- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 07:50:02
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:04:31
普通の催眠でも火膨れさせたりできるとか聞くし、完全催眠なら普通に命奪えそうだよね
- 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:15:48
質量まで誤認させられるからほぼなんでもでしょう
- 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:37:22
触覚にまで作用するなら普通に攻撃出来るようなもんだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:38:47
カタギくらいならやろうとすれば痛みのショックでショック死とかもさせられるんだろうか
護廷十三隊席官レベルだと難しそうだけど - 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:39:13
- 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:35:51
- 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:20:06
対象Aを対象Bにしか見せることができるっていうのは本当だろうけど、部屋全体を対象Aとして対象Bに見せる事ができるから擬似的に複数の対象の誤認はできるみたいだよな。
まあ細かな設定は難しそうな感じはする。
- 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:23:03
てかバラガン勧誘の時に部下の虚をみんな生きてるように見せてるから複数対象は普通に出来る
- 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:25:48
催眠解除するまで一護の声が隊長達に届かなかったっぽいのも完全催眠の効果なのかね
- 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:47:26
- 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:21:40
催眠による幻覚存在を作り出して、反応を詳細に設定ことはできなくはないけども
予め設定した範囲の受け答えしかできないし、無茶した分だけ違和感も表出しやすいと解釈してる
ただ「相手(特定人物=平子)の認知に依存したそれっぽい受け答えをする幻覚」とかは一応可能かもしれない
ただこれを影武者に使うと、例えば平子と誰かと幻覚愛染が3人で会話したら一気に会話が成立しなくなるだろうなって - 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:25:41
誤認の複数対象は対象を空間に指定しているからできてるんじゃね?
- 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:28:07
バラガン視点では藍染達は棒立ちで会話してたけど催眠解いたら部下が市丸と東仙に全員やられてたみたいな事もやってるから割と融通利くんじゃないかとは思った
- 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:43:09
完全催眠下だとハリベルやユーハバッハも刀が刺さるまで攻撃した相手に気が付けなかったりしてるから不意打ち前提で使われると割と対処不能な強さしてると思う
- 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:44:02
- 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:46:57
卯ノ花さんがおかしいだけかもしれないけど、催眠かかってても違和感感じたりするらしいんだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:49:26
- 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:10:20
卯の花さんが違和感を覚えたということは本人の認識機能を直接いじって誤認させるのではなく
あくまで藍染が提供してる像を認識させてる感じあるよね - 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:15:28
つまり本人の経験値に依存すんのか
- 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:01:36
脳の「ヒトにこういう特徴が揃ってたら死体」と認識する域をいじって死体と思わせてるなら違和感があるはずないからな
藍染に見せられていた幻影と卯の花さんの持つ「こういうものが死体」と違うから違和感になる
…藍染より死体見てるんですか卯の花さん? - 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:53:06
まあだから催眠とは言っても認知能力自体に干渉しているわけじゃ無くて、五感の入力信号の受け取り方とかに干渉してるのかもね。
- 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:11:27
まあ蝿を竜に見せられて質量すら自在に誤認と考えると極論、微生物とか虫を黒縄天譴明王みたいなサイズにしたり出来ても変ではない気がする
バラガン勧誘とか四十六室の件で「空間全体に鏡花水月をかける」なる芸当も可能なのは分かってるし - 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:15:37
蝿をドラゴンに見せようとしたけど藍染の想像のディテールが甘かったら見せられた側が「何この……何?」ってなったりするのかな
- 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:19:24
逆に人間サイズでも羽虫以下のサイズかつ無機物に見せられるとかなら雛森との入れ替わりも多少楽にやれそうに見えてくる
- 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:23:25
例えば鏡花水月の偽造死体の実体は、鏡花水月本体だったわけだけど
流血も体温も質量もすべて感覚の偽装でしかないから
どっかで何かしらの無理は出て卯の花さんも「なんか変だな……」という違和感が生じる
例えば石ころを椅子に見せても、それに座ることはできない以上
本人は無自覚な空気椅子やっててものスゴイ疲れるか、かすり抜けてすっ転ぶかになるんだろうし - 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:11:19
総隊長だから分かるのではとたまに思う
- 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:46:16
「さすが治療部隊のトップだ!!」からの過去編で人切りまくり山積で読者が「え、じゃあ藍染の時のは…?」って震撼したからね…
- 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:56:10
- 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:38:10
それこそ1のやつだと金沙羅舞踏団が一番それっぽいかも。
鏡花水月は描写上では対象を誤認させる事しかしてないからそこまではできなさそうなんよな。 - 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:21:06
鏡花水月の怖い所は一度始解すれば後は解号無しで完全催眠かけられる点だよね、しかも完全催眠かけられるタイミングも分からない
空座町(偽)決戦で藍染と雛森の入れ替わりとかスムーズに出来たのが凄いわ - 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:21:52
作中でやってる事ってあるものを別のものに見せるだけじゃないか
- 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:24:01
ユーハバッハに対して時間感覚を狂わせるとかもやってる
- 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:27:24
狛村さん、ローズ、ラブ、リサを斬った藍染って藍染本人?それとも藍染だと思い込まされた雛森?
- 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:31:18
- 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:33:00
読者は始解の解放を見たことあるんだっけ?
- 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:16:16
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:19:21
保守
- 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:17:08
藍染がずっと近くにいて都度調整できるならともかく、遠隔だと事前に設定した以外の挙動は難しいんじゃないかな
だから平子の監視を躱した時はハゲを、四十六室のフリをした時は常に藍染市丸東仙の3人のうち1人を配置することで柔軟に対応できるようにしたんだろうし - 40二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:26:15
- 41二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:39:44
最終決戦のセリフから
鏡花水月の発動中は効果対象外から認識されるという弱点が明かされたな
だからなんやねんって感じだが - 42二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 02:01:45
そうなんだよな
実は砕けろ解号じゃないんだよな - 43二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:08:51
保守
- 44二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:09:18
あれどういう作用で行なってるんだろ…五感をフルに使わせた結果かな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:23:01
斬魄刀は身体と融合してるハズだし、会話の中に解号混ぜてたとかかね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 19:02:39
鏡花水月の催眠で感じるものは愛染が指定したもの感じるのであって
一番怖いものを見せるっていう相手のイメージ依存のことはできないって認識でいいのかね - 47二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:26:36
- 48二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:40:50
- 49二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:47:34
藍染やで
- 50二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:08:13
そもそも鏡花水月に触れたら催眠解除されちゃうから他の死体を用意して誤認させてたで間違いないと思うよ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 08:17:27
- 52二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 16:06:48
藍染自身は本当にかかってるのかかかってるフリなのかどうか分からんっていうのがまたちょっと意地悪な能力
まあ大抵の反応はヨシかかった!って分かるんだろうけど - 53二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 00:14:35
保守
- 54二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:11:44
藍染は完璧に誤魔化してたけど多分誰かの幻影作成するときに黒子がないとかここに白髪があるとか気づいてないとバレる可能性があるんだよな
- 55二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 09:16:28
細かい設定も全部やらないといけないから情報がない相手と誤認させたりするのは見破られる可能性があるってのが弱点なのかな?一応
ハゲを藍染にしたり、雛森を藍染にするのは自分の事だから精度高い、みたいな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 17:59:57
藍染の記憶上と現在の容姿が違うとバレるっていうのはわりと弱点かもね
- 57二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:35:32
逆に鏡花水月が相手認識のイメージを投影する場合を考えるとイメージって人によって差異があるから、代役を用意して不特定多数が目撃してもいいような運用は話が噛み合わないケースが出てきてしまって危ういと思う。
だからやっぱり藍染視点のひとつの像を提供してるって見て良さそう。
例えば藍染の髪型がロングである状態(仮)を最後に見た人がいたら、それでイメージは固定されて、多数はショートイメージの中、ロングなイメージの人がいて雑談が起きた場合齟齬が起きるとかそういうケースの想定。 - 58二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:54:09
インチキ臭いけど東仙相手だとまず相手が盲目故に鏡花水月が効かないそもそも鈴虫終式閻魔蟋蟀とかち合ったら五感の強制遮断による全盲化が相手だと五感の支配による催眠は致命的に相性が悪いっていう
- 59二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 18:59:44
- 60二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:07:51
- 61二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 23:31:09
確か霊圧もごまかせる筈だけど
- 62二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 07:55:43
保守
- 63二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:59:53
霊圧も誤魔化せるはずよ
まずそれができなきゃ霊圧でバレる - 64二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:56:02
山爺も流石に触れたら分かるって言ってたね確か
- 65二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:28:01
一ヶ月ずっとかけてた時もあるけど維持はどれくらいできるんだろうな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 16:38:52
多分どこにいてもかけることはできるんだよな
実際かかってるかどうか確認できないだけで - 67二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 00:48:02
藍染の時間誤魔化すやつは今だからこそできたのか、それとも昔から出来たのか
- 68二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 09:04:55
- 69二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:05:16
- 70二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 01:03:56
保守
- 71二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:14:30
鏡花水月で難しいことはあくまで騙す能力だから治ったように見せかけることはできても実際に治すことはできないし、炎を凍らせたりとかそういう風に見せかけても実際に消化できないんだよな
- 72二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 11:03:45
- 73二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 12:10:43
- 74二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 17:24:25
身もふたもないこと言うが
藍染がそれっぽく語ってる内容に合わせて場面ごとに変化してるよ鏡花水月の性能なんか
そんなに細かく決めてねぇよ絶対 - 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 02:02:49
藍染…愛ではなく…
- 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 10:01:39
でも今の藍染ずるいよな
卍解って壊されたら直らないけど藍染は融合済だから仮にどんな卍解でも壊す刀がないよね - 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:02:06
保守
- 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:37:44
そもそも崩玉なんてチートアイテム使ってる時点でズルズルだから今更だろ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:27:08
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:46:26
ただこれのデメリットってないものをあるように、あるものをないようには見せかけられないんだよな
とはいえ鬼道得意だし小さなものも大きな別のものに見せかけられるんだろうからそう本人にはデメリットではないのだろうけど - 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:26:14
- 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:46:04
保守
- 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 04:25:43
- 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:32:32
刀握らずに始解できるんなら条件満たせるからできるんじゃないのかな
- 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:53:47
- 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:56:24
そうじゃなかったら検死で違和感を感じた卯の花さんを賞賛しないと思う
- 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 03:40:25
保守
- 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:45:42
保守
- 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:58:10
やっぱ似てるようで違うしそこらへんひとえに上位とか下位互換とは言えないんだな
- 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 03:10:07
藍染のやつ一応何もないとこに何かあるようには見せられないからね
- 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:50:50
ハゲの理由は触覚の混線を少なくするって理由もあったのかなと今思いついた
- 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:01:58
- 93二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:25:04
- 94二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:40:06
- 95二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:40:26
抜け毛対策っていう視点は面白いな。
しかし仮に抜け毛があったら抜け毛までは催眠対象にはならないのかな。 - 96二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 13:42:02
無いものをあるように見せかけるのと、あるものの感触を誤魔化すのってどっちが難易度高いんだろうね?
抜け毛の発想は無かったけど身代わりの抜け毛は抜け毛だけだと見た人が藍染の髪と認識しないから完全催眠の対象外だけど、身代わりから直接髪の毛引っこ抜いたらそれは藍染の髪と認識されてるから完全催眠にかかったままで藍染の髪に見えるとかの可能性ある? - 97二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:43:01
- 98二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:45:42
- 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:38:01
やってることがイザナギなんだよな
絶対後出しで変えてるだろってシーンしかない - 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:00:19
保守
- 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:07:13
保守
- 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 02:24:10
やってることがイザナギとは?
- 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:37:30
- 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:08:30
- 105二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:20:44
ギンみたいに見つけた奴はいても全部崩玉に喰わせたのかな
- 106二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:07:10
鏡花水月って抜け毛も藍染のものだと認識するのだと思ってたけど違うのか?
- 107二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:15:02
ほしゅ
- 108二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:35:42
雛森は腹芸出来ないように調教したからでは?
- 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:20:39
一ヶ月丸々ずっとはやってなさそうだから多分そうだと思う
- 110二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:03:04
保守
- 111二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 02:36:21
- 112二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:52:40
- 113二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 20:59:07
藍染の部下自体は一定数以上はいたとは思ってるけどわた天後連れて行くつもりはないのが殆どだったんだろうなと
イヅルとかもあれはあの一回きりなのかな - 114二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 02:03:18
吉良はあの一回か少しはやってても一線以上は越えれてないというか、多分藍染達の計画については知らなさそう
- 115二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 10:05:09
そう考えると連れて行ったのギン東仙しかいなかったあたり本当の部下少なかったんだな
しかももう一人は裏切るつもりで藍染もそれ気づいてたし - 116二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:09:44
保守
- 117二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 03:09:15
まあどうせ部下連れて行ったところで強くないと役に立たねえしな…
- 118二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 06:27:44
これは他でも言われてるかもしれないけど
認知もしくは精神が狂った患者に催眠かけて治すって出来るのかな
認識に干渉して狂わせられるなら、認識に干渉して治すもあり得るのか?
平子の逆撫で狂った感覚を鏡花水月で元に戻す、みたいな感じで
もう一つ思いついたのが鏡花水月って「憧れは理解から最も遠い感情」を体現したような能力してるよね
都合の良い夢を見せて現実から目を背けてしまう……憧れていたものは思っているほど素晴らしくは無い時もある、という事に目を塞いでいるみたい - 119二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:10:58
ここで割と頭を悩まさせてるのは例えば斬魄刀の能力や幻術抜きに精神的及び脳が問題で幻覚や幻肢痛的なことが起きてる人に対してはどれくらい効果があるかって話なのよね
干渉してるのは五感だからさ… - 120二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:22:14
- 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 02:34:16
案外名前通りの能力なのかも
作中で催眠にかかった対象が藍染を倒したと思った後に後ろから藍染が斬りかかることが多い印象を受けた
催眠に掛かった相手が藍染に触れようした際に理想?を見せながら藍染が鏡のように反対側に移動し入れ替わり対象が藍染がいた位置にくる
一対一なら入れ替わり対象がいなくても五感を弄れるけど
複数対象の時は入れ替わり対象を用意しておかないと全員の五感を操れないとか
ハリベルの時は貫かれた直後に後ろから刺している
雛森のしまった逆だは後ろから刺されたことで移動後に敵に背を向け目を離すことになるからとか - 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:02:16
保守
- 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:50:53
実際はまだこの時椅子に座ってるんだもんなあ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:05:31
後面倒なのが「相手が最も恐れる存在を見せる」とかそういうのは無理なのよね
そういうのもし見せたければ事前に相手のこと調べておかないといけない - 125二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:15:15
- 126二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:14:48
時灘が能力使おうとしたときも既に逆撫で視界反転させられてたから条件満たさなかったことといい盲目、見てないとかだとそもそも無理なのもちょっと難しい
- 127二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:07:36
藍染が「開放前の刀を見せないと幻覚見せられない」って気づいたのはいつ頃の話になるんだろうな
- 128二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:38:16
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:49:46
- 130二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:07:06
保守
- 131二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:08:29
藍染がかかってるかどうか分かってないから正確に自分の能力把握するの難しかっただろうな
- 132二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 03:49:00
保守
- 133二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:10:54
何このアニオリ……何……?
- 134二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:03:51
昔のアニオリって結構凝ってるよね
- 135二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 05:11:37
多分ハエくらいに小さく見せて音も聞こえないようにしたんじゃないかな