蛙化現象って

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:42:03

    今までの積み重ねが些細なきっかけで弾けたってだけだよな?
    遣隋使を知らない、日本海の位置が分からない程度の事で別れる理由になるとは思えない🤨

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:44:52

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:45:05

    スレ画なっつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:45:59

    羽生結弦の蛙化ダンス好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:46:57

    いや
    カエル→王子様の逆ver
    好き好き追いかけてたけど相手から好きって言われたら引く女特有の現象のことだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:47:16

    あばたもえくぼになってたのが治ったんやろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:47:49

    >>6

    あばた治ったならええやん

    お幸せに

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 12:47:56

    そもそも意味が違う定期

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:00:35

    すっかり誤用の方が定着したな
    主にXのせい

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:01:46

    スレ主これで4スレ目じゃん
    そろそろ「自分に関係のない」「当事者同士の問題」には立ち入らないほうが精神衛生上健康的だぜ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:02:38

    >>10

    1スレ目だが

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:12:09

    えっ?
    蛙化って想い人にキスされないと解けない呪いのことじゃないの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:13:51

    エッチしたあと潰れたカエルみたいになってる状態のことじゃないのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:15:00

    蛙化ってど根性ガエルみたいにシャツに張り付いちゃうことだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:17:03

    この言葉、今となってはもう「嫌いになったけどその選択の責任は私にはない。私は嫌いにさせられたんだ」っていう変な予防線のために使われてるよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:30:40

    元々は自己評価が異常に低い人が私みたいなゴミを好きになるなんてこの人は異常者だったんだわ!無理って現象だから積み重ねなんて全く関係ない

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:36:36

    本来の意味の蛙化現象も恋愛する前に病院行け案件なんだけども
    ネットで使われてる蛙化はもう人間としてあり得ないレベル

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:49:06

    最近知った言葉で張り切ってスレ立てました感よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:35:57

    今巷で広く使われてる蛙化現象(些細なことで蛙に見えるようになった→嫌い)ってのは
    単に「100年の恋も冷めた瞬間」とかいうものではあるんだけど
    グリム童話の金の毬を読んだとて、あの話から本来の意味蛙化現象ってピンとこねえので
    なんだろうなぁこのよくわからん言葉……
    約束破った姫が蛙を壁にぶん投げて潰したら運良く呪いが解けてキラキラの王子が出てくる話なのに

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:36:56

    アマガエルってかわいいよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:03:41

    頭の中で作られた想像上の理想な相手が好きだっただけで現実の相手は好きじゃなかっただけだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:04:39

    どの道身勝手なクソが自分を悪者じゃなくするために使う最低の言葉だけどな

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:16:31

    >>19

    そもそもが不思議な言葉だよな

    名称をつけた学者はどういう意図から好意が帰ってくると相手に冷める現象を蛙化現象なんて名前にしたんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:29:56

    >>23

    グリム童話の姫様が王子の蛙と人間それぞれの姿に対して取った行動を参考にしてるってだけじゃない?

    そのレベルで好意が逆転するよっていう話で

    別にそこに深い意味とか完全な整合性はなく命名するときの参考に…ってだけのシンプルな話だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:50:28

    >>1

    まぁ世間で使われてる方の意味は昔話の逆バージャンで「素敵な王子様だと思っていたら実は醜いカエルだった」って感じだからなぁ


    そりゃ酷く落胆するだろうから相手に攻撃的になるんだろうね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:57:14

    「好きだった人が急に無理になった」って部分だけ切り取られて単純に冷めただけなのに無理やり理由に当て嵌めて罪悪感減らしてる印象
    なんとなく嫌いになったとかならまぁしゃーないかってなるけど変に言い訳入ったせいで何で身勝手に振りながら被害者ヅラしてんの...?って感じになってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:03:26

    誤用の方の蛙化って理不尽に冷めたって意味で使ってるわけだろ
    どうこれに当てはまると罪悪感が減るんだ?
    本来の意味で使ってるなら精神病の一種だから自分で使うと自己正当化に聞こえる気がするけど誤用の方は自己正当化に繋がらなくね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:05:39

    ここまで蛙化現象の意味を知ってる男0人問題

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:05:58

    本来の方でも誤用の方でも自分勝手極まりないけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:07:16

    冷める方も冷められる方もどっちも悪くないんだから罪悪感を感じなくていいのに

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:08:53

    個人的にはむしろ元来の意味の蛙化の方がムカつくわ
    誤用の方は些細な事で幻滅したということだから理屈としてまだ飲み込めるが、好きな人にアピールしといて振り向かれると嫌いになるってなんやねん

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:11:10

    >>5

    男でもなってる人居たぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:16:38

    >>11

    上の口では何とでも言えるんですよ!!!

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:22:58

    元の意味と元ネタだと王子化現象じゃないのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:34:46

    本来の意味で蛙化現象する人は一生恋人モテないよな
    諦めて恋愛をせず生きていくのか
    治療頑張るのかどっちなんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:35:14

    ファシリエと契約したらなるんだろ
    知ってる

  • 37スレ主25/06/28(土) 16:48:46

    >>33

    こいつなりすましや

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:54:17

    こんな別に一般的でもないスラングに正しい意味とか誤用とかあるのか

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:03:29

    蛙化にマジギレしてるやつおって笑える
    お前別に異性に好意持たれたことないやろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:04:53

    以下けろけろけろっぴスレ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:06:36

    絵本だれすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:12:33

    >>38

    元々は心理学の用語でそれが何故か違う意味でスラングとして流行ったわけだからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:22:06

    >>31

    あれは好きになった相手に振り向かれて嫌いになってしまうやつがおかしいんだよって話で

    それを正当化しようとか言い訳に使うほうが変なんだよな……

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:55:43

    >>19

    そもそも原典ってそんなオチだったの?

    カエルにキスしたら王子に戻ったって話だと思ってたのに

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:11:15

    >>44

    蛙が「自分の友だちになったら湖に落とした金の毬を取ってきてあげますよ」っていうから

    金の毬を大事にしてる姫が「もちろんよ」って約束したけど

    「蛙ごときと友達になれるかばーか」って言って逃げた

    追いかけて蛙が父王に訴えたら「それは姫が悪いな、言う通りにしなさい」って怒られて

    蛙と一緒のテーブルで同じスープを飲み、寝るときは同じベッドで寝る羽目になった

    寝室で「蛙なんかと同衾出来るかボケがーー!」って壁に叩きつけたら蛙が王子様になった

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:13:19

    こんな姿だからこそ手に入れたものもあるからセーフ

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:43:01

    順序が逆だからピンと来ないんだよな
    元ネタが王子→カエルなら急に冷めて嫌いになるのも分かるんだが
    カエルは姫と出会った時からカエルじゃん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています