- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:31:47
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:33:02
スレ立てありがたい
- 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:33:55
スレ立て乙
シュウマチュがまさかくっつくとはなぁ‥‥‥‥ - 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:33:57
立て乙
- 519025/06/28(土) 11:34:04
- 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:36:25
やっぱり公式でキスは良いぞ
あのシーンが頭から離れん - 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:39:22
たておつです
前スレで言ったけどもう一回言う
「ガンダムが言っている」と「マチュは分かってる」は対どころか番い
最後に2人とも「いつかまた会えるってガンダム(シュウジ)が言ってる」「マチュは分かってる」って再会を確信しているしそれをお互いに望んでいることも確信している - 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:40:36
他作品での離別ENDでは再会できないしっとりさがええねん……とか大人ぶってたけど
今コロッと手のひら返して「再会!再会!」してるところです
もちろん再会できないのにはそれはそれで深い味わいがあるのだけれど - 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:41:17
やっぱり何度考えてもあの流れから失恋はないと思う
それほど愛おしそうに見てるんだよな、シュウジ
そもそもマチュに対してマジでバグってたレベルで優しかったり好意的に接してるからなぁ - 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:44:43
流れぶった切って申し訳ない
取り敢えずシュウマチュ関連スレのまとめリンク貼っとく
あと今日の舞台挨拶付き中継を観に行く同士はいるだろうか
- 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:46:50
- 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:48:50
- 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:58:02
ストーリーでなくても1枚イラストで再会もしくはその匂わせが公式からあるとむっちゃ嬉しい
あと抱きしめシーンのフィギュア化とかしなきかな - 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:59:20
それこそシュウジが海にいるイラストだけでもどこかで来ないかなと思う
もちろんその視線の先にマチュやニャアンがいたら嬉しいけど
とにかくシュウマチュには絶対に再会してほしいよ~~!!!! - 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 11:59:57
別スレでキラキラは知ってる姿になるんじゃないかと言われていた後に全裸になったシュウジとマチュは何なんだよ!と言われてせ、せやな‥‥‥‥ってなった
二人きりのキラキラ空間で全裸になったんだよな
これには驚かされたね
他の人服着てるやん!って - 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:04:49
- 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:20:33
- 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:26:49
- 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:44:00
デザインワークスVol.3の姫ヒイラギに毎朝水やりしてるマチュイイよね・・・
ED映像が最終回後って知る前にデザインワークス読んだ時はやけにEDの裏設定凝ってるなぁって思ってたんだけどそういうことかよー!?ってなった
マチュが毎日シュウジのこと考えながらヒイラギの世話してるのかなって想像すると泣ける - 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:44:29
シュウジが向こう側の白いガンダム乗りだった場合、ララァが時間連結されてたのを考えるとかなり年齢差があった可能性があるんだよな、シャアの事もあって自分が1番にはなれないという事をずっと抱えてたのだとしたらマチュにキスをされて両思いだと分かった時の感情はすごかっただろうな…
- 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:45:31
HARAHERIMUSHIってクラバ名、当時のニャアンはまだ距離感あるし、シュウジが「自分は腹減り虫です」と自称するとも思えないし、やっぱりマチュが付けたなのかな
3話だとギリギリだったからかAAAなんだよね(「ああああ」みたいな?)
後に「腹減り虫~」って呼んでるけどあだ名が先かクラバ名が先か…… - 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:59:58
- 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:12:28
- 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:18:00
あああみたいな名前からハラヘリムシ(可愛い絵つき)はマチュが考えていたとしてもシュウジが考えていたとしてもかなりとんでもないよな、個人的にあの時は本当にシュウジはマチュとのクラバを楽しく感じていたし夜に咲くの歌詞からしてもマチュの存在が向こう側が滲んでしまうくらいには無意識に惹かれてたんだと思ってる。それが4話のシイコとの死闘で引き戻されて6話でマチュとの交流すらなくなったのが描き変えなきゃ発言に繋がったんじゃないかって思ってる
- 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:04:01
EDの姫ヒイラギの後ろから太陽が昇ってるのマチュがシュウジのところへ飛び出していきましたって思えるから希望しかない
- 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:19:09
これはED映像の妄想なのだけど
ヒゲマン協力によるジークアクス研究や修理の時間がかかるので、しばらく潜伏生活を送る必要があり(なので二人とも前半はのんびりしてたりちょっと退屈そう)
それが完了して目指せシュウジ行動が取り始めれるようになったので、お祝いのピザパーティ!
最後部屋が空っぽなのは片付けもそこそこに出かけてった……という実は再会フラグだった妄想をしました - 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:22:04
- 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:40:47
やっぱりHALOってシュウジの単体曲だと思うんだよね
「赤く染まる信号機はひとりぼっち僕のこころのようにそれは言葉や記号じゃあないさみしさというスペース」なんて世界を終わらせる(止める)自分自身を赤信号に例えてシャアを愛してるから決して自分に振り向いてくれることのないララァを想い続ける永遠に一人きりなシュウジそのものだし
「今もまだ広がっている僕だけの宇宙がある」は「僕だけの宇宙」=「シュウジの描くキラキラ」が誰かへの想いを形にしたものだとすると別れの後向こう側に帰ったシュウジがマチュを想う気持ちでもあるとも解釈できる
その上で星(マチュ)と星(シュウジ)を線で繋いで挨拶を交わす再会を匂わせる歌詞になっている
素敵すぎる… - 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:58:04
シュウマチュが公式で成立した
この事実だけで俺はもう満たされた
本当にありがとう - 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:03:48
今思えばシュウジがマチュに言った「ガンダムが言っている」って多分↓みたいな感じだよな
「戦え、と……ガンダムが言っている(本当はもうあんな危険なことして欲しくない。だけど君にどうしてもやらなきゃいけない事情があるのなら君のすぐ近くで君を守る)」
「逃げた方がいいと、ガンダムが言っている(ちゃんと逃げるんだよ?捕まったらダメだよ?また明日も君と会いたいから)」
「バトルに集中!……と、ガンダムが言っている(今日の相手は強敵だ。お願いだから気を抜かないで。じゃないと君が殺されてしまう。……キツく言い過ぎたかな)」 - 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:43:40
舞台挨拶終わりました
誠に残念ながらシュウジ周りは一切触れられなかったけど貴重な話はいっぱい聞けて楽しかった - 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:44:42
【悲報】舞台挨拶終わったけどシュウジの名前すら出てこなかった
シュウマチュの中の人揃った再上映クライマックス舞台挨拶があることを祈っとく・・・ - 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:45:52
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:46:12
えー、先程舞台挨拶付き再上映見終わったんてすが、直接シュウマチュには関係無いかもしれませんが榎戸さんから割と衝撃発言ありまして、取り急ぎ
9話でマチュと交流するキャラはララァではなく、男女の恋愛関係者ということで
カイ&ミハル or マチルダさん&ウッディ
という案が最初にあった - 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:46:57
>>33訂正
ごめん最終回のキャストトークはいつもの土曜日じゃなくて7月1日火曜日だった
- 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:48:04
- 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:51:16
初めて見たガンダムがこれで良かった
ありがとう - 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:53:47
シャアとララァ
カイとミハル
マチルダとウッディ
ファーストキャラの悲恋がGQでは成就してるってことはシュウジとマチュもきっと再会できるよ!! - 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:57:16
そうなんですよ!で、
・マチュは地球で(記憶違いじゃなければ)ギレン派に抑えられて身動きが取れなくなってしまう
・しかしジオンの情報部(確かスパイっぽいと言ってた気がする)にいたミハルがシャリアと密かに通じていたため、マチュをソドンに戻す事ができた
という筋書きだったらしい
ただ、アムロは両親が別居していたからこそラルさんとハモンさんの寄り添って信じ合えている関係性を通じて成長していったけど
マチュは両親が健在であるから別なアプローチが欲しいということになり、そこで白羽の矢が立ったのがララァだったとのこと
今となってはララァで大正解だったね!と榎戸さん
なお娼館出したいというのは監督と榎戸さんの利害が一致したため
- 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:00:24
①マチュみたいな猪が大人しく話を聞きそうなキャラとなるとやっぱり同性のお姉さんタイプ
②最初はララァは影も形もなかったらしいんだけど
・アムロは冷えた家庭環境で孤独を抱えていたがマチュは両親に(形の上では)愛されて育っているので同じような経験でも刺さり方が違うだろう
・その上でマチュには一癖あるというか「こういう愛の形もある」というのを認識させるための女性キャラ」が望ましい
→じゃあララァが適任じゃない?
意訳してるけど大体こんな感じの経緯らしい - 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:02:16
レビューで結婚もしてるって聞いたけどマジ?
9話でマチュとララァは追いかける女と待つ女として対比された訳じゃん?
初期案ではマチュとシュウジの関係に対比されるのは結婚してる夫婦だったってヤバくない? - 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:06:39
マチュの成長と恋愛の話とラスボスのハイパー状態ガンダムの話をしてまでシュウジの名前を出さないっていうのは次の舞台挨拶かなにかがあるから意図的に口に出してないんだと信じてる
舞台挨拶なんて何回やっても良い、みたいなこと司会の方も言ってたし
- 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:10:49
青と赤
並ぶと絵になる二人 - 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:29:54
舞台挨拶の情報あさってたら、あの世界は小さなゼクノヴァがちょいちょい起こってるんだな
これはもう再会のための壁が一段階下がった感じだ
さあ、はやく再会を! - 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:54:31
今までマチュのほうが世界線ぶち破ってシュウジの所に行くってイメージだったけど、ララァのために何回も世界破壊してきたことを考えると逆にシュウジの方が何が何でもマチュの所に行く!って行動起こしてる可能性あるなって思い始めてきた
- 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:04:05
マチュシュウジ、シャアシャリアについてはLAのイベントが本命では?とおもう
- 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:11:32
ニャアンとかの話題もそんな無かったみたい(マチュの成長のひとつとしてはアンキー、シイコ、ララァと一緒に出してたみたいだけど)だし意図的に絞った感じかな
- 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:20:26
メイン3人については7月1日のキャストトークが本番かな
楽しみ - 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:44:19
小規模ゼクノヴァは結構起きてるらしいから人間一人帰ってくるくらいできると信じてるぞ!
αサイコミュが消えて発生しなくなるにせよ次元が完全安定するまでのタイムラグはあるはずだよね - 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:52:12
舞台挨拶きいてきたけど、不自然なほどシュウジ周りが一切触れられなかったからこれは多分まだ何かあるんだろうなっていう感じがした。
キャストトークを楽しみに待ちます。 - 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:03:44
今の所触れられてなくても公式で告白とキスとハグした事実は変わらんしな!まだキャストトークもあるし
- 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:07:13
- 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:29:59
スレ主じゃないけど失礼します
別スレでダムエーのキャストインタビューの解釈についてシュウマチュ勢とそれ以外の方々で論争になっていたようで、棲み分けについて注意されていたところです(一部明らかに煽りや荒らしっぽいコメントも見られたけども)
確かに内容については(自分含めて)様々な解釈があるかもしれないけども、今後、見ていて不安になるコメントや明らかに相手を逆撫でさせるようなコメントがあったとしても不満をぶつけたり過敏に反応せず、まずは心を落ち着かせましょう
火曜日のキャストトークもありますし、そこで何かしら判明するかもしれません
あるいは一旦あにまんから離れ、落ち着いてからこのカテに戻ってくるのも良いかもしれませんが - 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:55:33
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:56:37
シャロンの薔薇が言及される雅歌で「干し葡萄と林檎で私に元気をつけてください。私は恋患いしているのです」って台詞があるんだけどマチュが林檎を含めた差し入れを持ってきたときシュウジが高熱になってたのも恋患い(無自覚)のせいだったんだと思う
ガンダムに寝そべって体を冷やしてるときのシュウジって同じ回で日光浴をしながらシュウジの事で恋患いしていたマチュと似てるから
シュウジが人を殺しても平気そうだった事とガンダムの向こう側にいる誰か(ララァ)の事でマチュが思い悩んでいたみたいにシュウジもマチュの目の前でマチュの知り合い(シイコ)を殺して強いショックを与えてしまった事とマチュに分かってほしいと期待してたララァとの事を自分の口からじゃなくて第三者(シイコ)に思いがけずマチュに知らされてしまった事(4話はよく見るとマチュに「ガンダムの向こう側に誰かいる」と教えようとしたシイコの青いキラキラにシュウジが自分の黄色いキラキラで割り込んでる)とその両方が原因でマチュとの間に距離ができてギクシャクしてしまった事をシュウジなりに思い悩んでたんだと思う
メタ的に5話はマチュから林檎を貰った(上にマチュが自分と共有するキラキラについて楽しそうに話した事とかスペースグライダーの仮契約(と下着)を見てもらいたがった事とか「そうすれば」「地球に行ける」って一緒に言った事を通して心の繋がりを感じられて安心した)から高熱が治ったけど6話ではマチュ本人から林檎を貰えなかったどころか理由も分からないまま会う事も出来なくなってしまったから「そうだよ。世界はいつも変わっていく。だから…また描き変えなきゃ」ってグラフィティを白く塗り潰す事になった - 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:05:33
シュウジって(デザインワークスのだからワンチャン仮設定かもだけど)よく食べる設定なのに、食事シーンなかったよなって
・食事シーンがあると本来の死者が住む世界ということでヨモツヘグイの意味が出てきてしまう
・わざと妖精や人外のように謎めいて描いているのに生活感生命感が出てしまう
・マチュに林檎を渡させたいが、受け取らせると早すぎる"答え"になってしまう
あたりで出さなかったのかなとか - 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:12:00
- 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:38:25
最終回で衝撃的だったの白いガンダムが巨大化するシーンとシュウジとマチュのキスシーンなんだけどそれって一応声優さん達も知ってはいるのかな?
巨大化に反応するセリフとかはあるしキスシーンも一応声(というか息?)でてるっぽいし - 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:56:01
騒がれてるダムエーのインタビュー読んだけど、別に悪いこと書いてない気が・・・
それぞれの関係での違う愛(好き)があるとか、三人の関係において普通の恋愛感情でもない気がする、
という書き方であって、シュウマチュが恋愛でないと否定されてない
曖昧さを置いてるから、肯定否定のどちらでも煽りやすくはなってるけど、
キャストインタビュー、ってジークアクスに限らず、〇〇です!、と作中キャラを語ることはあまりないものだと思うし - 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:04:21
インタビューってなんか別所か別号の再録じゃないっけ?(未確認)
そうじゃなくても単に最遅無料配信までがっつりストーリーネタバレ公式であんまりしなそうだから、単純にそういう面でも曖昧にしてる可能性あるかも
いやMVは注意ありでがっつりネタバレしてるし、がっつり愛だったか…… - 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:07:44
MVはシュウマチュ愛だったなぁ
特に終盤のあれで「愛」は意識してない、とかはない(笑) - 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:12:49
今日舞台挨拶行ってきたけどそもそも声優さんたちはある程度個人の解釈で演技していい方針だったみたいだよ
マチュもニャアンも方針共通だからシュウジも同じだと思う
ジークアクスのインタは中の人たち、よく私の考えでは……みたいに前置きしてから断定口調で喋らないようにしてる印象だし
恋愛感情ありませんみたいに断言されない限り気にしなくていいんじゃないかな - 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:12:53
MVのこれが愛だと知ったがキスシーンなの良すぎるんだ
解釈の悪魔米津玄師がそう解釈してくれた事が嬉しいしキスされて感極まってマチュを掻き抱くシュウジがまたいいんだ - 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:14:07
あの挿入歌を聞かされた後に愛じゃないとなったら多分俺は泣く
その愛じゃないと言われたことを忘れる - 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:14:10
前まで「『夜に咲く』は好きだけど、3話の戦闘シーンで流れるのは勢いのある『もうどうなってもいいや』が良かったなあ」とか思ってたけど
色々知って(1話の遠方キラキラを除けば)初めて二人でキラキラしたシーンだと思うと「夜に咲く」の方が合ってる気がしてきた - 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:16:17
シュウマチュに限らずだけど話題性がある分荒らしだったり対立煽りに目をつけられやすいっていうのはあるからとにかく挑発には乗らない、明らかな悪意あるものは報告するの大事
何か言われてもシュウマチュが告白してキスとハグした事実は変わらないんだし - 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:17:47
「知った」という言葉の印象に合わせて、マチュとジクアクの言葉にシュウジが目を見開くシーンをそこに合わせることもできたんだろうけど、あくまでキスの方に合わせてるのは「これが愛や!!!」という主張を感じる
- 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:19:25
同じくダムエーのインタビュー読んだ
自分も恋愛感情を否定する書き方はされてないと思う
何となくメイン三人の声優さんたち共通で普通の恋愛感情や三角関係とはちょっと違う言語化が難しい関係みたいな見解してる印象
- 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:21:43
シュウマチュ信じていたいぜ
こんなに挿入歌もらってて贅沢なカップリングだ… - 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:25:46
実際シュウジとマチュはシュウジ→ララァの感情とかそれによって世界終わりかけてたとかそこも含めてシュウジを好きで「ララァの事が好きなんでしょ」って言えるマチュとかまあ普通の恋愛ではないよ(個人的解釈だとシュウマチュはちゃんと両思いだけどシュウジのララァへの思いは過去になった訳ではないと思ってる)、シュウジとニャアンもシュウジにとってはニャアンは新鮮で興味が尽きない存在であり「どっちのニャアン」も好き、ニャアンは特番とかインタビューで淡い感情はあるというか三角関係として一応評されてるし本編だとシュウジに会う為によく分かってなさそうなままイオマグヌッソ起動させるまであるけどそれはそれとしてマチュと組んだ後バンバン銃は撃てちゃう、マチュとニャアンの関係も5話6話7話で不和起こしたりしたけどマチュがニャアンを受け入れるとニャアンは大喜びで最終回後もずっと一緒にいそうっていう…3人はそれぞれに向けている矢印はちゃんとあるけどそれぞれ異なった性質って事なんじゃないのかな?この3人の関係好きだから個人的にはシュウジとニャアンの会話が7話以降ないのが正直不満ではあった…ジフレドが止めに入った時にジークアクスだけではなく白いガンダムもちゃんと止まってたり握り潰す時に実は下の方を潰してたりはするんだけども
- 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:28:09
- 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:28:43
マチュもあれだけシュウジシュウジ言ってたのにシュウジが好きって告白しなかったね
- 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:29:47
ニャアンのほうは友情の延長線上での淡い好意はあるけどどうしても欲しいとかではないっていうのが石川さんの見解みたいだね
- 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:30:48
- 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:31:00
それは正直意図的なものは感じた、恋愛感情ありませんよっていう意味としてではなく(なかったらまずキスしないし)
- 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:35:10
- 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:42:41
マチュはシュウジに対する矢印が多いねん
卑屈な部分も献身とか色々
それを一辺倒に愛という言葉で収めていいのかというと言葉を選ぶ - 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:45:29
あーそれはしっくりくるかも
確かにカミーユはファと結ばれたけどフォウを忘れたわけではないだろうし、キラもラクスと結ばれたけどフレイと身体を重ねる位一言では言い表せない複雑な関係だったしな
書いてて思ったけどファもラクスも包容力あるけど本質は普通の女の子だったなこれ…シュウジのララァへの想いを否定しなかったマチュもその枠に入る可能性があるのか
- 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:48:01
7話でゼクノヴァに巻き込まれたときのシュウジの心境って実は結構荒れてたのかも
ニャアンに「マチュもガンダムも全部捨てて一緒に逃げよう」って言われて「この世界ごとマチュを殺すかララァの願った世界を本物にする夢を諦めるか」って無意識に天秤にかけていたものをあるいは見ないようにしていたものを突き付けられたどころか第三の選択肢「それともマチュのこともララァのことも今までの自分も全部捨ててしまうか」も提示されて心が壊れそうになって耐え切れなくなってたのかも - 80二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:53:54
最終回のマチュあえて好きって自分も告白せずにキスしたところが恋心だけじゃないシュウジに対する色んな感情がたまらず溢れちゃった感じで好きなんだよな
シュウジの告白も恋心だけじゃなくて「ありがとう」の言葉の通り自分を救ってくれたり理解してくれた感謝の気持ちも全部ひっくるめてのものだろうし
だからキャスト陣の恋愛感情ではあると思うけど言語化が難しかったり色んな意味合いを含んだ関係性みたいな表現は確かにと思うところある - 81二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:55:36
- 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:56:05
- 83二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:58:59
自分もダムエー買ってインタビューみたけど、恋愛感情を否定されたとは思わなかったし、そもそも最終回後のインタビューにしては最終回の内容にあまり触れられてない気がしたから、直接的なネタバレは避けて話されたのかな…って思ったよ(アマプラ以外の配信解禁前だし)
個人的にはシュウジとマチュの関係って普通の恋愛という言葉で片付けられるものじゃないと思ったから声優さんの言いたいこともなんとなく分かるし、そこまで悲観するものじゃないと思うんだけど、どうなんだろう - 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:00:34
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:04:20
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:05:57
単なる否定というより、3人の関係に触れられることで全員の間に恋愛感情あるように読めるってことなのかな…?
- 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:07:26
告白とキスは普段はセリフの多いマチュと正反対に行動で示すシュウジが逆転していて良い味わいがある
あとあのシュウジの「君が好きだよ」は恋愛感情を含めつつ自分を変えてくれた感謝の意とか尊敬とか仲間意識や愛を感じると同時にすぐ後の別れを悟った事やマチュを世界ごと消そうとした事とか色んな事情をひっくるめるとあの穏やかさも納得なのよね
恋しているだけの人に伝える「好き」ではないから熱烈な告白とは違ったニュアンスの演技にもなる
まぁそのせいであれはlikeの好きだと勘違い?する視聴者も多かったけど… - 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:07:45
まあキャストトークのキスシーンの反応は素直に楽しみ
キャスト陣も色んなパターンで収録しててアニメがない状態で取ってるんだろうし
実際に見た時とのイメージの違いみたいなのはたまに話題に出てくるからインタとは違う見解聞けたりするかもしれん - 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:07:52
もうすでに自分の中のシュウマチュ解釈固まってしまってきてるからキャストトークで自分の解釈がどうなるかちょっとビクビクしてしまう所あるかもしれん…ガンエーはかなりしっくりきてるしあの互いに心が通じ合った瞬間を否定される事はありえないだろうから爆破みたいな方面での不安は別にないが
ただ声優というか公式としてはマチュとシュウジではなくマチュとシュウジとニャアンの関係を大事にしていそうだから語る時は3人としての関係が前提として入りそうな気がする。自分もこの3人の関係が大事だからそっちの方が良いまであるけど - 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:10:48
まあジークアクスのキャスト陣は一応自分の意見ですって前置きしたりして話してくれる分めちゃくちゃ優しいと思う
あくまで演じる上でこう考えたって話で解釈を押し付ける意図はないって明確にしてくれてるんだから
自分は過去ジャンルで原作者から公式カプとして出されてるのに担当キャストから恋愛じゃない、本命は別のキャラってボロクソ言われたことあるから… - 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:13:26
シュウジ→マチュの感情が親愛だったとしても「君みたいな人は初めてだ」「この世界は君と僕が出会う為に作られたのかもしれない」とめちゃくちゃデカい感情なのは変わらんから別に良いかもしれん…個人的に恋愛だけがカプに繋がると思ってないし…それはそれとしてそこからの「ありがとう、君が好きだよ」からのキスからのハグで狂いまくってるけど
- 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:16:57
監督と脚本家の発言が今から怖いよ
- 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:17:10
各々事情があるのか面白がってるのか分からんがとにかくシュウマチュを認めたくない人がいるみたいだからダムエーどうこう言われてもスルー一択よ
面倒だけどどの作品でもカプ関連は告白しようがキスしようがロマンティクスしようが認めない人っているからね - 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:17:17
それぞれだね
自分はド王道が好きだからこの時代に少年少女のキラキラ恋愛が見れて嬉しい〜という気持ちもありつつ
やっぱ外してこないとは限らないから拘らないようにと念じてはいるなぁ - 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:21:11
今日の舞台挨拶で監督話してたけどあんまり自分の解釈や見解をキャストさんやスタッフさんに押し付けないようにジークアクスは仕事してたらしいよ
その方がいいものができるかもしれないと思ったから
だからわざわざラブソング多用して補強してるマチュとシュウジの関係を監督も脚本も完全否定するようなことは言わなさそうって感じた - 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:23:04
例えばシャアの声優さんがGQララァの存在知らなかったとか言っててそれでシャアとGQララァは出会わないって意見が多かったけど実際は…だったからな…セリフだけじゃなくてそれに合わせる実際の映像で印象が変わるのは全然あるよね、例えばシュウジとマチュの互いの息が少し漏れ出てるようなキスシーンもシュウジがただただびっくりしてるだけだったらまあ片想いで終わったとか言われてもしゃーないとは思う、でも実際は目にハイライト入った赤面で驚いた後幸せそうな顔になってその後強く抱きしめてるからな…シュウジ→マチュはシュウジ→ララァの事もあって複雑で色んな感情がありそうだけど恋愛文脈1ミリもなかったは流石に無理あるって
- 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:23:59
シュウジはよく分からんところあるけどマチュに関しては恋愛感情抜きでキスできる子だとは思えんからまぁ普通に恋はしてんだろって感じ
- 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:25:27
実際土屋くんも監督と相談はしてたけどあえて伝えられてないことはあったみたいに何度か話してるもんなあ
ちょいスレチだけどGQララァの件はインタ読んでからセリフなしのワンカットでの救済にワンチャンかけてたから嬉しかったな
- 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:30:29
フリクリのハル子もナオ太に予想外な告白で赤面したし一方的にキスをされたけどシュウジは自分からどのような意味合いなのかは不明としても自分から好きだよと伝えてキスをされた時ちゃんと抱きしめ返した、ここら辺はちゃんと差はあるだろうなって思ってる…ハル子とナオ太は救いのある失恋って感じだけどシュウジとマチュは失恋とはまた違うって印象
- 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:40:15
シュウマチュに脳焼かれてるからそう見えてるだけでもしかしたらそこまででも無かったのか…?と思って12話を見直してみた
その結果マチュの「ララァのことが好きなんでしょ?」あたりで敢えて明るめの声出してるのと「強いニュータイプに!」のところでつい泣いちゃうのと告白された時の表情がいじらしくて、シュウジが抱きしめる時に左手をマチュの肩に回して抱き寄せてるのを見たら何も考えられなくてもうどうでもよくなりました
シュウマチュは“ある”
この歴史の真実は何人たりとも消せまい - 101二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:47:17
円盤化する時今よりも詳しく加筆して欲しいわあのシーン
- 102二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:52:19
Far Beyond the starsの歌詞みてもシュウマチュは絶対あると思ってしまう
- 103二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:53:10
声優さん達がシュウジの赤面でバチくそ驚いてる可能性もあるしな(!?)
- 104二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:54:25
- 105二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:56:25
キスシーンも一応声というか息は出してるっぽいけどあの時はマジでどっちの声優さんもただシュウジは驚いてるだけって想定だった可能性なくはないからな
- 106二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:56:40
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:57:52
インタビューは時期も考えると気にしすぎてもね…声あてるとき絵が完成してなかった!みたいな話もアニメ業界あるあるだし
あとシュウジ自身も作品に残った謎も説明無い部分が多すぎて解釈にバラつきが出るのは仕方ない(妖精だったりララァの息子説まで無数に考察があるもん)新しい情報によってはころっと見方が変わってしまうので、今のところは作品見て感じたり解釈した内容で楽しんどきたい
個人的にはシュウジが赤面してキスを受け入れて抱きしめたとこで恋愛感情含めて問題ねぇな⋯と判断しました - 108二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:58:20
キスシーンに吐息入ってるのこだわり感じて驚いた
リアリティがありつついやらしさはない絶妙なラインで可愛いよ - 109二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:59:36
最終回前にマチュの中の人がシュウジはとろけるメンズだって言ってたし赤面の事は知ってたんじゃないの
- 110二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:00:45
- 111二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:18:27
雑誌のインタビューとか正直どの時期に収録したのか分からないところはあるかもしれない…ガンダムエースとか26日発売だったけどいつ収録したんだ?25日は流石に遅すぎる気がするしやっぱ最終回前なのかな…そこらへんの事情はめちゃくちゃエアプだから全然違うかもしれないけど
- 112二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:47:51
印刷配送含めて月刊誌一冊作るのに1〜2ヶ月はかかると思うそれより前にインタビューしてもらってないとキツいかな…
制作スケジュールはそれぞれだろうし出版業界の当事者ではないから的外れだったらごめん
ギリギリまで作ってたみたいだし放送された最終回とまったく同じものを見てもらった状態で収録したかは微妙かも
- 113二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:51:52
今把握した
オタクたる者こういった事態は経験したこと何度かある
慣れないし傷つきもするがそれでも作品とキャラが好きだからね
上でも言われてるけどジークアクスの声優さんたちはまだ優しいし線引きもちゃんとしてるよもっとキツイ言葉使った人も見たことあるから
こちらを否定したい人たちとぶつかっても不毛なだけだし
それよりは同担たちとシュウマチュを愛でたい - 114二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:52:02
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:53:23
ところでダムエー読んだら告知あったけど、来月のニュータイプはジークアクスが表紙巻頭特集らしいからこっちのインタビューでは本格的に最終話のネタバレ解禁されるかも
- 116二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:54:50
正直自分は今まで公式カプを蔑ろにしたり悪意ある事を言う声優そこそこ見てきたからマチュシュウジニャアンの声優さんはめちゃくちゃ良心的というか本当にただ自分にとってのキャラ像述べてるだけなんだなって思うわ
- 117二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:00:54
インタビューあんまり気にしすぎるの精神衛生上良くないよ本当。作品によっては監督脚本ですらいうことどんどん変わるとかあるし。
- 118二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:04:53
1話の2人の馴れ初めを振り返ってみた
シュウジは無関係な人たちを巻き込むのは不本意みたいでコロニー内ではビームを使わなかったり建物を壊さないように踏ん張ったりマチュたちにビットと盾が当たらないようにしたり気を遣っていたけど自分たちの戦いのせいで起こった軍警の難民街の人たちへの理不尽な捜査は隠れてやり過ごして見過ごそうとした
でもマチュは難民街の人たちの不自由に怒って軍警とたった一人で戦おうとした
自分のせいで2度(ビットと盾)も危険に晒してしまった女の子が他でもない自分の捨てようとしたものを拾おうとした
今までララァを守るためと自分に言い聞かせながらララァを手にかけて数えきれないほどの世界を切り捨ててきたシュウジにはマチュのそんなところが眩しく見えたのかもしれない - 119二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:06:22
EDが本編終了後だと判明したわけだけど
マチュの私服がシュウジそっくりなわけで再会後もシュウジの私服が変わってなければペアルック状態のすごいバカップルみたいだな…って
シュウジは気付きそうもないけどマチュは気付いた瞬間慌ててそう
流れぶった切ってごめん唐突にふってきた - 120二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:29:02
マチュはララァの事が好きなシュウジを受け入れてその上で好きだけどララァの事が好きなシュウジを好きになったってのとはまた違うのが良いよな…って思ってる。正直内心はめちゃくちゃ辛かったんだと思う「強くなってやる!」のところで泣いちゃってるんだから…それでも好きな人の為に好きな人の好きな人への思いを肯定してその思いを呪いにならないようにしてくれたんだよ
好きだ…マチュ… - 121二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:43:32
同じ解釈だ
ちょっと思い切りはよすぎるけど、情緒は聖人でもない普通の女の子なんだから
正直好きな人が他の人を好きかもしれないと思えば嬉しいわけがないんだよ
だけどそれよりシュウジを思うからこそ彼自身の心に向き合わせてくれたんだと思ってる - 122二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:54:11
マチュは地球ララァに会ったことによってララァ自身に(恋愛ではないけど)好意的だったのも大きい気がする
会えない誰かに恋するララァにかなり共感もしただろうし - 123二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:28:19
自分はシュウジはララァの息子説まだありえると思ってるからシュウジ→ララァは親愛なのではと思ってる
- 124二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:33:16
シュウジとシャアの関係性
シュウジがララァに好意を持ったきっかけ
このあたりは公式からの答えがほしいよなぁ - 125二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:52:35
キャストトークも明日かぁ……と思ったけど全然明日じゃ無かった
気になりすぎて架空の刻を見るところだった - 126二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:49:27
荒れに荒れ狂ったスレを見て悲しくなってたからみんなの落ち着いたシュウマチュ語りが見られて癒された…
個人的には不自由だった2人が解放されて普通の男女の恋愛をしちゃうところに萌えてたから、恋愛に限らないいろんな感情の混ざった想いだって知って解釈の違いに少し寂しくなったけどいろんな解釈を楽しめるマインドを持ちたいなと思いました(隙自語) - 127二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:02:43
完全に好き嫌いの話になるけど、仮にシュウジ→ララァへの気持ちが恋愛感情の好きだとして、シュウマチュが再会した後、シュウジがララァへの気持ちを抱いていることをマチュが許容してたとしても、ちょっとマチュ可哀想だと思ってしまう…
シュウマチュ成立後は2人の間の気持ちだけでコミュニケーションしてほしいな… - 128二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:03:17
- 129二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:08:59
そもそも恋愛はそれそのものが感情の坩堝なんだよ
- 130二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:41:49
キラキラ空間の色が主体となってる側の色になってる説が本当なら、キスまでの流れって青緑(マチュ)→黄(シュウジ)→青緑(マチュ)で互いに絡み合ってるの物凄い胸が締め付けられる
- 131二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:50:50
マチュの勘は当たるからアンキーのことを「バックれたら通報するかも。もしバレたら…」って警戒してた通りクラバに行かなかったらマチュは通報されて逮捕されてたしナブの「素人を巻き込むな!本当に死ぬぞ!」を気にしてた通りそのままクラバに出てたらマチュは本当に死んでいた
シュウジがいなければクラバに出ても出なくてもマチュは終わってた
シュウジの方もここでマヴを引き受けなかったらマチュとはもう二度と会えない確信があったからマヴとしてマチュを守ることを選んだんだと思う - 132二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:00:16
- 133二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:28:33
そういえば結局シュウジとシャアの匂いが似てる理由は分からないままだったな…
- 134二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:31:20
シャア生存チャンス世界を産み出し続ける薔薇のララァの元世界自体が「正史アムロがララァの生存を望んで産まれた世界」という説を見ての妄想です
ララァにとってもアムロにとっても大事な人を守ることが呪縛と化し続ける世界で見つけたのが「マチュ(とマチュの追いかけるシュウジ)」という、望み過ぎては呪縛になった相手とは違う、新しく純粋に応援したくなる誰かで
それにより二人が呪縛から解き放たれ新しい望みへ至った世界がジクアク世界
まさしく「マチュとシュウジが出会うための世界」だったのだ……という妄想
謎メッセージもジークアクスも単なる利用ではなくずっとマチュ自身を応援してくれてた気がするよなーと思って……
呪縛が解けた結果逆に、(役割を降りたシャアと夢待ちを止めたララァが出会えたように)「ララァもシャアも(おそらくアムロも)生き残る」という世界についにたどり着けた……という妄想をした - 135二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:44:32
11話でマチュを導いてシャアが死なないようにしたのはシャアが死んだらこの世界が向こう側の世界を巻き込んで崩壊するって思ってたからって事でいいのかな?でもマチュを起こしてるのはハロだからそれまでマチュの寝顔何も言わずに見つめてるんだよな…このままマチュが起きなかったらどうすんだよ
- 136二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:49:30
シャアとの作中描写での共通項といえば、出会ったときに何かを感じて画面がキラキラ~ってなる演出がシュウジと生身の出会いのときもそうだけど、実はニャアンと神社でぶつかったときもそうだし
それだけならシュウジの匂い嗅ぎみたいにNTを嗅ぎ分けてる疑惑だけど、シイコやエグザベくんやシャリアにはなってないし
シュウジとシャアが似てるとしたら実は何かに縛られてる虚無だけど「惹かれてる」っぽい描写だし謎だね気になるね……
- 137二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:38:49
もしララァとシュウジが親子だったら
マチュはタマキやアンキーやヒゲマンなど大人の庇護や利用からの自立
ニャアンはキシリアという大事にしてくれる大人への依存からの自立
シャアはシャリアという止めてくれる大人からの自立
ララァは夢という先達存在からの自立
ってところにシュウジの「ララァからの自立」も加わって綺麗に精神的自立がテーマになりそうだから、いい感じに納まる気はする
親アカウントでギャンブルしてる子が出てきたのも「自立できてない子供」の表現だったとか……?
- 138二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:13:26
- 139二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:20:21
パンフとかではシュウジは17歳設定だったはず
他の世界でどの程度の感じで活動していたかがわからないところはあるから何とも言えないけど、
世界によってはラストに降臨してリセット、ぐらいの世界もありそうではある - 140二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:24:13
- 141二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:26:35
シュウジの正体は何度もシャアを殺す白いガンダム乗りだったのかなって思ってたけどでも12話でマチュに全部説明してくれるシーンでララァがどんなに繰り返しても白いモビルスーツに殺されてしまうみたいなちょっと他人事みたいな言い回ししてたから謎なんだよな(ララァは割と明確に自分が殺してるって言ってるのもあって)あとシャアが結構シュウジを子供扱いしてそうなのも気になる(若いNT男女の空間に割り込むシーンでも「男女の戯言はやめろ!」と「子供同士で何をしている!」)単純に綺麗なシャアでシュウジと交流していた時期があったからなだけかもしれないが
- 142二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:26:56
ニャアンが故郷のコロニーがコロニー落としされるのから逃げ延びた頃から精神年齢止まってるんじゃないかって言われてるみたいにシュウジもそうなのかもしれないな
- 143二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:28:48
- 144二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:29:45
- 145二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:32:52
シュウジは薔薇ララァ世界における「白いモビルスーツのパイロット」であり
そこで出来た因果のせいで他の世界でも「白いモビルスーツ」(シュウジ以外の人間がパイロット)がシャアを殺し続けている、っていうのは考えたことある
ただGQララァの「彼も純粋なのよ」などの物言いを見るに「白いモビルスーツのパイロット」は同一人物っぽいのがこの説のネック - 146二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:38:45
身長差見てきたけどけっこうあった 頭半分強~頭一つ弱って感じ
5年前ゼクノヴァで以降が出会いとして、12歳~16歳なら確かにこんな感じか
さすがに「1年戦争からではなく、毎回0歳からやり直してる」ではないよね……
- 147二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:39:56
- 148二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:42:03
- 149二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:43:45
- 150二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:58:58
- 151二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:00:21
白いMSのパイロットはシュウジではないだろうね
シュウジだったら、ララァが絶望することをわかってシャアを殺すことになるし
普通の男の子であり、ガンダムの妖精でもある
それでいてガンダム召喚もできるから、ララァが作ったシャアとの子供であり、世界のリセット装置
と予想している
でマチュとの出会いで、本当の意味で普通の男の子になれた、と
- 152二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:02:22
- 153二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:04:12
シャロンの薔薇は
・この世界だと不安定
・時間凍結されている
・GQ世界では開発されず、αサイコミュは赤いガンダムに載せられた
という情報だけだから、多重存在で時間凍結されているのか、別の理由かはよくわからない
そもそも多重存在が原因と考えた場合、エルメス自体が凍結されるのはおかしな話というのもある - 154二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:06:31
本編で出てた情報としては
「シャロンの薔薇(エルメス)は別世界のものであるため屈折して見える」
「同一世界にアルファサイコミュが二つあるという状態が次元を不安定化させてゼクノヴァを引き起こしている」
くらいだったかな
時間凍結の詳細は語られてなかったけど「薔薇のララァが見ている夢である以上本体の彼女は眠り続けてないと成立しないから」あたり? - 155二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:15:29
シュウマチュ的には「その設定ならシャロンの薔薇ララァとエンディミオンユニットがマチュとシュウジを応援するはずだわ」という嬉しさと
「あのシュウジと全く同じ存在のシュウジに会う」ことの難易度が圧倒的に跳ね上がるのとでかなり色んな気持ちになるかも
まぁマチュなら会えるか……… - 156二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:45:29
シイコさんがシュウジの願いを知って坊やを思い浮かべて微笑んだのがシュウジが母(ララァ)を想ってたから以外に理由が思いつかないんだよね
- 157二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:17:07
理屈はつかないけど、
私はあの時空のアムロが何回か平行世界を巡って、シャアとララアから影響を受けた
結果、シュウジになったんじゃないかなと思う。
概念的にシャアとララァの子供になったアムロ+ガンダム(本史シリーズ未視聴勢からの意見)
薔薇ラァが知覚してない、夢として終わらせられた世界もシュウジは体験してるんなら
多分、12話で時間凍結されたMS以上のループを体験してるはずだから
シャアーララァーアムロの間で、彼だけが変質して独自の存在になった
アムロとはセーラームーンのタキシードとエンディミオンみたいな、前世と思える遠い存在
エンディミオンユニットの中の人は、「白いMS乗り」で括られる集合存在
(アムロでもいいし、ジークアックス本体でもいい。)その中にシュウジも括られてるので
最後にエンディミオンが覚醒(シュウジも目覚めたので、彼のループも最後になり目覚める)
ってとこかなあとおもってる。
じゃないと、12話が彼の心境全てだとすると、とてもじゃないけど彼から
「もっと自由になっていい」なんて言葉出せないと思うんだ - 158二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:31:55
- 159二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:43:18
最終回から数日経って、あれは夢だったのかな…?と思ってもう一回見て本当に夢じゃない、シュウマチュあった!となって今になってじわじわ感動が来てる
リアタイで見てた時は夢みたいなことが起こりすぎて呆然としてたよ - 160二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:45:24
見返すと挿入歌も相まって感動すると同時に二人のキスと抱擁のところが切なくて泣きそうになるんだよな……
二人の想いが通じたハッピーエンドであるのは確かなんだけど
ここで二つの世界に分かれなきゃいけない切ないシーンでもあるから……
早く再会してほしいな~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!! - 161二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:48:15
あのシーン、抱きしめるシュウジの表情が見えないけどその分腕や姿勢に感情が出てるのがまたいいんだけど
それはそれとして表情も知りたい - 162二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:59:19
マチュとシュウジのあのシーンであんな素敵で壮大なラブソングを流してくれたのも感謝だし、曲として多分一番に盛り上がるところ(だよね?)にシュウマチュシーンを持ってきてくれたのも嬉しいよ
- 163二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:03:14
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:04:32
一般シュウマチュ民のこうであって欲しいという願望を遥かに上回るものをお出しいただいたからな…
- 165二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:09:14
シュウジの内面は最後まで開示できないからマチュとは引き離すしその分挿入歌で表現しますってかなり変則的なcpだよねシュウマチュ
それで開示できるようになった瞬間に君が好きだよとかこの世界は君と僕が出会うための世界かもとか言い出すシュウジの想いが強すぎる - 166二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:13:26
やっぱHALOはシュウジ→マチュのイメージが強くなってるなあ、シュウジ←マチュやシュウジ→ララァやシャア←ララァが全部夜のせいにして忘れてしまいたいのにになるイメージが湧かないというか
- 167二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:14:08
マチュが告白してシュウジが告白聞いてありがとう(普通に感謝の意味)言うだけだと思ったらシュウジから告白してキスしても引き剥がさずにむしろ抱きしめるところを見れるなんて尊さで死ぬかと思った
- 168二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:14:15
自分が傷つくことも厭わずシュウジを追いかけ続けられるかどうかがマチュの恋が報われるかどうかの試練だったように自分から死地に飛び込んでしまうマチュを守り抜けるかどうかがシュウジに救いが齎されるどうかの試練だったのかも
シュウジに守られてきたマチュだからこそ「明日の私はもっと強くなってやる!誰かに守ってもらう必要なんてない強いニュータイプに!」には重みがあってそのマチュを守ってきた当の本人であるシュウジの心にも届いて救いになった
同時にシュウジがマチュを守り抜いて生かさなければ成し得なかったことだからそうすることである意味シュウジがマチュを守ってきたことも肯定されている
これはマチュが自分の気持ちを押し殺して失恋を乗り越えようと決意するための儀式でシュウジの庇護から巣立つための儀式でもあった
そもそもマチュは最初からシュウジに守られることは求めてなくてただシュウジと一緒にいたい(一緒なら怖くない)だけだった
今のマチュは一人でも十分に戦えるほど強くなって今のマチュのマヴにはニャアンがいる
マチュの気持ちを抜きにして客観的に見れば今のマチュにシュウジはもう必要なくてシュウジにもそれは分かってた
マチュを縛るつもりがないなら「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えるだけで十分だった
それでも「自分の心を縛ったりしないで」とマチュに言われたからシュウジの方からマチュに「君が好きだよ」と伝えてマチュを求めずにはいられなかったんだ
長い道のりの果てにそうすることでやっと2人は自分の心に正直にお互いを求め合うことができた - 169二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:16:44
助けてくれ
ミッドナイト・リフレクションを聞くだけで泣いてしまう病に罹ってるのに
この期に及んでFar Beyond the Starsを聞くだけで泣いてしまう病にも罹ってしまった
自分はもう手遅れかもしれない - 170二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:37:07
- 171二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:40:59
後半の特典のカードボード(サンコイチが揃ってるやつ)でシュウジだけが目を瞑ってる=夢を見続けようとしてるって話を見てめちゃくちゃ腑に落ちてしまったな……
- 172二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:08:31
シュウジがマチュからのキスに穏やかに寂しげに微笑むとかどこか達観したような雰囲気を見せてたらしんみりしてたと思う
年相応にびっくりした顔見せてからの力強い抱きしめなのがよかった
なんでか本当にわからないけどあの描写で両思いを確信できた - 173二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:11:09
- 174二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:11:18
マチュにキスされたシュウジが頬を染めて驚いた顔をして
そのあとゆっくり目が大きくなって(何かに納得して決意したような顔に見える)
マチュを両腕でしっかりと抱きしめるところが本当によかった……
あそこで驚いて頬染めしてるから本当にシュウジが世界の終末装置からただの17歳の男の子に戻れたんだなって感慨と
これでお別れすることに二人とも納得なんかしていないって思えたのとあって…… - 175二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:33:27
- 176二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:41:28
Far Beyond the Starsはもう言うまでもないけど、beyond the timeもクライマックスとめちゃくちゃ合うな
な
「ああ もう一度君に 巡り合えるなら メビウスの宇宙を 超えてbeyond the time」だし
11話ED時点だと夢世界を繰り返すシャア←ララァやララァ←シュウジだと感じてたけど、12話観た後だとそれとは違った意味でシュウマチュに合うな…… - 177二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:44:45
- 178二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:01:30
Far Beyond the Starsが流れている時にジークアクスがガンダムの腕を駆け上っているけどシュウジは掴むどころか振り払う動きも見せてないんだよね
マチュにビームサーベルが当たりそうになった事がショックで動き止まってたりする? - 179二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:09:52
4話の欲しいものすべてという曲(もといFar Beyond the Stars)
ずっとシイコさんのテーマ曲だと思ってたんだよ曲調もなんか子守唄っぽいし
最終回にかかってこれシュウジのテーマ曲だったのか!?って二重にびっくりしたそして感動した - 180二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:10:23
あそこでマチュがサーベルで死んでたらシュウジが第二のララァになる説、あると思います
- 181二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:06:29
- 182二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:09:11
Far Beyond the StarsのPerhaps we were both too alike. Never saw the pain we caused.(もしかしたら2人はあまりにも似ていたのかもしれない。お互いが引き起こした痛みに全く気づけなかった)だけで無限に味がする
2人とも同じことを考えて同じことをして自分で自分を傷つけてシュウジのことでマチュが苦しんでたみたいにシュウジもマチュのことで苦しんでたんだろうなって - 183二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:02:35
5話見返してるけどマチュが脱いだ時シュウジずっと真下向いてるんだな
熱で浮かされてたんだろうけど実は見たいけどみちゃいけないみたいな邪推があるのもわかる - 184二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:20:03
- 185二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:31:01
- 186二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:12:34
最終回前はこれなんで瞳にハイライト入ってるの?とか、なんでパイロットスーツなんだろう?とか思ってたけど、最終回のあれ見たら、そういうことだったのかぁ…ってなった。
離れた瞬間、コックピットで泣いているマチュと同じく、きっと向こう側でシュウジも泣いているんだろうな…。
- 187二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 02:27:37
結局シュウジの予想を上回るほどのNT能力って何のことだったんだ?
キラキラに引き込む能力?エンディミオン覚醒? - 188二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:10:07
そういや色説で考えると7話のシュウジ消えたゼクノヴァってピンクだからやっぱりシュウジの意思ではないんだな
シャア巻き込んだのもピンクだから結局薔薇ラァの干渉が濃厚?最終話の感じだとシャアのは真っ赤だからそれとも違うっぽいし - 189二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 05:40:08
ソロモンで起きたゼクノヴァと7話のゼクノヴァは色が同じ(赤寄りのピンク)
ソロモンのゼクノヴァについてはシャアが「サイコミュが私ではない人間に反応している」旨の発言あり
ここから考えると薔薇のララァが引き起こしたゼクノヴァでよさそう
ただ「なぜあのタイミングで?」とは思うけど
(シャアのために赤いガンダムを安全地帯に置きたかったのだとしても機体から降りてたシュウジが吸い込まれた理由が不明)
- 190二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:30:31
190なら建てますの気持ち
- 191二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:34:12
- 192二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:36:19
このレスは削除されています
- 193二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:42:30
たておつです!
- 194二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:52:25
立て乙!!
- 195二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 08:56:44
おつです
再会願ってうめ - 196二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:01:39
シュウマチュエンドから1週間
そろそろマチュが向こう側に飛び出していくかな - 197二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:08:18
うめ
シュウジは薔薇を探して地球行こうとしてたけど、マチュにかなり惹かれてるしニャアンとも仲良い意外と普通の男の子だったこと考えると
3人で海に遊びに行くのもわりと期待してたかもなぁ
マチュが行きたがってたし - 198二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:48:35
薔薇がめざめるとか、サイコガンダム、アンキ―のことがなければ、
3人で普通に地球行ってた気がするんだよな
薔薇探しはマチュたちもつきあってくれるだろうし、シュウジも普通に海で泳ぐとかもやってそう - 199二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:36:43
キャストークどんなのが飛び出すやら楽しみ半分怖さ半分
- 200二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:52:44
200ならシュウマチュ絶対ハッピーエンド