- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:15:36
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:16:53
誰…?ダイガンダー?
- 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:17:46
VHSでしか見れない後番組なんか一部のマニアしか知りませんよ
- 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:18:34
誰…?
杉田がロボットなアニメ…? - 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:18:37
- 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:20:19
- 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:20:31
楽しく見ていた子供の頃のワシを愚弄するのかっ
- 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:21:01
- 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:21:19
序盤のグラディオンの変形シーンが長過ぎる⋯尺稼ぎの次元が違う⋯
- 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:21:43
お偉いさんがゾイド見てウチもCGやろうと言い出したらしいんだよね無茶じゃない?
- 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:21:50
テレビと繋がるから仕方ない本当に仕方ない
- 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:22:00
- 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:22:20
待てよ ゲーム内蔵したDX玩具と考えればま、なるわな⋯ではあるんだぜ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:23:02
cg負荷軽減の為に 光弾の撃ち合いが9割なんだ…
鍔迫り合いなんて高度なことは出来ない… - 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:23:13
- 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:24:18
もう杉田が出せないさわやかボイスの代表作やんけ
- 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:24:34
前半のクラスメートが洗脳されて敵になって襲ってくる展開がプチテッカマンブレードで緊迫感あって面白かったでやんす
洗脳を意思の強さで解く展開も良く意味でベタで俺…好きだぜ - 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:25:29
- 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:25:38
- 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:25:38
ウェブダイバー知ってます、合体がほぼ駅弁合体と戦闘がほぼ棒立ちと言うゾイドと相対的なCGアニメだと
- 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:25:50
ドラグオン以降のグラディオンとの武装形態がゲームに反映されないのは流石にどうかと思われるが⋯
ドラグオンとダンタリオンなんて目玉の大型アイテムやないケーッ - 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:26:43
しかし……ガキッのワシはこれでも滅茶苦茶玩具ねだるぐらいには魅入られたのです……
- 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:26:56
お言葉ですがそいつもかなり愚弄されたし中盤くらいまでは動きひどかったですよ
- 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:27:15
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:28:11
- 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:28:11
もしかしてあの時代でゾイドって凄かったんじゃないですか?
- 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:28:26
聞いたことがあります、今リメイクしたら声優陣がすごい顔ぶれになっていると
- 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:28:58
逆にゾイドは年代を考えればオーパーツにも程があルと申します
- 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:29:04
まあ気にしないで子供にとってはWOWOWでは放送されてた番組なんて無いようなものですから
- 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:29:50
深いカオスの森をぬけたら…?
- 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:30:48
- 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:31:09
聞いています、OPが目立ちがちだけどEDも名曲ばっかりだと
- 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:31:23
- 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:31:59
- 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:32:26
お言葉ですけどウェブダイブできませんよね
- 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:32:44
ちなみに途中までCG作成班が2人だけだったらしいよ
- 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:33:02
- 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:33:43
- 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:35:16
- 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:35:27
主人公の声優の小林さん凄え…
このあと20年デュエマ主人公演じてるし… - 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:36:08
グラディオンとグラヴィオン間違いやすいと
- 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:36:30
あわわお前はGoogle先生
- 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:40:05
- 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:42:22
デザインも勇者シリーズ感あるんだよね
- 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:42:26
おっ、お前は注意喚起を言った後マスク被った瞬間めっちゃイケメンになって激しく動く男
- 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:42:58
夢に呼ばれたらどうなるのん?
- 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:44:13
どうなるって、君の心に中で何かが変わるに決まってるやん
- 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:44:26
- 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:45:53
今思うとSL変形(合体)メカ繋がりのパロディだったんスかねブレイク・ザン
- 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:46:16
ドラグオン持っていたけど パーツが硬すぎてあんまり変形させなかったのは俺なんだよね
- 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:46:57
- 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:47:37
- 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:49:10
電脳冒険記ウェブダイバーちゃんが放送されてから20年少し…
戦闘シーンのクオリティが高ければ今でもアホほど語られる名作の枠に入っていたと思う - 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:51:56
- 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:06:47
ドラマCD聴いたことある奴はいるのか教えてくれよ
ワシめっちゃ気になるし - 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:10:47
上の人が⋯決めたから⋯
- 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:35:35
- 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:13:06
- 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:25:26
コラボした元期間限定参戦作品達が本編に参戦してるのを見るとグラディオンも参戦させてくれと願う それが僕です
- 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:38:43
当時はこのCGを当たり前に見てたから最終回に人間態?になってガキでも分かる超作画で戦う方に困惑したんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:43:20
なんか黒いドラゴンと白い奴が合体するやつだと思ってたけど違ったんだァ
- 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:44:38
ゴレムオン陰薄い……薄くない?
- 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:45:05
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:25:35
- 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:28:22
- 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:37:35
おいおいその前にドラゴバーストに乗っ取られる形で強制合体されて敵として登場したでしょうが
- 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:41:36
うーんドラゴバーストは敵か味方かとかいうレベルじゃなくて完全に敵だったから合体しないのも仕方ない本当に仕方ない
最終決戦で真に分かり合えて心を一つにした本当の最強形態が最大最強の敵を打ち倒すなんて⋯刺激的でファンタスティックだろ
まあ代わりにラスボスの見た目が今週のビックリドッキリメカみたいなデカい亀ロボなのがズッコケポイントのんやけどなブヘヘヘヘ - 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:03:55
- 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:05:42
設定的にはラスボスクラスなのに味方になってからはパッとしないダイタリオンに悲しき本編…
- 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:17:36
今の時代基準でも相当動いてるんスけど…どうやってるんスか?
- 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:45:19
ビークル→ファイターへの変形が前提でファイター→ビークルをあとに作ったのは分かるけどほぼ高速逆再生の関係はやめろと言ったんですよグラディオン先生
こんな短い間にほとんど同じ行程を見せられるとは流石にビックリしましたよ
- 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:49:40