思い返すと第1話のシュウジのムーブ露骨過ぎん?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:53:03

    エグザべ君が乗ったジークアクスは問題無用でぶちのめそうとした(無意識にジークアクスは薔薇に干渉する為の機体だと感じ取ったかそれともシャアに同志にならないか誘われた時に聞かされる機会があったか)のにパイロットがマチュに交代してキラキラ空間で邂逅した途端に何の得も無いのに軍警ザクに苦戦してるマチュのフォローしてくれるやん…

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 10:54:21

    ビットもデバイスも壊れて戦えないのにフォローに来る程度には名も知らないマチュを助けたい男

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:02:04

    それにまだキラキラ空間の中で邂逅してない(マチュを個人として認識してない)時も機体を盾にして庇ってくれてるんだよね
    世界滅ぼすつもりの癖に目の前で民間人が潰されそうになったらとっさにこういう事しちゃうのがシュウジなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:03:41

    男はよほどの匂いフェチでもなきゃ女の匂いをあんまり気にしないから割と露骨ではあった

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:04:04

    スレ画のツインアイほんとキラキラまん丸お目目で笑う

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:04:59

    これNT感応でLOVE入りそうな未来を予知できてたのかな?
    本人には自覚のないかたちで

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:05:24

    軍警の横暴には反応せず隠れていたのにマチュのピンチに出てくるあたりこの時点でかなり入れ込んでいそう
    強力なニュータイプだし何か感じるものがあったのかな

    おそらくその後グラフィティを見るマチュを見て完全に落ちた

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:09:31

    >>6

    橋の下でマチュに「君にも向こう側、見えた?」と聞いた時は

    「見えたよね?」という確認じゃなくて「この子は見えた」という確信を持って何かを共有したくて声かけたらしいからな

    LOVEな未来はともかくとしてマチュがジークアクスに乗った段階で

    「この子は(自分にとって)特別な存在になる」という予感があったんじゃないかという気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:29:55

    >>7

    >>8

    シュウジにとってもマチュは理解してくれる人だったと

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:31:34

    >>5

    一目惚れかな???

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:32:04

    >>9

    別スレでシュウジにとって理想の彼女言われてたな

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:32:18

    お互いにマチュにとっては自由を教えてくれた人でシュウジにとっても理解者で感覚を共有し合えると思った人だった
    なおその後マチュは成長とともに進化した

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:33:22

    赤いガンダム手に入れてるってことはこの世界もう滅ぼすこと決意してる
    アルファ殺しのジークアクス起動できる子は大切にしないとね
    ララァ殺すのに必要だから

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:34:22

    >>13

    いや別にあの薔薇殺すのにジークアクス要らない

    それまではずっと一年戦争時で終わってたみたいだから

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:34:56

    >>9

    シュウジ視点でマチュを見るとあまりにも理想的な彼女ムーブしてますからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:36:44

    >>13

    これまでの周回では一年戦争中にケリ付いてるからジークアクス居なかったんですがそれは…

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:39:19

    なんかララァだけじゃなくてシュウジの書いてる理想の同人誌みたいにも見えてくるんだよなジークアクス世界
    だから個人的にシュウジとララァは表裏一体というかアニマとアニムスの関係なんじゃないかと思ってる

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:40:43

    アルファ殺しってこちら側が向こう側のオブジェクトに干渉するためのものっぽいし、向こう側同士なら干渉できるからジークアクスいらないんじゃないか?

    >>13

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:41:50

    シュウジの独りよがりなんだよなやってることって
    ストーカーだよララァの

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:42:12
  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:42:43

    >>17

    だからシュウジはこの世界は君と出会うためにできたのかもしれないって言ったのかもね

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:49:05

    マチュがシュウジが本当の宇宙の姿を見せてくれたことに惹かれたように
    シュウジもマチュが自分と同じ世界が見えることが嬉しかったのは間違いないと思う
    グラフティ描きまくってたのも、自分の見えている世界を誰かと共有したかったからだろうし

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:50:35

    白いMSの彼にララァ託せばよかったのに
    ララァはシャア殺したとはいえその彼のこともなんでしょう

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:09:29

    個人的にこのハラヘリムシのイラストが大好きなんだ
    中の人の解釈ではシュウジ的にはかわいいらしいハラヘリムシを(色づかいを見るに)おそらく書き下ろしてる
    シュウジが描く絵は基本的にララァに見てほしいキラキラグラフィティなのにこれは違う
    誰の為に描いたのかと言えばおそらくハラヘリムシの名付け人だよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:18:46

    >>24

    確かに!この絵はララァ関係なくマチュと一緒にクラバに出るために描き下ろしてるんだ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:31:16

    エグザベくんがオメガサイコミュ起動させてたらぶん殴られてる訳で逆に言えばエグザベ君じゃないことはわかってたはず

    どうやって?

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:56:52

    >>24

    このハラヘリムシ赤いガンダムをマイルドにしたイメージカラーなんだと思ってたけどそう言われるとマチュカ(と若干のシュウジ)カラーだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:00:05

    スレ画最初怖かったけどこうしてみると一目惚れに見えるから面白いな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:02:53

    そうか「君も向こう側、見えた?」の「向こう側」って
    第1話時点だとキラキラ(NTの交感現象)の言い換え程度にしか読めないけど
    今聞くと文字通りの「向こう側」じゃん

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:12:01

    >>29

    そして実際マチュは「向こう側(グラフィティやガンダムの向こうにあったララァへの想い)」が見えてたんだよな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:18:07

    >>24

    マチュがハラヘリムシって名付けたとことイラスト書き下ろすとこがどんな感じだったのか知りたいな

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:20:30

    しかしどうして赤いガンダムに乗ってる時にマチュを認めて惚れたんだ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:25:19

    >>32

    ニャアンにグラフティを誰かに見てほしいの?って問われた時に少し悩んだ末にマチュは解ってくれてると言ってたから

    シュウジは誰かと共感したかったんじゃない?

    キラキラを通じて同じ向こう側を観る事が出来る存在としてマチュは初めて出会った自分の同類だったんだと思う

    シャアはララァとのしがらみあるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:33:53

    >>32

    うわあビットが民家に!人がいる!回避ー!なんとかセーフ…(キュピーン)あっ可愛い🧡

    いかんいかん、そんな場合じゃ…今度は盾がー!あの子まだいるー!?あっぶなー…(キュピーン)あっ僕を見てる🧡目と目が合った🧡

    やっべデバイス壊れた、これじゃ軍警ぶちのめせないから隠れよう…そういえばあの子無事かな…(キュピーン)なんでアレに乗ってるの!?危ない!待ってて今行くから!


    話の流れを見る限りNT的直感による運命的一目惚れ以外の説明できないの怖くない?

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:42:33

    >>34

    ビットの時点で本体の赤いガンダムのところに戻る直前にマチュの方をチラッて振り返るような動きしてるんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:19:00

    >>35

    あれ最初ビットの軌道を調整してるだけかと思ってたんだけど、どうなんだろうね

    そこのシーンインタビューかなんかで触れられてくれないかなぁ…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:55:31

    オメガサイコミュをエグザベ君は起動できないって事を知らない限りはオメガサイコミュが起動してるから別人!と分かるわけも無いのにわざわざやってきてるんだよね…何運命の一目惚れってやつなの

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:59:42

    別スレでも書いたけど11話によるとキラキラは「ミノフスキー粒子によるNT能力の強化によって発生する認知能力拡大」でありシュウジが初クラバでマチュをキラキラに引き込んだのはそのバフで彼女を助けるためと考えられる
    現実世界でも当然のようにマチュを助けて自分は被弾してるし余りにも献身的なサポート
    そもそもクラバに参加したのは赤いガンダムの修理費用を稼ぐためなのにマチュを自由にさせて自分は被弾してるんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:13:38

    中身が違うのわかるのすごいな、シュウジも

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:35:51

    シュウジってもしかしてシャアの計画を遅らせるためにシャアから赤いガンダムを盗んだんじゃないか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:38:10

    ずっと使命に縛られているシュウジがマチュに「もっと自由になっていい」って言ったのが今考えると切なすぎる…
    お前どんな気持ちでそれ言ったのさあんな温かい声で

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:42:37

    やっぱり運命と言うか比翼連理だよこの二人は

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:47:59

    特典貰いにビギニング見てきたけどやっぱりお互い一目惚れしてるよなって感じた
    助けに来るのはもちろんキラキラした後速攻でグラフィティに白を追加しにいってるしクラバ戦の閃光弾の時もガッツリ手掴んでキラキラに引き込んだか乗り込んだって感じだった

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:04:09

    不自由なマチュを自由にしてあげたかったんだろうな
    それってもう愛だよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:07:37

    不自由の苦しみは痛いほど知ってるからな…。
    もうすぐ終わる世界だけど、せめてそれまでは自由になってほしいな…ってなったんだろうな。
    そしたら理想のヒロイン通り越して救いの女神になった。
    そら「この世界はマチュと自分が出会うための世界だったんだ」ってなるわ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:49:15

    >>44

    シュウジに自由を教えてもらったからマチュもシュウジに抱え込まなくていいんだよって解き放ってあげるとこ何度見ても泣ける

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:55:31

    >>43

    まずマチュのキラキラ(緑)に乗り込んでそのあと自分のキラキラ(黄色)に引き込んでるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:57:49

    もっと自由になっていい〜近くにいるよのくだり、その前の会話からめちゃくちゃ喋ってるしなんか凄い声が優しいんだよなこの男……

    ありのままでいい、もそうだけど、あれかなりシュウジの本心というか自身が縛られてるからこその無自覚な願いの部分が出てたように感じる 終わってから見直すと

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 01:59:06

    >>7

    単に移動しようとした時に遭遇しただけではないだろうか

    キラキラ空間共有したからちょっとフォローしたろとはなってるだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:00:31

    >>49

    この時デバイス壊れてると思われるから、ガンダム戦闘できないから無駄なリスクじゃない?

    それこそ世界壊せば無くなるんだから

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:02:46

    >>48

    アセべだからあまり参考にし過ぎるのもアレだけど、あっちじゃ「不自由は嫌だ」って言ってるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:06:32

    >>50

    ドンパチやった現場付近に止まり続ける方がリスクじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:08:13

    一目惚れどころか見てもないのにニュータイプ空間で感じた瞬間に惚れた可能性があるわけか

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:11:23

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:11:47

    最終話で「シュウジの描く絵はいつもララァがいる世界のキラキラにあふれていたよ」とマチュから言われることで
    えっ?じゃあつまり3話で生身での初対面後即座に無心で白(ほぼマチュ)を描き足したのってシュウジにとって相当デカくね?ってなるんだよな
    マチュも見てすぐ昨日のキラキラとわかってる分シュウジも昨日のキラキラの中の出来事これ滅茶苦茶焼き付いてるじゃねえか!となる

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:03:23

    シュウジは「この子は見えた」と確信して、何か(おそらくグラフィティの先にあるキラキラ)を共有したくて声をかけた
    そして確認の意味も兼ねてかキラキラグラフィティに白のマーク(ジークアクスの姿)を付け足したら
    即座にマチュは「これって昨日の」と理解してくれた
    シュウジが大事にしてるグラフィティ(ララァへの想い)を一目で理解してくれる人が現れてどんなに嬉しかったろうな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 06:18:43

    >>52

    それはその通り

    だからマチュが地下で軍警とやり合ってる時に逆方向にでも飛んでいけばよかった

    ジークアクスの操縦者の変更が分かるシュウジならそれができるのにあえてそれをせずリスクを負ってでもマチュを助けた事に味がするんだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:07:21

    >>51

    不自由を嫌がっているのにマチュ関係ではメリットのないことも積極的に受け入れてるあたり選ぶ自由を行使してあえて不自由を選んでいるんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:25:42

    心が枯れ果ててるシュウジでも一瞬(あっ…可愛いな…)って思うぐらいマチュが好みの一目惚れだった説
    その後しかも向こう側見れる事が分かったからもうド嵌りしてたんだろ、ララァ以外では優先順位最上位になるぐらいに

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:39:17

    後シュウジのキラキラグラフィティってあんまり白がない印象だったんだよな
    描き変えなきゃで塗りつぶしてるのが白だったからそういう印象だったのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:41:28

    >>60

    この時に塗りつぶしてる白が最初にマチュに会ったときに描き足したジークアクス(マチュ)の白なのがね…

    どれだけマチュが大きな存在になってるんだよお前

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:02:11

    しかしね…君、女の子に「好き」と言ってからその子との時間が増えたら大体どういうことはわかるのであって…

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:12:08

    >>60

    あんまりっていうか白使ってる箇所他にあったっけ?

    使わず死蔵してたか、もしかしたら1話の帰り道で白スプレー買ってるかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:20:39

    マチュ→シュウジは一目惚れだと思ってるけどシュウジ→マチュの方が先に一目惚れだったのね
    いいね好き

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:22:10

    >>63

    シュウジの絵はいつもララァのキラキラで溢れてるんだ

    でもララァのキラキラにしろなんて色は無いんだ

    …つまり、白はマチュ専用

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:47:06

    つまりマチュに出会ったから翌日即行で白いペンキを買いに行ってグラフィティに描き足そうと橋の下に来たら
    一目惚れしたあの子がおめめきらきら満面の笑顔で自分の作品を見上げてたってコト?
    そりゃ感極まって頭抱き寄せて嗅いで「君も向こう側見えた?(確認)」になるわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 00:50:49

    割と恋にバグってたのかもね
    本人も周りも気づいてないだけで

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:34:40

    わざわざ抱き寄せて匂いを嗅いでるのって昔だとシュウジにしては大胆な行動してるなと思ったけど今見たら昨日の時に気になる女の子が自分制作のグラフィティを見てたらそりゃあ抱き寄せるか

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 08:55:48

    趣味に理解があってお金も誠実に管理してくれてご飯持ってきてくれて可愛い身長約150センチで巨乳の女の子とか抱きしめたくもなりますようん

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 09:00:51

    >>68

    >>69

    おかしいってやっぱり!シュウちゃんそれ詐欺だよ騙されてるよ!!

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 10:08:00

    今考えると、そらシイコさんもあらあらまあまあ(ニッコリ)ってなっちゃうよな
    「欲しいものは一つだけ、それ以外はどうでもいいんだ」って、要するに「べ、別に、あの子のことなんてどうでもいいんだからねっ!」と似たような意味になるわけで
    年頃の男の子がどう考えても隣のバイトさんが気になってるのにそんなこと言ってたら微笑ましさの極致だし、「うちの坊やもいつかこんな時が来るのかしら…ワクワク」とも思ったかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 18:20:06

    >>70

    こうなるのもわかるけど相手の彼女は心からシュウジのことを思って尽くしてるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:31:42

    言動を見るにシュウジは無意識のうちにマチュに惹かれまくってたんだろうな
    使命に生きる彼をして向こう側が滲むとまで思わせる相性の良さ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 02:39:14

    >>60

    世界観的に見ると「白」がそのまま「白い悪魔=ガンダム」を表すとすればシュウジにとっては「絶望 破滅の象徴」だった可能性もあるかも?

    そこにマチュと言うイレギュラーが現れて「白」が「大切なもの 自分を理解してくれるものの象徴」に変わったのかもしれん

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 07:59:59

    様々な描写から読み取れていた事の答え合わせというか

    君マチュの事本当に大好きだね

    愛おしさが顔に出てる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/02(水) 17:47:21

    >>75

    早いうちからバラすわけにはいかなかったのは分かるけどシュウジが感情表にだしてたら2人の絡みは別のものになってたんだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 01:33:29

    スレ画のキラキラでマチュはシュウジの好意を無自覚に理解していたのかな
    赤いやつと一緒なら命懸けのクラバも怖くないってくらいに信頼しているし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 10:56:51

    >>77

    少なくとも安心していいという信頼は持ってるな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/03(木) 19:13:38

    >>76

    両片思いすれ違い系ラブコメが始まってしまう

    シュウジがラスボスも兼任してるからメンタルが輪をかけてやばそう

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 04:56:01

    >>79

    シュウジラスボスが変わらない限り最後は殺し愛になりそう…元からして実質そうだったわ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 05:57:53

    マチュも凄い。その前にジークアクスと赤いガンダムの戦闘を見ていた訳で「また攻撃しにきた」と思っても仕方ないところなのに「よく分からないけどなんか分かった」で敵意が無い事を確信してMAVになったんだし

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 15:52:11

    >>80

    両思いの上で殺し愛になってたら危機感やばいだろうなどちらかは…みたいな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 21:35:46

    初手マチュにベタ惚れ(無自覚な)ラスボス
    これには薔薇ァもエンディミオンもにっこり

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:19:27

    ビットが当たらないよう配慮する
    盾が飛んで行ったら庇う
    メリットがないのに出てきて先程まで戦っていた機体をキラキラサポート+編隊飛行をする
    何かを共有できる確信を持ってマチュに近づく
    ララァの世界に1人いる自分のグラフィティに即興でマチュを描き足す

    生身で初対面する前からずっとマチュを気にかけてるな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 07:46:59

    >>84

    マチュもシュウジの期待にほぼ完ぺきに応えてくれる上に

    (グラフィティの意図や書き足された意味も理解し、共振も拒絶もしない)

    食事とかの世話を焼いてくれたり地球行きの為の段取り組んでくれたり

    嫌いになれる要素が無い

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 08:59:41

    >>3

    この時からマチュを意識していたのか

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 09:48:22

    3話のデレは最終話前から気が付いてる人いたね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 15:54:53

    >>87

    というか見返すと「あれ?シュウジ側からも大概マチュへの好感度高すぎん?」ってなるの、味があるよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/05(土) 22:41:43

    元々シュウジはマチュに甘いと言われていたけれど彼の行動原理が判明してその重さが増したよね
    ララァの居るキラキラであるグラフィティに今まではシャアを終わらせてララァを苦しめる存在だった白いガンダム(ジークアクス)を即興で描き足すのが重い重い

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 07:51:36

    >>86

    ワンチャンこの瞬間何かを思った可能性があるのでシュウジ視点を公式にはお出ししてほしいんだ

    この後のキラキラでは間違いなく認識してるんだが

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/06(日) 17:34:08

    >>88

    自分の秘密とかを共有するのとか含めてマチュへの特別待遇がすごい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています