にじさんじで一番ヒロイン力が高いライバー

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:08:42

    漫画とかアニメだと主人公っぽいなと思うライバーは結構いるけど逆にヒロイン力高いのはいない気がする
    強いて言うなら委員長?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:09:46

    そらもうなちゅめよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:09:48

    守られるヒロインなのか戦うヒロインかにもよる

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:09:52

    リゼ様は主役にもヒロインにもなれるイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:10:37

    女主人公って意味ならまあ委員長かね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:16:27

    典型的ツンデレお嬢様ヒロイン鷹宮リオン
    公式設定だと気さくな優等生

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:17:57

    よつはぴって言おうとしたけどあの子どちらかと言うと乙女ゲーの主人公みたいになってるからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:21:41

    椎名にはタイトルに名前入ってる系の日常系漫画のヒロインっぽさを感じる

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:24:34

    魔王って呼ばれてるけどすず菜も朝ドラ系統なヒロイン適正はあるんじゃないかと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:26:40

    きらたまはちゃお系列のヒロインっぽい

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:27:57

    コテコテな作品ならクレアさんとかいうド直球ど真ん中なヒロイン
    逆に今はド真ん中すぎるから外される

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:30:34

    すぺの女子3人はそれぞれドラマ、漫画、アニメのヒロイン感ある

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:30:47

    ヒスピのエージェント設定とか主人公感ある

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:32:33

    最近はヒロインも強キャラの方がウケがいいんだよな
    ということでレインパターソン

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:32:58

    Idiosとか言うギャルゲー感マシマシの個性的ヒロイン集団

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:37:19

    た行じゃない?
    元魔法使い現バーサーカーっていう設定も、それでいて同期や後輩に対してツッコミ枠なのも割と正統派ヒロイン属性な気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:07:21

    ロアちゃん
    不憫属性で庇護欲をそそるが芯は強い

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:08:11

    花畑チャイカ…

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:16:02

    ギャルヒロイン系の星川

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:16:55

    りりむ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:17:26

    幼馴染ヒロインのしがりこ

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:27:04

    ヒロインと一言で言っても少女漫画とか乙女ゲーとかは主人公=ヒロインだし
    主人公の相棒ポジションをヒロインと言うこともあるし恋愛対象をヒロインということもあるんだよな

    相手次第でだいたいのポジションいけそうなのは椎名唯華

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:33:53

    すず菜ヒロインの朝ドラって「まおう」とかなのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:03:12

    むゆちとかめちゃくちゃ主人公とくっつきそうな顔してると思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:39:06

    星川、織姫星やおりひめばるつだと人外や異世界人に囲まれた一般人ポジになって、良いヒロインの味が出てくるんだよな。

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:48:41

    そりゃーもうちまちゃんよ
    主人公と一緒にバカやったり、狂気見せたり、歌って涙を誘う
    アニメだと最初は人見知りであまりだけど、
    3話あたりで主人公相手に慣れていく。
    6話あたりで狂気を見せてる。
    9話でお涙頂戴の歌を歌わせ
    最終話でベターエンド、ハッピーエンドどちらもいけるな

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:59:07

    ラブコメとかの最終的に付き合うヒロインだときらーめとか良さそう

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:02:49

    めるちも結構適正あると思う
    いつも楽しそうに笑ってるのに、ふとした時に見せる表情に堕ちる自信がある

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:31:53

    >>9

    最初期は社畜かわいそうと思ってたけど

    あの七瀬をあそこまで疲労困憊させるブラック企業なにもんだよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:33:26

    >>23

    『オフィスのまおう』

    ちょっとありそうではある

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:34:04

    クララ

    クララ

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:35:50

    非日常に巻き込まれる系での日常の象徴ヒロインとして鏑木を推したい。
    めちゃくちゃ巻き込まれそうでそれをいかに防ぐか頑張れ主人公的な。

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:40:58

    最近ちょいちょいやってるこれはサンデー系の作品

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:44:02

    いつも明るく元気で努力家で逆境でも前向きで作詞作曲絵も描ける才能もあって名前や見た目もヒロイン感ありつつお金大好き2等身でギャグパートもいけるセフィナのヒロイン力の高さにそろそろ世界が気づいてもいい頃

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 05:20:08

    夕陽、お前は「可愛いだけじゃない夕陽さん」みたいな漫画のヒロインになれ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:16:24

    >>18

    圧倒的にチャイカ

    ちょっと胸とかぶつかった時きゃーエッチーって言いながら両手を交差して胸を隠す仕草しそうなの誰?って聞いたら絶対一番に思いつく

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:21:44

    ヒロインはヒロインでも負けヒロインを自称する森中花咲

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:28:26

    星川はかなり王道な後輩ヒロインって感じがする
    マイクラで星川が叶にキレてた時があまりにも異能バトルの某名シーン過ぎて大好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 08:42:51

    雲母たまことか言う名前、ママ、役職全てがきららヒロインとなるために生まれてきたライバー

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:15:13

    ロゼミ様

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 09:25:00

    委員長はキャラ強すぎて主人公枠な気がする
    絶対でろーんと一緒にふたりはプリキャア!みたいなノリするタイプでしょ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:00:51

    生徒会世界線なら圧倒的護られ愛されヒロインのンゴ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:04:17

    おりコウのりりむはめちゃくちゃヒロインだと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:34:06

    真面目にチャイちゃんはエルフで長寿属性持ちだしメイド服着てるし重い過去あるしでヒロイン適性はかなり高い

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 10:39:45

    ソフィは二章とかで登場してどっちかっていうとサブヒロインのポジションだけど人気投票で一位取るタイプだと思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:17:58

    アンジュはラノベのヒロイン
    当たり屋として出会ってなんだこの子と思わせておきながら、主人公と共にサブヒロインとの出会いと別れを繰り返し相棒イメージを築いていく
    非戦闘要員だったり気にしいだったり照れ屋でシャイな一面を時折見せてヒロインムーブをかます事もあるが、鈍感主人公同士なのでいつまでも関係が進展せず読者がもどかしくなる

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:21:49

    >>7

    七転び八起きの貧乏学生なんて、乙女ゲーでよく見るやつだしその上であの元気女子で時折見せる頼り甲斐があるお姉さんは乙女ゲーで見るやつですね

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:22:03

    イブラヒム

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 11:43:00

    今年のにじ甲での夜見さん。
    自分が見てるとあんまりいい結果にならないからって社長の新入生ガチャの時は配信見ずにお守り握りしめながら祈ってたり、いざ見ながら応援していたら最後の最後に大上振れ(オリ変獲得)して見ててもいいんだ!って言ってたりあまりにもヒロインすぎてびっくりした。

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:45:44

    来るか…七等分のIdios

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:52:24

    >>43

    一昔前の少年漫画みを感じる

    人間主人公×人外ヒロインみたいな

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 13:54:36

    ぽやを観察されてる日常系作品のヒロインもねち

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 14:02:27

    >>35

    (階段から落ちた主人公をクールに助ける夕陽さんのページ)

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 15:41:30

    >>27

    きらーめはループものとかで七難八苦の末に最後は凄惨な死の運命から救われる系のヒロインも出来そう 明るい笑顔の一枚絵に不穏げなスクリーントーンが貼られてるのがどこか似合う

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 16:11:10

    暴力ヒロイン矢車

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:32:55

    セレじょは5人それぞれキャラ違うから難しいけど、強いて言えばあーことコハックがヒロイン感ある
    逆にヒスピとチグちゃんはそんな無くて一番無いのはンゴだと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 20:57:40

    >>16

    た行……コマの左下で目を飛び出させてとんでもない声でツッコミしてくれ……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています