- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:33:29
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:34:59
来年からは82頭に増えるし期待出来る
- 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:35:08
待遇を考えるとめっちゃようやっとる
産駒が一気に増える来年以降が楽しみ - 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:36:30
横山琉人騎手がどちらも勝たせたのか
- 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:38:40
サノノグレーターには割と期待してる
- 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:40:20
勝ち上がりは凄い強いて言えば早枯れ傾向かな
- 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:41:31
- 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:44:46
- 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:46:55
ナイトインロンドンとか代表だけど頭打ちになるのが早い感は正直ある
打ち破れる子が出ればええんやけどね - 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:50:50
- 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:52:30
4年目ならそれなりに走ってるから早漏でもないだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:52:36
ナイトインロンドンはなぁ…クラスの壁な気がしてならない
- 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:55:37
2〜3歳春にかけて「おっ!」ってなる馬を見かけて気づいたらフェードアウトしてるイメージ
- 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:56:58
>>10なんか毎年勝ち上がりはいいという噂だけは聞いている気がする
- 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 13:58:35
結局重賞はまだロンドンプランしかいないんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:00:15
- 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:02:08
種牡馬の成績は
重賞勝利馬と未勝利馬では差が出るけど
重賞勝利馬とG1勝利馬では差が出ないという昔の調査結果通りやな - 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:02:45
それはやはり早枯れと言ってもいいのでは
グレーターロンドン母のロンドンブリッジの成績こんなだからね
ロンドンブリッジ (London Bridge) | 競走馬データ - netkeibaロンドンブリッジ (London Bridge)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:07:42
そもそもグレーターロンドンの成績見て産駒が古馬のOPや重賞で活躍しない!は言ったらあれだけど親の能力の限界か早枯れか分からんのよなぁ…
- 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:09:30
グレロンは流石に早枯れ傾向って言っていいだろうよ ただの傾向に忌避感持ちすぎ
- 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:11:01
そもそもあの重賞の掲示板内の馬が4着がこないだ2勝クラスようやく勝ったくらいで1勝と2勝クラスばっかで正直不調じゃなくて実力な気がするんよな
- 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:14:13
産駒傾向見る限り4歳まで成績を維持出来てるから能力上限が低くて重賞を勝ててないだけだな
- 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:17:09
- 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:32:39
- 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:35:01
主語がデカい
- 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:36:50
ここはグレーターロンドンスレじゃい
- 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:47:07
ガンガン勝ち上がってガンガン弾確保して2歳G1制覇だ
- 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:52:42
グレーターロンドンは初期のキタサンよりも貰ってる繁殖の質も量も少ないしな
流石にここから大物出すのは厳しいでしょ
繁殖の質・量が上がってくる来年あたりからG1で成績残せれば本物 - 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 16:57:37
この世代までは50万でしょ?
破格だな - 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:04:20
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:14:00
- 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:15:55
個人的には逆のイメージだな
初期の内から結果出してる種牡馬は繁殖の質が上がっても意外と成績は伸びてこない - 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:20:13
- 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:28:59
- 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:29:53
俺のイメージもこれに近い
もっと言うと繁殖の質が上がればアベレージは上がるけど大当たりは種牡馬としての評価が上がる前の初期の頃の産駒というイメージ
スクリーンヒーローとか
ステイゴールドもドリジャオルフェゴルシと連発して種付け料大幅に上がってからの世代は全体のアベレージは上がったけど超大物という意味では種付け料そこまで高くなかった時点で出ている
まあ種付け料大幅に上がってからの産駒にもインディチャンプがいるけど
- 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:30:48
ホームランは出ないけどほどほどにヒット出す種牡馬になりそうな気はしてる
- 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:31:36
ノーザンの繁殖もう少し回ってきたりしないものか
- 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:32:53
- 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:35:37
- 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:35:48
娘のダイワエルシエーロも孫のキセキも古馬になっても活躍してますけど
- 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:38:02
- 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:38:12
ノーザンが繁殖回す理由がない
結果出すために回してくれじゃなくてまず結果が要る - 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:39:00
そもそも安くて本命級の種牡馬でもないんだし頭数少ないのは当然
- 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:39:08
実はグレーターロンドンの累計出走頭数はキタサンの3年目の出走頭数の半分以下というね
- 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:40:46
「悪く語るのはまだ早い!」なんて言ったって今の成績は変わらないしな
結果で見返していくしかない - 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:41:24
結局今の段階では>>1みたいなことしか言えん
この数と質でグレーターロンドンはようやっとるよ
- 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:41:41
ロンドンブリッジが優秀だとするとキセキ初年度も期待していいのか
- 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:42:42
- 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:45:02
スクリーンヒーローなんてグレロン以下の環境で重賞馬多数G1馬2頭出してるし本当に凄い種牡馬ならそんな低俗な環境でもG1馬出せるんよな
- 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:49:14
- 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:49:32
- 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:50:32
- 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:52:58
- 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:53:01
過剰に誇張しといてより凄い種牡馬を出されたら運とか言い出す方がアンチなのでは
- 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:53:21
- 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:54:14
スクリーンヒーローとグレーターロンドンって勝ち上がり率どうなん?
- 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:54:36
- 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:56:50
グレーターロンドンようやっとるのスレなのに態々グレーターロンドンを他の種牡と比べてsageるのはスレの趣旨に反しているのでは?
- 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:57:15
- 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:59:24
- 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:02:19
- 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:02:30
- 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:04:00
- 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:04:45
結局スクリーンヒーローも振り返っても繁殖の質・量が増えた後も初期のG1馬の成績を越える様なのが現れなかったわけだしな
初期のG1馬はまぐれと思われてもしゃあない
馬産はまぐれを求めてるわけじゃないからな
- 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:06:28
スクリーンヒーローってこういう立場の種牡馬で例外枠に近いのに比べられてsageるのが凄い
今の上位種牡馬にサンデーのほうが凄くね、ディープのほうが凄くねと言ってるような感じでしょ
コミュニケーションが難しいタイプ - 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:06:34
- 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:07:39
何なら勝ち上がり率ではグレーターロンドンは例外側のスクリーンヒーローよりも高いけどな
- 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:08:23
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:09:56
- 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:10:13
同じディープ産駒で繁殖の質が低いときに重賞G1馬出したキズナも同じように質上がったら言われてたけど結局重賞数は増えたけどいまだにソングラインを超える馬は出てないしな
- 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:11:45
感覚としては分からんではないけど全体的なインフレしてるからな
ついでに競馬ブームが来てると言っても良い時代だし上がること自体は単純な需要増加で値上げ幅が拡大してるしそこまで絶対おかしいと言うほどではないと思う
- 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:12:20
蓋を開けてみないとそんなの分からないかならな
個人的にグレーターロンドンは馬格がそこまで良くないから今の日本の軽い芝でG1勝つのは難しそうな気はすけどね
とは言え今の段階で成功した他の種牡馬と比べてsageるのはアンチと言われても仕方ないだろ
アンチしたいなら自分でスレ立てろよって話
- 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:12:34
まあコントレイルよりはマシなのは確か
- 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:13:11
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:13:19
出た出た
- 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:13:29
ノーザンファーム以外にも社台ファームと白老で86頭いるし社台グループ全体でスクリーンヒーロー産駒100頭以上生産しているから非社台SSの種牡馬としては相当に社台グループの馬生産されている部類
- 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:14:42
途中から明らかにグレーターロンドンアンチっぽいのが湧いてきたよな
キズナと比べてるのがいる辺りディープ系アンチっぽいけどね - 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:14:51
グレロンは良い種牡馬だけどスクヒロとは比べないで欲しいわあれは別格な種牡馬だし
- 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:14:52
スクリーンヒーローは初年度産駒が4歳になった15年にモーリスやゴールドアクターがG1勝って、それ見て付けた17年産がマリリンだからしっかりと繁殖の重要さも示してるで
走った12世代中で勝ち上がり率も重賞馬頭数もその20世代が1位や - 80二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:16:27
- 81二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:17:55
スクリーンヒーローって初年度産駒以外はウインマリンしかG1馬出してないじゃん
初年度はただのマグレだろ
こいつをグレーターロンドンの比較に持ち出してくるあたりあらしかアンチが湧いて来てんな - 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:18:57
- 83二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:20:02
結局初年度のモーリスとゴルアクが一番上占めてるしなぁ
- 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:21:47
グレーターロンドンの種牡馬成績って2世代>1世代>3世代だぞ