コナンの本筋って

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:10:08

    ラブコメなの?
    殺人ラブコメって青山先生が言ってたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:16:05

    そうだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:17:33

    本筋に関わらない普通の事件も本筋を示唆しているって説もあるよね。

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:22:28

    事件で関係が進んでいくのはすさまじく不謹慎だと思うのは俺だけか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:24:50

    事件の内容にもよるけどコナン世界の殺人数でいちいち事件が起きるたびに不謹慎になってたらお通夜しか進行できないし……

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:26:12

    >>4

    そこ引っかかってるならコナンは趣味合わないねとしか…そういう話だし

    コナンに限らず推理小説ってだいたいそんなもんだしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:32:33

    >>4

    殺人ラブコメだから事件絡めないとただのラブコメになっちゃうので…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:38:03

    殺伐とした事件の後や途中にラブコメを挟む事により緩和されてるんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:40:16

    組織編って本筋扱いなの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:45:18

    作者自身が本筋は殺人ラブコメと言ったのに(?)読者が本筋という言葉を使う時は組織編の事を指す現象起きがち

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:48:58

    まあラブコメ(特に新蘭)にあたって最大の障壁が黒の組織とアポトキシンだから本筋っちゃ本筋よ
    高校生の恋の行方の為に壊滅させられる組織は気の毒だg……いや世の善人の為にもやっぱり早く壊滅してくれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:54:03

    組織のあれこれを解決しないと新蘭のラブコメが進まないからある意味組織の話も本筋

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:01:28

    目的(ゴール)が新蘭で目標(ゴールするための課題)が組織ってイメージ
    コナンの一番の願いは元に戻った平穏な状態で蘭とくっつくことだけどそのためには組織をどうにかしなきゃならないんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:27:47

    コナンは新一に戻って蘭のもとに帰るが最終目標だから本筋はコナンと蘭でいいのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:42:43

    めっちゃ極端な例えをすると
    なんか知らんうちに組織が潰れてて何も分からんまんまだったけど灰原が解毒剤作れたので
    新一に戻って無事に蘭とゴールインしました、は読者不完全燃焼なのを除けば成り立つけど
    組織の謎は全て解けてコナンが中心になって壊滅させたけどその過程でトラブルがあって
    元の姿に戻れなかったり蘭との関係がダメになりました、だと成り立たないので
    名探偵コナンという漫画は新蘭が本筋でいいと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:55:57

    殺人ラブコメってワードだけだとなんとなく赤塚不二夫みがある
    笑うセェルスマン的な感じの

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:29:54

    刑事たちがプライベートで殺人現場に居合わせてもお互いの浮気疑惑に夢中でツッコまれるとかある作品だからな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:49:05

    注意:後ろに死体が転がってます

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:24:00

    逆に組織物語から見て
    コナン主人公と思ってるベルモットにも計算外は何個もある

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:04:31

    >>4

    名探偵コナンだから許されてるところはある

    無名の作家が新連載で殺人ラブコメを謳ったらそれなりに反発食らうと思うわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:30:33

    >>18

    ここほんとに酷くて笑うけど名探偵コナンという作品をよく表してて好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:01:43

    事件で忙しいってことで蘭の元に帰れない新一だけど蘭(コナンたち)の周りでこれだけ事件が起こりまくればそりゃあ新一も毎日事件に関わってるだろうなという補強にもなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:55:02

    >>18

    小学校教師と婦警2人と刑事2人と将棋の名人がやるこっちゃねーな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:54:54

    なんなら青山先生直々に殺人事件起きてるのにラブコメしてる場合か的なこと言ってる

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:56:10

    イチャついとる場合かーッ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:52:25

    >>1

    作者が「この話だけは世に残しておきたかった」と言ってお出ししたのが、

    組織関係じゃなくて新一と蘭の出会いだったからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:41:13

    VS組織は本筋じゃなく過程なんだよね…
    だからVS組織を進めつつラブコメするってイメージ
    よく蘭ちゃんは組織絡みだと蚊帳の外って言われがちだけど普通にベルモット関連とかラムが毛利家探ってたりとかコナンが知らないだけでガッツリ関わってるしね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:44:07

    >>27

    二次元ミステリーの犯人=自分をエンジェルと呼ぶ人間=他人そっくりに変装できる人間までわかってるから、=シャロンまでいくのはぶっちゃけ時間の問題なんだよなぁ……

    そこをコナンが知らないのもけっこう今後に響いてきそうでドキドキする

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:58:58

    >>22

    加えて事件だらけで必然的にシリアスな空気にはなるけど、ラブコメ要素を適度に盛り込むことで辛気臭さを中和してる効果もあるしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:06:12

    まぁホラ世界がヤバイ系でもボーイミーツガール本筋的な感じで考えれば事件とラブコメも不思議でもなんでもないはず(?)

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:20:45

    第一話で蘭とのデート中にコナンになったので元に戻った最終話でデートの続きをしないと締まらないよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:42:37

    でももう付き合う所まできてるから、新蘭の本筋はもう元に戻って十分な時間確保できないと進ませようがないとも思う(少年誌の制約的にゴールはキスだろうし)

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:46:07

    僕は全編が本筋って言う人がいないのがちょっと寂しいです

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:49:31

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています