- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:09:36
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:13:27
智狼 人狼陣営
知略に長けた狡賢い人狼。
全ての人狼陣営の正体を知ることができる。
また、他の人狼陣営全ても智狼の正体を知っている。
正体を知っているという情報を生かし、仲間と連携をとることが重要となる。 - 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:17:22
殺人狂 人狼陣営
血に飢えた快楽殺人者。
誰が人狼か知らない。
夜に1人を選び殺 害することができる。
「狩人」や「罠師」の護衛には防がれてしまうが、「猫又」の道連れは発生しない。 - 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:19:04
正体の意味が役職開示の名前伏せなのか役職開示のキャラ公開なんか分からんけど後者なら実質ノンデメリットの確定で狼特定出来る村役は強すぎん?
- 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:21:43
飢える人狼 人狼陣営
凶暴で異質な人狼。
夜に襲撃を貯めることができる。(最大3回)
貯めた日は襲撃することができないが、次の日貯めた回数分襲撃することができる。
飢える人狼が死亡した場合、貯めた回数も全て消える。 - 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:25:21
キャラ役職全部開示
闇鍋とかでめちゃくちゃ強い
デメリットとしては遺言ロラの際重要役が正体バレてしまう/票がバラけてしまうとか?
闇鍋で独裁ロケして遺言つって独裁の正体が公開されて意味ねー!ってのありそう
- 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 17:33:58
イタズラ小僧 人狼陣営
悪戯好きな困った悪童。
誰が人狼か知らない。
一度だけ、投票時間に2人を選び、その2人の部屋を入れ替える。
選ばれた2人は、その夜に受ける行動(護衛、襲撃、占い等
が全て入れ替わる。
例 狩人がAを守ると、Bが守られる
人狼がBを襲撃すると、Aが襲撃される。
村にも狼にも混乱をもたらす存在。
人狼の襲撃位置も入れ替えてしまうため、注意が必要。