- 1二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:51:31
- 2二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:52:38
Qどちらか選んでください
Aトロッコを止める - 3二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:52:43
- 4二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:55:04
普通の人間であるコクトーがどっち選ぶかは気になる
- 5二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:57:02
そのトロッコが普通のトロッコなら登場人物の八割はトロッコ破壊するんじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:57:29
- 7二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:57:54
- 8二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:58:17
ただし乗り物に乗ってる相手はリンボとする
- 9二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 20:59:03
どっちを選んでも解釈が一致しないな…
- 10二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:00:11
- 11二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:09:24
- 12二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:14:59
最小の犠牲で済む選択をしなければならない
だが命を選択した罪は払わねばならない
命を選択しておきながら何をのうのうと生きているんだ? - 13二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:15:40
- 14二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:16:39
選択を強制しておいて理不尽が過ぎる...
- 15二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:17:03
- 16二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:17:07
- 17二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:18:02
- 18二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:18:27
- 19二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:19:01
- 20二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:19:12
そもそもFGO2部が壮大なトロッコ問題みたいなものだよね…
- 21二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:19:32
- 22二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:20:43
じゃあキャスター・フットの宝具って事で…
とか言っちゃうと結界から逃げ出せる宝具もわんさかあるのだが - 23二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:20:58
法律的にはこれがベストなんよな
- 24二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:20:59
選択関係なく止まらないならトロッコガン無視するだけだぞ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:21:34
- 26二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:22:27
クク…
- 27二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:22:36
- 28二次元好きの匿名さん22/04/09(土) 21:33:01
- 29二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 01:30:07
- 30二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 02:11:31
- 31二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 08:27:53
サーヴァント思考実験シリーズはたくさん見たい
スワンプマンとか…テセウスの船とか…臓器くじとか… - 32二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:05:01
- 33二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:27:08
- 34二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:32:04
- 35二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:39:00
やっぱトロッコ問題は>>11以上の回答が思いつかない
- 36二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:44:19
個人個人で異なる正義の基準を明らかにしていく、アキネイターとかイエスノーフローチャート診断に近い奴だしね
そうして「自分が今思っている正しさはこういう感じなんだ」と解像度を上げたり「個人個人で正義は違う」という知識はあっても実感が湧きにくいものに実例を見せる事で倫理について論じる下地を作ったりっていう - 37二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:49:24
デブ突き落とせば止まる方だとほとんどはデブ突き落とさずに自分が飛び降りるの選ぶのはわかる
項羽は演算の結果1生かした方が先に天下が安定するなら5人引かれても仕方ないの選択かな - 38二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:52:27
此処でも書かれてるけど英霊に自己犠牲を促す宝具と考えたら結構質悪いかもな。それでトロッコ自体にそれなりの攻撃力があるならよりえげつない
- 39二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:55:27
私はトロッコが輝くさまを視ない!
- 40二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:55:31
- 41二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:55:48
助けて聖杯くん!
このままだとトロッコに5人引かれて死ぬけどポイントを切り替えても1人死んじゃうよ! - 42二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:56:32
5人を悠々轢き殺せるトロッコを体一つで止めれるデブとか実質英霊やろ
- 43二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:57:07
- 44二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:59:08
- 45二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 10:59:10
どちらかを選んでねって質問なのに全然違う答えを出すってそれもう糖質じゃねぇか
アルミ巻かないと - 46二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:00:26
- 47二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:00:58
そら歴史に名を残す英雄なんて人の話聞かないような糖質ばっかだろ(偏見)
- 48二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:01:55
- 49二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:03:29
- 50二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:04:00
個人的には宝具が段階式だとそれっぽいと思ったわ
金銭・霊装・令呪・使い魔…って具合に徐々に重い選択を選ばせる感じで最終的には人命となる
多分普通の聖杯戦争じゃ他所と同盟でも組まない限り速攻で死ぬ枠だな - 51二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:04:35
根本的に「倫理観を問う」とか滅茶苦茶人の心の繊細かつ尊重されるべき部分に踏み込む話かつ一方的に行う質問攻めなので相応の信頼関係と納得が必要なんだよねトロッコ問題
ぽっとそれだけ出されるとこのスカム質問者がよ!で回答拒否(≒第三の選択)をされる - 52二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:07:03
まあ死ぬのを放置することと自分が手を下す事は全く別の問題になるがな
- 53二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:07:49
- 54二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:08:20
- 55二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:10:16
- 56二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:13:31
- 57二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:14:59
- 58二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:16:09
5人見殺しルートは?
- 59二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:17:15
- 60二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:18:25
- 61二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:20:16
あくまで5人死ぬ方は回答者の行動が伴わないのがミソなので
「多数と少数どちらにする?」だとちょっと説明が足りてない - 62二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:20:58
- 63二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:22:56
- 64二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:27:24
- 65二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:30:58
- 66二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:33:38
- 67二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:37:10
- 68二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:39:25
- 69二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:41:00
- 70二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:44:30
- 71二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:46:10
- 72二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:48:25
神話の大英雄にもそんなのいるかもよ。まだ出てないだけで。全員が全員高潔な精神を持ってるとは限らないし。
- 73二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:48:39
- 74二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:52:21
- 75二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:55:04
それは自分の命も危険に晒されるし、なおかつ現実だと行く時間も余裕もない人が多い。急に目の前で手軽に命の選択が行われる状況とは比べられんよ
- 76二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:55:08
- 77二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:56:02
- 78二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:58:55
少なくとも外面を取り繕おうとするかどうかで多数派かそうじゃないかが明確になったから成功ってことか
- 79二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 11:59:11
行為が違うって書いてあるように見えるが
- 80二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:30:35
- 81二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 13:49:24
- 82二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:01:08
まず、みんなを助けるべきだよね?って大前提があって、でも、みんなは助けられないよね?って事実があって、
じゃあ、誰を犠牲にする?ってなったとき選ぶ際本当に差別的ではないのか?って事実があるんだよ。
例えば、キリスト教徒がより多い人を助けるために自分だけが地上につながるトロッコを降りる人を選ぶとして、誰を犠牲にする?って話。 - 83二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 14:17:46
- 84二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 16:16:54
- 85二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 19:10:29
- 86二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:41:10
- 87二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 21:46:35
アンタ本当に誇り高い英雄だよ
- 88二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:17:40
これ大好き
- 89二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:21:19
- 90二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 22:45:50
じゃあ、雇用主となって民衆を雇って食わせてる金持ちの命は日雇い労働者のそれよりも優先されるべきだと思う?
- 91二次元好きの匿名さん22/04/10(日) 23:19:16
- 92二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 08:37:08
- 93二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 12:03:46
本来ナイチンゲールは結構合理主義者でトリアージもして来たから、その辺はドライに五人だと思う