でもねオレ『大判焼き』を『おやき』『きんつば』って言う人キライなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:32:05

    他のお菓子と紛らわしいでしょう

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:33:27

    きんつばは完全に別物だろうがよえーっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:36:18

    >>2

    会津ではきんつばって呼ぶんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:39:09

    だから回転焼きって言うんだろ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:40:03
  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:41:09

    今川焼きやん
    元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:42:13

    ベイクド・モチョチョ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:42:27

    正直大判焼きと今川焼きしか見たこと無いんだけど回転焼きとかどこで見えるのん?

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:43:20

    私はキャプテン・ワッフル
    このメールを見てる君は選ばれし者 お菓子の名称を掴むチャンスを与えられた強き者
    単刀直入に言おうある和菓子の名称を決めて欲しい
    対象は大判焼きや今川焼きなどと呼称される円盤状のあんこなどが入った甘い和菓子だ
    もちろんめちゃくちゃ混乱する
    しかもこの和菓子には同音異義語が含まれている
    沖縄のちゃんぽんと俗に言うちゃんぽんのようなものだ
    極端に長い名前や他の頻出単語との同音異義語によって混乱を招きかねない名前、公序良俗に反する名前は禁止
    なぜなら魚類における和名と同じように統一する上で放送倫理に反する言葉にするとその菓子を表現する単語が使えないからだ
    何よりも"わかりやすさ"が大事なんだ ぶっちゃけこの和菓子の名前なんてどうでもいいんだ"共通の認識"さえ生きていればなぁ さぁ命名に自信のある者は今すぐ日本へ行け 和菓子の名前を統一させろ
    急げっ 乗り遅れるな 和菓子を命名するんだ "小麦粉・ラッシュ"だ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:44:29

    おやきも全然別の食い物だと思われるが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:44:54

    >>2

    >>3

    調べたら福島とかでもきんつば扱いされてるみたいなんだァ

    ややこしいよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:47:10

    スレ画不要っどんな地域でも名前の変わらないこのたいやきさえあればいいっ!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:48:25

    しかし…そもそも北海道にはこれ以外のおやきは存在しないのです

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:50:24

    >>11

    なにっ

    きんつばってあんこの塊を薄い皮で包んだお菓子じゃないのん…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:51:57

    >>3

    >>11

    でもさあワシ会津モブだけど初めて見たんだよね

    今川焼きをきんつば呼びしてるの

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:52:45

    >>14

    わしだってきんつばはそっちだからあれがきんつば扱いされてるから調べたんや

    だから売ってる地域で本来のきんつばをなんというのかわからんのや

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:54:35

    どんな名前が出るか検索ラッシュだGOーーーっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:56:17

    >>1

    なんでスレ画だけこんな名前がわけのわからんほど分岐しているのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 18:59:13

    >>17

    ドラ焼き!?ドラえもんにこれをドラ焼きと言って差し出したら殺されても文句言えねぇぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:00:40

    1個でもういいんだ
    アンコはなんでこないにおなかにたまるん?

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:00:42

    >>17

    さり気なく今川焼を基準にしてるのは好感が持てない

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:02:10

    >>12

    これはたい焼きじゃなくてフナパンっスよね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:42:50

    >>21

    都民…糞

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:55:52

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:56:52

    間違えたのん・・・別にアウトでもないし消す必要なかったんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:57:21

    あじまん…神

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:04:29

    >>21

    もともと今川焼があってそこから派生しているんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:06:56

    蜂楽饅頭 名前の通り蜂蜜が使われているため単なるネーム・バリエーションとは微妙に事情が違うと聞いています
    何なら勢力圏の人にとっても別物扱いだったりすると

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:11:44

    御座候が地方ではどう呼ばれてるのか分布図を作ってくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 02:38:27

    >>29

    まてよ御座候は、サランラップであり、セロテープでありホチキスなんだぜ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:49:02

    同じ名前で別のものを表す食べ物など
    この世にはいっぱいある

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:16:11

    >>30

    ふうんバンドエイドということか

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:55:48

    大判焼き派だがおやきなんて知らないのん
    恐らく他呼び勢力の工作だと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 22:01:08

    おやきはおかずの余り物を小麦で包んだ長野名物ヤンケシバクヤンケ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:29:58

    ほかはともかくおやきときんつばは死んでくれって思ったね
    別のものがあるヤンケ混乱するヤンケ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:32:43

    >>29

    御座候はですねぇ…

    回転焼きなんですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:33:13

    おやきは絶対許すな

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:34:36

    別にどんな名称でもいいですよ
    ただ他の料理と被ってる奴は死のペナルティね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:41:46

    >>19

    このスレでこのお菓子のことを「どら焼き」と呼ぶ人がいることを知って驚いたのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています