エルデンリング 攻略最強魔術・祈祷はなんですか?

  • 1スレ主25/06/28(土) 12:10:06

    以前は武器についてお答えいただきありがとうございました。

    今度はスペルについてご質問したいです。

    攻略において強い、あるいは優秀な祈祷・魔術はなんでしょうか。

    キャラは四周目に入ろうとしているレベル495の信魔なので、神秘系以外なら大体使えると思います。
    教えていただけると幸いです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:31:53

    強靭の低い敵に便利な坩堝の諸相角、デカブツ用に蟲糸と古竜の雷、何かと使える雷の槍とグラングの岩、体力の多い敵に黒炎、出血の補助に血炎の刃、高火力の狂い火、遠距離狙撃に空裂狂火、コスパの良いリジェネ獣の生命、暗殺も可能な毒の霧
    このあたりがおすすめ
    DLCの祈祷もいいぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:33:17

    個人的にはやっぱ朱きエオニア
    腐敗は強い

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:34:34

    光輪…
    と思ったけどそんだけレベル高かったらむしろ宴会芸ぶっぱで遊んだ方が楽しいと思うの

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:36:34

    雷の槍は溜めずに撃つと敵の回避ルーチンが発動しないんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:37:24

    光輪は低レベルほど輝くからね...
    1週目に最速で取りに行くと圧倒的な射程とコスパに中々の火力で蹂躙できる

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:42:10

    ・ほうき星
    そんなレベル高いならその高いステータスを死王子の杖でそのまま相手にぶつけられるぞ
    強いぞ
    ・騎士の雷槍
    高威力・高怯ませ性能・高強靭削りだから投げてりゃそのうち相手が死ぬ
    タメるとタメ条件強化適用+威力アップで磨きがかかるが相手によっては回避されるようになるから使い分けが肝心
    ・古竜の雷撃
    溜め無しだとアサルトアーマーみたいな運用だけどデカブツ相手にタメ詠唱すると多段ヒット破壊兵器としての側面が顔を出すぞ
    楽しいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:43:26

    攻略ならやっぱり隕石の杖&岩石弾じゃない?
    最序盤から戦闘なしで取りに行けて強化も不要、誘導あり強靭削りありと至れり尽くせりだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:46:34

    魔術の輝剣
    そこそこの威力
    発動に無駄がない
    入力回避を無効化
    ほぼ真下とかでも狙撃できる射界の広さ

    これだけあって囚人の初期装備は強すぎ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:02:48

    DLCありなら重なり合う光輪と蟲糸の槍にお世話になった
    光輪は超射程+強靭削りもそこそこあって道中が楽ちん
    蟲糸は隙が小さくて大型相手に多段ヒットしてつよい

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:06:27

    夜系統の魔術は敵NPCから見えない判定なのか回避行動とかしないので使いやすいかと

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:09:51

    自分の定番構成だとこんな感じかな
    【祈祷】
    空裂狂火(遠距離)
    雷の槍(中距離)
    黒炎(近距離)
    火付け(近接)
    巨人の火をくらえ(範囲)
    蟲糸(対大型)
    【魔術】
    ローレッタの絶技(遠距離)
    魔術の輝剣(中距離)
    夜の彗星(中距離-近距離)
    カーリアの速剣(近接)
    ハイマの砲丸(範囲)
    渦巻くつぶて(対大型)

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:11:17

    >>3

    俺の知ってるそれは宴会芸なんだが強くなったんか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:12:34

    というか朱きエオニア使えるならほぼゲームクリアしとるやんけ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:30:49

    >>13

    強いよ 強靭強くなって打ちやすさが上がったし腐敗ブレスの弱体化で一発で腐敗にできる祈祷は貴重だし

    蝶でいいって言われたらそれはそう


    >>14

    4週目って書いてるしいいかなって

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:38:00

    攻略なら腐敗の蝶と蟲糸の槍でだいたい行けると思う
    あとはルガリアの咆哮とか騎士の雷槍とか
    高レベルということで技量も高いなら火付けを連発しても強い

  • 17スレ主25/06/28(土) 14:21:40

    みなさん続々とありがとうございます

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:50:31

    死に生きる者にはプラキドサクスが強かったりする
    あと対人やるなら初段の雷が強い

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:51:44

    FP踏み倒し彗星アズール

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:42:03

    魔法剣士やってた自分的には
    アデューラの月の剣
    滅びの流星
    ローレッタの絶技
    かな

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:03:20

    バフ系で言うなら黒炎の護り、火の護り、黄金樹の~防護
    みたいな格属性バフはあるとないとで大分変る、後衛でも積極的に使いたい

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:17:15

    DLCを火の騎士コスで探索してた時は火蛇の祈祷が重宝してた
    敵対NPCは火蛇を出したタイミングで回避を行うから基本的に命中するのが結構デカイ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:24:58

    >>13

    良くも悪くもイオナズンって感じ

    当てれば高威力高範囲攻撃+強腐敗が弱い訳ないがかといってこればっかぶっぱするのは燃費や隙の面で効率悪い

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:25:49

    隕石の杖と岩石弾あったらとりあえず本編はクリアできる
    それくらい強い

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:58:02

    攻略でってなると…

    ①回復系祈祷
    →聖杯瓶によらない体力回復は強い。FPの方がリジェネ早いし、青聖杯瓶が赤聖杯瓶n本分に化けるので
    ただし彼方からの回復も含め何らかの形で聖杯瓶より隙を晒すのは注意。赤聖杯瓶も幾つかは忍ばせておきたいところ
    (彼方もロック切って足元見るので隙がないわけではない)

    ②夜の彗星、ほうき星
    →遠間からそこまで的が大きくない強敵、具体的には角の戦士とかを殴る用
    駆け寄ってくるまでにごっそり削れる

    ③ミケラの光
    →確かミケラダ討伐済みとのことなので
    集団で居る敵に叩き込みやすく、また射程、上下への強さ、吹き飛ばしなど優秀な要素が多い
    タフな相手には大して使えないのは注意

    ④渦巻くつぶて
    →多段ヒットがエグい
    蟲糸の槍も似たような感じではあるが、魔力属性なので他の魔術、魔力属性戦技強化用のバフに相乗りしやすい、正面に撃てるのでより安全に使えるなどが挙げられる
    (蟲糸は懐に潜り込むレベルでないと背後からの射出という部分が若干ネックになることがある)

    ⑤竜炎、竜氷、輝石ブレス、腐敗ブレス
    →室内制圧力がべらぼうに高い
    というのも下位のブレスは壁面や地形に当たると反射するので、部屋の中に放り込むと反射でかなりの命中を見込めるからである。ノクローンの銀雫がめちゃんこ楽しい
    消費が重いので、切り時には祖霊の角やミエロス剣など追加のFP回復リソースが欲しいところ
    あと神秘12要るので必要なら銀雫の仮面を被ること

    この辺?
    輝石の爪とか蟲糸の槍とか強力な札は他にも無いとは言わんけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:07:41

    魔術の輝剣
    詠唱回避を無効化し溜めると高倍率の威力で怯みも取れるし対人対集団対ボス使う状況を選ばない
    なんならトレント騎乗中に射角無限が非常に便利
    特定の杖による強化や溜め強化など様々なバフを運用し易い等これ一つで出来る仕事が多い

    戦技や戦灰に祈祷やアイテム等でこれの互換はない

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:35:28

    定番どころはみんなが書いてるんで自分は色物を
    岩盤発破 
    近接なんでボスのモーション熟知してないといけない、隙の大きい大技あとにしか打ち込めないと難点があるけど威力はすごい
    ただ「近接なら速剣で良くない?」という意見に「ですね」の一言しか返せないのが現状
    古き死の怨霊
    そこそこ高い連射性能、強い追尾性能、まあまあのひるませ性能で素早い敵の足止め兼距離空けに便利、歩き使用ができるのも〇
    相手にもよるけど着弾時、敵の攻撃がキャンセルされることもあるので霊体の長生きにも役立つ
    難点は消費fpに対して威力が低いこと、ため使用で威力の底上げが可能だけど、そうすると上記の利点が低下してしまう

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 03:40:27

    蟲糸の槍
    とりあえずブッパしとけば相手は死ぬ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています