パブリックイメージと実際の様子で違いがありそうなライバー

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:04:55

    実際どんな感じなのかファンから見た姿も含めて教えてほしい
    画像は個人的な代表格

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:08:38

    生徒会は2、3年はパブと現実のイメージが結構違う
    でも生徒会ではパブイメージでキャラ付けされてるから結局印象が修正されない
    でろーんは別に暴君ではないし緑仙はクールではないし明那はいうほど陽キャではない(コミュ強ではある)

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:09:13

    野良猫
    ヤバい奴ではあるけど人見知りの陰キャットなので知らない人が多いと借りて来た猫になる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:18:07

    委員長は罪とかレジン肉のイメージが強いけど実は料理自体はしっかりできるの、動画見てない人には意外と知られてなさそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:21:01

    >>2

    生徒会から入ったからしばらく経って「あれ?上級生って実は紹介文と大分違う…?」ってなったな

    特に緑仙と叶、お前らむしろ率先してふざけるやんけ!!!そこが好きです

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:28:39

    英語バリバリのはんなり系お姉さんなんやろな

    なんだこのザコシファンガールは…

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:28:49

    リゼ様は容姿や声からすごく清楚なイメージを持たれてるし実際そういう側面もあるんだけど意外としっかりオタクだし美少女相手にはだいぶ気持ち悪くなる(褒め言葉)ことが多い

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:53:59

    >>4

    レジン肉とかいう知らん単語が出てきたから思わず調べてしまった…

    やっぱり委員長って奇人ではあるよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:55:55

    なんか苦労してそうで疲れてそうな社畜だな

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:57:04

    社長もまあまあ差があると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:58:16

    石神はクセになる下手さがよく挙げられるけどマイクラとかレポだとかなり上手い

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:05:17

    >>9

    初期ぐらいは疲れはててえにからのスタジオで寝てたから

    いまはそういうのなさそうだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:08:14

    >>10

    直近の話だと熱狂でのてんかいじの「結構変なこと言うよね」がまさにだと思う

    すごく丁寧だしツッコミポジなのは間違いではないけど割とパッションで変なこと良い声で断言するから、おぉ!……うん?ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:12:42

    >>11

    言うたほど下手じゃありません

    言うたほど社会性はありません

    ただ、3Dゲームする時だけそこそこ上手いです


    って心の中の市丸ギンが出てくる

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:12:52

    スレ画の相方もなんかある度にイメージと違ったって言われてる
    特ににじ箱イベの時

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:14:41

    >>15

    この人の場合は責任感みたいなのが付いてきたのかなとは思ってる

    昔のイメージで見てると箱イベのとき凄くしっかりしてるから驚く

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:15:44

    チャンネルの紹介文からにしてよく分からん星導かなあ
    普段もみんなが流行りのゲームで盛り上ってる中でもひとりでよく分からんゲームしてるし、コラボでもよく分からんこと言って周りを悩ませてるしでとにかくヒーローの中でも随一掴みどころがない
    実際は物事に対して人一倍ストイックで、特に歌に関しては3Dお披露目でキタニとyasuになりきるほどの完全憑依型で伊波と緋八からも表現力の塊と言わしめてるほどだったりするのがすごい

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:16:14

    しいしい、初期の印象強すぎて遅刻癖とクズキャラがイメージとして定着してるけど今は結構しっかり者のお姉さんな気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:20:23

    椎名さんは結構あるな
    椎名さんがいるコラボで配信が遅れたら疑われるし
    でもこれは椎名さんというよりゲマズ+剣持に共通してるけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:41:47

    >>1

    >>15

    この二人はパブリックイメージとはむしろ逆…まではいかんけどお互いのパブリックイメージ要素も持ち合わせてる感じがある

    叶は思ったより適当でチョケるし葛葉は思ったよりしっかりしてて面倒見良い

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:48:06

    クールビューティーそうに見えて茶目っ気たっぷりだしカプ厨だし関西の女だから切れたらダボとか物騒な言葉も出てくるしでどちらかと言えば可愛い寄りのおもしれー女枠
    クールビューティーがパブリックイメージと思ってるのは本人だけ?それはそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:54:03

    >>18

    しぃしぃは後輩の面倒見もいいお姉さんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:04:42

    ハイテンションお嬢様と見せかけておっとりママなサロメ嬢

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:05:16

    ソフィは変な人と見られつつも声がかわいい清楚として受け止められてたと思う
    それだけにスト6の関西弁はびっくりしましたね

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:21:55

    倉持かなぁ
    明るくてコミュ力抜群のギャルってだけじゃないのが知れば知るほど良い……
    そもそもVTuberになった理由が理由だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:28:51

    真面目で穏やかな常識人がパブリックイメージ…のはず
    リスナー視点だとよくオタク早口出るしすぐ老人会するし性癖に正直だし結構人をからかうしゲラと悲鳴が騒がしいし、と愉快なオタクのイメージが強い

    でもパブリックイメージが間違ってる訳でもなく場の空気読んで気を使うタイプで、真面目にやった方が良いなと思えば真面目にやれるしふざけて良いなと思ったらふざけ散らかす

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:30:53

    よく見るライバーさんいろいろ考えてたけど逆にパブリックイメージ通りなほうがレアまで感じてきた

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:33:02

    >>11

    マリカも魔境に放り込まれたり補助輪抜いたタイミングで補助輪だらけのとこだったりであと一歩届いてないだけで普通に上手いんだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:35:28

    人間なんていろんな一面があるし深く知ればそういう面が見えてきて
    パブリックイメージとちょっと違うなってなるのは当たり前っちゃ当たり前だしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:37:00

    レオスは
    見た目の印象→クールで思慮深い、冷静沈着
    公式番組やコラボでのイメージ→声がでかくてお調子者、ふざけまくる雛壇気質の芸人
    実際→パブリックイメージ通りよくちょけたりもするが基本的には冷静、データや論理的思考に基づいて行動する
    と一周回って見た目通りなのが面白い

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:54:30

    葛葉はマイクラ企画でライバーにさえファームとかするタイプなの意外って言われててもはや陰キャのイメージは新規にはないのかもしれん

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:09:17

    見た目のイメージとパブリックイメージって別だよね?
    推しの見た目の初見イメージはたまにそれと実際の配信等を見てのギャップで
    風邪ひいてるコメは見たことあるけど、パブリックイメージってどんなもんかわかんなくなっちゃった…

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:24:53

    >>29

    パブリックイメージ的一面がないかといえば勿論そんなこともないしな

    誰も彼もパブリックイメージ一辺倒ではないというだけで

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:28:20

    最近切り抜かれてたけどカードとミームなら全般に詳しいという訳ではない

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:31:43

    見た目のイメージと実際の性格の話しだしたら大体全員パブリックイメージとは大分違うってことになるだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:35:34

    >>7

    ブルアカプレイCOした後、「女性キャラに対する発言キモくなった時期と一致するな」って考察されてたの草

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:18:21

    長尾景

    見た目に反してゲラで陽キャのノンデリ兄ちゃんではあるし、実際間違ってはいないけど、それだけだったらこんなオリ曲は出てこないのよ。

    割と根底にあるのはドライなリアリストだったりする。

    【MV】MIRROR/長尾景【オリジナル曲】


  • 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:20:06

    くろのわセットだと葛葉くんがツッコミで叶くんがボケてるの面白いんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:26:39

    葛葉はクールキャラとまでは言わないけどそういう格好いい系かと思ってたから人の懐に入って可愛がられるの上手いタイプなのは意外だと思ったな
    スレ画は下ネタとか男のノリみたいなのに結構積極的なのはそうだったんか⋯⋯ってなった

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:46:24

    大体のライバーがこれに当てはまるんじゃないか?
    ライト層が思ってるキャラ性と本来のソロ配信が雰囲気違くて戸惑ってるのはよく見かける
    コラボで目立ってふざけてるやつが実はそんなにうるさくないし大人しめとか

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:02:13

    >>28

    マリカに関しては仕方なさ過ぎるし割とボケだけど纏め役やろうと思えば普通に出来るしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:09:19

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:10:04

    一度ついたパブリックイメージは普段見てないリスナーの中で固定されるからな
    石神の癖ヘタとかもそうだけど葛葉とかいつも思ってたより面倒見いいとか言われてる印象ある

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:32:42

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:57:25

    加賀美社長
    しっかりしてるように見えて
    結構うっかりさん
    歌謡祭やらこども心を忘れない素敵な大人

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:02:22

    >>40

    まぁにしてもスレ画はギャップが大きいイメージあるわ 個人の感想っちゃ個人の感想だけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:07:49

    自枠外だとギル様が狂人扱いされててびっくりするのはワイだけか?
    いや人数多めコラボ枠とかでは狂人どころか徘徊老人ムーブすごいから納得はするんだけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:13:14

    >>47

    野良猫推しだと振り回されてる比較的常識人おじいちゃんに見えてるかな…

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:27:35

    むしろ推しのパブリックイメージを教えてほしい

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:31:53

    推しの配信結構追ってると逆にパブリックイメージが分からなくなってくる

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:32:15

    渡会雲雀は明るくて太陽みたいなThe陽キャな後輩力満点の兄ちゃんてイメージの人
    頭良くないしぽんな感じではあるけど、配信見てるとあ、意外と地頭いいんだなって思うことある
    天然ってよく言われるの見るけど割としっかりしてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:41:36

    渡会は意外と空気を読んでボケてるフリもしてることもあるから中々強かなだなと思った

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:56:05

    チャイカはザコシとか江頭みたいなイメージ持たれがちだけど実はしっかりしてるザコシや江頭みたいなタイプ

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:58:51

    >>53

    結局ザコシか江頭じゃねぇか!!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:03:57

    >>47

    ソロでも思いっきり目の前にある貼り紙スルーしまくるとか素で老人ムーブしてるよ


    基本的に喋りながらゲーム配信するの苦手というか

    ぶっちゃけ回数少なくて慣れてないからね

    仕方ないね

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:10:01

    パブリックイメージが強固な例
    ヲタク「かわいい」
    新規「えっ!?」
    ふわっちの母「いい子そう」
    新規「!??」

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:29:27

    >>53

    >>54

    まあ芸人ライト層が持つ二人のパブリックイメージとチャイカのパブリックイメージは割と一致するし、芸人コア層が知る二人の根の真面目さとリスナーが知ってるチャイカの根の真面目さは確かに一致するな。

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:34:50

    すずぴは当初は割と「朝担当の元気溌剌お姉さん」って感じでイメージと合ってたけど、魔王や魔性の女な側面を出してきた辺りから若干怪しくなってきたな。基本的にはパブリックイメージ通りの振る舞いするけど、特定の相手とのコラボ及びマイクラ配信だとおはすずとは一気にかけ離れる行動をするというか。

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:36:20

    おそらく自分の推しはパブリックイメージからはズレてないんだけど、良く見ると他の要素がたくさんあるいわゆるギャップがあるタイプなのかな?とも思う。こういう人はパブリックイメージと違うって印象にはならないよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:55:29

    葛葉はk4senニキの評価が的確

    ソロ配信は普通にチル系なんだよな

    【雑談】配信者の配信スタイルについて話すk4sen【2023/08/14】


  • 61二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:52:23

    コラボで司会だったり場を取り纏める役割に回りがちな人たちは自由にやってるソロ配信だと大体イメージ違うって言われてる印象

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:56:07

    セラフは割とパブリックイメージ脊髄でゆるゆるのなんでもできる男で冷静であんまり熱くならない男って思われてそうだけど、確かに脊髄だしなんでもできるし冷静ではあるけど実際は口悪いしグループ内で1番熱い男で邦ロック好きなライブの煽りで邦ロック煽りして驚かれてるイメージはある

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:14:25

    四季凪あんま食べなさそうなのにマック1万円でセラフに次いで食べてたの意外だった
    セラフのバーガー7個もびっくりしたけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:26:48

    ソロ配信見ると意外とこういう感じはほとんどのライバーあるから難しいけどTwitterの印象と配信のイメージが違ったのは星導
    ミランは本当に語尾に音符がついてた

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:27:24

    四季凪割とツッコミ常識人だと思われてるところありそうだけど、実際は割と脊髄だしドマイペースだし同期から「今まで仲良くしてきた人の中で1番変」って言われるくらい変人だし努力家でご飯大好き健啖家タイプでめっちゃ食べて驚かれてるイメージ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:42:52

    ヒーロー達がイメージとの違いを感じやすいかも
    伊波君は割とそのままだったけどコラボで見掛けるといつも驚く

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:44:11

    >>51

    この人は本当は普通に頭良さそう

    バカなフリしてるだけだと思う

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:45:25

    ゆめおもパブリックイメージと離れてそう
    サイコパスだと思われそうな言動・行動のせいで割とドライに見えがちだと思ってるんだが
    実際はゲームのストーリーに涙を滲ませたり怒ったりするし
    黒夢町では狂犬ズに振り回されること楽しみながら振り回し返したりするし
    日常生活は怠惰だったり筋トレにはストイックだったりいい意味で一貫性がないし
    陰キャで他人が怖いムーブしつつも同僚、後輩への気遣いを忘れないし
    かと思えば色んな意味でリスナーを殴ってくるし
    パブリックイメージ通りの陰キャでリアリストで若干サイコっぽい面も持ち合わせつつどこまでも人間臭いんだよね
    音楽に関してはどこまでも一途で素直で真摯なのもあまり知られてなさそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:51:50

    風楽はゲーム得意な狂人お兄さんって思われてる感じがするけど、実際は常識人でクソガキだけど頼りがいのあるリーダーで150日とか見ると本当背中でっけぇ男。あとなんだかんだメンバーに甘いところある。

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:51:55

    ろふまおは割と全員ろふまおとでイメージとちょっと違うとこあると思う

    ふわっちとかふわふわしてるようで割とめっちゃしっかりしてるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 12:59:34

    ふわっちがふわふわしてるのは脳直な言動だけだよな
    実生活は驚く程にストイック

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:23:56

    >>68

    夢追はそもそも曲作ってること知られてないし…

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:11:01

    ゆうたから入ると思ったより狂犬だし逆に狂犬イメージから入ると結構先輩とかにいじられてたりする
    あとお便り企画に名乗りから始まる60行越えの文章送るくらいの強火オタクでもある

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:17:47

    >>65

    四季凪は同期とかマネからも実はガキっぽいところあるって言われてたりするし、あの低い声のバフ結構あるんだなって

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:26:04

    >>71

    ライブとか今回のGTAで不破にギャップ感じてる人結構いたね

    普段のゲーム個人配信でも察し能力や道覚えるの早いとか色々かしこな部分も見えるんだよね

    その流れでトーク内容がよくわからないことになるから度々コメ欄も「なんて??」ってなるのはイメージ通りだけど

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:52:41

    >>72

    これ知ったときびっくりした

    シンガーソングライター名乗ってるのにガチで作曲してると思われてなかったの草

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:56:11

    >>9

    今はどうか分からんけど一時期よくキレる怖い人みたいなパブリックイメージついてたね

    某女騎士の影響で

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:57:02

    低音ボイスのクールで気高いブリティッシュ鬼い様
    →TRAINS!!!!!!!!!!! BANANAS EVERYWHERE!!!!!!!!!!!

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:58:32

    夢追は露出が少なすぎて弦月の方が作曲家のイメージあるし仕方ない

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:26:22

    音源を作ることと一から作詞作曲をすることは違うんだけどな
    楽曲提供することも音源提供することもないからそういうイメージがないのもしゃーないか…

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:53:08

    提供に関しては弦月が強すぎるなんでフットワークあんな軽いんだろう
    甲斐田もろふまおで作曲定番化してるし外に見せるとイメージわかりやすくなるね

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:55:59

    夢追は公式等の司会のイメージがデカ過ぎて音楽?ってなるのも影響が
    最近は企画で音楽色々やってるから流石に司会だけってことも無いだろうけどやっぱりそっちに関心薄い人はピンと来ないかも

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 17:59:41

    ガクくんって料理上手のイメージあるけど特別上手いって程ではない

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:21:54

    逆に甲斐田は作詞作曲のイメージ強くなってるけど
    実際はどちらかというと歌手寄りの活動だよね
    オリ曲作詞作曲してるの数曲しかないけど、オリ曲自体はめっちゃ出してる

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:50:45

    名前は出さないけど、推しはパブイメのせいで損してることが多いなという印象がある。本人は気にしないし、パブイメ(極端な例だと人殴るの好きそうとか)を面と向かって言われても、むしろ配信を面白くする要素に組み込むから凄いなって思ってみてる。

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:52:22

    ゆめおのシンガーソングライターの肩書きは認識はしてたけどいわゆるVとしての設定とかそういうやつだと思ってたな…

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:57:56

    フレンはPONのイメージ強いし突拍子もない発言してるところ切り抜かれることも多いけど
    実際には頭の回転早いし逆転裁判みたいな頭使うゲームもクリアできる

    なおPONじゃないとは言っていない

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:19:58

    やしきずに対してもっと疲れて低い声&落ち着いた配信してるイメージあったなぁ…
    あったなぁ…

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:23:39

    社長とふわっちにはだいぶ怖い人のイメージ付いてた
    個人配信見ると全然そんな事ない

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:25:51

    ギル様
    低めの声の落ちついたちょっとコワモテのおじさんなんやろなぁ
    →声高いしギャルっぽいんだけど???

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:29:25

    >>83

    おはガクも毎回凝ってると思われがちだけど、一緒に食べることが目的なので市販のものだったり簡素だったりするしね

    割と男料理寄りだと思ってるな

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:37:49

    こうして見ると女性ライバーは意外とパブリックイメージ通りの人が多いのかも
    男性ライバーはイメージとズレがちっぽいし

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:44:48

    はかちぇとかはパブリックイメージではゲーム下手とかポンなイメージが強そうだけど
    緑仙曰く「仕事ができる女」

    名古屋公演での披露する曲の歌詞割をテキパキと決めたり
    SMC組でもツッコミに回ってるし結構しっかり者なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:50:13

    イメージが違いすぎて血色良くなったおじさんもいるしな

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:01:08

    >>93

    女性ライバーより男性ライバーの方が比較的いじりやすいってのが要因の一つだと思う。面白おかしくネタにするし、リスナーや他ライバーもネタにしやすいから。

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:37:55

    ローレンははパブリックイメージがヤニカスで固まってるから女殴りそうとか根性焼きしそうとか凄い偏見を持たれてて面白かったな
    酒嫌いでほぼ飲まないとか知らない人多そう

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:16:31

    >>96

    ローレンに関してはとあるライバーから好きとか言わなそうって思われてたけど、一人暮らしするとき家族や自分に何があるかわからないから、家族に愛してるよって言ったエピソードがある。

    あと自分はリーダーに向いてない、リーダー好きでやろうとは思わないってのも知らない人は多そう。

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:25:20

    これだけ見てしばらく目付き強いしちょっと怖そうな人だと思っていました……

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 23:48:55

    >>88

    初めて見たのがVTuberに全く詳しくない時の某実況者集団とのコラボで

    「へープログラマーなんだ なんか見た目もキラキラした感じじゃないしこんな落ち着いた雰囲気のVもいるんだな」だった

    なお

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:13:37

    ベルモンドとかいうパブリックイメージから1ミリのズレも無い男

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 09:15:49

    >>100

    意外とホラーが苦手だったり案外押しに弱かったり実は結構お茶目だったり、大人で落ち着いててイケおじな面に反して結構可愛らしい面は持ち合わせてると思う

    個人的には特にホラゲー苦手なのがめちゃくちゃ意外だった

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 10:44:06

    >>96

    その偏見って面白いんだ

    もし自分の推しが言われたら冗談だってわかるけど少し悲しくなるから凄い。

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 11:43:27

    コラボとか公式番組とかで舞元が大人げないことして後輩に雑に突っ込まれてたりするけど、その後輩側から「あれは後輩がやりやすいようにわざとやってくれてる、頼りになる先輩」って言ってるの良い意味でパブリックイメージ使ってんだなと思う
    なお本人に言うと営業妨害と言われる模様

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:20:24

    >>89

    社長が怖いはともかくふわっちはそう感じる人もいるんだ

    ホストだから?まあたまに怒鳴ったりチョケで暴言吐いたりもするけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:26:22

    フレンと雲雀は割と同軸のところにいる気がするんだよなぁ

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 12:59:00

    >>105

    おバカでポンだと思われがちだし実際そうだけど、実は頭の回転早いし気遣いもできる大人だよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:04:03

    >>9

    他人と絡む時は苦労する方が多いし

    社長とかに比べたらマシに見えるだけで仕事背負い込んで囚われてる方でもある

    あんまりイメージから外れてないな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:07:54

    >>104

    ちょっと気怠げで番組ですぐ寝たがるからダウナー気質で短気なのかと最初は思ってた

    そんな事なかったけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:09:20

    ろふまおから個人をみるようになった人の初見の印象おもろいな

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:18:08

    >>89

    今はそんな事ないけど初期の頃はもっとテンションと声が低くて敬語で謎の威圧感あった気がする

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:24:08

    シンガーソングライターを自称してちゃんと曲も作ってるのにただのRPだと思われるのって、ある意味でVのRP文化の弊害よなぁ
    職業を冠して○○系V名乗ってても形骸化指していくこと多いし

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:26:04

    >>104

    最初甲斐田くんに対して当たり強いイメージあったんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 13:29:05

    >>111

    農家とか学生(飲酒できる)とか性別不明とかかなり難しい

    でもよく考えたらヒーローとかマフィアの方が難しいか

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:02:06

    番組系あんま見ないから社長とふわっちに怖いイメージ持たせるろふまお塾に興味湧くな
    怖いの対極にいる2人だと思うけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:05:22

    パブリックイメージもある程度知名度は必須だなあとは思う
    特ににじさんじみたいなとにかくライバーの数が多い事務所だと中々認知まで至らないし、箱イベに積極的に出るなり配信頻度を上げて自分を宣伝しないと厳しい世界なんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:07:22

    >>114

    わかる

    社長不破って個人配信どころかコラボの方が尚更怖いイメージ持つ人いないと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:11:24

    麗しお姉さんと見せかけて実はぽやぽやのたぬきと思いきや読書家で朗読がお上手なよくわからない方

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:12:27

    >>114 >>116

    自分はろふまおあんま見てないけどふわっちの怖いイメージちょっとわかるよ

    「笑い声が全部愛想笑いに聞こえる」的なネタあったと思うし感情がわかりにくくてドライそうに見えるというか

    今はそんなことないってわかってるけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:15:26

    >>118

    そういうミステリアスな怖いならまあ…?

    パブリックイメージとか多分最初のレスの怖い人っのは単純に不思議すぎて驚いた

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:43:21

    逆にパブリックイメージからそんな外れてないだろってライバーが知りたくなってきた

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:45:27

    >>120

    きらたまは月日重ねるたびにどんどんロリになってる気がする

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:47:43

    >>13

    ROF-MAOでも知れば知るほど変人って言われてたね

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:53:03

    社長はろふまお塾では話してる最中に笑いながら缶を握りつぶす破壊衝動を内に秘めた電撃耐性のあるゴリラみたいなキャラ付けになってるから
    個人配信を知らなければ怖がる人がいるのはまあ分かる

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 14:55:30

    >>120

    ミランとか? 健啖家である事くらいしかイメージと違うところ思い浮かばん

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:00:19

    しっかりもののMCなイメージだけど、実際は超がつくほど人見知り

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:07:42

    >>124

    あの怪しさと声の艶と話し方からは想像もつかない少年みのある素と、にじさんじでもトップクラスの機材ガチ勢なのはパブリックイメージからはかけ離れてると思う

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:10:16

    >>27

    パブリックイメージってそう言うもんだし

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:15:11

    二次創作で書かれるライバーの性格って大抵本人と一致しないのは
    ファンはライバー本人じゃなくて自分の妄想を見てるって話なんかな?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:17:19

    ミランって狂人扱いしてる奴多いけど、普段の雑談を聞いてる限りカーと同様に常人が道化を演じてるだけなんだよな

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:24:44

    剣持は
    ・知的で爽やかそうな男子高校生
    ・芸人気質な毒舌ろくろ回し系
    ・メンタル激つよで懐が深い上位者
    みたいにパブリックイメージがいっぱいあって分からなくなる
    コレらのイメージも本心ではあるしRPでもあるんだろうな

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:25:21

    >>128

    *そもそも二次創作は全て妄想です

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:26:56

    >>129

    力一は箱企画で周りのこと考えず暴れたりはせん

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:29:09

    >>100

    割と性癖見せてくるの意外だった

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:33:32

    トラブルメーカーのイメージ持たれてる人は実際はそうではない人とガチのトラブルメーカーの人で分かれてると思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:41:22

    >>134

    実は誠実な人は二次創作で変なイメージ植え付けられがちだけど

    ガチで問題ある人は二次創作で拾われないから逆に誠実なイメージ持たれがちだと思ってる

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:43:14

    矢車はなんにも知らない時、真面目可愛い系かな?と思ってたのにとんでもない狂人だったんだ…

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 15:48:50

    社長はろふまおもあってかパブリックイメージ振りかざすファンが多い
    あにまんVカテだけで飽きるくらい見た

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:03:18

    >>125

    りかしぃ、ひまちゃんに「あんたちゃんと人とお喋りしてる!?(洞穴から)出てこい陰キャ!!」ってVCRでめちゃくちゃお尻叩かれてたの草だった

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:08:26

    推しのパブイメ、推しの個配見すぎているせいで一周まわって何だ…?どう思われてる…!?になってしまった
    もうな〜んもわからん

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:11:45

    社長はROF-MAOの時、雑キープの時、SMC組の時、個人配信の時でそれぞれ見せる顔が違うから
    どこから社長の配信に入ったかでイメージは変わりそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:20:57

    結局パブリックイメージとズレてるというよりもギャップなんじゃね?

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:21:25

    >>129

    ミランは雑談でサラッと出してくる嘘みてーなエピソードとか生態が1番ヤバいまであるだろ

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:40:57

    パブリックイメージであってるかわからないけど
    佐伯→自炊出来る。かぼちゃの煮物、シチュー、ラタトゥイユとか煮物系が得意
    宇佐美→自炊出来ない。家に調理器具が殆どなく鶏肉を強火で焼いたせいで食中毒になる

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:44:36

    椎名の豪運キャラは有名だけど、良くも悪くも低確率を引く体質であることはあまり知られてないから、運要素絡めば何でも強いと思われがち

    というか、椎名の豪運は椎名のこと詳しく知らないリスナーも知ってるレベルだけど、ベルさんやエクス、社長もかなり豪運エピソードあるのにあまりそういうイメージ持たれてない謎

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:48:17

    パブリックイメージかぁ
    幼女で可愛いのと後輩達の前だとママみのあるお姉さんとか?
    中身はゴリゴリのオタクギャル雀鬼

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:51:09

    ひまちゃんはまさに真ん中っ子というか頼りがいのあるお姉ちゃんにも甘えん坊の妹にもなるからどの配信を見てるかによって印象が全然違いそう
    スト6だと悟空に見えてくる

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:54:11

    それパブリックイメージじゃなくてだいぶ個人的なかつての思い込み(それ自体は悪くない)じゃね?ってレスが多いからややこしい
    「パブリック」じゃないと言うか

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:21:30

    葛葉とローレンはTRPGとマダミスの配信みてだいぶ印象変わったなぁ
    マンチプレイや過度なルーニーをするとかでもなくGMが提供するNPCと連携しながらロールプレイに力入れててよかった

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:23:42

    >>135

    そもそも二次創作でこの人確かにこういうこと言うな〜ってなるのかなり稀じゃない?

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:24:54

    >>147

    パブリックイメージって言わば世間的な知名度や批評だと思うんだけど、ここじゃ一般的な見た目や性格の話しかされないので...

    ずっと追ってるリスナーとの剥離があるのも致し方ない

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:30:28

    パブリックイメージとは?
    →広く一般に認識されているイメージを指す
    つまりは椎名の遅刻寝坊関係とかでろーん暴君とかそんな感じかな
    椎名は今は別にそこまでではないし、でろーんも言うほど暴君ではない

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 17:38:29

    結局は「リスナー視点だとそもそもパブリックイメージが分からない」問題に行き着くしな……特に個人配信でもコラボでもキャラがあまりブレないorコラボが少ないタイプのライバーなら尚の事

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:00:36

    まあ「このライバーってこういうギャップあるある」でいろんなレスが付けばおもろいスレだし、言葉の定義なんざ話しだけ無駄だべ
    思い込みでもレッテルでも初印象だけでもいいからあんま気にせずいろんなライバー挙げていこうじぇ

    画像はビジュアルと声で女性向け全開にやってくるかと思ったらいじられ役サブカルPUBG企画屋スマブラ兄さん(無性別)だった神
    今でもたまにチャイカの加賀美モノマネから生えてくる

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:01:53

    たしかに別にそんな印象なかったけどな…みたいなやつも多いな
    第一印象から変わったライバーっていう括りなら納得できる

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:12:49

    >>120

    ルンルン……?

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:35:14

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:56:39

    四季凪は不憫枠だけど不運ではない
    むしろ豪運寄り

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています