- 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:33:21
最終話も公開された今、あらためてジークアクスと仏教をめぐるスカム禅問答を楽しもうというスレです
以下は1が特に立てていない過去スレ
【与太】マチュ=サンはほとんどブッダに近い説|あにまん掲示板「色即是空+ノヴァでゼクノヴァ説」なんかも見かけて笑うhttps://twitter.com/akutootuka/status/1933472968761552968?s=46&t=xHqR…bbs.animanch.com【与太考察】つまりこうだ、アマテ=サンがブッダ|あにまん掲示板あるいは仏教的見地で読み解くGQuuuuuuX分からない話が出た時はニンジャの話もしなさいhttps://bbs.animanch.com/board/5151845/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:52:35
アマテ=サンの言葉「私たちは毎日進化するんだ」
ブッダ=サンの言葉「朝が来るたび、私たちは再び生まれる」
つまりこうだ、アマテ=サンはブッダ - 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 20:55:39
11話でララァを妄執から解き放つ話かと思ったら、シュウジの方だったなぁ……
あとタマキさんの件で結構色々言われるけど、あれも出家するシッダールタに縋る家族みたいに見えたね - 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:00:35
仏教だと月光菩薩とか月天とかいるけどエンディミオン・ユニットの見立て先にはちょっと厳しいか……?
- 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:01:05
- 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:05:51
- 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:07:41
- 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:09:10
ジークアクス=アムロさん
これは仏教案件では? - 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:11:40
メビウスの輪から抜け出すために戦う(苦しみの輪廻からの解放を目指す)=解脱
旅路の最後に現れた巨大化ガンダム=マーラ(悟りを妨げる者)
つまりこうだ、ジークアクスという物語そのものがブッダ - 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:13:29
執着をなくす事で繰り返しの輪から外れるってのはまさに仏教だったよね
- 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:31:42
前々スレで出てたストーリーを俯瞰しての予想
怒りという煩悩に苦しむアマテ・ユズリハという凡俗が
マチュという法名を得て仏道修行を始めたが魔境に一度堕ちて囚われ
全身を焼かれる苦行の末に火宅で苦しむ衆生の現実を知り
覚者に導かれ禅を組み頭角を表し
ついに阿弥陀如来となり許しがたい罪人すら救う
出てたタイミングではニャアンがイオマグヌッソしてたのでニャアンの話として予想されていたが
どちらかというとララァを殺し続ける因果に囚われたシュウジに手を差し伸ばす話でしたね
ニャアンにもその生き方を肯定してマヴになり新たな道を示すエンドではありましたが、罪人という扱いではなかった印象 - 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:02:15
- 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:44:47
前GQララァは薬師如来だと書いたけど、それ+αで色々入れてある事に気が付いた
落ちてきたマチュの手当て=スジャータの乳粥
マチュの誘いを断って現地に残る=地蔵菩薩
地蔵菩薩の地が大地を示す為に宇宙に行くのを断って地球に残ったっぽい
他の宗教だの、神話だのも入ってると思うから気付いた仏教要素だけ書き込んでみる - 14二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:15:47
GQXの夢を見る薔薇ァの世界そのものがエンディミオン・ユニット=CCAアムロの夢って説があったがこれ仏教的に解釈するとどうなるかねえ
- 15二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 01:17:00
ニャアンに対するMAVになろうは蜘蛛の糸的ではないか ボブは訝しんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:04:41
蜘蛛の糸と呼ぶにはだいぶ太かった気がするぞあれは
- 17二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:10:56
糸を垂らして「これを掴みなさい」と言うのではなく、直接手を差し伸べることで1人の衆生の心に光明を灯したのだ
アマテ=サンはほとんどブッダ、ゆえに反ブッダ - 18二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:50:51
- 19二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 18:13:13
- 20二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 00:11:16
シャリア=サン曰く「自由のために傷つく者こそが本物のニュータイプ」
ここでシャリア=サンが言う傷つきとは故郷へ帰る道を喪ったこと、それを厭わないとは執着を捨て去ったことに等しい
ブディズムの文脈で自由といえば「自灯明・法灯明(自らにより、仏法によって悟りを目指せ)」の教え
つまりシャリア=サンは「悟りに至るために執着を捨てられる者」が本物のNTであり、それがマチュ=サンだと言っているわけだ、俺は詳しいからわかる - 21二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:24:01
諸々の邪な見解に囚われず、戒めを保ち、見るはたらきを具えて、諸々の欲望に関する貪りを除いた人は、決して再び母胎に宿ることがないであろう。
―― 「スッタニパータ ブッダのことば」より - 22二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:28:40
諸々の邪な見解に囚われず戒めを保ち → シャア専用ヅダなどのヤケクソじみた思い付きに走らない
見るはたらきを具えて、諸々の欲望に関する貪りを除いた人 → 一時の感情でオリチャーを採用しない
決して再び母胎に宿ることがないであろう → メビウスの輪から抜け出せる
これはつまり、運命のループから抜け出したGQ世界のキャスバル=サンのことなのですね - 23二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 07:33:09
- 24二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 16:05:57
エンディミオン=サン!あなたは今も寝ているのですか!
- 25二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:15:16
洞察に満ちた優しさとかほぼ仏の慈悲の文脈よね
- 26二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:20:55
実際、執着を捨てたのはマチュなのか?
繰り返し、ララァを殺してきたと言うシュウジこそ、執着に囚われていたのでは無いか
すると、シュウジに繰り返しの業(輪廻)から抜け出させたアマテは阿弥陀如来? - 27二次元好きの匿名さん25/06/30(月) 23:23:25
- 28二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:17:57
宇宙世紀はジッサイマッポーカリプスなのでほとんどネオサイタマ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:21:23
ジッサイメビウスの輪を抜け出せたのはシャアなのでは?
ボブは訝しんだ - 30二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 07:47:04
メビウスの輪を抜け出したかな、シャアは各世界で違うみたいだし
- 31二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 17:30:44
「このシャアは」解脱した
それでよいではないか - 32二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 20:30:28
「これは空気調整器であり怪しくない」
無機質な合成マイコ音声がアナウンスする - 33二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:14:06
アマテユズリハは7文字、阿弥陀如来も7文字、すなわちマチュさんはアミダ。
- 34二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 21:16:26
そういえば仏教文脈からちょっとズレるけど、ジークアクスの腕型の操縦桿、シン・ゴジラみたいに上向きに開いた掌になってんだね
エンデュミオンユニット=サンは神仙仏の類に近いんだろうか