オールドタイプの私ってあんなになるの…?

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:23:50

    シュウジを追いかけて並行世界に飛んだら
    そこにはもう一人の私がいた
    コロニーや学校の友達が大好きな人気者
    進路も「両親のような公務員」でお母さんの自慢の娘だった
    だけどその優しさの中に難民は入っていない
    ただ「汚らしい余所者」としか思っていないんだ
    難民の少女が落としたデバイスも軍警に引き渡し保険が効くか心配しながら割れたスマホを買い替えに行くもう一人の私は洞察のある優しさも自由の為に傷つく覚悟も進化する必要も感じない、ただの善良な市民なんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:25:02

    “主人公”には絶対になれないやつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:25:42

    まるでこちらの世界のマチュは優しくて洞察力があるような誤解の招く表現があった事をお詫びします

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:27:33

    オールドタイプ=よそ者に厳しいみたいなの実にオールドタイプな偏見なんだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:28:46

    ニュータイプ=親不孝という謎の偏見
    マチュが悪い

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:29:51

    >>4

    めちゃくちゃ優しいオールドタイプもいるからな

    それはそれとしてオールドタイプアマテはこの程度

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:31:46

    「汚らしい余所者」とか思ってるかは兎も角、あんまり関わったりはし無さそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:31:58

    本当に優しい人はオールドタイプもニュータイプも関係ないと思うし身内も大事にしますよ
    単にマチュの器が足りないだけでは?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:32:04

    >>1

    GQで出ていたニュータイプではないかもしれないけどマチュのせいで迷惑被ったり泣いたりする人はいないよね


    言い方悪いけどぶっちゃけニャアンなんて本来闇バイターで治安悪化させてるだけの屑だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:33:35

    なんかこう書かれるとニュータイプは左でオールドタイプは右みたいだな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:36:01

    ニュータイプマチュもオールドタイプマチュもクソじゃねーか

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:37:21

    マチュディススレ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:37:38

    >>10

    まあざっくりイメージするなら革新側がNTで旧態側がOTみたいな構図になりがちだからな…

    実際はそこまで単純化も出来ないんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:40:32

    「洞察のある優しさ」があることに越したことはないと思うが「自由の為に傷つく覚悟」と「進化する必要」はその時々によるな

    自由も行き過ぎればただの身勝手の肯定だし進化も必ずしも良いものになるとは限らないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:42:19

    時代とか元となった思想的に左寄りな思想がスタート地点なのはそうなんだけど
    御大が落ち着いてからは普通に生きて隣人愛せるやつが理想やろ…みたいな中道右派くらいに収まってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:44:37

    >>12

    主人公になれないマチュを話したかったのかもしれないが、言い方が悪かった上にマチュ嫌いな人間が多かったのでそれっぽくなった

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:47:39

    >>13

    ニュータイプの出来損ない扱いのシャアがガチ左でニュータイプの代表例なアムロが基本右寄りだからまあ単純化は出来ないわな

    というか無理に当て嵌めるのがオールドタイプ的な感性かもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:49:50

    すごい「善良な市民」に偏見持ってるマチュだな

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 14:52:24

    向こうのマチュは「あんな親不孝で汚らわしい難民に手を貸し、あまつさえ無辜の市民の害になる様な真似をして平然とする存在が並行世界の自分だと思うとゾッとする」と思ってるよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 15:32:44

    >>17

    そこはニャアンで例えなよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:49:37

    >>19

    二人が顔合わせたら反発するし罵り合うけど、しばらくお互いのことを話したら互いに少し羨ましく思いそう

    お母さんと仲良くやれてるんだ……

    そんなに好きな人ができたんだ……

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:08:07

    もうひとりのマチュがいて、その子が冒険しないタイプっていうのは実際ありそう
    でも「難民とかかわりたくない」のか「違法取引にかかわりたくない」のか当人に聞いてみないとわからない

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:55:03

    一歩踏み出して話してみ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:57:00

    オールドタイプのひねり出したネタだからしゃーない

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:46:37

    分け隔てない優しさは脇に置いておくとして、自由や進化を求める心がないからあの「私」は駄目なんだって余計なお世話じゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:50:24

    何かがあったマチュ「私は宇宙開発最前線の木星行って更に前人未踏の領域に行くの。お母さんも説得済みよ」

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:51:39

    コロニーに不法滞在してる難民なんて危険だからいい感情持ってる方がおかしい
    というか危険に思ってるなら賢いくらい

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:56:26

    >>27

    実際、ニャアンとか闇バイトやってたしな

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:35:27

    ブライトさんみたいな洞察力のあるオールドタイプもいるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:47:49

    >>16

    マチュ嫌いな人間が多かったというかマチュ嫌いな人間が最近好き放題暴れたら当たり前に批判されるようになってるからちょっとでもそれっぽい話にできそうなスレに喜び勇んで乗り込んできたというか

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:52:44

    まあでもマチュ叩いてた層が望むマチュってこういうのだよな、オールドタイプかはおいといて
    親に従い周りに流され危険なものは切り捨てるただの一般市民
    こんな娘を主人公にしてガンダムやったら面白くなるらしいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:53:36

    >>5

    いやぁ?変な見方してる奴が悪いだけだと思うよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:54:26

    >>1

    しれっと自分のこと極悪人自認しててダメだった

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:56:57

    OTマチュはホストに入れ込んで破滅しそう

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 19:58:14

    >>34

    レールからそれる選択なんかしないから親の勧める縁談受け入れて誰かの望むままに妻を演じるだけだぞ

    むしろ浮気されそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:00:15

    >>1

    これ全部スレ主の妄想って結構すごいな

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:02:35

    >>1

    なんで「難民の少女が落としたデバイスも軍警に引き渡し保険が効くか心配しながら割れたスマホを買い替えに行くもう一人の私」を見ただけなのに、難民をただ「汚らしい余所者」としか思っていないとか、洞察のある優しさも自由の為に傷つく覚悟も進化する必要も感じないとか、そんなことが分かるんだろう?

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:09:18

    「ニュータイプだから優しい」はマチュの解釈としてなんか違うなあ
    「ニュータイプでも優しさに変わりがなかった」のがマチュの本質だと思うんだよなあ

    ニュータイプであることが生きる上で枷にならず
    純粋にニュータイプとしての能力で出来ることが増えて可能性が拡大してるのがマチュ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:11:23

    >>36

    他人に対する悪口は自己紹介とか他人に言われたらいやなことだってよく言うよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:12:25

    >>38

    わかる

    むしろ本編の大半だとニュータイプ的感覚のキラキラに振り回されたせいで普通じゃやらんかったようなことやらかすくらい迷走しちゃった印象ある

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:14:13

    >>38

    過去作品で

    ニュータイプだから生き方を制限された

    とか

    ニュータイプでもオールドタイプと何も変わらない(ニュータイプ能力はプラスではない)

    とかやってた中で

    ニュータイプで出来ることが増えたしだからこその生き方が出来た

    というマチュがいいんだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:15:54

    >>40

    マチュはそんな後悔的な後ろ向きな見方とは無縁だろ……

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:32:01

    なんかこの手のオールドタイプ見下しって自分が至高でオールドタイプ共は犠牲になるべきみたいなのが滲み出てて
    逆に最も古いオールドタイプ代表選手って感じだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:53:22

    >>43

    んで原作ではそんなこと1ミリも言ってないことがミソだね

    「作中キャラのエミュって体で>>1の主義主張をキャラに代弁させてる」って二次創作でやったら一番顰蹙買うやり方してる

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:06:31

    >>44

    マチュの皮かぶってオールドタイプ貶してるのもそうだけどマチュがこういうこと言いそうって決めつけて言わせてるあたり全方位にケンカ売ってる形なわけだからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:08:26

    >>42

    マチュ本人からじゃなくて視聴者目線から見たら…って話よ

    マチュの本質としてはジークアクス乗る前までとヒゲマンにつかまって以降くらいのが本人本来の気質で

    ジークアクスに乗ってキラキラ体験してからサイコガンダムテロで指名手配まではしばらくその本質が出なくなるくらい迷走してたんだなーって見えるって話

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:15:00

    まあ、本性の優しさはニュータイプだろうがオールドタイプだろうが変わらんしなぁ
    単にニュータイプなせいで入力がおかしくて出力が行動が変になってただけだから、オールドタイプでも最終的にどうしようもならない現実にうんざりして親と同じ道に進まないんじゃないかと思うが

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:26:04

    >>46

    迷走部分にニュータイプあんま関係ないだろ

    自分が好いた相手に並べていないことも

    自分よりもすごいと思ってる人に自分が特別ではないと思い知らされるのも

    好きな人の危機で自分の恋心と合わせて無理をしないといけないことも

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:12:32

    >>47

    オールドタイプだったらオールドタイプだったで「コロニー暮らしに違和感があるのは人間は地球で生きてナンボだからなんだ!地球行きたい!」とか吹っ切れててもまあうん…ってなりそう感はなくもない

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:21:56

    そもそもコロニーに窮屈感があったのがニュータイプだったから自体違和感かなあ。ごく普通の思春期としてコロニー含めた生活に鬱屈があった女子高生がニュータイプだった"おかげで"大切な人と出会えたし友達とも仲良くなれた(あとついでに世界を救えた)話だと思うんだよね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています