- 1二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:51:57
- 2二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:53:39
◇エピタフ以外で対処できるスタンド どこに…?
敵意に反応系とか以外無理すぎるんだよね 怖くない? - 3二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:55:00
- 4二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:55:07
まぁ気にしないで 場所によっちゃ完全ステルス機能は使えなさそうですから
- 5二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:55:25
嘘か真か知らないが
こいつ一人でもパッショーネの暗殺は十分だったが組織に縛り付けておくためあえてチームを作ったという研究者もいる - 6二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:56:23
オトン…メタリカの能力って金属を操る能力だけじゃなくて鉄分を増やす能力もあるんやないかなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:57:32
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:57:47
>>6 ボスから「死ぬ前に奪った鉄分を元に戻してもらおうかァ」とか言われてる辺りできると思われる
- 9二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 23:58:43
メタリカ…糞
確殺ウルトのくせに発動がわからんのや - 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:05:13
どういう精神してたらこんな殺意の高いスタンドが生えてくるのか分からないのは俺なんだよね コイツ以外にも異様に殺意の高い能力持ちがチラホラいるしもしかしてイタリアってかなりの猿治安なタイプ?
- 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:05:31
クリティカルヒットさえすれば初手失明も狙えるってネタじゃなかったんですか
- 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:07:11
まぁ防御力がチンカスだから銃で撃たれるだけで荼毘に伏すしスタプラみたいな化け物と当たったら普通に負けるからバランスは……ん?結局暗殺すればいいだけだからバランス取れてなくないか?
- 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:11:10
イエロー・テンパランスを内側から殺せそうなんだよね 強くない?
- 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:16:02
元々の能力も強いけど、ポルナレフのように本体がめっちゃ鍛え上げてここまで強くなったような気がするのは俺なんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:17:41
ほぼほぼボスに立ち回りで勝ってんだよね 強くない?
- 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:18:41
頑張れば金属の扉とかを変形させたりできそうなのも能力の可能性を感じますね
- 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:18:54
- 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:20:06
一つ一つ攻撃が致命傷レベルな上に酸欠症もつくとかそんなんあり?
殺意が高すぎるんとちゃう? - 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:23:40
※この真っ黒な白目は……?
- 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:25:01
- 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:26:12
射程短いから距離を取ればマイ・ペンライ!
そもそも戦いの土俵に上げさせてくれないって?ククク… - 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:26:17
しかも意外と本体はいとこ思いの気のいいおじさん…!
- 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:28:08
- 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:29:13
幼少期から身体を流れる血を止めたいとか操りたいとか思ってたのかもしれないね
- 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:31:56
足が取れても磁力でくっつけてホッチキスで固定するシーン…神
体内にスタンドがいるからあのまま血管や神経もくっつけて完全に回復してそうだよねパパ - 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:33:35
攻撃、隠密、回復と色々できてなによりスタンドだけじゃなくて本体も実力者という感じなのが暗殺チームのリーダーらしくていいよねパパ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:35:41
出来ないのは本体の防御くらいなんだよね それも正面からタイイチで勝負じゃしないからいらないんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:39:09
体内生成されたハサミはスティッキーフィンガーズのジッパーで取り出せるんスかね?
- 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:39:31
精密性が割と低いのがマイナスポイントだよねパパ
これで精密攻撃できるようになったら強すぎる?ククク… - 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:42:05
しゃあけどブチャラティチームには分が悪そうやわッ
ハサミとカミソリはジッパーで取り出せる、鉄分はGEで補給出来る、ステルスはエアロスミスの二酸化炭素探知で意味を成さない、ある意味相性最悪だ - 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:42:55
- 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:44:20
スタンドが体内に潜んでいるという特異性が好きなのが俺なんだよね
ジョジョ全編通しても唯一無二なのん - 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:44:59
- 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:47:01
ある程度質量を無視した生成が出来るからスキルツリー次第では鉄塊を生成して頭上に落とすとかも出来そうだよねパパ
- 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:47:17
- 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:47:54
エアロスミスが特効を超えた特効
ステルス検知して射程外からビバババされたら話になんねーよ
まあ使われる前に近づいて仕留めればいいからバランスは取れてるんだけどね - 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:48:16
視覚以外の探知方法がなければステルスで射程まで近づければいいと思われるが…
- 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:50:26
待てよ 射程外だと強くないのはだいたいのスタンドに当てはまるんだぜ
- 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:55:45
メスを磁力で飛ばす事もできるから射程距離外の敵への攻撃方法がないわけではないんだよねパパ
- 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:57:53
メタリカって相手が視界に入ってなくても能力使えるんスかね
- 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:40:06
別に尋問する理由がなければ簡単に殺せるのはルールで禁止スよね
- 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:38:50
案外メタリカは護衛チームのスタンドと相性が悪い気がするんだよね
やけど致死性が高すぎるわ - 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:41:01
◇ま、日本と比べたら治安はお察しレベルやな…
- 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:45:24
- 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 04:55:11
- 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:16:05
Magnetic=神
・・・
両方敵だから『どっちが死ぬか読めなかった』っつう――
・・・・・・・・・・
つまり物語がどっちに進むかわからないじゃあないかッて連載当時の緊張感を現わしとるんや
JoJo's Bizarre Adventure: Golden Wind OST vol.3 - magnetic (Risotto Nero/Metallica)
- 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:20:10
戦ったのがラスボス相手だから許される能力としてお墨付きをいただいている
本体のステルス、生物特攻の殺傷性、鉄製品を自在に作成する汎用性がメタリカを支える…普通に“反則級“だ - 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:24:26
見えない超能力を視覚化したのがスタンド能力なんだぜ
そのうちの一体が、本体に潜んでるからスタンド像は見えなくて、物理的に見えない力を操るから攻撃を見ることも防ぐことも不可能な能力なんて、刺激的でファンタスティックだろ? - 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:34:41
"相手の血中鉄分を勝手にいじれる"ということは大げさに言えば"血液操作"ということ
お前はなぜ弱いと思うんだ? - 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:26:22
同じ磁力でもバステト神と能力違いすぎぃ〜
- 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:31:24
- 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:38:18
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:45:43
キンクリでも防げないメスを発射できる磁力操作があるから銃弾ぐらいは防げるんスかね?
- 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:53:50
上手く砂鉄を鉄板に変えて身に纏えばそれなりに物理的な防御も可能なんじゃないスか?
- 55二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:52:43
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:58:48
メスを浮かせるんだから、鉄板を磁力で浮かしてジェントリー・ウィープスみたいな事も出来るかもしれないね
- 57二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:30:49
このレスは削除されています