六車隊長が強さが10倍程になる卍解で無限に攻撃を当て続ける<<<恋次が普通に殴る

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:20:37

    悲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 09:26:20

    同じ隊長格でも力の差大きいからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:26:15

    零番隊ブートキャンプさえあれば

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:34:17

    あまりにもやりすぎたからアニメだと省略されたよなこの場面

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:35:12

    拳西がボコしたマスキュリンでさえ檜佐木一角弓親を瞬殺できる強さというインフレ具合

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:07:37

    マスクが応援もらうごとに卍解ぐらいの倍率で強化されてんのがな
    拳西達も零番隊ブートキャンプ曳舟のご飯で霊圧別次元になるだけでも
    タフくなりそれで仮面使えたらね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:01:32

    >>5

    逆に恋次はルキアと2人がかりでバズビーと互角だったり強化ジェラルドにはワンパンされるという

    原作マスク戦描写を基準にするとインフレすごいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:13:24

    あれマスキュリンにバフがかかると同時に敵にはデバフがかかってるんだと思ってた
    ので新入りが速攻潰すとかはできるってかんじで
    でもその都度起き上がるマスキュリン
    さすがヒーロー!カッコイイ!
    ってかんじでプロレス的に盛り上がるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:23:47

    ワンダーワイス戦ナレ負けからのコレで
    作中における拳西の白星と呼んで良さそうなのがゾンビ化中にペペを殴り飛ばした場面ぐらいという
    師匠なんかイヤなことでもあったんだろうか。
    ペラペラ能力明かしたせいで再生能力持ちに鼓膜潰しとか言う端的な対策を取られて負けたローズにしたって卍解自体はまぁまぁ強そうだったんだが

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:32:55

    >>7

    でも恋次ってアニメでは始解一護と同等以上の雨竜より手加減しなければ強かったんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています