そこでだ 龍継ぐ完結記念に

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:11:42

    龍継ぐ最強ランキングトップ60を発表することにした
    範囲は1話〜最終話でほぼ全キャラ(非戦闘員、モブ、乗り物は除く)
    あくまで主観だからあまり本気にはしないでほしいんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:13:00

    いいんですか?除くのはそれらだけで

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:13:47

    とりあえず50位より下は解説するようなこともないんで適当に流すんだァ

    【51〜60位】
    51位
    "尻丸" 我龍院清丸
    52位
    "カンボジア柔術 ボッタカオ" ヌオン・サリ
    53位
    "最強の資質" トラビス
    54位
    "異常性愛者" 馮文宝
    55位
    "龍星の親友" ダンプ松木
    56位
    "墓堀人" ジャスティン・ファーガソン
    57位
    "煩悩主義の豚坊主" 瀬戸内若冲
    58位
    "怒らないでくださいね" キバカツ
    59位
    "つまんねえ男" ボルキア
    60位
    "人面獣心" 本山先生

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:13:51

    ハブられた聖イスラム兵に悲しき現在…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:14:51

    ・50位
    "座敷犬"
    黒田光秀(龍継ぐ)
    言わずと知れたMr.猿空間であり灘心エクササイズ流の使い手。
    久しぶりに登場してキバカツとのコンボでキー坊を気絶させるが清丸に卑怯な手を使われて半身不随の重傷を負い、その清丸もキー坊にワンパンされたので大幅に格が下がることになった。

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:15:05

    ロボがいそうでリラックス出来ませんね

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:15:53

    ・49位
    "獅子"
    関根アニマル勇信
    オトンは「黒田さんがあなたみたいな奴に負けるはずがない」と言っていたがオトンは節穴なのでこの意見には疑問が残る。実際血の謝肉祭で龍星に出血を負わせておりそこまで弱いとは思えない。かなり老けてるように見えるが優希ちゃんの5歳年上なので意外と若い(下手すると最初にNEO坊を襲撃したのは中学生時代の事かもしれない)

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:16:02

    気合い入ってそうなスレで嬉しいです

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:16:51

    >>6

    おいおい龍継ぐと言ったらロボでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:17:01

    ボルキアって仮にも殺しで生計立ててるプロなのに未成年淫行よりちょっと強い程度とかいいんんスかこれ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:17:04

    ・48位
    "ゴリラの足元にも及ばない男"
    ハロルド関
    タンカー編でNEO坊を襲った中国の刺客。
    暴走ゴリラという強そうな異名を持っているが後に本物のゴリラが大暴走を見せたため名前負け現象を起こしてしまった。
    所詮ただのゴツいおっさんなんだ。

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:19:13

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:19:19

    ・47位

    "自称世界最悪最強の男"

    ゴメス

    ドラゴン・ラッシュ参加者

    こんな大層な名乗りを挙げているがあくまで自称なんだ。ダーホワみたいなガチ強者からすれば三下チンピラなんだ。

    龍星が舐めプ止めたらボコボコにされたのであまり強くない。

    この画像か ゴメスじゃないぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:20:30

    ・46位
    "超危険生物"
    鬼塚姫次
    鬼龍の息子にしてサーシャと並び龍継ぐ最年少脱殺人童貞記録保持者。(シリーズ通してなら初代ガルシアが最年少。)
    初期の龍星に負けたとはいえ幽玄のかわしを持っている上に、万全の状態ならNEO坊の攻撃すらかわせるのでゴメスぐらいに負けはしないだろう。

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:22:26

    >>5

    エクササイズ流で笑ったのは俺なんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:22:35

    良スレを…いただきます!

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:23:26

    ・45位
    "ミスターМ"
    ギャルアッド(盲目)
    キー坊に失明されられ、ミスターМを名乗り暗黒武道会で無双していた。
    暗黒武道会で龍星を一方的に追い詰めたがカウンターで放たれた龍星のシン・コブラで撃沈。
    視力が失われたため防御力が下がっていたのかもしれない。

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:24:45

    俺はスレ主の気合が入ったスレを無条件で尊敬する

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:24:55

    ・44位
    "凶暴すぎるピラニア"
    バッキー両
    タンカー編でNEO坊と闘った義手を付けた男。
    義手キャラ、刃物キャラ、そして名前がミノタウロスのバッキーと被っている。バッキーの"じゃない方"。
    顔面偏差値もミノタウロスにボロ負けしており、最終的に大虎一号に頭を握りつぶされて死ぬので何も良いところがない。
    瀬戸内若冲を海に落として殺した事と大虎一号に粛清された事からNEO坊や龍星と同じくフリーの選手であり、
    中国と関係ないと考えられる。
    (単体で写ってる写真は見つからなかったのん…)

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:26:05

    ・43位
    "中国拳法奥義 光学迷彩"
    孫健一
    タンカー編で龍星と闘った中国武術界のタブー的存在。
    光学迷彩を使った隠密拳法を得意とするフィクションにおける中国拳法らしさが一切ないリアリスト。
    首斬拳という一撃必殺の奥義を持つが不意討ち専用みたいな技なので光学迷彩がないと使えない。
    余談だがキャプテン人気投票による人気投票で一票も貰えなかった事がある。

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:26:47

    >>19

    一応ワシは中国の雇われ刺客で用済みになったから消されたと思ってたのん

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:27:39

    ・42位

    "秒殺魔"

    ルスラン・グラドビ ッチ

    ホワイト・ナイト・バトルでキー坊と闘った選手。

    600勝無敗を誇るR国の英雄、しかしその正体はインチキ糞野郎だった。

    だが一応反論もあり、ルスランはキー坊にインチキを指摘された際にブチギレており、自らの行動がインチキだと認識していない可能性がある。

    ヒゲが変だけど結構男前な顔をしている。

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:30:07

    ・41位
    "四大幻獣 サラマンダー"
    チコ
    四大幻獣のメンバーで龍星と戦うバッキーに加勢するもデゴイチ無力化以外の貢献はしなかった無能。
    腹に放電装置を埋め込んだちっちゃい宮川大輔で、雷属性のサラマンダーという猿先生のオリジナリティ溢れるキャラ構成。
    ドラゴン・ラッシュ編終盤に再登場するがバッキーのバカに腹を斬られてしまう。
    この時傷口から内臓がボロボロと出ていたが放電装置は盾としてなんの機能もしなかったのだろうか。

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:31:54

    ・40位

    "四大幻獣 蛇神"

    シャノン

    四大幻獣のメンバーでオトンと闘った。

    これまでほぼ女性キャラのいなかった龍継ぐに彗星のごとく現れた女性戦士…と思われていたが普通に男だった。本人曰く『男でも女でもない、それを超越した存在』。ドラゴン・ラッシュ編終盤に再登場するがバッキーのバカに足を切断されてしまった。

    ゴリラ、異常性愛者、そしてナーガのシャノンが漫画バンクで広告を担当するよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:32:29

    ルスランがまあまあ高い順位な理由を教えてくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:33:45

    ・39位
    "不運にも電柱に追突してしまう"
    パヴェル
    R国の特殊工作員であるパヴェルと申します。
    R国選手のむさ苦しいブサメン(サーシャとかユーリとかキラジョとか)に混じって登場した中々ステキなイケオジ系のナイフ使いだったがたった1話で顔面偏差値が暴落したパヴェルと申します。
    静虎に執着する理由は完全なる逆恨みで、20年前に車で子供を引き飛ばした現場を見られ証拠隠滅を図るがぶちのめされた哀しくも何ともない過去を持つパヴェルと申します。そこそこ善戦するが静虎に再度ぶちのめされルと申します。

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:35:29

    ・38位
    "スマイル・ジョー"
    スペンサー長官
    強引な男より強引な男。
    国防長官とCIA長官をサークル気分で掛け持ちする次期大統領候補。
    なお強引な男のせいで両方とも解任。
    部下の暴走とはいえ龍星と鬼龍を殺しかけた時に謝罪風嫌がらせを行う外道であり、娘の命を救うため悪魔王子から心臓を奪おうとするが強引な男に阻止され、頼みの綱のスタンプにも内心裏切られかけていた。

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:38:06

    ・37位
    "死神調教師"
    ベンジャミン・マーフィー
    スペンサー子飼いの死神調教師。
    調教師を名乗るが調教相手のトラビスを好きなだけ甚振り倒して自殺させるなどその手腕には疑問が残る。
    鬼龍と互いのプライドを賭けた勝負と言えば聞こえがいいが実際には2、3話で終わるくせに泥仕合と思わざるを得ないような酷い塩試合を繰り広げた。

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:39:20

    こうしてみると龍継ぐって登場キャラ滅茶苦茶多かったんスね

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:39:41

    >>25

    一応キー坊からすれば準ラスボスだから…

    あと600勝無敗は否定する根拠に乏しいんだよね全試合インチキで勝ったとは限らないんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:41:30

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:42:39

    ・36位
    "支離滅裂ヤンデレ男"
    王剣雲
    ドラゴン・ラッシュの参加者。
    浮気した恋人をそれでも愛したが、その愛の重さゆえに恋人は自殺、愛ゆえに彼女と無関係の龍星の命を死んだ彼女に捧げようとする高潔な武人の皮を被ったカッコよくて男前なだけのヤバい人。
    その穏やかな笑顔にはそこそこイキってた頃の龍星をタジタジさせるほどの狂気を宿している。
    ちょっとだけ烈海王に似てる。

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:44:39

    ・35位
    "悪霊戦士"
    キース
    バスターズの大将。
    灘メンバーに四連敗だし最終戦でインチキしてもお咎め無しなためスペンサーが連れてきた四人組のチーム。
    インチキ…糞
    幻惑攻撃と見せかけてのフォーメーションアタックは逆に新鮮。全員が特殊スーツに身を包んだ上に寝技対策で麻薬をキメて痛覚を麻痺させている。
    しかし普通に2人がオトンに負け、残る2人も幻魔飛炎地獄で敗北した。

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:46:12

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:47:50

    ・34位
    "四大幻獣 ミノタウロス"
    バッキー・ブライアント
    命中率極低+高確率フレンドリーファイアの地雷装備トマホーク・アームを装備した巨漢。
    最初は痩せ気味で褐色肌だったがすぐにホワイトウォッシュされ、着痩せ体質であることが明らかになった。
    あの"四大幻獣"を数秒で壊滅させた伝説を持つ。
    ちなみに龍継ぐの表紙を飾った敵キャラは彼とガルシア28号、悪魔王子のみ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:49:14

    ・33位
    "変幻自在のクソ野郎"
    アロー・ノザワ
    タンカー編に登場した中国からの刺客。
    中国のアブナイ薬物フラッシュ・パンサーをガンギメし銃弾を避ける超人的なスピードを手に入れたNOSAWA論外。ノールックパンチなどあまり記憶に残らないトンチキ戦術をNEO坊に繰り出したが効き目は薄く簡単に絞め落とされた。

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:50:18

    後半に入る前に君たちに少し残念なお知らせがある

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:52:08

    老いとは残酷なもの、こんなところで龍虎兄弟を紹介することになってしまった

    ・32位
    "史上最強のモラリスト"
    宮沢静虎(龍継ぐ)
    大幅な弱体化と引き換えについに遠距離技を手に入れたオトン(風当身があるだろとか言うな)。
    しかし対戦相手に恵まれず太平洋を渡航中に龍継ぐが最終回を迎えてしまった上、勃起不全であることが暴露された。

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:53:44

    31位
    "弱き者"
    宮沢鬼龍
    ゴリラに一方的に屠られた弱き者。
    作中でも強さが後半から明らかにナーフされているが、一応オトンには勝っている。

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:53:48

    (この辺の時点でまぁまぁ強キャラ出てたし)ま、なるわな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:54:29

    >>38

    というかオトンより強い奴が30人もいるのか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:54:58

    メインキャラだからといって忖度しない
    そんなマネモブを誇りに思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:55:40

    ・30位
    "四大幻獣 魔導鬼"
    ジョニー
    毒霧、超音波と範囲攻撃に秀でた四大幻獣最強の男。
    龍星にはバッキーとチコの2人がかりだったのにキー坊にはジョニー1人だったあたりから彼の自信とブラック長官からの信頼が垣間見える。
    しかし足のネジを一本取られると動けなくなるという弱点がある。
    ドラゴン・ラッシュ編終盤に再登場するがバッキーのバカに腹を刺され、悪魔王子のソバットを顔面にくらってしまう。

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:57:10

    ・29位
    "原爆青年"
    オーエン・スミス
    バスターズのメンバー。
    心臓移植後の龍星に結構優勢だったが破心掌を決められ敗北した。
    ダイナマイト・キッドを参考にしたと思われるバカすぎる異名と異様に猿濃度の高いコラ画像以外特に語ることのない塩キャラ。

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:58:21

    ・28位
    "悪魔王子の手下"
    ダーティ・ホワイト
    ドラゴン・ラッシュ参加者で悪魔王子と内通している。
    なにげに龍星が心臓パワー解放しないと倒せなかった隠れた強敵。
    角度によって顔がコロコロ変わる。

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 21:59:17

    >>44

    横から補足すると"爆弾小僧"ダイナマイト・キッドとタッグを組んでたいとこがデイビーボーイ・スミスだからそこから取ってきたっぽいっスね

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:00:54

    ・27位
    "ジェンダーレス"
    ニコライ
    ストラーンヌイ格闘術の使い手。
    色々と派手で見てるだけで頭が痛くなってくるような男。
    しかし「男も女も平等に陵辱してやるのよ」と言っていたが襲撃した優希とアランの両方に手を出さず緊縛と殺.害にとどめた辺り見た目よりは紳士的な可能性がある。
    ロシアとは違う大国(R国は思いっきりロシアなので中国が有力説)の手先で、ベラルーシ出身。

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:03:21

    ・26位
    "スイート・デビル・ベイビー"
    サーシャ・ポペトキン
    R国にて龍星に差し向けられた刺客。
    国威発揚の場で相手の顔をはぎ取って殺そうとするヤバいヤツ。
    ヨシフの息子疑惑があったが当のヨシフが顔面をミンチにされて死んだため真相は闇の中である。
    レフェリーがガチガチにコイツに肩入れしていたため、レフェリーはサーシャくん係(業務内容:違法薬物投与)だと考えられる。
    夏コミでレフェサシャ本出るの待ってるよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:05:25

    >>48

    >>夏コミでレフェサシャ本

    出るわけねえだろ(ゴッゴッゴッゴッ)

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:06:36

    ・25位
    "ンゴーッ!"
    ビッグ・ピッグ
    バスターズの変形怪人。
    普通「コォーッ」とか「プシューッ」とかで表現されるガスマスクの呼吸音を「ンゴーッ」で表現するのは天才的面白さと言う他ない。
    木を何本も薙ぎ倒して走る回転突撃モードや頭部以外をスライム状にするスライムモードがあるが結局はキー坊に一撃の打撃も入れることなく敗北した。
    こいつ人間離れしすぎて人間の脳を摘出して埋め込んだサイボーグっていわれた方が納得いくんだ。

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:08:27

    ・24位
    "闇堕ちウンコ"
    長岡龍星(闇堕ち)
    タンカーでガルシア28号に左目を潰され✝闇☆堕ち✝した龍星。
    視力がほぼないらしいが描写を見る限りあまり影響なく闘っている。
    ガルシアを幻魔突きで追い詰めるが瀕死のガルシアにツーパンKOされて心臓が破裂した。

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:10:24

    ようやく出てきた主人公が闇堕ちウンコ呼ばわりなんスけど
    いいんスかこれ…

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:11:04

    ・23位
    "愛の拳"
    ビッグ・ハンド
    ドラゴン・ラッシュの参加者。
    額に『愛』とタトゥーを入れただけで無罪判決を勝ち取った連続殺人犯であり敏腕自己弁護士。
    恵まれた体格に隆起した筋肉、さらに二重関節を持ち、立ち技決め技両方に対応できるフルコンタクト強き者。
    龍星のボケにツッコむ際少し間を置いたあたり、お笑いのわかる男であると考えられる。

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:11:25

    >>32

    >>51

    たしかにそうだけどあんまりを超えたあんまりな二つ名で腹筋がバーストしたんだっ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:12:16

    ・22位
    "傲岸不遜の嗤う龍"
    宮沢鬼龍(龍継ぐ)(タンカー編〜エリア52編まで)
    言わずと知れた怪物を超えた怪物。
    龍継ぐ初期では10年前に死んだと言われていた
    (???:鬼龍と最後に話したのは3年前)
    が、実際にはNEO坊と共謀して死を偽装していた。
    この辺まではスヌーカと互角扱いだったり龍星のパンチを余裕で回避していたのだが怒りのあまり関西弁すら使わなくなったガチギレキー坊にボコボコにされてから弱体化、スペンサーにすら苦戦するレベルに凋落してしまった。
    哀れ。

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:14:08

    ・21位
    "魔法使い"
    ジム・スヌーカ
    ネイティブ・アメリカンの末裔。
    鳴り物入りで出てきたはいいが早速ガルシア28号に蹴り飛ばされた挙句キバカツのお節介が災いし顔面を焼かれてしまった。
    フィールド:スピリチュアル・サンクチュアリでは幽霊の兄貴がスタンドとして参戦するためサンクチュアリではもっと強いだろう。しかしサンクチュアリでも龍星に蹴りで顎を割られてしまったためそんなでもないかもしれない。
    個人的に聖地に対する"未来の子孫から借りている土地"という解釈はめちゃくちゃ好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:15:15

    愛ちゃんとかビッグ・ピッグがもう出てくるという事はトップ層はメカがはびこると思われる

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:16:05

    ・20位
    "超危険生物"
    動物園のゴリラ
    鬼龍をボロ雑巾にして悪魔王子の飛び蹴りすら無効化する身長4メートルくらいの森の賢者。
    しかしゴリラ故格闘テクニックが一切なく、コマによっては大幅に身長が縮小するため戦闘力が安定しない。
    現在は絶滅しているが霊長類最大生物ギガントピテクスは身長3メートル、このゴリラは明らかにそれより大きい。
    おそらくゴリラ界のシマキンだったと考えられる。

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:17:11

    ゴリラ一桁順位行くと思ってたからこの順位は意外なのん

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:17:58

    ・19位
    "巨大象"
    ムーシャ
    ユーリの親友の象。
    サーカスを抜け出して暴れ出すもユーリによって沈静化、しかし暴走を懸念されたため射殺されてしまう。
    流石に動物同士なら体格のいい方に勝ち目があると考えムーシャの方が強いと判断。

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:19:22

    ・18位
    "スリーフェイス"
    ヘンリー・ジーキル
    3つの人格を持つ変人でバスターズ最強の男。
    攻撃面においては尊鷹と同じメカフットをつけているので作中最強格だがどうしても3形態全員がワンパンという紙防御っぷりが気になるところ。
    尊鷹がメカブレードを使わずハイドに勝ったのでノーマル尊鷹にわずかに劣るくらいの強さだろう。
    ちなみに主人格のヘンリーは第三の人格パクについて知らなかった。
    誰か教えてやれよ。

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:20:40

    ・17位
    "我が名は尊鷹"
    宮沢尊鷹(龍継ぐ)
    28号に肋を折られたNEO坊を襲撃し「今やったらアンタワシに勝てるで」とNEO坊直々に負けを認められるなどおそらく70歳くらいなのにあまり衰えが見られなかった偉大なる長兄。
    しかし血の謝肉祭にてガルシア28号に惨敗、足を切断されてしまう。
    塊蒐拳もヒットさせたが観山戦みたいに相打ちにはならなかった。

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:21:49

    >>59

    ビッグハンドはキー坊直々にゴリラ並みのパワーと体格って言われてるからほぼ同レベルになるのは自然なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:22:22

    えっメカフッド二人この位置なんですか

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:22:52

    ・16位
    "ガルシアは人間だ"
    ガルシア28号(弱体化)
    肝臓を抜き取られかなり弱体化してしまったがスヌーカや龍星をボコボコにするなどその強さは健在であった。
    しかし、トダーに敗北したためやはり超一線級の実力は失ってしまったようである。

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:23:18
  • 67二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:24:25

    >>64

    書き方的に鷹兄ィはファルコン・フットとメカ・フットで別キャラ扱いでメカ・フットはこれからランクインと思われるが…

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:25:19

    ・同率14位
    "アンタッチャブル"
    スタンプ・ハウアー
    武術マスターという謎の肩書を持つCIAの特命捜査官。
    直属の上司であるスペンサーを本人のいないところで呼び捨てしたり結構いいキャラしてる。
    登場初期の大物感は凄かったがユーリに足を折られた辺りから活躍に陰りが見え始め、骨折を爆速で治して悪魔王子が眠る病院に向かうも謎の巨漢にしばきあげられ惨めに怯える姿をよりにもよって格の取り戻しようがない最終話で晒してしまった。

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:26:21

    ・同率14位
    "バルディッシュの斬撃"
    ユーリ・パヴリュチェンコ
    R国最強と謳われる男。
    サーカスで鍛え上げた足の硬度は凄まじく、ローキックでコンクリを破壊するそのさまはロシア発祥の斧"バルディッシュ"に例えられる。
    悪魔王子が事前に足にヒビを入れたにも関わらずスタンプと相打ちに持ち込んだため、R国側の名前ありホワナイ参加者内で唯一敗北しなかった。
    ブサメンだけどカッコいいとは思う。

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:27:57

    ・13位
    "大虎一号"
    張沢民
    NEO坊に次いでガルシア28号を追い詰めたと思われる中国のターミネーター。
    ガルシア28号に冷や汗を流させた辺りの強キャラ感は凄かったが金的が原因で敗北、命乞いに耳を貸されず殺.害された。
    人体の3分の1を機械に改造してるのに肘先に刃物付けたキラジョより弱いのはいいんスかこれ。

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:29:57

    ・12位
    "偽ユリウス・ラインホルト"
    ジャイアント・ベビー
    スラップ・ファイトの出場者。
    初登場ではアメリカン若冲に打撃を耐えられてしまったが病院でスタンプを襲撃し強キャラ感を醸し出す。しかし龍継ぐ最終話で知能が幼児並みな事が発覚した挙句悪魔王子にスープレックスで秒殺されてしまった。
    どうしてこんな奴スラップ・ファイトに出したの?

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:31:39

    スタンプは回避キャラなのかもしれないね
    直接被弾したら脆いんや

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:31:47

    ・11位
    "試作品"
    トダー
    米軍が持つ戦闘用ロボット。
    初期は最強キャラ扱いだったがなんやかんやで弱体化し、首のコードを切れば機能停止するという致命的弱点を追加されてしまった。
    初期は「細カイコトハ気ニスルナ」など硬い口調だったが再登場時には「イクヨ キーボ」や「シバクヤンケ」などコミュニケーションに慣れて可愛らしい口調になっていた。

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:33:59

    >>73

    もしかして "心" を知ったことで弱くなったんじゃないスか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:34:00

    いよいよトップ10

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:35:31

    ・10位
    "特別招待選手X"
    キラー・ジョウ
    ホワイト・ナイト・バトルで登場したR国の切り札である中国人。
    弱く見られがちだがR国編の悪魔王子はそれまでと段違いに強く、その悪魔王子の動脈を2本も切って一時的に気絶させるなどかなりの実力者。
    しかしボリスの強靭な肉体に肘鉄が通用するか怪しく、ボリスには負けると考えられる。
    また心臓覚醒状態の悪魔王子と殴り合ったリカルドにも勝ち目は厳しいかと思われる。

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:36:36

    えっジョウってトダーに勝てるヴィジョンあるんスか

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:37:01

    ・9位
    "拳獣"
    リカルド
    ブラジルからやってきた淫売の息子。
    悪魔王子と互角の接戦を繰り広げ、当時の龍星からすれば完全に格上だったがR国編のインフレに防御力以外のステータスが置いていかれてしまった。
    久しぶりに登場した真っ当なイケメンだったが日本での不法滞在中にラーメンにハマった結果ブクブクと太り、何故か頭の包帯がトレードマークになった。

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:38:14

    ・8位
    "ハイパー・ボーン"
    ボリス・イワノフ
    ロシアの囚人兵で、妻の仇であるヨシフに並々ならぬ復讐心を持つ巨漢。
    鬼龍やリカルドの打撃すら「どうということはない」と一笑に付すハイパー・ボーンに内部攻撃の貫塊拳すら耐え抜く圧倒的タフネスを持つ。
    強力なスーパーアーマー持ちであり、精髄破滅拳を食らいながらもベアハッグでキー坊を苦しめた。

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:38:21

    リカルドはトップ5入ると思ってたのん
    ま…まさか

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:39:15

    ・7位
    "龍を継ぐ男"
    悪魔王子
    廃棄処分から生き延びたガルシアクローンにして最後のガルシア。
    肉体性能でいうなら28号に負けているが彼の弱点、幻魔拳に悪魔王子は秀でているため28号にも勝ち目自体はある。
    現在龍を継ぎたいのが悪魔王子とアニマルしかいないため暫定龍を継ぐ男ランキング1位である。

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:39:51

    悪魔王子の強さが変動式なせいでこの辺りの順位よく分からないんだよね、凄くない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:40:07

    >>80

    悪魔王子の攻撃は全てノーダメージなのにリカルドのパンチ一発で悪魔王子がピンチになったりしてたからこっちのが強いと思ってるのが俺なんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:41:11

    ・6位
    "龍出没注意"
    長岡龍星(ガルシアハート)
    灘神影流で戦う若き青年。
    一時期最強キャラ扱いだったがルスラン戦のダメージが残るキー坊に結局勝てなかったので6位くらいだと仮定。
    いつの間にか眼帯がなくなり、幼さや未熟さを強調するような作画になった。
    ロンゲイケメン→マルコメイケメン→マルコメ眼帯→マルコメショタとどんどん主人公らしくない見た目になっていく。
    途中で好感度を0どころかマイナスにしてから今まで地道に上げてきたがやっと主人公らしくなったところで悪魔王子戦→キー坊戦で龍継ぐそのものが終わってしまった。


    龍を継がない男。

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:42:19

    >>84

    やる夫やらない夫みたいなノリで龍を継がない男(お)って読んじゃうんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:43:04

    ・5位
    "機械のような人間"
    ガルシア28号
    米軍が保有する人間兵器。
    肉体の性能だけなら間違いなく作中No.1。
    究極のガルシアとも言える存在で素のフィジカルのみで尊鷹をボコボコにし、幽玄の技を使ったNEO坊とも互角以上の激闘を見せた。

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:44:27

    ・4位
    "最先端科学の力"
    宮沢尊鷹(メカフット)
    機械の足を得て再び舞い上がった鷹兄。
    メカフットに内蔵されたブレードはトダーの腕を簡単に切断する。元々が足技主体の尊鷹からすればメカフットは最高に相性が良い。
    弱点らしい弱点はないが、キー坊曰く持久戦に持ち込めば勝てるらしく、それは尊鷹本人も否定していない。

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:45:23

    もう出てない人間が一人しか残ってないんスけど…

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:45:45

    ・3位
    "NEO宮沢熹一"
    宮沢熹一
    灘神影流前当主にして灘・真・神影流創始者。
    おそらく完全な人間としては現在も作中最強、メカフット尊鷹にすら空眼の目付けや幽玄のかわしを使えば十分に勝つ可能性がある。
    しかし加齢による衰えかTOUGH時代と比べて明らかに傷の治りが低速化しており、連戦や多人数戦が苦手になっている様子がうかがえる。

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:46:35

    どっちの機械が1位なんや…ギュンギユン

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:46:59

    キャプマスことメルちゃんが出てこなくて悲しいのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:47:14

    待てよヨシフ(核兵器スイッチあり)が1位かもしれないんだぜ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:47:18

    >>90

    犬とアームロボットで頂上決戦なの笑ってしまう

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:49:17

    ・1位
    "無敗機械龍"
    GKドラゴン
    米軍が誇る最強ロボット。
    作中で敗北描写どころか苦戦した様子すらない、本物の最強キャラ
    どうしてこんな奴だしたの?
    見てもらえればわかる通りその見た目はアームのついたルンバであり1ミリの魅力もない。
    寵愛枠であったD-51は再登場に恵まれるもその中で敗北や負傷が描写されたがGKドラゴンは再登場どころか言及すらほとんどない。
    結論
    GKドラゴンは保護されているッッッ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:49:45

    2位は猿空間に付したよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:49:56

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:49:57

    ふうん同率か

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:50:42

    >>95

    待てよ、同率の場合低い順位が略されるものなんだぜ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:50:52

    ・同率1位
    "最強"
    D-51
    米軍が保有するサイボーグ・ドッグ。
    チコにやられたりバッキーに粉砕されたりしているが、GKドラゴンと戦ったキー坊から龍継ぐ最終回で最強とお墨付きをもらっているため同率とする。
    実際のところ異常な攻撃力やスピードを持つため1位とも戦えるだろう。またGKドラゴンの持つ妨害技睡眠液噴射が効かないため、相性的には有利である。
    モデルは猿先生の愛犬ラッキーなのだが狼の写真を参考にすることもあるのか犬型骨格と狼型骨格の作画ブレがある。

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:51:04

    荒らすだけ荒らして対抗馬が現れる前に猿空間へ逃げ込む
    そんなGKドラゴンを誇りに思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:51:12

    ガチで1位が核のスイッチ押せる男になるんだろうなと思ってたのが俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:51:33

    GKドラゴンボロカスに言われてて笑ってしまう

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:51:35

    格闘漫画なのに1位のどっちも機械強いんだよあーっ

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:51:40

    >>100

    トダーとデコイチと違って負け描写ないのもう死んでくれって思ったね

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:52:59

    キー坊って仮にGKドラゴンなんとか出来てたら(壊すまでいかなくても電源OFF)最強キャラだったんスかね

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:53:12

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:53:17

    50位まで発表するということは50レスするということ
    ほぼ1時間の休日の時間を使ってランキング付け感謝します

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:53:27

    龍継ぐ最強ランキングトップ60は以上になります

    ここからは考察外に入れた
    EX(考察不可能)
    を発表します

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:53:28

    デゴイチと違って猿空間とかいう引っ張り出されない限り絶対安全な空間に隠居したせいで格を落とすことすら不可能なのはルールで禁止スよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:54:13

    >>106

    犬はメキシコマフィアとまず戦えよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:54:57

    実際戦ったら超スピード、体当たり、噛みつきしかないデゴイチより何でもありなGKドラゴンのほうが強そうなんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:55:10

    でもね俺GKドラゴンの起動シーンはめっちゃ好きなんだよね
    普通にハイセンスでしょう

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:55:26

    普通に考えてNEO坊より短髪坊の方が強いんだよね
    まあ上のメカ二つと比べたら些細な差なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:55:55

    EXその一
    "不意討ち特化"
    スタンガン装備ダンプ松木
    ルスランの部下
    メ蚊
    モニタールーム鬼龍
    いずれも不意討ちを行いキー坊を倒しているが、不意討ちを使わなければそんなに強くないだろう(鬼龍以外)

    強いて不意討ち無しのランキングをつけるなら
    鬼龍
    メ蚊
    ルスラン三銃士
    ダンプ
    だと考えられる

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:55:58

    龍星のにらみつけるってデゴイチとドラゴンにも効くんスか?

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:56:01

    >>108

    お疲れ様ッス

    それぞれの解説がおもしれーよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:56:15

    メカ勢でもデゴイチやトダーは愛嬌もあるしやられる事もままあるけどGKドラゴンはなんなんだよえーっ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:57:30

    EXその二
    "モンキーカート"
    勢力不明のトラック
    チコのレーザーカー
    重機ちゃん
    パヴェル(ドライバー)
    本体はいずれも貧弱なので考察外

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 22:59:03

    EXその三
    "超一点特化"
    あの男
    強引な男
    ヨシフ・カデンスキー
    マッカーサー
    流石に核のスイッチ目の前でヨーイドンで戦いが始まるとは限らない。
    彼らは限られた環境なら最強だが、ステゴロだと本山先生以下だろう(柔道の有段者あの男ならわからんけど)

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:00:52

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:00:56

    >>108

    俺は見ごたえのあるキャラランキングを作るものを無条件で尊敬する

    登場キャラ全員の活躍を把握して自分の考察を加えて言語化することは作品への愛がなければできないことだからな

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:02:03

    "ブヘヘ効かねぇ"

    アメリカン若冲(仮名)

    スラップ・ファイトの出場者。

    本名戦法その他一切が不明。

    ジャイアント・ベイビー(以下GBと略す)の攻撃を「ブヘヘ効かねぇ」と無効化しているので防御力はかなり高そうだがその後互いにグーで殴っているので戦力は拮抗している可能性がある。

    しかしスラップ・ファイトに出ていたGBが何故病院にいたのか、この疑問の答え次第でこのデブの評価は変わる

    ①スラップ・ファイトで勝利しその足で病院に向かった場合

    この場合アメリカン若冲は負けているため、GBに瞬殺されていないのでスタンプのちょい上くらいの実力だろう。

    ②スラップ・ファイトで敗北し名誉挽回のために病院に向かった場合

    この場合アメリカン若冲は勝利しているため、下手すると悪魔王子やボリスに次ぐ実力者かもしれない


    いずれにしてもこんな珍妙で活躍すらよくわからん奴が作中15位以内確定なのはどうなんだよ




    以上で龍継ぐ最強ランキングEXを終了とします

    残りはそれぞれの強さ考察に使ってください

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:02:37

    >>120

    そもそも最強キャラって大抵終始出番あるヤンケ


    前作主人公ボコったら消えるってなんだよ!?

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:02:51

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:04:13

    >>122

    お疲れ様なのん



    瀬戸内寂聴(最終形態)は続編(やるなら)で出番あるんスかね…

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:07:46

    個人的にはジョーとトダー入れ替え
    ボリスとリカルド入れ替えっスね

    龍星に関してはエリア52辺りは確実にトダー以下だと思うけど悪魔王子に金星上げるあたり相当短期で強くなったんだ

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:13:05

    >>11 >>26 >>32 >>51 >>71

    この辺の酷い異名で笑ってしまう

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:18:15

    尊鷹以外の三兄弟の凋落ぶりに泣けてくるんだあ
    悪魔王子から高評価だったオトンくらいは挽回できねえかなあ

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:19:40

    これが歴代考察者のGKドラゴン評
    誰からも最強と認められ、誰からも最クソと貶されてるの笑うんだよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:21:08

    >>122

    シメがコイツなのか…

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:25:49

    >>129

    だってコイツトダーと違ってマジで面白くない上に 

    イスラム兵とかに負けたデコイチと違ってなんの醜態も晒してないもん

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:26:30

    GKドラゴンだけ何回でも出る漫画間違えていると言われるの笑ってしまう

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:29:36

    キミグッドスレと認めるね

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:32:58

    言われたら確かにってなるけどキラージョウが上位にいるのなんか面白いスね

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/28(土) 23:45:03

    >>129

    同じメカ勢なのに弱点追加と愛嬌でそれなりに愛されるポジションを確保した、そんなトダーを誇りに思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 00:54:37

    レーザー車・・・すげぇ

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:14:47

    必殺ショベル・カーでトダーの首飛ばした優希ちゃん探したのが俺なんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 06:29:11

    あれ?爆殺された熊とGKドラゴン倒した重機ちゃんは?

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/29(日) 07:07:15
スレッドは6/29 17:07頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。