コナン君「赤井さん!安室さん!!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:43:47

    コナン君「昴さん!!」←?????

    ……ファーストネーム呼び、だと!?!?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:45:09

    大人に対して名前呼びしてるのって昴さんと梓姉ちゃんだけ、のはず

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:46:08

    ほんとだw
    なんで沖矢さんじゃないんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:47:31

    高木刑事や毛利のおっちゃん、阿笠博士も苗字呼びなのに……

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:49:59

    沖矢さんより昴さんの方が呼びやすいから?

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:50:11

    >>2

    由美刑事

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:54:59

    法則性がわからんな
    ユミタンと梓なら〇本さんって呼びたくないのか?となるけど昴は…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:58:37

    >>7

    由美刑事の初登場が佐藤刑事が「由美」と呼んでいて

    梓さんの初登場がポアロで蘭姉ちゃんが「梓さん」と呼んでいたから


    沖矢さんは、コナン君が呼び始めてましたね……

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:59:40

    別に沖矢さんでも差別化できてて違和感ないんだけどな
    なんでだろ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:01:02

    >>4

    博士は本名もじりのあだ名みたいな側面もあるし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:01:25

    おい、黒澤陣のことを忘れていないか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:02:44

    「勝手に新一にいちゃんの家に居候許可出すくらい仲良し」「時々遊びに行って話し込んでる」とか潜伏に必要そうな関係から逆算して他より仲良しアピールしてるとかはあるかもしれない
    ホームズファンを公言している同士気が合うのは自然な話だし

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:07:37

    多分意味はないんだろうけど12がしっくり来るかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:22:31

    由衣さんも名前呼びじゃなかったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:36:41

    >>14

    由衣さんについては苗字変わったからそのへんの配慮がありそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:11:09

    >>4

    おっちゃんは新一としては毛利探偵呼びだけどコナン君としては小五郎のおじさんって呼んでるでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 03:45:24

    そういや由美たんの苗字ってなんだっけ……?
    なんか聞いた記憶ないわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:04:07

    宮本

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 05:33:29

    梓さんと由美は全員下の名前呼びな気がする…?
    コナンと梓は物語開始前から面識あってもおかしくなさそうなんだけど由美はなさそうだから謎

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:35:36

    苗子さんとか桜子さんとか

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 06:44:24

    ヒロちゃんはまああの流れだと普通か
    スコッチの身元特定の話になった時にもヒロちゃんって使うのかな…諸伏だと諸伏警部と被るし
    ハロ嫁だと諸伏って人って言い方だっけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:06:52

    あとは外国人のジェイムズとジョディか
    キャメルは名字だけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:11:55

    「目暮警部~」
    「佐藤刑事~」
    「高木刑事~」

    「みやもと~」

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:55:07

    関連性はないがちょい昔の刑事ドラマとかって刑事が容疑者の名前呼ぶ時なぜか男性容疑者は苗字呼び捨てで女性容疑者は名前呼び捨てなんよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:27:17

    >>12

    あーなるほど

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:22:52

    >>1

    お陰でコナンに引っ張られて昴さんは昴さんって呼んじゃうよ

    安室は安室で赤井秀一は秀一なのに

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:15:41

    梓さんは下の名前で呼んでるというより苗字が設定されるのが遅かっただけな気がする
    裏切りのステージでベルモットが苗字を訊く以前に作中で出てたっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:56:15

    >>27

    43巻File.4の最初のページのナレーションで出ているよ〜

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:02:57

    >>20

    たしかに苗子も三池さんとかじゃなくて苗子さんって呼ばれてたね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:33:29

    コナン(新一)は割と他人の呼び方に影響受けやすい(蘭ちゃんの「和葉ちゃん」に影響されて和葉ちゃん呼びとか)だから女性陣の名前呼びに関しては他の人の呼び方真似てるだけだと思うんだけど沖矢さんに関してはコナンから呼んでるから>>12な気がする…有希子さんは沖矢さんのことなんて呼んでたっけ?有希子さんに影響された可能性もあるかもだけど…

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:48:47

    有希子→沖矢は調べた限り出てこなかった…どっかで呼んでたかな
    嘘か本当か、有希子→赤井は「秀ちゃん」らしい(青山先生の年賀状情報とのこと)

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:26:54

    >>15

    最新刊だと少年探偵団に向けては「上原刑事」って名字呼びしてた

    説明兼ねたものだし対外的に呼び方変えることは普通だけど逆に新鮮に感じた

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:36:52

    >>27

    最初から出ている

    由美タンも梓さんも共通しているのは下の名前で呼ぶキャラがほとんどいないことだね

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:40:18

    >>31

    SDB90でも言っているね

    Q49.沖矢昴さん(赤井さん)の事を有希子さんは何と呼んでいますか?

    A.秀ちゃんかも♡


    104巻で優作と話している時は赤井さんって言っていたけどね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:41:38

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:43:08

    梓さんに関しては確実に1年前から働いている(原作)

    高校生の時から働いている(話そうDAY)

    小五郎もコナンも梓さんのお兄さんと原作外で元々面識があるっぽいって考えると幼児化前から面識あるかも?

    梓姉ちゃん→梓さんだし…

    由美はまじで宮本さんって呼ぶキャラがいないからそのままって感じかも

    昴さんは>>12に完全同意

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:25:56

    スマホの登録が沖矢昴なのは逆になんで?と思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:10:05

    誰かに見られても問題ないからじゃない?
    赤井秀一フルネームとか関係者に見られたらヤバい
    安室さんは何でだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:40:50

    稀に「ゼロの兄ちゃん」と呼ぶ時もあったなそういや

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:22:28

    沖矢昴、はコナン君命名なんだっけ?それとも赤井さん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています