部屋に入り込んだコバエ系の虫ってどうやって処理している

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:07:17

    スレ画を使っているんだが正直役に立っているか分からない
    特にこの時期は冷房掛けるため部屋を締め切るからどっか行くことも期待できん

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:10:36

    コバエが湧く原因取り除けば自然に出てくよ
    コバエだって餌がなきゃ生きていけないし

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:11:25

    湧かないように生ごみは冷凍して燃えるゴミの日にさっさと捨ててる
    あと一応電気ショック付誘蛾灯置いてるけど結構効いてるっぽい

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:13:11

    一時期やたら発生して色々対策とかしたけど
    原因は台所のシンクに大量発生してたことある

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:15:43

    発生源は基本シンクか風呂の排水溝詰まりかゴミ袋
    つまりその3つを掃除してゴミの日に出してればあまり増えない

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:16:42

    発生源潰しながらコバエホイホイで既にいるやつ回収すれば消える

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:17:24

    数日に一回は排水口に熱湯掛けて予防、お風呂場の排水口も発生源だから排水クリーナーすること。
    生ゴミ冷凍とかキッチン綺麗にしてとか徹底してても配管が原因で沸くこととかあるよ、うちは古いアパートだから気を付けてても沸いたけど排水口綺麗にしたら減った

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:19:35

    発生って言っても大量にいるわけじゃなく1匹2匹なんだけど、これもどっかから湧いてんのかなあ
    生ごみとかシンクとか排水溝とか色々気を付けてるし窓も開けてなくてもたまに飛んでるわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:21:54

    換気のためにベランダを開けていると結構な頻度で入ってくる気がする
    ベランダ掃除とかやったことないからそれが原因なんかと結構前から思い始めている

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:22:52

    >>8

    1匹2匹しかいないと思っても実はもう何匹かいるってこと多いしすぐ増えるんよあいつら…

    結構とれるのは吊り下げタイプの粘着ネットおすすめ、あれめちゃくちゃとれるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:23:04

    めんつゆトラップで一匹しか狩れなかったけど
    これ置いたらめちゃくちゃ取れた
    やっぱ殺虫は殺虫屋だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:23:56

    >>10

    >>11

    やっぱこういう系あった方が良いよな

    買うか~

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:25:32

    風呂の換気扇壊れたの放置してたらどこからともなくめちゃくちゃ小バエ沸いた
    たぶん壁の中とかで沸いたのが隙間から漏れてきてたんだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:25:34

    >>11

    これ使ってるけど1ヶ月保つって書いてるけど実際は半月ちょっとでカピカピに固まって効果薄まるんだよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:29:57

    速すぎて目の前に来ても全然叩き潰せん

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:36:15

    コバエがいなくなるスプレー一択よ
    もう手放せない

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:55:09

    コバエって何種類かいるし薬の効きも違うんだよな
    粘着トラップはどのタイプにも効果あるし捕まえたのわかりやすいのがメリット

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:57:42

    うちでは>>1を定期的に水回りに使って

    今期は一度もコバエが発生してない

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:00:08

    ハエ取りリボンが良い外観は悪いけど

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:07:03

    小さいから網戸で防げずに中に入っちゃうよね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:22:02

    吊り下げるタイプのハエとり紙は良いぞ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:24:18

    紫外線の殺虫灯つけて寝てると
    時折バチバチ言って死骸まみれにはなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:26:20

    とりあえず疑わしいところにゴキジェットでも吹いとくといいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:35:03

    数年前にコレ系のやつを買って玄関近くに置いてるけど目に見えて小虫の侵入が減ったよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:39:21

    とりあえず今すぐ目の前のヤツをどうにかしたいってんなら掃除機がオススメ

    吸ったらちょっと濡らしたティッシュとか吸い込ませれば中で動けなくなって死ぬよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:08:07

    >>25

    なるほど掃除機かぁ 今度ハンディクリーナーで試してみるわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:15:40

    毎晩寝る前に台所・風呂・洗面所の排水溝に泡のハイター掛けろ
    水面がもこもこ泡で覆われるくらいに掛けるんだ
    3日でコバエほとんどいなくなるから
    ついでに排水溝も綺麗になるしおすすめよ

スレッドは6/29 08:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。