考察班が完敗したキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:28:40

    有名どころだとこの人らしいけどさ
    他の作品だとどんなキャラがいるの?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:30:54

    ライナーだろ、心の声まで嘘だったからめっちゃ騙されてた

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:31:11

    卑劣様ほどの完敗はないんじゃねぇかな…

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:31:47

    >>1

    あれはほんとにぐうの音も出ない完敗だった…

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:33:05

    考察班と逆張りしてた人と卑劣様侮ってた人全員爆破されましたね...

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:33:38

    卑劣様レベルで完敗となると
    ちょっとハードルが高いぜ…

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:34:15

    東堂もそこまでじゃなかったのかな

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:34:25

    >>5

    一人残らず爆破されたのが凄えよ…

    捻くれた読者まで黙ったからな

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:35:00

    卑劣様にどう完敗したの?

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:35:45

    ライナーは裏切り者って考察は全然あった
    二重人格は流石にないけど

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:36:26

    読者「鬼鮫以下の水遁wwwカブト以下の穢土転生www」

    卑劣様「こうやるのだ」

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:36:37

    読者の誰もが予想できなかった真実
    読み返すと伏線はけっこうあった

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:36:55

    >>11

    まさに卑劣

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:38:33

    ワールドトリガーのオッサムのハウンドですかね…事前に情報は出されてたのにその存在を明示する人はほとんどいなかったはず。俺もやられた!って思ったわ。

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:40:03

    >>11

    全員ホントぐうの音も出なかった

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:40:52

    >>15

    逆張り勢も絶句だったからな…

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:41:18

    >>2

    初期の方から指摘されてなかった?

    まあここまで愛されるキャラになるのは想像できなかったが

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:41:43

    >>14

    読者ですら、ヒュースかチカ無双で勝つんじゃないかって予想してたからなぁ

    リアタイで読んだときは鳥肌立った

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:43:45

    逆にそれまで卑劣様を評価してた人はどれくらいいるんだろう
    とりあえずゲームでは使いやすかった

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:46:39

    読者に「完成度高めれば高めるほど反逆の可能性高くなるし解除の印知ってたら自由になるって欠陥品じゃね?」ってなってたのが「その辺の雑魚をエドテンして情報吐かせた後に爆弾にして敵陣営に放り込む」ってこんなの普通は思いつかんって

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:49:01

    過去エピソードお披露目でネタ扱いが一気に無くなった猗窩座も中々
    まさか読者のどの悪口よりも猗窩座が1番酷いとは思わなかったわ

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:51:05

    >>21

    役立たずの玉なしワンワンだからな…

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:51:21

    >>21

    猗窩座殿も強いわ

    あの過去編まではパワハラに悩まされるネタキャラだったのに

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:52:29

    >>21

    菊座殿!とか言ってキャッキャしてた読者が一斉に黙ったからな。まあ考察云々とはちと違う話だが

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:52:32

    >>21

    菊座殿wwwwとか馬鹿にされてたのにあの話から誰も言わなくなったの笑う。いや笑えない。

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:53:39

    >>21

    はいはい強さのために全部を捨てた系ねw

    強さしか残ってないじゃん…

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:54:00

    「世界中にバラ撒かれた俺の種…」

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:54:48

    >>24

    術式と技名の由来や行動原理の考察が進む度にお通夜状態にはなったな

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:55:00

    >>27

    まさか大半男とは思わないじゃん?

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:55:34

    >>20

    万が一わけのわからん力を持ってても制限がきついから反乱要素がゼロ

    うかつに調子こいたやつが自分はもっとすごい精度でやれるもんねーと自分をエドテンされたとしてもイザとなれば

    自分やあと数人しか知らない「ホイ契約解除」の印で好き勝手に暴れられる(思考すら縛る再現度低めバージョンなら印を結ばせる余地さえない)

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:55:45

    存在しない記憶騒動の発端・東堂

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:56:26

    >>9

    読者がそこまではせんやろって非道戦法を

    味方陣営のキャラがつかった

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:57:00

    納得と絶句が同時に発生したのはこの卑劣様の発言が初めて

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:57:16

    口寄せする理由(呪印とか貫通して情報を喋らせる)も、口寄せ後の運用(反抗できない程度に精度落として無限爆弾)も一切隙がないから困る

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:57:57

    >>33

    あまりにも卑劣なガチ思考すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/17(金) 23:58:52

    虐殺王だろ
    当時マッスルジェノサイドとかいってバカにしてた読者やスレ住民を瞬時に戦慄させた

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:00:37

    カブトや大蛇丸は「強力な死者を蘇らせる世にも恐ろしい生と死の理を超えた凄い術」と捉えてその精度を上げて活用しようとしてるけど
    卑劣様は「情報の抜き取りとトラップに使える汎用性の高い術のひとつ」としか捉えてない感じ

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:02:50

    >>37

    卑劣様にとっては 

    エドテンも互乗起爆札も天泣も 

    どれも手札の一つに過ぎないからな

    必殺技とかじゃないのがまた卑劣

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:05:15

    「あの方って誰?カイドウか?カリブーの言ってた人物と同じか?名前を英語読みするとバーソロミューになるからドラゴンか?」

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:12:23

    三代目(ん?ワシの知ってる穢土転生の使い方と違う…)

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:13:22

    >>39

    こいつの「あの人」を当てたのが俺の唯一の自慢

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:16:54

    これほんと卑劣すぎる
    そりゃ一般読者も考察厨も絶句しますわ

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:17:54

    >>42

    これをお出しされるともう参ったとしか…

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:19:15

    錦さんは違うかな?

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:19:20

    卑劣様「一体何が起こったんだ…?そこに転がってるマダラの死体を転生させて聞いてみるか…」

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:19:54

    >>45

    どこから出てくるのそのガチ思考!

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:23:25

    これかな

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:23:35

    >>40

    死体集めての雑魚エドテン+互乗起爆札の物量作戦やられてたらもう詰みだったろうし、内心ホッとしてるよねコレ

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:24:10

    >>40

    この時の四代目阻止の件は今読むとギャグ過ぎる

    当時から相当設定が変わったとはいえ

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:25:17

    >>42

    次のコマで三代目が「お!いつもの穢土転生コンボですな!」的なリアクションから戦時中は結構やってたんだなって読み取れるのが酷い

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:27:07

    (あっこれ卑劣様スレだわ…)

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:27:36

    >>50

    「お!先生お得意のあれが来るか?!」

    みたいな反応笑う

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:28:22

    >>51

    正直サムネに卑劣様を使った時点で

    卑劣様に染まるのは仕方ねぇんだ

    皆卑劣様が大好きなんだ

  • 54二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:29:22

    >>53

    スレタイに書かないあたりも卑劣なり!

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:30:56

    >>42

    >己の身体でやるのは初めてだが


    サラッとエグいこといっている



    あとうちは一族を優遇の様な犬に冷遇してクーデター起こさせるって馬鹿だろ

    からのまずうちはがとんだメンヘラ一族で高評価ながらなんとか運用しようとしていたというね

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:31:05

    >>37

    格が違うってこういうことなのかなと当時読んだ時思ったよ

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:32:46

    ・・・隻狼のコイツ

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:35:11

    >>49

    明らかに「三代目が四代目の復活を阻止した」と言う認識で双方が一致してるしな

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:36:01

    卑劣様的には人の心を弄んでないからセーフ判定(3代目が相手のエドテンを嫌ってたことを考えるに)なんだろうけど、やっぱり卑劣すぎるはこの人

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:36:50

    >>56

    格というよりは目的意識の違いよ

    まあカブトの方はかなりイキって足下を掬われまくったのも事実だけど

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:36:58

    >>59

    卑劣様は敵にはそりゃもう卑劣だが

    味方は命をかけて守る高潔なお方よ

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:39:23

    >>57

    〆縄マンとか言うsekiroの他全てと一線を画す謎乗り物


    いやほんとなんなんですかねこいつ…

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 00:39:38

    ここら辺を読んでた頃はまだネットでまとめや感想を漁るみたいなことをあるしてなかったからわからないんだけどこのシーンはどうだったの?

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 01:13:16

    卑劣…というか千手兄弟の場合は長期連載に伴う設定追加・変更によるところも大きいのでスレ画でありながらも他とは事情が違う気はする

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 01:17:17

    考察の外にいた男

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 01:17:29

    >>64

    再評価ってそんなもんよ

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 02:15:23

    ワンピースのラフテル=笑い話もグッと来たな

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 02:17:59

    ネウロのHALの暗号とダンボールおじさんは凄まじかった
    ちゃんと伏線も張ってるのに当時は全然思いつかなかったんだよ

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 04:46:44

    >>63

    いい意味で裏切られたし

    なるほどね〜とも思ったけど


    ホーディに関してアレコレ考察してる人って

    ほとんど居なかったんじゃないかな

    直前まで魚人の回想もやってたし

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 04:50:04

    >>63

    アニメ「何もないのはかわいそうだから悲しい過去追加するね」

    何故なのか

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 04:54:12

    >>47

    直近でちゃんとハウンドの追尾性能オンオフの話も出てたのに予想できなかったな・・・

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 06:44:50

    誰でも予想できるネタを予想外のタイミングで出して予想以上に心をエグってきたキャラ

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 07:40:42

    FGOのフォウ君。
    デンジャラス・ビーストという礼装名にて長文怪文書を垂れ流す。
    ガチの冥界神が見るだけでビビる。
    キャスパリーグというアーサー王伝説でも屈指の怪物だと明言されていたのに

    終章が終わるまでだれもビースト4であることに気が付かなかったし
    ましてや空の境界コラボで会話中に出ていた犬ことプライミッツマーダーという設定上の最強格だったとは
    誰も気が付かなかった。

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 07:41:58

    いじヤバという毎話考察班の想像をこえる話を作る怪作

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 07:42:49

    マカロニが超重要キャラなんて誰もわかるわけねえだろ!

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 07:44:13

    俺は全然想定してなかったんだけど
    これは考察班には楽勝だったのかな

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 07:44:39

    モデル名まで当てた奴0人だと断言できる

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 07:48:44

    >>5

    マダラの死体をさっさと処理せず保管してたのは唯一の落ち度だと思う


    一体どんなエグい人体実験する気だったんだか

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 07:51:19

    >>76

    初登場時から怪しい怪しい言われまくって、サハラで退場した時は困惑されてた人

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 07:52:28

    こいつの思考を読み切ってみろ


    ギガ様できてたわ…

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 07:52:36

    >>70

    本当に空っぽなキャラになっちまった…

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 07:53:19

    >>76

    鳴海が疑いまくるもんだから逆に無いな…って思ってたら裏をかいてきた人

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 07:54:21

    >>11

    >>20

    情報さえ取れればいい(=戦力として期待してるわけではない)からカブト以下ではむしろ正解という…

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 07:56:20

    ヒロアカの荼毘もそうだけど
    最近は予想を外してくる驚きより予想できるけど予想を超えてお辛い感じにしてくるのが多い印象

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 08:12:13

    >>57

    正式名称も制作者も動力源もなんで途中で力尽きるのかも何も分からないやつ

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 08:16:19

    >>78

    永遠の万華鏡っておそらく希少だからなんで移植したら永遠の万華鏡になるのかの解明しようとしたとか?

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 10:23:11

    やっぱ卑劣様ってすげーや

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 10:49:24

    >>73

    7章直後辺りでビーストⅣのもじりでフォウなんじゃねとネタで言ってる人は何人か見かけたけど、まさかプライミッツマーダーまで乗っけてくるとは思わなかった

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:00:00

    >>75

    まったく心当たりないけど絵面的にもしかしてヘボット?


    キャラじゃなくて世界観だけど神座万象シリーズの歴代の座は設定が明かされるたびにひどい地獄になってく、当初地獄とされてた世界が死ねるだけ幸せとかいう理由で評価上がるのは斬新すぎた 特にミトラ関連はいちいち読者の予想やネタをたち悪い方向に超えてた

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:08:17

    FGO「あの光帯はエクスカリバー数億本の火力を有している…」

    プレイヤー「インフレしすぎだろ」「型月終わったな」「何言ってんだこいつ」「意味不明なインフレしてて草」

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:15:54

    >>75

    ギャグ描写かと思ってたのが全部伏線だったやつ

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:23:57

    >>69

    元になったアーロンがアーロンパークでは人を下等種として扱う以上のことを見せてなかったからな(人間への恨み辛みは当時そんなにない)

    同じようなホーディが人を下等扱いしてたがそこに「何故?」を考察に入れる必要がなかったのもあるかな

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:32:09

    >>90

    今だと並行世界含む人類史を燃やし尽くしてエネルギーに変えたものと数億分の一とはいえ比較になる

    聖剣ってどれだけのエネルギー量持っているんだよとなる。

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:37:53

    デュバルの正体当てた人っているのかな
    ギャグ方面に外されたら当てようないと思うんだけど

  • 95二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:39:43

    >>94

    そもそもデュバルに関しては当ててもらおうとかそういう意図で作ったキャラじゃないと思う

    クイズやミステリーじゃあるまいし

  • 96二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 14:45:07

    >>95

    それは他のキャラも同じじゃない?

  • 97二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:46:08

    中々思いつかんなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:31:13

    >>14

    ヒュースやチカみたいなトリオン強者がハウンドをアステロイドにみたいに使うと威力が弱くてバレる

    だからトリオン貧者のオサムが使えばハウンドもアステロイドも威力の差が分からない

    よく考えるよな作者も頭の中どうなっとんねん

  • 99二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:34:56

    >>44

    どちらかと言えばカン十郎の件の方じゃないかな

    わかった上で読めばネタバレレベルで内通者だと示唆する描写ばっかなのに誰も気づかなかった

  • 100二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:45:53

    ワートリの陽太郎が王子だったのは衝撃だった
    確かに殿って呼ばれてたし、近界民は身近にいるって言われてたのに…

  • 101二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 00:50:44

    >>68

    HALのパスワードは当てた人がいたんだっけ

    そうと読み返すとたしかに刹那の名前はチラッと写ってるんだよな

  • 102二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:41:24

    >>26

    守りたかったものを全く守れなかった時点から始まる、強さ求道の鬼人生www


    虚しい……

  • 103二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:43:34

    >>11

    なんというか、本当に賢い人の無駄のないムーブって感じで完全に負けた感あるよな

  • 104二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:01:20

    >>34

    地産地消!

  • 105二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 21:57:11

    はー猗窩座とかいう卑怯者は強さだけ求めて人をやめた武人気取りなんだろうなーw戸愚呂弟の物真似かなーw
    →えっ…父親のみならず恋雪と師範も失うんですか…?猗窩座が何したっていうんですか!?大切なもののための強さだったのにあんまり過ぎるわ…

  • 106二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 22:02:50

    最近だと双亡亭の月橋詠座の一族の伏線とかかなり湧いてたけど予想してた人はいたのだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 23:39:00

    考察する程のキャラじゃないべ
    とか思ってたら超絶重要キャラだった金カムの長谷川(偽名)

  • 108二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 23:53:16

    >>36

    これについては本当に驚いたわ。まさかあの世界で平和の神=敵対者ジェノサイドなんて思わねーもん。

    そこから三大奥義につなげてスグルの価値まで引き出し作品の根幹に関わるんだからすごい。

    近年のゆではキャラの魅力を引き出すことに関してはトップクラスの作家だと思ってるけどコイツとサイコマンはその中でも最高傑作だった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています