- 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:39:22
- 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:40:40
水中戦は神だぞ(ランス使い並感)
- 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:40:51
🙅♂️水中戦の復活
🙆♂️現代で新たに作られた快適な水中戦の実装 - 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:40:51
ナバルとグランミラオスとラギア希少種出して欲しいだけ
- 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:41:43
今回みたいなちょろっと復活なら全然嬉しい
俺はチャナの提灯破壊を許さない - 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:41:59
機動力問題が解決すればわりと楽しいのではないかな、スリンガーとか騎乗オトモ要素とかを駆使して作れば快適性増すと思う
- 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:42:49
水中戦って響きだけは滅茶苦茶いいからな
動画越しだとあのもっさり感も伝わらないし未プレイは食いつくよ - 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:42:56
△水中戦がやりたい
〇水中に入って躍動するモンスターとちょっと戦いたい
水中戦が嫌いな奴はここ勘違いしてるから良くない - 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:43:00
- 10二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:43:04
復活要望と言っても要素の話であって
3G水中戦それそのものを復活希望してる奴はそんなにいないと思われる
俺も水中戦嫌いだけどワイルズラギアは頑張ったんだなあとちょっと感動したし - 11二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:43:28
当時も楽しかったから今の技術で復活したらもっと楽しいと思う
まあ操作性と視認性とかいうゲーム性にダイレクトに関わるところが最悪だったんだが - 12二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:44:27
まぁ今回のラギア水中戦はいい感じの折衷案だと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:45:24
開発としての工数もリアルタイムユーザーの反応も厳しい
今のところイベントギミックとして使うのは良い落とし所に見えるな
3日後やっぱダメやんけってなるかもしれないけどそこはやってみないとね - 14二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:45:32
水中戦の何がクソって基本視界悪い水没林でしかやらせてもらえないことも一端だしな
- 15二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:46:17
- 16二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:46:58
- 17二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:47:01
水中戦の不評な理由の一つは間違いなく水没林のせいだからな……
- 18二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:47:28
水中戦は嫌いでも水中で移動するの嫌いな奴体質的に無理なやつ以外で聞いたことないからなぁ
ワールドのちょっとした水中移動やワイルズの限定的な水中探索でも初公開時えらい盛り上がりしたし水の中に魅力があるのは否定できないと思う - 19二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:47:50
3Gやった上でクソってなるの7割方水没林のせいじゃねって思う 最近やり直したけどやっぱ嫌いじゃないよ水中
- 20二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:48:32
- 21二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:48:33
ワイルズ水中戦は逃げたラギアを陸上に引き摺り出すための遅延行為みたいにならないと良いけど
水中のアクション制限されてるイベント戦闘のようなものって言い方から - 22二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:48:50
水中戦それ自体というよりも水中戦がある事によって実装される可能性があるモンスターに期待してるってのもあると思う
ラギアとか生放送前は魔法使いしかないやろって意見が大半だったし
なんか肉弾戦もすごい事になってたけどさ - 23二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:49:38
ライズが空に駆けてたしSwitch2モンハンは反対にダイブかもしれないね(錯乱)
- 24二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:50:46
- 25二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:52:11
- 26二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:52:15
- 27二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:53:50
- 28二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:53:50
当時楽しかったから望んでるだけだぞ
- 29二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:54:54
水中戦って時間かかるだけなイメージがあるんだろうな
素早く周回勢からしたら邪魔な要素なんだろうよ - 30二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:54:58
異常水中戦愛者の声がデカいだけだぞ
- 31二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:55:19
特にグランミラオスは今のところ1番復活の線が薄かった禁忌だからな
ゾシアでルーツやバルカンの伏線が強い気がするワイルズは多分ないだろうけどこういう形で水中戦が復活するなら可能性を感じられてワクワクする
- 32二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:57:05
- 33二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:57:37
水中で躍動するラギアが見たいだけで自分が水中でガチンコしたいわけじゃないんだよね
だから今回のラギアはちょうど良い塩梅だと思ってる - 34二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:58:26
わざわざ上下の軸合わせしないとこっちの攻撃当たらないのにモンスの広範囲の攻撃は当たるの理不尽だった思い出
- 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:00:11
もうちょっと水中におけるカメラワーク何とかして欲しかったなって当時思ってた
その辺も含めて改善してから水中戦本格的実装よろしく - 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:01:23
こっちの攻撃は遅いしモンスターの攻撃は避けられないしで嫌々ランス使うしか無かったから水中苦手…というかぶっちゃけ嫌いだわ
ただグランミラオスの部位破壊は楽しかった - 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:01:30
水中の操作感って要するに宇宙だから
ニュータイプ、あるいはフォースの力でも持ってるような奴向け - 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:04:40
チュートリアルも無かったんよな3も3Gも
そら不慣れなまま狩りに出るハンターが多くてなるわけですわ - 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:11:38
まさかのジェネリック水中戦でおおっ!っとなったのを水中戦を望む人と勘違いしてないか?
あと水中ありきのデザインのやつもいるからね
ラギア考えたのも徳田Dらしいけど「ラギアは縦に伸びたシルエットがかっこいい」とか首縦に振るしか無かったし - 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:20:55
(アクションを大幅に改善した上で)復活してほしいって思ってる人がほとんだと思う
あと地形も - 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:23:11
俺はもっかいナバルデウスと戦いてぇよ
- 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:24:23
- 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:25:34
ラギアはどうしても水中戦なしだと魔法使いって揶揄されるぐらい微妙な感じになっちゃってたからな
そこでこうなったんだから盛り上がるのも仕方ない
リオレウスが飛ばないで戦うぐらい無茶なことやってたようなもんだし - 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:29:29
そもそも三次元戦闘が人間に難しいという話
モンハン式で三次元戦闘が楽しいゲームあるかな - 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:01:20
俺は3Gが初モンハンだから思い出いっぱいで水中戦またやりたいよ
今回もすげーテンション上がった - 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:15:55
正直水中戦ごときに工数割くくらいなら一匹でも多くモンスター作って欲しいわ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:20:11
3の時は複数武器使い分けてたから水中はランス1択だったわ
いや移動がそもそも死んでるからそこは捨ててガード主体で迎え討つスタイルじゃないと楽しくやれないってだけなんすが - 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:22:58
- 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:26:26
3系列の水中が雰囲気最高だったのが悪い
モガに脳を焼かれたハンターが多すぎる - 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 02:33:19
- 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:13:22
横移動はどうにかなりそうだけど問題は上下だよな
- 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:14:41
水中用のスキル積まないといけないからダルいんだよな
- 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:16:30
ラギアやナバルもそうだけどそれ以上に本気のロアルドロスと戦いたい
序盤のモンスターではあるけど水中にいた頃はもう少し強かったんだアイツ - 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:45:32
なんかちょいちょい水中戦はクソだから望んでるやつはエアプみたいなこと言う人いるけどあのロケーションを味わったらもう一回水中でモンスターと戦うシステムがほしいと思うことは理解できると思うんだよな
システムそのままで水中戦ほしいって人は知らん - 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:51:29
3からモンハン入ったから水中は好きではある
それはそれとして泳ぐのはもうちょい速くならんとこまる
あと呼吸ゲージはなくせ - 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:57:49
盾の安定感と地上だと鈍足のランスガンスの機動力が他武器と並ぶのもあってまじで水中最強格なんだよな
- 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:07:55
当時大剣とか太刀よく使ってたけど水中戦好きだったなーって思ったけどこれ機動力低いからか?
- 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:08:20
水中ガンスの踏み込み付きという突進
踏み込みどころかめちゃくちゃ移動するやん - 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:27:50
- 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:32:35
- 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:35:25
ナバル戦で脳が焼かれたから水中戦復活を望んでいるけど不評なのもわかる
でもナバルをやりたいので頑張って欲しいナバルいいぞ - 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:37:27
3ならともかく3Gの時点で上下移動も改善されてたでしょ
- 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:39:32
呼吸ゲージを無くしたら酸素玉や酸素スキルの存在意義が消えるしそんなハンターが最初から人間じゃないみたいな描写はリアリティ減るから…
- 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:39:37
- 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:43:41
今水中戦なんてやったら移動面倒で更に文句言われそう
- 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:44:37
水没林は視界が悪いのもだけど水深もあんまなくて狭めのエリアが多いのも嫌だった覚えがある
その点孤島は良かった - 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:46:30
復活させるならリーチとガードがある武器>リーチがある武器>ガードがある武器>どっちも無い武器みたいな歪なバランスは改善してくれ
- 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:53:35
モンハンの水中戦そのものは俺が知ってるゲームの中で一番ストレス無い水中戦だったけどアレでも不評だからなぁ…
- 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:01:13
別にメインにしろとは言わないがそろそろモガの海底に封印されたハンター達を一部フィールドとかで解放してやってもいいんじゃなかろうか
- 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:15:46
ガンス使ってたから狩ること自体は楽だったけどそれでも水中戦は糞だと思ってるぞ
俺がモンハンに上下左右に動き回る3次元戦闘を求めてないってのも大きいけど
別ゲーの例えで申し訳ないがバトオペで宇宙戦が全く人気ないのもほぼほぼ同じ理由だと思う
それぐらい3次元戦闘ってストレスかかるんだよ
- 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:51:09
水中戦を含めて作られたロアルドロスやラギアクルスを現代の技術でまた水中で戦いてぇよ……
- 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:34:49
よく言われている操虫棍は乗りは狙えなくなるかもしれないけどゲンゴロウみたいな水中特化の猟虫出したら面白いんじゃないかとは思う
- 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:41:34
昔の水中戦そのままをやりたい訳じゃなくて操作性と視認性が向上した過去の失敗を反省して改良された水中戦をやりたいんだよ
- 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:50:32
操作性が良い三次元戦闘の例がないのに三次元戦闘がメインじゃなくて普通の戦闘のオマケとして作ることになるモンハンに楽しい水中戦を求めるのは酷だと思うしだからこそ復活してほしくない
- 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:50:55
むしろなんで昔のままの水中戦がやりたいと思われてんだろうな
頭凝り固まってんのか? - 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:52:42
- 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:53:37
ウズトゥナとかもそうだけどモンスターが水に入るとこっちは何もできずただの待ち時間になってたのよ
だから相手を追ってそのまま水中に飛び込めるようになったときのカタルシスが当時はすごかったのよ - 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:53:38
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:05:01
少なくとも俺は自分が求める世界観というか雰囲気作りに滅茶苦茶あってるから水中戦復活望んでるわ
だから今回の雰囲気のためのイベント戦って形でも滅茶苦茶嬉しい - 80二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:32:12
ナバルデウスやガノトトスやグランミラオスと戦いたいし
陸のラギアも悪いわけじゃないけどやっぱ水中の圧倒的な強さを見せて欲しいんだよね
あっチャナガブルはいいです… - 81二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:40:11
3はハンマー、3G は双剣使ってたけど水中は上下軸にも回避できるから、個人的には戦いやすかったんだよね
逃げた相手を追って水中に飛び込むのは思ってた以上に感動するから体験してほしい - 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:41:41
豪雨時の水中戦も水没林並に視界悪かったら笑う
- 83二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:54:21
その可能性を忘れてたわ
集中豪雨時は水中戦は発生しないことにしたら……
調査クエストのラギアクルスは軒並み集中豪雨だらけになるか - 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:27:11
3Gでしか水中触ってないけど操作が地上より忙しい上にリーチ短い武器は当て辛いわモンスターの攻撃位置調整しにくいわ操作しにくくて疲れるわでキツかった覚えがあるちなみに>>1と同じ片手使い
モンスター側もそれ理解してるから地上より露骨に攻撃頻度下がってたり接待してくれてるけどそれでもつらいし接待されてる分もっさり感があったな
ガンダムゲームみたいにこっち側が敵よりある程度性能高く無いと爽快じゃない
- 85二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:28:17
水場適応が水中にも適応されてそう
- 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:34:44
俺は片手剣で懐に潜って殴るの普通に好きだったんだよな
ガンナーとかの方が大変だった気がする - 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:38:22
片手剣は武器だし状態でアイテム使える利点あったからな
納刀すらもリスクになる水中だとメリットしかなかったからよく使って遊んでたぞ - 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:26:51
SEKIROの水中戦ぐらいのスピードで動けたらみんな文句なくなると思う