子供の頃放送されていたトランスフォーマー

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:31:52

    キャラのデザインだけは本当にかっこいい
    デザインだけは

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:32:47

    なんでやアクションもエエやろ!
    アクションは!

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:33:37

    >>2

    アクションも良い

    OPとEDも好きだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:33:42

    面白アドリブで誤魔化せないゲスさが好きだよ鶴岡スタースクリーム

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:35:22

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:36:35

    歴代で一番無能なスタスクと一番有能な音波がヤク中メガトロンを支えるというチグハグさが嫌でも印象に残る

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:36:40

    5歳か6歳ぐらいの時に見た記憶があるけど今でもメガトロンのおもちゃ飾ってるぐらいに好き
    紫のメガトロンかっこいいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:37:20

    子供の頃はこういうキャラなんだって思ってたけど他作品見てから改めて見るとこの作品のメガトロンちょっとカスすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:38:48

    子供心に「可哀想…」だと思ったドレッドウイング
    ここまで報われないキャラそういないよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:41:36

    プライムが子供の頃かぁ…ジェネレーションギャップだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:42:24

    >>9

    兄弟揃ってあんまりな最期だったよなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:43:12

    >>4

    「こんなに気分が良いのはクリフジャンパーに穴空けてやった時以来だぜ!」のゲスっぷりはすごい

    性根が腐ってるとしかいいようがない

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:43:24

    改めて見ると今作のデ軍の面子酷いなって…

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:45:01

    ノカウ先生好きだったよ
    ちゃらんぽらんのナルシストなのにブレークダウンとの友情だけは本物だったのが良いキャラしてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:45:32

    本作のサウンドウェーブが一番好き
    あの無機質感じと諜報員でありながら戦闘もバリバリこなす(しかも実力はシリーズ歴代サウンドウェーブでトップクラス)姿がなんともいえないんだよな〜

    遺産の争奪戦では他が失敗続きの中、唯一こいつだけ遺産の回収に成功してる

    あと放送が終わってから実はあいつディセプティコンの中でもかなり古参のメンバーだったことを知った

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:46:43

    >>13

    スタスクも酷いがエアラクニッドが論外すぎる

    ただの猟奇殺人鬼じゃねえかよく朝にこんなキャラ出せたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:48:19

    ここら辺からオプティマスとメガトロンが元友人設定が正式になってきた

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:48:22

    >>16

    しかもニューリーダー病持ちっていうどうしようもなさ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:48:40

    裏切った癖に「手土産持ってきたんでやっぱり戻してください!」できるスタスクはすごい
    面の皮が厚すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:52:10

    音波さんが歴代屈指の有能じゃなかったら正直闘いにすらなってなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:53:00

    アドリブ全開なのにクリフが一話からぶち殺された挙句ゾンビにされるわウォーブレークダウンが惨殺されてバラバラ死体にされるわとアンバランスなんだよなプライム
    俺は好きだけどまあ受けないよなって

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:53:57

    多分真面目にやっていた方が受けが良かった

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:54:21

    >>21

    >>22

    アドリブ芸で誤魔化し切れないくらいデ軍が陰惨で殺伐としてるのよね…

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:55:07

    ビーコンの玩具の出来が凄い良かった記憶

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:55:10

    自慢の強さも本気出したオプティマスに劣るしプライムのメガトロン歴代でもかなりのハズレじゃない?
    陰湿でヤク中だしマジで褒めるとこないぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:56:08

    >>25

    声優とデザインだけは評価できる

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:58:51

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:59:56

    やめろって部下に言われてんのに戦艦にダークエネルゴン注入して自我芽生えた結果反旗を翻されてんのはボンクラの極みすぎる
    なんで音波さんはこんなボンクラに忠誠誓ったの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:00:33

    前作の若本ロンが実力・人格共に歴代屈指だっただけに落差は大きい
    スタスクは安定のクオリティだが

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:01:32

    日本では中途半端に終わってしまったprime
    最終章に出てくるオプティマスかっこいいんだけどな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:02:57

    >>30

    日本版だと絶望エンドのまま時間が止まってしまったのよね

    再開して欲しかったが藤原さんが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:03:47

    プライムメガトロンにプライム音波とドレッドウイングは勿体なさすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:05:16

    >>32

    海外版だとプレダキングとかいうオプティマスと渡り合える実力持ちで忠誠心も高いSSR人材を棚ぼたで手に入れるぞ!

    なお

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:05:57

    >>25

    あれ?そこまで実力大したことなかったっけ

    BHでパワーアップしたオプティマスにはいっつもボコボコにされたのは覚えてるけどパワーアップ前って普通に互角じゃなかったっけ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:06:43

    プライムはスタスクだけでなくメガトロンもみみっちいというかセコいんだよな
    カリスマ性を全く感じない

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:07:37

    >>16

    日本じゃカットされたけどエアラクニド初登場回で他の星でコレクションした生物の生首が飾ってあるシーンがあったんだよね……

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:08:29

    >>34

    条件五分なら割と早い段階で本気出したオプティマスにはボコボコにされてる

    ダークエネルゴンが活性化してる時は張り合えるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:08:32

    確か言語版はOVAで完結していてオプティマスがスパークの海に還るらしいね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:09:38

    >>34

    ダークエネルゴンないと本気出したオプティマスには明確に劣る

    ユニクロン復活なかったら中盤でオプティマスに殺されてたぞメガトロン

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:10:03

    >>38

    まぁその後(アドベンチャー)で復活するんですけどね

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:11:27

    音波さんはアドベンチャーでも有能だった

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:12:14

    正直スタスクはあの小物さとデザインとか諸々含めて歴代でも個人的に1,2を争うくらい好きなスタスクかもしれん

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:14:03

    音波さんいなかったらメガトロン1人で地球に捨てられていたという事実よ
    ヤク中全開で電波発言繰り返して(なに言ってんだこいつ)扱いされてたから妥当なんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:14:59

    最後まで放映されていたら声取り戻したビーは木村さんだったのかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:15:18

    >>25

    単独でオプティマスに勝てない割に猜疑心強くて部下を大事に出来ないから…

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:16:18

    >>42

    プライムスタスクはガチ無能だけど好きか嫌いかでいうと大好きよ俺も

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:17:41

    >>42

    メガ様も言ってるが見てる分には面白いからなスタスク

    ワンパターンとバッサリ切られてて笑ったけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:20:59

    ノックアウト先生好きよ

    ノックアウトとブレークダウンは日米共にハッピーエンド展開描かれてるのほんと笑う(米の方は別世界線だが)
    どっちの国の人もめちゃくちゃショックだったんだなって…いやそうなるのに納得感しかないけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:26:39

    >>10

    もう12〜3年前の作品だからねえ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:28:34

    プライムのスタスクとFateのジルで鶴岡さん好きになったからよく覚えているよ
    スタァスクルィ~ム!トォランスフォォォ~~ム!大好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:31:06

    他のメガトロンが見たら歯噛みして羨ましがるであろう音波さん
    歴代でも安定して優秀なポジションだけどここまで有能だったことないと思うの

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:38:07

    なんかの電話キャンペーンのスタスクとサウンドウェーブの音声が面白くて好きだったんだよ
    多分ニコニコで見えるかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:41:51

    強いんだけど勝たせてもらえない逆補正の塊のようなオプティマス指令と、逆に補正がかかりまくっているメガトロン破壊大帝
    正直米国の悪いところが出まくっている作品

  • 54前スレのスレ建て主25/06/28(土) 08:42:17

    日本だと打ち切られたのが悲しい…

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:47:25

    この世界観とレスキューボッツの世界観が同じという驚愕の設定

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:49:47

    ショックウェーブがマッシブになってきたのもこの辺からよね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:52:06

    >>30

    一応日本でもトランスフォーマーGo!が続編扱いにはなってるのよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:56:49

    >>17

    『作品ごとの正史』

    とは別にTFユニバースとしての正規(正史)設定があるんだよな

    それらをベースに新作に反映されるを繰り返してる

    近年オプと旧友設定推しになってきてるのもそういう背景

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:57:02

    >>57

    初期の悪役がスタースクリームで後の敵組織がプラダキングやプラダコンの設定替えリデコなんだっけか

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:59:30

    >>57

    ビーストウォーズで言うところの(繋ぎだったはずの)Ⅱやネオが正式な続編になってしまった感じ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:01:21

    >>54

    おもちゃの人気があっても放送可能ストックの限界を迎えると切らざるを得ないのだ…そして一度休止して熱が冷めると再開が難しいのが低年齢向けビジネス

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:03:13

    >>61

    だからってあんな最終回(ディセプティコンの攻撃で崩壊するオートボット基地と運命を共にするオプティマス)はないでしょ…

    ビーストウォーズと同じことを繰り返すんじゃない!

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:04:13

    海外主導のアニメって放送枠やら何やらで打ち切られたりしがちなのかね

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:08:58

    アニメイテッドも打ち切りやからねえ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:10:14

    何ならG1ムービーの上映問題からだもんなこの手の続編が正式に翻訳版見れない問題

    ・国内納期を通常アニメより大幅に前倒しすることで海外供給ラグを解消
    他社のポケモンはこの力技で海外放映格差がなくなるよう解決してるけどハズブロは流石にここまで世話焼けないっぽいし

    だから海外アニメは再放送が組みやすい(現地のスケジュールに近い)Eテレが充実していたりするけど、TFのようなガッツリ販促系が行くのは中々難しいんだよね。CM打てない本末転倒にぶちあたるから…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:12:54

    >>64

    アニメイテッドは日本では好調だったけどアメリカで打ち切り

    打ち切られなければダイアトラスとかグランダスとかも出たらしい

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:25:50

    10年代で目立ったのが
    ストック尽きる→(国内向けの繋ぎを用意する)→続編準備終わる前に次のTVシリーズが始まってそっちを売らなきゃいけなくなる
    このパターン多かったよな

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:29:19

    本題戻ると今思えば色々と当時の集大成感あったな
    G1以外の歴代のキャラを本格的に取り入れるようになったのもこの辺からよね
    G1+実写+アメコミ版をちょうどよく合わせた感じ
    いつもの翻訳で誤魔化しも多いけど今見ると案の定結構ハードな背景

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:29:27

    メガトロンのデザインかなり好き
    ちょっとガルバトロンはいってる暴力性も好き

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:34:43

    1〜3話でアーシーを主人公にしたの英断すぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:49:46

    アームズマイクロンて日本国内限定品だったんだっけ?
    当時から結構好きだったわ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:45:03

    >>66

    和製TF勢の出演予定とか結構あったらしいからちょっと悲しい

    デスザラスとかオーバーロードとか見たかったよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:43:59

    明らかに反りの合わなさそうなドレッドウイングとも軽口叩いてたしノックアウトのコミュ力は見習うべきものがある
    スタスクと違って敵を作らないようにしてるのが賢い(インセクティコンはダメだったが)

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:27:34

    両軍のリーダー欠点込みで好きなんだよね
    メガトロンはもう散々言われてるけどオプティマスは平和主義者として和解が諦められなくてメガトロンを殺さない、だから戦争が長引いてるってラチェットが指摘してる
    この2人だからprime世界は長い戦いになったんだろうなと感じられて好き

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:29:39

    最後の最後で最強の身体を手に入れたメガトロンが戦争を放棄するオチがなんとなく好き

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:50:22

    メガトロンへの謝罪練習に付き合ってくれるし付き合い長いからかスタスクには若干甘いよね音波さん
    クモ姐さんは即ボコボコにして告げ口までやってるのに

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:55:12

    アーシーのデザインに一目惚れしたんだけどこれ以降だと元祖デザインしか出なくてさびしい

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:04:00

    >>71

    劇中だと本人達に気づかれないようにしてるんだよな。

    …本編でメタ発言あったけど。

    闇医者「さぁ、カッコ良くアームズアップしましょう!」

    航空参謀(片腕修理中)「宣伝くせぇ事言ってんじゃねぇよ!(怒)」

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:07:49

    この曲めちゃくちゃ好きだったわ

    このEDだけで日本版にも価値があると思う

    Transformers Prime Jp ED3


  • 80二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:09:15

    >>79

    この曲本当に好き

    映像もキレてる

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:10:14

    海外での玩具化の予定がなかったが故の扱いなんだろうけどウォーブレークダウンはあそこで殺すキャラではないと思う

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:10:20

    >>79

    いいよねこれ

    エンブレムターンの演出もオシャレすぎる

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:13:02

    >>81

    ドレットウイングとキャラ被ってるから雑に殺されたとか聞いたんだけどマジなん?

    ならせめてバルクヘッドと戦わせて死なせてやれよ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:13:07

    >>32

    ドレッドウイングはこの作品以外のメガトロンなら重用してるんだろうな…

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:17:43

    なんで散々やらかしたスタスクじゃなくて忠義尽くしてたドレッドウィングに手下したんだよ
    脚本といえばそこまでだけどいまだに納得いかねえ

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:21:54

    >>84

    冷徹な仕事人だが誇りと義理堅さを持ち合わせた武人でもあるというオートボットにもディセプティコンにも馴染みにくい性格なのがね…

    >>85

    スタスクは脅せば言うこと聞くけどドレットウイングは逆らうと決めたら絶対に従わないからだと思われる

    プライムメガトロンが欲しいのは「駒」なのがよくわかる

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:26:04

    キャラの退場の仕方に関してはどれもそんなんでいいの感はある
    クリフとかCVドウェインジョンソンなのに……

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:26:11

    スタスクのせいでもあるけど結構任務失敗してたからなあドレットウイング
    あとウォーブレークダウンもそうだけどオートボットに寝返りかねない奴はメガトロン的にダメなんだろうな
    その点スタスクは真正のカスだから安心(実際寝返り失敗してるし)

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:28:00

    ビーコンの吹き替えで、飲みに行きませんか?いいですね!って言う脚色してるの好きだった
    ああ言うのは日本版増やしてほしかったなって

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:31:10

    一個前のスタスクは問題起こしたらちゃんと処刑されたのに…

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:31:55

    >>85

    忠誠と兄弟の敵討ちどっち取るか明らかにドレッドウイングのこと試してたよねメガトロン

    で兄弟の敵討ち優先したから処刑してスタスクへの釘刺しに使ったと

    合理的なんだけどコエー

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:33:10

    一部は無理だが基本的にそれなりにそつなく付き合えてしかし深入りせず切る時は切れるノックアウトだからこそブレークダウン周りの挙動がすごく印象に残るんだよな…

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:33:53

    マイクロン伝説は言わずもがなの有能、ギャラクシーフォースやアニメイテッドでも性格はともかく戦闘力は確かだったから実力も性格もカスのスタスクは割と久しぶり

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:36:00

    ソラスプライムハンマー勝手にオートボットに渡すというとんでもない利敵行為やってるからドレッドウイングの処刑自体は妥当なんだ
    スタスク生かしてるのが意味不明すぎるだけで
    まあ戦力上スタスクとドレッドウイング両方切るわけにはいかないのが実際のところなんだろうが

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:41:16

    ビーコンにさん付けするウォーブレークダウンの「あ、こいつ良い奴だ」感よ
    雑に殺されたのほんと悲しい

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:41:32

    そもそもドレッドウイングの参戦理由が半分以上弟のスカイクエイクの為だからそこが揺らいだのは致命的だったな
    まぁ元を辿ればスタスクが悪いから因果が巡っただけなんだが

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:43:44

    >>83

    おまけに遺体も強化チャムリー卿みたいな奴等に使われる尊厳破壊の極みをされたぞ(憂鬱)


    シグナル復活したから生きてたと思って会いに行ったノックアウトの心境よ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:47:10

    スタスクとノカウ先生の「反りが合うけど仲が良いわけでは決してない」関係は中々独特だと思う
    この関係性だからこそ完結編でああなるんだなと

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:48:57

    死んでるということ受け入れてるように見えてて落ち着いた対応してたノックアウトがブレークダウンの姿見て「今までどこに」と言いかけるのあぁ……ってなる

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:49:40

    ウォーブレークダウンの日本版説明文でWFCを思わせてくるの好き

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:52:12

    プライムデ軍は歴代でもかなり所属したくない部類に入る
    パワハラが横行し常にギスギスしてるすげーやな職場
    マイペース貫けるメディックノックアウトはすげえよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:53:34

    異色の侍ホイルジャックかっこよすぎて好き
    それでいて爆弾駆使するのも渋い

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:57:34

    両陣営の能力だけ見るとデ軍にびっくりするくらい勝ち目なくて面白い

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:57:43

    アドリブなのか知らないけど量産型兵隊的存在のビーコン割と喋ってたよね
    「威張りやがって」みたいなこと言ってて自我あるんだ…ってちょっと驚いた

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:00:42

    人間側の悪人に改造されブレークダウンが子供心にかなり悲惨だと思った
    死後あんな風に弄ばれるとはノックアウトが激怒するのも納得だわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:02:55

    インセクトロンの回だけ何となく視聴したけど、何かキャラクターが使い捨てされていく感じが物悲しくて失礼だけど続けて観たいと思えなかった

    劇中で無惨に本当に死なれると超生命体トランスフォーマーの肩書きが泣くよ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:03:57

    >>106

    実写とか絶対観れなそう

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:05:24

    >>101

    一応軍医なのに仕事ほっといてレースやったりボディ磨いてたりドライブシアター行ってたらしいからなコイツ…


    随分と地球生活楽しんでるなオイ

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:05:45

    使えそうだから一応取り合ってたけどメガトロンも不快感全開だったもんなサイラスブレークダウン
    人間に置き換えて見れば気持ち悪さしかない存在なんだから当たり前なんだが

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:05:50

    サイラスもカスだからあっさり切り捨てられても特に可哀想とか思わなくていいのは良い

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:06:32

    >>107

    全部観ましたね

    映画館でフォールンのマスク剥ぎとか細かいグロ描写は不意打ち気味で思っていたのと違うと思いましたね

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:07:45

    >>111

    実写も実写でキャラの使い捨てばっかじゃん

    何が違うの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:08:36

    プライムの死亡描写はなんか嫌な陰湿さというか後味の悪さがあるから実写より嫌な感じするのはわかるよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:08:57

    ビーストハンターズでスタスクに『元相棒のボディをいじくるのに罪悪感とか感じないのか?』って皮肉言われた時のノカウの返答が地味に好きなんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:10:18

    >>114

    ヤだけどこうした方があの世のブレークダウンも浮かばれるみたいな感じだっけ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:11:20

    サイラスはなんで部下を皆殺しにしたんだ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:11:41

    >>115

    そうそうそんな感じ

    悪党なりの相棒への供養って感じがしてよかった

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:12:13

    >>114

    「抵抗はあるがサイラスも同じ目に合わせてやればあの世にいるウォーブレークダウンも報われるだろう」だったよね

    本当に仲良かったんだなあって…

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:13:53

    >>116

    トランスフォーマーとして生きるために人間としての過去と決別するためとか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:16:03

    サイラスブレークダウンは自分のことを客観的に見れなかったのだろうか
    元仲間の身体勝手に使ってるんだぞ?
    そりゃキレるに決まってるだろ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:19:40

    >>120

    客観的に見た結果じゃない?

    一応組織のトップ同士から見た結果、成果さえ挙げれば例え元仲間の体を使ってても受け入れてくれると思った(少なくとも部下皆殺しにしたサイラスは部下に対する感情とか一切なさそうだしメガトロン気にしないと判断したとか)

    結果はどうなってたかわかんないけど実際サイラスの言う成果を挙げてればデ軍入りできてたかもしれない


    失敗したからあの末路だったけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:19:42

    サイラスはあのまま残しておいたら絶対ノックアウト離反するから切るしかねえ
    ドレッドウイングも良い顔しないだろうから存在そのものが邪魔

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:27:40

    スタースクリーム様万歳!
    スタースクリーム様万歳!
    スタースクリーム様万歳!

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:58:53

    海外版は知らないけど国内版は玩具の出来は基本的に良かったけどシール式だったのがなぁ……
    あ、エアラクニッドてめーはダメだ
    マジでだめだお前

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:07:05

    シリアスというか生々しい部分が強かったからそもそも土曜の朝に放送していいもんじゃなかったって今になって思うよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:19:06

    >>100

    これ日本のみ販売だから中古で高いんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:34:23

    プライムメガトロンほんとドブカスの狂人だから藤原さんのニヒルで凶悪な声が最高に合っててキャラとしては好きだったんだよなあ
    ご存命のうちにビーストハンターズまで翻訳制作やって欲しかった

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:42:45

    >>17

    ベースは実写映画の方だと思う

    あれがそもそも国家元首と防衛大臣で元々味方だったという設定なので

    (メディアでブレるので諸説あり)

    ただ映像作品としてはプライムは人気があって3作もシリーズ続いてるし

    同じ設定のゲームや小説EXODUSなんかで世界観深堀された結果

    後継作でもオプティマスとメガトロンが旧友な設定がスタンダードになったな

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:58:28

    >>126

    10周年記念でようやく海外でも販売なあたり相当望まれていたんだろうなって感じがする

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:03:02

    >>124

    稼働がダメダメなんだっけ?

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:08:59

    >>124

    コストカットのために塗装減らしてシールってのはまだ分かる

    組立式のアームズマイクロン足してホイルジャック以外従来の付属武器オミットって…

    玩具ってのは劇中再現できてこそだぞ…

    しかも結局GO!(ハンターズ)からアームズマイクロン中止だし

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:12:18

    >>130

    ・アーシーと比べて可動がクソ

    ・武器がまともに持てない(そもそも持つ想定か?)

    ・クモ女モードになれない(複数買い+改造必須)


    挙げればキリがないな

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:19:43

    >>15

    反乱企てた連中ボッコボコにするシーン好き

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:35:15

    >>131

    言うてプライムのおもちゃのコンセプトってちょっと謎すぎるからAMつけて統一感を出したいのは分かる

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:08:41

    散々バカにされてるスタスクだけど「最大の武器はこのオツム」と言ってるように悪知恵は働くんだよな
    クライマックス前の「何回も修理キット取引を要求してることに呆れてるオートボットの油断」+「自分のクローンの死体」+「超加速できるレッドエネルゴン」をフル活躍してのオメガキー総取りは見事だったよ
    まあ油断して死にかけてるスタスククオリティなんだけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:11:53

    >>135

    ところどころ知恵は回るけど調子に乗って台無しにするまでがセットだからやっぱり評価はできない

    愛おしさすら感じる

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:13:17

    >>135

    第三勢力として単独行動してる時は言動のせいで軽く見られがちだけど戦果としてはかなりのものだったからね

    その分ディセプティコンに戻ってメガトロンに忠誠誓ってからの落差が……

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:13:46

    ギャグキャラ扱いするにはゲスさが強すぎるんだよなプライムスタスク
    愛せないバカってやつなのだろうか

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:25:41

    スタスクが放送当時の子供たちに大人気だったという事実に笑う

    まあ面白いしカッコいいからなこいつ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:56:49

    ガイアユニクロン戦のオプティマスとメガトロンの共闘は本当に燃えたんだよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:37:22

    >>140

    その直前にガチで一騎討ちしてたからより燃えるんですよ。

    考え方の違いで対立する事になった元友人と背中合わせで息ピッタリの連携を見せるのがもう…

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:17:13

    歴代でもかなーり性格の悪いメガトロンと友達やれてたオライオンはすごいよ
    ずっと仕えてる音波さんもすごい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています