- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:56:19
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 00:59:37
本当に見たいもの見てるって感じのチョイスしてるな
- 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:00:59
いいことじゃないか
- 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:01:14
実際俺はジークアクスからガンダム熱が復活したんだよな
あぁ昔ガンダム好きだったなぁ…もしかしたら今でも好きなんかもしれなって振り返れた - 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:02:45
- 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:03:12
ガノタの自分はガンダムミリしら友達がジークアクス経由でファーストから逆シャアまで全話みてくれて話が弾むようになったからとってもありがたい
最初はシャア目当てだったのにガンダムハマった結果zzとハサウェイまでみてくれてたから本当にありがたい…
感謝しかないよジークアクス - 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:06:22
作品としては賛否両論ある中でも、ぶっちゃけ閉じコンだったガンダム界隈にSNSを使って新風を起こしてくれたっていう意味では水星もジークアクスも賛一色になるんじゃないかな
- 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:06:33
いいチョイスしてるじゃねえか…
Gガンダムは荒唐無稽に見えてガンダムの物語の骨子をどの作品よりも忠実に抑えてる恐るべき作品だ。ボルトガンダムはいいぞ
F91は映像と音楽の一つの頂点だ。びっくりするほどハイクオリティな恐るべき作品だ。ダギ・イルスはいいぞ
ガンダムXは宇宙世紀ものではないが他のオルタナティブ系が避けた「ニュータイプ論」に挑んだ恐るべき作品だ。コルレルはいいぞ - 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:11:10
- 10125/06/28(土) 01:12:05
補足しておくと宇宙世紀に関しては親の視聴を中途半端に覗き見ていた所為で作品の要点は抑えつつも数十年前故にうろ覚えという状態で我ながら記憶が混沌としていたぞ…
・ギレンとマクベを同一人物だと思っていた
・モスクハンって誰だよ
・ランバラルを黒の三連星のメンバーだと思っていた
・ザクってビーム兵器使えないのかよ
・ミノフスキー粒子ってそういう効果あるんだ…
・初代とオリジンを同一視していたのとうろ覚えな所為でシャアとかエドワウとかアルテイシアとかセイラで頭がパンクしかける
など - 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:12:54
初心者に優しいキースさん好き
- 12125/06/28(土) 01:15:28
- 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:17:29
- 14125/06/28(土) 01:19:27
- 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 01:21:09
- 16125/06/28(土) 01:25:54
あと鉄血と水星も履修済みではあるけどガンダム熱を取り戻させてくれたのは間違いなくジークアクスのおかげだと断言する
あとGレコも見たい 軽く機体を調べてみたら全体的にデザインが自分好みだったので楽しみにしてる
なので今はどの順番で見るか迷っている(贅沢な悩み) - 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:18:28