- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:16:39
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:18:53
本当に凄い大事な位置づけの作品になったな
当時では考えられないくらい重要なポジションになってる - 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:21:46
SEEDは最近だよ?
- 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:22:40
SEED前のガンダム界隈が冷めてたのを知って驚いた
- 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:29:29
今年で46周年か
- 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:32:43
ガチの転換期だよね種
- 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:37:24
バンダイ曰く当時はSDガンダム以外は子供人気なかったらしいからね
- 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:38:28
HA☆HA☆HA!何を言っているんだ?種は去年だろ?(血涙)
- 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:38:39
SEEDが20年前なのは理解できるけど鉄血が10年前なのは脳が理解を拒む
- 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:39:44
20年前のアニメにいまだに引き寄せられてる…全く成長していないな…
- 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:42:18
- 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:43:44
- 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:46:09
- 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:46:34
伊達にハヨ続編を作れと上様に急かされたり
スパロボ参戦が当時としては超早かったりする作品なんだぜ - 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:52:34
そういや当時はすげー数のゲーム出てたな
今と比べて開発コストが低かったってのは大きいけどそれでもすげーや - 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 19:54:15
AGEが14年前…!?
- 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:00:16
流石に嘘だよフェルン
- 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:04:25
- 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:17:32
ハサウェイは4年バカンスしてたのね
- 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:20:15
嘘だっ!
- 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:47:24
なんで20年前のアニメに新作劇場版が来てくれるんですか(歓喜)
- 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:50:17
21世紀のファーストを目指したという売り文句に恥じぬ人気
- 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:11:04
一般ウケしやすいキャラデザメカデザだったと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:13:04
SEED前の数年からなんか最近ガンダムのゲーム多くねみたいな感じはあったぞ
- 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:39:06
嘘だ…僕を騙そうとしてる
- 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:40:45
これからは古い作品の位置付けになってくるぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:07:20
- 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:09:42
SEED前はSDガンダムで命脈を保ってたんだっけ?仲PDはSD世代とか言ってた
- 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:13:45
SEEDの一個前の作品ターンエーかウィングか忘れたけど結構間が空いてたイメージあるけどもしかして2、3年くらい空いてただけ?小さい時は時間の流れが遅く感じるやつ?
- 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:28:52
ばかな、ガンダムはGWXが最先端じゃなかったのか!?
- 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:31:11
Wは今絶賛30周年企画が発動中です
- 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:38:30
SEEDの制作話みると結構子供意識してるのが見えるよ
MSデザイン子供に見せて反応うかがってたり - 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:51:26
未だにSEEDなんかに憎しみレベルの感情抱き続けてる人見るとコズミックイラが絶滅戦争に発展したのもさもありなんって感じする
- 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:52:26
スレッタ「後輩のキラ君が真ん中って事は私は先の方だったんですね!
- 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:54:20
というかSEEDの時点でガンダムってそこまでの歴史でもなかったんだな
いやこれ俺の感覚がバグってたわごめん
カテ関係ないけどワンピースとかもそう考えたらだいぶおかしいな
あれファーストからSEEDより長いのかもう - 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:56:39
個人的にNTが8年前が意外とダメージある
- 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:08:29
SEEDってちょうどアナログからデジタルに移行した時期に制作されてるからアニメーターがまだデジタルに慣れてなくて作画大変だったってどっかで見たな