こいつ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:33:43

    ヒトナーかどうか以前に同意のないレイプをしてる時点で最低じゃないかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:43:43

    うん

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:44:45

    またこいつスレか
    所詮舞台装置でしかないよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:47:23

    >>3

    これこそマジで舞台装置なんじゃないかなーっておもってる

    みちるさんとのロマンスを期待しても無駄っていうか

    ラストまでただの愛を押し付けた暴君みたいな描かれ方で終わるんじゃないかな?と

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:50:47

    親父に話割く時間まじでなさそうだもんね
    家庭、会社、物語に波を起こす存在としての父親なんだろうなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:54:21

    やって本編後のスピンオフだけど、どちらかというと酸賀さんが来そうだしなあ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:55:21

    なんならジジイの方が話広げられそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:57:00

    >>6

    ラケシスやニラムのことならあの枠は俳優さんメインの枠になりそうなんだよな

    酸賀、ニエルブあたりじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 08:57:02

    >>5

    ガヴはテーマの一つとして両親が愛し合って産まれたわけではない子供が

    自分の居場所を見つけて幸福になる話があるんじゃないかなーとずっとおもってるので

    ショウマと親父の因縁は初期の愛してるから不幸のままでいさせてもいいなんて

    そんなわけねーじゃん!で完結したからもう掘り下げようがなさそうなんよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:18:31

    そもそもスーツ事情的にまじで最初からちゃんと掘り下げるつもりないんじゃないかな。

  • 11二次元好き匿名さん25/06/28(土) 10:32:04

    視聴者からストマック五兄弟への過剰な同情心やゾンブとブーシュの混同の勘違いによる頭ごなしで馬鹿の一つ覚えのような「ブーシュが元凶」を見るとなんか気持ち悪くなるからブーシュの事情の話やってくんないかな、てなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:01:52

    ってか、ヒトナーいじりはもういいよって感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:42:16

    コイツボコれねえのは心残りだが
    今更尺割くのも勿体ないよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:45:34

    >>12

    物語の根本を成り立たせるレベルの重要ポジなのに全く情報開示しねえから、それくらいしか語れる所ないって話なので

    掘り下げなかった公式が問題定期

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:47:51

    こいつのエージェント何色になるのかだけは知りたい

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:05:12

    レイプが二次創作でもいじりネタになってるの良くない傾向だと思うし、外道の誹りは免れないとしても早い段階でそこに至った事情の説明をすべきだった

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:13:21

    昨日くらいから舞台装置の使い方微妙にズレてる子がいる気がする...

    それはそうと実は生きてて話引っ掻き回すのかと思ったら割と何もないまま終わりそうね

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:09:19

    >>10

    35話でブーシュ用のマスク新造されとるよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:27:30

    >>14

    ブーシュがショウマに執着してた理由が謎だし、この期に及んで掘り下げしないの

    何でだろうね

    掘り下げたところで無能ポイントが加算されるだけの救いが無い状況だけど

    やらないよりはやるべきだと思うんだけどね

    デンテおじさんが死んだからもう何も明かされない気がするけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:36:02

    ニエルブが、ブーシュの魂抜きの身体だけ復活させて、ランゴ兄さんとショウマが何度もキックして倒せば解決するし…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:38:03

    >>20

    だからそういう問題じゃねえって

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:49:45

    >>11

    もういい加減ヒトナーいじりもワンパターン過ぎて食傷気味だから最低限の背景説明ぐらい

    して欲しいわ

    >>20みたいな勘違いマンも多いし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:29:09

    掘り下げる余地はいくらでもあったはずなのに、脚本が頑なにやろうとしなかった結果が
    今って感じだ
    ヒトナーで茶化して片付けるの、レイプの軽視だし倫理的に良くないよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:45:34

    >>19

    これ、マジで疑問だからそこは明かして欲しい

    変な厄ネタ語られて残りの尺で畳きれなくなったら…どうすっかなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:51:33

    40話超えて未だに劇中で語られたことから拾えるコイツの情報がここで擦られてる内容で終わってしまうの、何かがおかしくないかな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:59:41

    所業がエグ過ぎて直接的には描写しないってだけだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:03:06

    昨日から脚本叩きの言いがかり付けたがるやつが湧いてるな
    そんなに現行が好評なのが悔しいか

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:05:16

    何故ショウマが一話の状態で人間界に来たのかって情報を掘り下げない理由について疑問をあげたら脚本叩きになんの?

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:10:19

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:13:01

    >>28

    いやそこはもう十分説明されてるだろ

    自分が理解できないことを説明不足!描写不足!と喚くくせに捻った見方はしたがるオタク多すぎる

    行間読む前に行を読めよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:19:21

    少なくともみちるに今週何かありそうな感じだし、そこから行間読めるかもしれない
    あと舞台装置であることは別に悪いことじゃないと思う
    それを表現するだけの尺や放送時間帯の都合や、予定してるスピンオフのためにストックしてるケースもあるだろう
    とりあえずこれが足りないあれが足りないって感想は放送終わってからしたらいいんじゃないかなー

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:23:09

    >>24

    >>20みたいにブーシュが全部悪い奴を叩いて解決で簡単に片づけようとする奴もいるからなあ

    雑にブーシュが全部悪いに繋げると、ランゴ達の魅力を削ぐことになるから最低限の事情は説明して欲しいわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:34:38

    叩くつもりは無いから別にとは思ってるけどさ
    それでもこのサイトでもみちるとブーシュは実は愛してたとか同意だったとか描写がまともに無いせいで変な考察起きてるし、ショーマの「母さんは憎んでた」も子供ながらの視点なだけでみちるさん本人の口から出てないから確定じゃないし、脚本家の過去作で方向性は違うけど同じ事やってたから
    やっぱブーシュ関連がノイズ

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:38:55

    >>33

    >脚本家の過去作で方向性は違うけど同じ事やってたから


    それってジュウオウジャーの奴?大和視点の父親と父親視点で真実が違う奴

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:42:07

    >>34

    そんなのやってたの!?じゃあロマンスもあながちあるのか、ショーマ視点だと憎んでただけで

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:53:18

    >>33

    愛し合ってたって言うなら、ランゴ達の前に連れ出された時に明らかに怯え切ってた時点で

    おかしいよね

    あの当時はミミックキーの擬態は無いようだし、見た目が明らかに違うものに性愛を抱けるもんかね?

    擬態しても腹のガヴは隠せないから、騙すのはまず無理だし

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:53:21

    あれはそもそも大和視点を描いたのが直前な上、真意はどうとでも取れる描写にしてるだろ
    ガヴは序盤から描いてて明確にみちるが嫌がってる描写があるから全く違う

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:56:25

    大和の場合医者としては立派な父が家族のことを構ってくれないから嫌ってたって子供な自分自覚してはいたからまた別だけどね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:59:03

    >>37

    内容はそこまで需要じゃなくて視点によって真実が違うって描写やった事があるって話じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:00:05

    もうみちるさん生き返らせてみちるさんに全部ゲロらせれば解決するよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:01:44

    >>35

    父 医師として家族構ってやれなかったし医者として急患来たから妻の死に立ち会えなかった

    大和 全然構ってくれないし母親の死に目にも来てくれなかったから許せない


    ってだけ

    大和が勝手に自分が嫌いだから父悪く言ってただけで

    母がどう考えてたかは描写ない


    ガヴの場合は母が誘拐されてろくに食えないから愚痴る、怯える、息子が連れていこうとしたのを止めようとしたとか明らかに反抗してるんで

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:06:30

    >>41

    細かい描写やシーンはサブスクとかで確認して審議したら良いけど

    愚痴る、怯えるとショーマが連れて行かれて止めようと反抗してたシーンって別々じゃなかった?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:09:14

    >>40

    これなんだよな

    実は生きてました!して欲しいそれでみちるさんが真実を語ってどんな経緯で誘拐されたのかとかブーシュの事誤魔化し無しで全部話して欲しい

    本当に憎んでたのか実は愛情があったとか全部吐いてほしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:10:23

    >>43

    多分憎んでたが真実だと思うけど、後々小説家なんかで実は愛情がありましたとか言われたら何も言えなくなる

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:17:04

    >>36

    ケモナーとかポケモナーみたいなのが世の中に居るんだから性愛抱けるよ、なんなら車に性愛抱けるのも居るし

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:19:13

    どんなに作品で細かく散りばめて描写しても
    ラノベのタイトルみたいに全部言葉で説明しないと理解できない層が増えてるからどうしようもない
    行に書いてあることも読めない行間も読めないそのくせない行間は作り出す

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:23:09

    >>46

    それはその通りだけど、ライダー作品には行に書いてても全然違う事があったりするんだよね

    伏線とまでは言わないけど実はキャラ同士で思ってる事が違ってますみたいな、そのキャラの口から出てないと確定じゃない場合があるんだよ

    まぁ、そんな事しないでそういうのは描写しろって言われたらそれまでだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:30:16

    >>39

    いや視点を変えてもそう大きく変わらんような内容で描かれてるって話だろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:33:45

    やりとり見てると確かに読解力ねえなと分かる

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:34:06

    前もみちる×ブーシュ関連スレで同じ流れ見たな

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:36:54

    最終回迎えてVシネ小説が出るまで何が起きるか分からないのがライダー作品だから
    逆転ホームランもあるかも知れない

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:38:30

    ブーシュに真意があってもせいぜい「この仕事辞めたい」とか「人間を愛してはいた」とかその種のもので、
    「みちると心から愛し合っていました」「みちるにした所業は善でした」みたいなひっくり返し方は間違いなくしないだろ

    なぜそっちの方向でとらえるのか理解できない

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:39:59

    少なくとも拉致られて食べたいもの食べられなくて愚痴ってたのは事実なわけで

    それで愛してました言われても意味わからなくなるわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:40:48

    そもそも小説まで行ってキャラの心情が本編と違う事あるか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:44:40

    >>54

    マイティノベルってのがあって主人公の考える事やキャラへの思ってる事が本編からは考えられない事書かれてたり、本編で描かれてた内容が視聴者の認識してた事と全く違うみたいなのがある

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:47:18

    あれそもそも考え見えなかったわけだし「違う」ではないと思うが

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:48:03

    >>52

    ワンチャン「みちるとは心から愛してました」がブーシュだけの可能性はある

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:49:49

    こういうのはその本人が生きてて「実は…」みたいな過去改装とかしてくれるけど、みちるさん死んでるから全部憶測にしかならない

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:52:14

    >>58

    58だけど勘違いされそうだから言うけどさ

    憶測はロマンス説の方な

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:54:30

    >>56

    あれ当時永夢がキリヤの事慕ってて信頼してるみたいな印象で観てる人大勢居たんだよ、真実は真逆だったけど

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:01:41

    >>52

    本人の口から言及されない限りワンチャンあるって思ってる人が居るんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:03:23

    >>61

    言及も何も死んでるのにどうしろと…

    死んでるからってこと?

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:05:49

    >>52

    闇菓子廃業も、人間への愛もヒトプレスやミミックキーを採用したのがノイズになるんよな

    両方とも闇菓子事業の拡大に繋がるものだから

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:31:43

    ブーシュに関しては、他にも情報持ってたはずのデンテおじが死んだのが痛い
    裏を返せばあれ以上の者は持ち合わせていなかったとも取れるが

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:03:33

    世の中にはとんでもない毒親に育てられてる人がマジでいるんだよ
    家庭内でストックホルム症候群としか言えない信仰心を毒親に向けなきゃ生き抜けない家庭環境はホントにあるよ
    「子供を愛さない親なんていない」や「どんな親だって子供を愛しているはずだ」みたいな主張をする奴は基本的にこの症例と見た方がいい

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:17:23

    >>65

    色んな家庭があるってわかってるのに何で最後に「こういう考えの奴は基本的にこういう環境育ち」って言っちゃうんだろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:43:46

    なんというかマジでブーシュは毒親で終わりそうなんよな
    香村先生の作風からも掘り下げる余地はなさそうだし

    せいぜい語られるとしたらもう1人の息子であるランゴ兄さんからだろうし
    それだって愛憎まじりの本音だったとしてもそれでブーシュ逆転ホームランみたいなことはなさそうで…

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:47:37

    もしも物語としてブーシュの立場がひっくり返るとしたら実は最初は愛し合ってたけど
    みちるさんの方が心変わり(精神を病む?)してショウマだけに縋ってブーシュを蛇蝎のごとく
    嫌いだした…とかじゃないと無理そう

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:34:15

    ただ、親父の内面に関してはもう少し欲しい。
    みちるさんのことは(超一方的だけど)ガチ目に愛してたのか、闇菓子についてはどう思ってたのか、ランゴたちとの母親とはどうだったのかとか気になることが多すぎる。
    一番何考えてるのか分からないのは事実だと思うから……

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:46:24

    >>67

    迂闊にブーシュを擁護すると、毒親肯定になるから行動が擁護されることは無いと思う

    ただ、雑にブーシュが元凶って安易に片付けると悪役の魅力が無くなるから

    その行動に至った背景はある程度説明して欲しいんだよなあ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:46:38

    ちなみに前に考察でロマンス説よりヤバイ説なら見かけたけどあれに比べたらロマンス説の方がまだマシだった

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:49:43

    >>71

    ロマンス説よりヤバイのってどんなの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:49:44

    >>71

    どんな説や

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:50:44

    >>71

    kwsk

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:51:01

    >>69

    執着の比重がショウマ>みちるっぽく見えるんだよね

    ショウマには改造を施してまで強化しようとするけど、みちるには

    自衛の道具すら持たせてる気配は無いのが引っ掛かる

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:52:49

    >>72

    >>73

    みちるさんが駄菓子屋のおじさんと夫婦の場合DVされててブーシュが保護した説ってのがXでちょっと流れてて

    駄菓子屋のおじさんの役者さんがヤバめの顔芸出来るからそっち系の人なんじゃって感じで次回予告のみちるさん関連で取り乱してるのもDV夫が嫁探してるみたいな反応と同じだったとか

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:53:54

    >>76

    その説はちょっと…だけど序盤に人間サイドもヤバイの居たからどうなんだろ

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:55:31

    >>76

    仮にそれが正しいと仮定したら怯えてたのもグラニュートだからじゃなくて男性に怯えてたから?

    お菓子関連もDVかなんかの影響?

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:56:47

    >>76

    夫婦だったらおじさんが指輪付けてないの変じゃないか?

    DV被害者だったらトラウマ刺激されてセクロスどころじゃないと思うが

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:01:51

    >>79

    夫婦説は前から色々言われてたから

    それに人間に見えないから出来たんじゃない?怯えてた時も声荒げてた時だったし

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:05:21

    色々あって両親が亡くなったと言及してるから普通に
    おじさんはみちるさんの兄弟じゃないかなあ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:07:46

    >>76

    駄菓子屋のおじさんの顔芸ってあれだよね

    知らない人は「役者名 顔芸」って調べると画像の奴に出てくるよ、貼る勇気無いから自己責任で調べて

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:10:55

    >>76

    ロマンス説のがまだニチアサで出せるわ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:16:43

    やっぱり重要キャラは死なせたら駄目だよ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:52:46

    仮にブーシュの死因が他殺でも、ショウマに明かしたところで「よくも父さんを!」とは
    ならないのがね……

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:07:33

    絆斗の持ってたリストを見るに、未調査のイノウエミチルは最低でも4人いるのは確定だから
    普通にみちるの苗字は井上で良いと思うけどね

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:14:06

    >>84

    実はブーシュが生きてましたとかやろうと思えば早い段階でやれたと思うけどね

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:31:20

    >>87

    もしかしたら映画で生きてるかもしれんって思っちゃったり…

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:37:26

    仮に、本妻とは政略結婚で愛のない夫婦だったとして、
    「後ろ暗い稼業を司法機関に通報される可能性を考えずに、妻と信頼関係を
    築くことを怠った」という無能ポイントになるので詰んでる
    それでみちるをレイプしたのが正当化されるわけでもないし

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:42:37

    >>89

    本編で家族思いの優しい子と評されたグロッタ姉さんが

    「母さんが死んで…」と言ったり、みちるさんのヒトプレスをバキバキにして捨てたりしてるのみたら

    たぶん本妻も長女にはちゃんと愛情を注いで、それゆえに愛人を憎んだんだろうな…ってのが見て取れてさあ…


    やっぱブーシュ株は最初からストップ安なんよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:57:25

    そう言えば残り10話だけど、グリオン様みたいな終盤で本性表すキャラ出てくるんだろうか

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:58:27

    >>90

    双子誕生時点でグロッタの生母は死んでるんじゃね?

    ショウマ誕生時点で成人するかしないかの子供がいるなら、早婚でもない限り

    かなりの高齢出産になるだろうから

    サザエさんのワカメちゃんみたいな理屈なのかもしれないけど……

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:11:38

    >>91

    それはランゴが担うんじゃない?

    今のところ早苗さん溶かしたこと以外他の兄弟に比べるとヘイト稼いでないし、

    退場した妹の傾向を見てると、死ぬ間際には盛大にヘイトポイントを溜めるムーブするから

    最終盤でランゴもそうなるんじゃないかなあ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:23:24

    >>75

    執着というのが改造のことを指すならそれはショウマがハーフでガヴがあったから、で説明つくでしょ

    だってみちるは改造しようにも人間で手を加えられないもん(酢賀みたいに長年実験してたわけでもないし)

    武器持たすにしてもグラニュートを倒せる人間用の武器なんてないだろうし、

    引き金轢くだけでOK&グラニュートを殺傷できる銃みたいなのがあったとしてもまず自分に使ってくる可能性高いのに渡せるわけない

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:34:08

    >>94

    執着というかストレートに我が子への愛情だと思うんよな

    別にグラニュートだからじゃなくても障害を持って産まれた子を生体改造しちゃう親とか

    創作であるやつね


    みちるさんへの愛情はか弱い相手を守る庇護欲ね

    それは不幸にしたまま監禁する方法で…ショウマにとってもみちるさんにとっても望まない愛し方だった

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:49:54

    >>88

    それをやるとしても、闇菓子の無い世界のブーシュじゃないかな

    出て来るかはわからないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています