- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:19:09
- 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:29:58
- 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:36:34
え!?ジーナが死んだ!?
ここ最高にガバチャー扱いになりそう - 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:38:39
正直ジーナとニコが落ちた周はもう諦めて次の周回狙うわ自分なら
- 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:39:29
- 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:43:46
長く生きすぎて発想の柔軟さは衰えてる印象
- 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:43:53
- 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:48:22
そもそもUMAの能力やアーティファクトの能力知っていくのに相当周回必要だしなあ
そこからの取捨選択もあるしゼロからマジ頑張ったよ - 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:48:44
でもこの2人イージスが手に入る2020年には70超だからなあ
- 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:48:58
このギリギリのゲームバランスで引き継ぎ前提で走ってたの正気の沙汰じゃないよ 間違いなく作中のMVP
- 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:53:45
- 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:57:23
- 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:02:04
正直あれだけ頑張ったのにヴィクトルも消えてアンディになってしかも別の女に取られたような感じで可哀想だったから最後ヴィクトルと一緒になれてよかったよホント…
- 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:51:14
超重要な魂スキルが、一度も死んでないし先代もいない不正義と不死のコンビじゃ開拓しようがなかったのがね…
神攻略に不必要としか思えない不健康に出会わなきゃヒントもなしとか無理すぎる
魂以外の極められるスキルは全部鍛えてたのがわかるだけに、ヴィクトルが諦めるのもわかるなって…
諦めずに風子に託す選択できたジュイスはマジですごい - 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:43:15
100周目までメンバーを少数で固定化させてしまったのは良くなかったな
確かに否定者増やせば席追加クエストが増えてクエスト難易度も高くなるしアークの充填時間も増えるから少人数で動くのが最適だけど結果としてジハートや魂なんかの情報を手に入れる機会を失ってしまった - 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:51:19
100回ループしてあの善性保ってるの黄金の精神過ぎる
- 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:56:37
- 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:24:59
このゲームキャラ限イベント多過ぎるくせに人数増やせば難易度跳ね上がるの面倒くさすぎ
- 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:56:58
メンバー少人数なのが良くなかったのは結果論だと思うけどなぁ
アークのチャージ時間伸びてループ失敗したら元も子もないんだから
ある程度メンバーバラけさせて良い組み合わせ探すのは否定者探しから分かるようにずっとやってるみたいだし - 20二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:21:49
今回の11人円卓(11分)もUNDERメンバー加わって円卓人数よりほぼ倍の人数+心器2つっててんこ盛りでギリギリセーフだったくらいだしね
否定者だけ確保しつつポイント委譲でクエストに合わせメンバー切り替えして…とかはできるかもしれんが少数精鋭なら5分でもかなりギリギリな方だと思うわ
- 21二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:49:08
恐らく手元にフリーの否定者持ってるだけで報酬席追加の課題が増える→成功すればラグナロクの時間が伸び拒否すればゲームオーバーに近づくクソ仕様+敵プレイヤー(上位十理)も学習するし単純にあまり課題に失敗したくないので使用感を把握してる少数のイツメンで回したい心理は滅茶苦茶理解できる
- 22二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:56:40
ランダムクエストはいつものメンツで回しつつ、フリーの否定者を探しては仲間になってくれるか聞いてたのかな
追いかけてきたトップみたいに入れざるを得ない場合もあったけど - 23二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:13:51
ループ最初期の頃って原始時代から始まってルールも少なく、人もほぼいないとかどういうクエストこなしてたんだろ
- 24二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:27:18
アポカリプス開かない限りゲームは始まらないみたいだしある程度文明築くまでユニオンの地盤固めつつのんびり原始生活かな
- 25二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:58:58
マスタールールが毎ループ追加&ルール変更による世界の変化が何度も起きてクエストもランダムだから絶対にどこかで初見殺し喰らう&ループ用のポイントのためにスキップもできない、更に席増やすと仲間集めとループが大変になる罠、挙句途中で自分死んだら詰み確定なのあまりにクソ.ゲーすぎる…
- 26二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 21:02:04
神ゲーだぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:08:44
ルナ、ハウス
- 28二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 04:51:29
最終的にはアスリートになったしヴィクトル共々それも似合ってるけど、ジュリア時代に志した政治家ルートも見てみたかった
ループの記憶あり+ジュリアお嬢様としての人生も経験したジュイス様なら「人の力で“確たる正解”の無い未来へと備える」「世界をより良くしていく為に募って導く」ポジションは向いてると思うだけに
まぁせっかく解放されたのだから自分の人生を伸び伸び過ごしてほしくもあるので、そういう意味では政界を選ばなくて良かったのかもしれないが - 29二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:58:10
マジで難易度ルナティックだから風子まで繋げられたのは奇跡だよ!
- 30二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:26:01
だいたいのUMA特攻になる不正義
不死のパートナー
最高峰の科学者と攻防一体の不変とどんな攻撃も避ける事が不可能な不可避
上記メンバーの周回記憶を引き出せるリメンバー
その先どうなるのかも分からないのにこれを根本から変えろと言われても難しい話である - 31二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 18:49:43
そもそもユニオンの組織を作る時点で大変なんだよね
金と資材、人集めのノウハウ確保と、ニコ達科学班にインスピレーション与える物や行動なども必要だしさ - 32二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 19:48:22
組織立ち上げ自体はヴィクトルがやってたんだろうな どうせ合流するまでン10億年暇だし人間発生したての少ない時期からなら人集めんのも資産貯めとくのもそんなに難しくないだろうし
風子はよく1800年代から独りで始めてあそこまででかい組織に出来たよ - 33二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 20:41:08
あの効率の良さはジュイスにノウハウ教えてもらってたんだろうかね
- 34二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 21:08:54
風子はクエスト序盤殆どパスしてたからニコラボメンバーに金渡して組織大きくしてもらった感じでは?
数年間不在でも安心して組織任せられる相手だって分かってるし - 35二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 06:39:45