一発変換だと別の字しか出て来ないせいで親しい人でも打ち間違えられるのつらい

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:31:14

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:27:49

    当て字多かったから昔はDQNネームって言われてたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:13:45

    例だけど信夫と書いて「しのぶ」って読む感じだから一回で通じない

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:15:34

    名前の前に仮面ライダーを付けて違和感無いならキラキラネームです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています